一戸建て何でも質問掲示板「定期借地権の土地を購入された」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 定期借地権の土地を購入された
 

広告を掲載

そら [更新日時] 2017-02-25 22:25:18
 削除依頼 投稿する

現在40坪の土地を借りています。家が老朽化した事と個人と契約の為年々地代があがるので引っ越して新築をしようと土地を捜したところ、県の住宅供給公社が販売する土地が気にいりました。
宅地分譲と賃貸宅地が選べます。
定期借地権の土地に家を建てられた方

[スレ作成日時]2006-09-09 13:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

定期借地権の土地を購入された

2: そら 
[2006-09-09 13:36:00]
すみません。続きです。
主人は定期借地権(賃貸宅地)を、私は宅地分譲がいいと意見がわかれています。
実際に定期借地権の土地に住んでいる方、検討された方、
メリット、デメリット等を教えていただけるとありがたいです。
3: 検討経験者 
[2006-09-09 13:48:00]
検討しましたが、結局普通の建売にしました。
1.メリット
 ・やはり購入総額が安い。
 ・子供たちに財産は残せませんので、独立心が育ちます。
2.デメリット
 ・ローンが通りにくい。(頭金は購入金額の4割を要求された)
 ・安いとはいえ、月々の地代は払わなくてはならない。
  (物件によりますが、月々1万円〜4万円くらい)
 ・建替えできるか不安。安い建物なら耐用年数30年程度。
  現在、33歳なので、定年前後に建て替え問題が生じる。
  そのときどんな建物にするのか、検討が難しい。
  おそらく、ローンは通らないでしょう。
 ・途中で売却が難しい。
  なんらかの理由で売却せざるを得なくなったとき、
  果たして買い手がつくかどうか。
  買い手がつかなければ、賃貸に出すという方法もあるが
  ローン返済額程度の家賃設定ができるか不安。
デメリットのほうが大きい気がしますので慎重に検討してください。


4: 匿名さん 
[2006-09-09 21:25:00]
購入総額って本当に安いですか?
毎月の地代を30年払い続けるとして、3万払ったら1080万・・・
30年後には手元に何も残らない訳で、結果的に自分の手元から消えてなくなる
お金としては、大きくなる気がします。
賃貸と同じ感覚がするのですが・・・

5: 匿名さん 
[2006-09-09 21:42:00]
地代はローン控除の対象外になるのも、少し痛い
6: 匿名さん 
[2006-09-09 21:49:00]
03、04さんの言うとおりだね。
最近地価公示があがってきているとはいえ、デフレで土地の値段が最低水準になり、低利率の昨今
定借にする気がしれない、と思うのは私だけでしょうか?
7: 匿名さん 
[2006-09-09 21:56:00]
>>4
現金で土地購入ならそういう比較になるけれど。
でも、ローンだったらローン金利払うから同じだよね。
8: 7 
[2006-09-09 22:04:00]
補足。
定期借地権の地代 > 土地購入分のローン金利
定期借地権の地代 = 土地購入分のローン金利
定期借地権の地代 < 土地購入分のローン金利
どのパターンになるのかにもよるから
一概にいえないということ。
9: 匿名さん 
[2006-09-09 23:59:00]
これ地代は地価が上がると上がるんですか?
どちらかと言うとデフレの時代向きという感じはしますね。
超インフレになったら青ざめそう。歯止めはあるのかもしれませんが。
10: 匿名さん 
[2006-09-10 00:03:00]
契約時の契約書に「将来的に地代を変更することがある」とすれば
変更は可能だよ。
11: 匿名さん 
[2006-09-10 02:10:00]
私は定借にしました。理由は大きな土地が借りれるということです。
私の土地は160坪です。安月給じゃとても購入できない金額なので、
定借にしました。51年後に返却しなければなりませんが、51年後と
いえば2057年。日本の人口が半分になると予想されている年代です。
土地は余り安くなると考えたのも理由です。
12: 匿名さん 
[2006-09-10 08:30:00]
11さんの考えに賛成です。
土地にもよりますが、ほとんどのエリアは今後値下がりすると思います。
少子高齢化で購入絶対数が減るわけですよ。一世帯2つも家はいらないし
値上がりしてるのは今だけですね。もっと安く今後駅近に購入可能。
よって定借がいい。
13: 匿名さん 
[2006-09-10 14:07:00]
>>12
将来転売する気?売れないよ。
だったら賃貸で充分じゃん。
14: そら 
[2006-09-11 11:44:00]
色々な意見ありがとうございました。
定期借地権にすると、住宅ローンを組まなくてもよいという事で検討しました。
地代は二万円、現在40代なので50年後は寿命が尽きているかもしれません。
将来子供がいてもどうなるか分らないし・・11さん、12さんの考え方が主人の意見です。
現在30代の私は、30年後の立て替え時にどうするか・・・と考えると悩みます。
その時にまた違う場所に土地を購入する、家を建てる資金があるのか?
そう考えると狭くても違う土地を購入してローンを組んだ方がよいのではないかと思うのです。
15: 匿名さん 
[2006-09-12 00:59:00]
定期借地権のメリットは、家にお金をかけられる点があります。
50年耐えられる家もつくれるのです。
 「お金を何につぎ込むか」という価値観が「家にお金をかけたい人」
に向いているのではないでしょうか。
私の場合は、「家」でした。一生に一度しかない人生。その人生の
大半を過ごすのが「家」です。ですので、定期借地権の土地を選び
家にお金をつぎ込むことにしました。(設備も充実してみました)
定期借地権が終わる50年後は田舎に引越し、海や山を見ながら静かに
余生を過ごしたいと考えています。
なにか年寄り臭くなりましたが、「そらさん」のご参考までとなれば幸いです。
16: 匿名さん 
[2006-09-12 01:20:00]
なぜ定期借地にするのか考えた事あるかな?
それは地主にとってのメリットが大きいから。
買い手に非常に不利な制度とも言える。
定期借地の家は売ろうにも買い手がつかない。
(担保が実質無いのと等しいので住宅ローンが使えない場合が多く買いたい人がいても買えない)
さらに、残りあと何年・・・なんて物件を好き好んで買う人はいない。
17: 匿名さん 
[2006-09-12 02:54:00]
>16
買う感覚でなく、借りる感覚だよ。定借は。
それにマンションも50年は持たないでしょ。
でも価格下げれば売れるしね。
今後は買い手にも不利な制度にはならないと思うけど。
土地の価値がなくなるから。(土地あまり)
18: 匿名さん 
[2006-09-12 16:43:00]
保証金を払って、地代を払って、家のローンを払って・・・。
それなら、好きなところに、一戸建ての家を借りるのと同じではないですか?
途中でその土地を買おうと思っても、それまで払った地代はカウントされません。
私なら、宅地分譲を選びます。
私の基準は、主人に何かあった時、家族の住む家だけは残してほしいと思ったからです。
銀行の借り入れは、保険に入っているので、チャラになるので、
家のメンテナンス費用だけあればなんとか生活できますが、
働き手の主人がいなくなって、家賃を払い続けるのはつらいと思います。
もっとも、そういうことはないと思っているのですが。


19: そら 
[2006-09-12 18:23:00]
15の匿名さんがいうように、余生を田舎で暮らすというのが主人の希望。
本当は現在田舎暮らししたいのだけれど同居の年寄りと子供の為に学校の近くの住宅地に家を建てなければならない。そこに住むのは20〜30年くらいだそうです。
定期借地権で建売を選択すると40坪1000万円で家がもてます。これなら現金で購入可能です。
でも注文住宅が欲しいというのが私の希望で、中古住宅は選択肢にありません。
結局土地にこだわっているのではなく、私は新築にこだわっているだけです。
ちなみに主人がいう田舎物件は100坪400万以下の別荘地とかです。
18さんがいう将来のことを考えると家賃を払い続けるのと、税金払うのとどちらが大変なのでしょうか・・・
20: 匿名さん 
[2006-09-12 19:02:00]
18です。
住む場所にもよるようですね。
私は首都圏に住んでいて、去年、不動産を探している時に見た定借の建売の家は、
40坪の建坪で、6千万円くらいしていました。
40坪1千万というのは、土地ですよね。
その土地に、35坪くらいの注文住宅をあれやこれやの希望をいれて建てると3千万くらいで、
合計4千万くらいでしょうか。
それが、契約が終わると、解体費用がかかり、
マイナス200万くらいになるということですね。
私は、やはり、安心して暮らせる環境を選びます。

21: 匿名さん 
[2006-09-12 19:07:00]
50年後の田舎暮らしってその原資はどこから捻出するのでしょうか?
いくら100坪400万っていっても建物代はかかりますよね。
貯蓄でまかなえるのでしょうか。
普通の持ち家だと、場所の選び方を失敗しなければ、土地代くらいは残りますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる