エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス滝野川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 滝野川
  6. 3丁目
  7. ウェリス滝野川
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-26 00:55:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://w-takinogawa.jp

<全体物件概要>
所在地:東京都北区滝野川3-57-5(地番)
交通:都営三田線西巣鴨駅徒歩8分、都電荒川線西ヶ原四丁目駅徒歩9分、京浜東北線南北線王子駅徒歩12分
総戸数:82戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:66.45~88.24平米
入居:2013年03月下旬予定
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-02-07 23:42:45

現在の物件
ウェリス滝野川
ウェリス滝野川  [【先着順】]
ウェリス滝野川
 
所在地:東京都北区滝野川3丁目57番5(地番)
交通:都営三田線 西巣鴨駅 徒歩8分
総戸数: 82戸

ウェリス滝野川

51: 匿名さん 
[2012-05-16 15:09:29]
>49
映画「テルマエ・ロマエ」の撮影で使われた「稲荷湯」の煙突の事かな?
平たい顔族のおじいさん達の中にローマ人の阿部寛がタイムスリップしてきた銭湯だよね。
映画の中でも「稲荷湯」として登場してきてて、映画用に作った立派な看板をそのまま置いていってくれたらしいよ。
といっても、28階建ての「パークタワー滝野川」が完成すれば煙突は見えなくなると思うけど。
52: 匿名さん 
[2012-05-17 03:22:57]
>51
49です。「滝野川浴場」ってのは西巣鴨の駅近くで見かけたんですが、
他にも銭湯があるんですね!情報ありがとうございます。
次に行く時は、地図を見ながらいろいろめぐってみようと思います。
53: 物件比較中さん 
[2012-05-17 09:35:37]
銭湯って近くにあるとどうして行きたくなるんでしょうね、不思議。
こちらの物件のバスルームの仕様もとても気に入ってるんですけど、
たまには銭湯に足を運びたくなるんだと思います。

マンションの条件第一ですけど、周辺に楽しみがあることも必要な条件で、
ネタのある街は好きですよ。

神社がそれなりに多いと聞いていますが、
年間通しての各社でのイベントなどもあるんでしょうか。
54: 匿名 
[2012-05-17 12:50:25]
周辺から稲荷湯の煙突は見えないので、方向的に池袋のゴミ処理施設の煙突かと。
神社のイベントと言うよりも、地区毎のお祭りやお神輿が多いですね。
こども神輿もありますから結構参加者は多いですよ。
55: 匿名 
[2012-05-17 13:38:09]
爺さん婆さん多い。
静かだが活気はない感じ。
再開発をどんどん進めて欲しいところ。
56: 匿名 
[2012-05-17 13:49:58]
銭湯より、染井温泉に行きたいです。
墓地の中を抜けていくのがチョット、ですけど。
57: 物件比較中さん 
[2012-05-17 19:00:41]
4LDKを4500万円で買えると思い込んでいる方は、恐らくですが、
Yahoo!不動産の「このエリアの平均価格」をご覧になったのではないでしょうか。
同じく参照できる平均坪単価をなぜか考慮してないから、
とんちんかんな価格予想に・・ってとこだと思います。
ちがうかな。
58: 購入検討中さん 
[2012-05-20 11:26:36]
なんか、前向きなコメント多いですね。私は正直なところ、立地の割には高いと思いました。
59: 匿名さん 
[2012-05-20 15:15:42]
>58
まだ価格出てないのにどういう意味?
60: 匿名さん 
[2012-05-20 16:54:11]
>>58
西巣鴨より2駅先の板橋区役所前駅から徒歩9分の「シティテラス加賀」が5000~6000万円と予想されているのに?
正直言って、石神井川沿いは鬱蒼としていてこれからの時期は虫がものすごいよ。
少し離れた住宅街の方がまだマシかと思う。
昔の殿様の下屋敷があっただけの「加賀ブランド」とやらで、スーパーが遠くて川沿いのマンションを選ぶ気がしれないわ。
61: 購入検討中さん 
[2012-05-20 22:09:35]
モデルルーム大盛況のようです。抽選は6月下旬とのこと。家族会議でどうなることやら!です。
62: 物件比較中さん 
[2012-05-20 23:04:33]
モデルルーム見てきました。周りの環境もあまりよくないようですね。
現地も見てきましたが、目の前が高校で本当に3mぐらい壁のようになってました。
あれじゃ1階2階はすめませんね。
期待していたんですが価格も高いですし駅からも遠いので、悩んじゃいますね。
63: 匿名さん 
[2012-05-20 23:11:57]
本当に前向きコメント多いですね。
60さんがいう加賀ブランドと同等の価格帯と思いますよ。
ま、まだ予定価格なんでしょうけど。
64: ビギナーさん 
[2012-05-20 23:16:33]
加賀ブランドって何?麻布、青山みたいなヤツですか?
65: 匿名さん 
[2012-05-21 15:44:24]
>62
隣の高校グラウンドがある限り、将来的に眺望が約束されるでしょ。
1~2階は納得済みで買うだろうし。
国道&高速道路よりはずっとマシです。
66: 購入検討中 
[2012-05-22 07:48:44]
今の季節の日中しか、
現地をみたことがなく、
前の学校の木も、気にならないような感じでしたが、
あの立地だと、一階は冬場は
多少暗くなるのでしょうか?

67: 周辺住民 
[2012-05-22 12:58:23]
本当に住みやすい、静かな住宅街です。
飲み屋が周辺に無いため酔っ払って騒ぐ人もおらず、行政から変質者等の情報も入ってきません。
(田端、赤羽が多いです。)

人が増えて、活気がでるのは大歓迎ですが、騒がしくなってしまうのではと心配しています。

高校の前の公務員住宅も無くなると聞きました。
そこにもマンションが建つのでしょうか?
68: 匿名さん 
[2012-05-22 13:14:27]
目の前が高校…どんなレベルの高校なんでしょう。
69: 物件比較中さん 
[2012-05-22 14:06:37]
>>67

見るからに閑静な感じですもんね。それを気に入ってうちみたいに検討中の方は多いのでは。マンションが増えることで人口は増えることになりますが、静かさを気に入った以上はそれを変えてしまうような生活の仕方は住民一同しないと思います。67さんの街へのレビューなど伺えば尚更で、この閑静さに相応しい住民としてやっていけるように努めます。

住むことになれば、皆さん宜しくお願い致します。
70: 匿名さん 
[2012-05-22 15:01:59]
>68
昨年度開校したばかりの高校だから、まだ2年生までしかいないと思います。
だからグラウンドも静かなんですかね。
71: 匿名さん 
[2012-05-22 19:45:31]
教えて下さい。
この辺りの子はどの辺の幼稚園に通われているのでしょうか??
園バス、いろいろ通るのでしょうか。
72: 匿名さん 
[2012-05-22 20:33:23]
最寄り駅の西巣鴨までけっこう坂ですね。皆さんはあまり抵抗ないですか?
73: 匿名さん 
[2012-05-23 16:12:40]
坂があるのですか?きついいなぁ…。
74: 匿名さん 
[2012-05-23 19:48:32]
西巣鴨のデカい交差点、信号待ちがすごく時間かかる。所要時間だと王子のほうが近いんじゃない?
75: 匿名さん 
[2012-05-23 20:00:48]
ガソリンスタンド側にも地下鉄の入口あればよかったのにね。
76: 匿名 
[2012-05-23 21:54:44]
坂がキツいだの十数秒の信号が待てないだのいってる人は、駅直結のマンションを探してください。
77: 匿名さん 
[2012-05-24 09:40:01]
>>76
十数秒どころじゃないですよ〜
78: 匿名さん 
[2012-05-24 12:28:02]
最低でも5500万~。う~ん。
79: 匿名 
[2012-05-24 12:54:12]
十数秒程度だとおもうけど。今度、カウントしてみます。

近くの戸建ての相場が、3LDK車庫付80平米台で4300万円から4500万円でしょうか。
マンションは若干高めに設定されますからね。
管理費等もバカにならないですし。
80: 匿名さん 
[2012-05-24 12:55:05]
西巣鴨から最短ルートで行くと6~7割くらい坂じゃん?!
81: 匿名 
[2012-05-24 13:18:00]
>79
「十数秒」というと20秒以内という意だと思うけど、信号で流石にそれは無いのでは?
82: 匿名さん 
[2012-05-24 15:10:23]
>近くの戸建ての相場が、3LDK車庫付80平米台で4300万円から4500万円でしょうか。

戸建てで80平米だとすると、敷地が20坪程度のミニ戸建てですかね。
坪150万と想定して20坪で3000万円、建設費プラス手数料で1500万円って感じかな。
坪150万よりもっと高いかも。
83: 匿名 
[2012-05-24 18:26:06]
坪180から200位ですね。
周辺で20坪有れば十分ですよ。
新規購入だと15から17位が普通かな。三階建てですし。
あの辺を購入する人は、広さよりも場所を優先する人でしょう。

かくゆう私がそうです。
84: 匿名さん 
[2012-05-24 19:12:45]
2-3分は待つでしょ
85: 匿名さん 
[2012-05-24 19:24:06]
坪単価は230~250ほどでは?
86: 匿名さん 
[2012-05-24 20:29:54]
>85
土地の坪単価とマンションの坪単価は違いますよ。
この辺のエリアの一坪辺りの土地価格の話です。
87: ご近所さん 
[2012-05-25 02:10:23]
正直、迷ってます。ある程度の妥協するか、待つか、、、

って、もう二年近く考えてます!
88: 購入検討中さん 
[2012-05-25 12:59:59]
早くしないと消費税が。
89: 匿名さん 
[2012-05-25 20:27:33]
住宅ローン減税も。
90: 匿名 
[2012-05-25 21:49:50]
信号待ち時間のカウントはしたのかな?
91: 匿名 
[2012-05-27 10:59:45]
住宅エコポイントも
92: 匿名さん 
[2012-05-27 11:03:49]
あの信号が十数秒ってことはないな
土地勘なしさんでしょう
93: 匿名さん 
[2012-05-28 12:29:20]
右折信号待ちも含めてもそんなに短いことはありえん。現地に行ってみようよ。
94: 匿名さん 
[2012-05-28 23:33:18]
駅から、8分とはいえ、明治通りで足止めを食らいます。
10分は最低でもかかるだろう。

それを考えると、想定より300万ほど高いとみている。
95: 匿名さん 
[2012-05-28 23:40:56]
あの交差点は直進路線から右折してくる輩がいるから危ないんだよな。
96: 匿名さん 
[2012-05-29 00:58:01]
むしろお買い得かも…
97: 匿名 
[2012-05-31 15:14:56]
実際の販売価格が出てからお得かどうか判断しましょう。
98: 匿名さん 
[2012-06-07 12:41:54]
販売価格出ていますね。
4LDKが5420万円~ならまあいいのでは?と思います。

駐車場の月額が9500円~なんですね。
平置きでこの価格はどうなんでしょうか?
99: 匿名さん 
[2012-06-07 12:50:16]
おそらく低層階で5420万ですか。妥当な価格ですね。
100: 匿名さん 
[2012-06-07 19:34:07]
予算に合ってましたので安心しました。しかし、抽選になりそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウェリス滝野川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる