ライオンズ南大高ディアグランデを契約済みのみなさん、
住民掲示板を立てましたので意見交換しませんか。
検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152707/
物件URL:http://lions-mansion.jp/ME101028/
施工会社:鉄建建設株式会社 名古屋菱重興産株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2012-02-08 13:07:12
ライオンズ南大高ディアグランデ《契約者さん専用》
321:
マンション住民さん
[2013-06-16 11:15:36]
|
322:
マンション住民さん
[2013-06-21 20:59:18]
雨の日の、エントランスの異臭
何とかならないでしょうかね・・・ あと、節電とはいえ、暗すぎませんか? 先日、来訪者の方が真っ暗の中で待っていました。 |
323:
マンション住民さん
[2013-06-22 15:31:42]
僕は、先日
汚れた真っ黒な水でモップをかけているのを見ましたが、異臭はそれが原因でしょうか? 証明も、例え日中でももう少し証明が付いててもいいと思います。 総会でも意見があったように、人感センサーにしたらどうでしょうか? |
324:
マンション住民さん
[2013-06-22 19:09:35]
駐車場、駐輪場も暗すぎます。
電気をもっと早くつけてほしいです。夕方だと真っ暗で危ないです。 エントランスの照明もちゃんとつけてほしいですね。 マンションの顔なのに、いつも暗くて不気味です。 気分まで暗くなります。 |
325:
マンション住民さん
[2013-06-23 14:48:51]
キッズルーム、スタディールームの運用ルールってどうなってるかを教えていただいてもよろしいでしょうか。
前掲示板かエレベーターに貼られている紙で土日も使えるようになったって書いてあった気がしますが、鍵をいつ誰に借りて誰に返せばいいのかを知りたいので。 またそんなことが書かれたものを配布物としてもらったりしてますでしょうか? |
326:
マンション住民さん
[2013-07-02 23:44:07]
朝、昼、晩、あいさつしても返ってくる確率30%ぐらいですので、なんとか返ってくるように
それでもあいさつしつずけますw お子さん連れの方にシカトされると子供がすごく心配になりますw |
327:
マンション住民さん
[2013-07-03 14:45:03]
同感です。
子連れの若いお母さん、挨拶しない人いますね。 子連れじゃなくても、挨拶しない人は、絶対しませんね。 |
329:
マンション住民さん
[2013-07-04 23:36:30]
挨拶は常識だと思いますよ。
住人の方ではないでしょうが、田舎者とか関係なく。 軽く会釈すらない方が多いですし。 今どきのお子さんは、知らない人には挨拶をしてはいけないなど 言われているのですかね? マンション内で会って、おはよう・こんにちはと言っても完全無視で悲しくなります。 |
330:
マンション住民さん
[2013-07-05 23:44:13]
親兄弟や会社関係の方にも軽い会釈だったらかなりダンディですねw
みんなに強要するつもりもないですし、ただ自分はその常識を当たり前にやっていきます。 なにがいいたいって、悲しかっただけです。 |
331:
マンション住民さん
[2013-07-14 10:38:28]
最近、駅前のロータリーやイオンに行く道で子ども達がストライダーで遊んでいることがよくあります。
ストライダーは公道禁止ですよね。 通行の妨げになっていて非常に危険なので公園で遊んでほしいです。 このような苦情は警察に言えば動いてもらえるのでしょうか? |
|
332:
匿名さん
[2013-07-14 14:35:37]
民事だから警察はたぶん動かないよ
こどもに直接注意するか親に伝わるようにするかだわね 学校に連絡する方法もあるよ |
333:
住民でない人さん
[2013-07-14 18:50:23]
ストライダーって、5歳以下向けのペダルの無いやつですよね。
通行の妨げってのはわかりますが、“非常に危険”ですか? 子どもが車道に飛び出して、危ないってことでしょうか? 三輪車と自転車の間の乗り物です。 ストライダーがダメなら、三輪車と自転車も排除されるべきです。 332さんが言うように、直接言えばいいじゃないですか? こどもに「コラあぶないよ!」って。 警察って。ちょっと大人げないように思います。 不満があるなら、まずは地域で対処するべきでしょう。 それと、そもそもスレ違いですよ。 |
334:
匿名
[2013-07-14 20:44:22]
ストライダーはブレーキもないよね。
公道で遊ぶには十分危険なんじゃない? 三輪車や自転車が公道OKで、ストライダーがNGなのは、それなりの理由があるはず。 実際に現場を見たことがあるけど、かなりの人数に正直びっくりした。 ただ地域で対象すべきという意見には賛成。 警察は行き過ぎかな。 |
335:
マンション住民さん
[2013-07-15 16:10:49]
何故ここにこの話題が?
このマンションのお子さんが遊んでいるのでしょうか? |
336:
匿名
[2013-07-15 21:47:17]
だからスレ違いだって。
|
337:
住民でない人さん
[2013-07-16 00:41:17]
住民でないのに、申し訳ありません。
入会開始1年で数千万円の不足 これって本当なんですか? どうしてこんなことがおこるのでしょう? なにか特別な工事でも発生したのでしょうか? 中古がでたらきっと検討すると思うのですが、これはちょっと。。。 |
338:
マンション住民さん
[2013-07-18 11:20:14]
キッズルーム、スタディルームの運用ルールが知りたいのです。
使用権限があるのは居住者に限られるのでしょうか? 居住者の知り合いも、居住者が一緒なら使用していいのでしょうか? |
339:
匿名
[2013-07-19 10:59:19]
良いと思いますよ。甥っ子姪っ子が遊びに来て、居住者じゃないからダメとは言えないですよね。友人も同じかと思います。人数は制限していいと思います。友達2人までとか。ルールはないんじゃないですか?
|
340:
匿名さん
[2013-07-23 02:08:17]
わたしも見てませんが規約確認しましょう
部外者だけはさすがに嫌ですね |
net代が下がるかもと言っている時点で、320住民なのかも怪しいし。。