エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス滝野川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 滝野川
  6. 3丁目
  7. ウェリス滝野川
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-26 00:55:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://w-takinogawa.jp

<全体物件概要>
所在地:東京都北区滝野川3-57-5(地番)
交通:都営三田線西巣鴨駅徒歩8分、都電荒川線西ヶ原四丁目駅徒歩9分、京浜東北線南北線王子駅徒歩12分
総戸数:82戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:66.45~88.24平米
入居:2013年03月下旬予定
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-02-07 23:42:45

現在の物件
ウェリス滝野川
ウェリス滝野川  [【先着順】]
ウェリス滝野川
 
所在地:東京都北区滝野川3丁目57番5(地番)
交通:都営三田線 西巣鴨駅 徒歩8分
総戸数: 82戸

ウェリス滝野川

225: ご近所さん 
[2012-08-17 22:17:03]
スーパーなら、ウェリスの2軒となりに、コープとうきょうがありますよ!徒歩1分もかからないかも。品揃えも結構豊富で良いですよ。
あと、サミットを使うなら、ポイントカードを作るのを忘れずに。
226: 匿名さん 
[2012-08-22 22:05:10]
夏は毎日南風が吹くので、木があるとはいえ高校グラウンドからの砂埃をもろに受けますね。
毎日のベランダ掃除は覚悟しなきゃですね。
洗濯物は・・・乾燥機かな
窓を開けてたら部屋の中は砂だらけでしょうか? あ〜エアコン代が・・・
開放感があるのはいいけど、砂のことを考えると南側のグラウンドってちょっとネックですよね。
227: 匿名さん 
[2012-08-24 11:52:17]
考えすぎでワ。
228: 匿名さん 
[2012-08-25 14:43:53]
窓を開けたら、家の中に埃やごみは入ってきますよね。
特に風の強いときは、砂だけでなくいろいろ入ってきますよね。
ある程度しかたないですよね。

お買いものは生協なども活用して便利そうですね。
229: 周辺住民さん 
[2012-08-26 10:04:43]
購入層はどの年代が多いのかな?
230: 匿名 
[2012-08-26 10:31:15]
三十代後半から四十代の夫婦と小学生の子ども家族といったところでしょうか。
もう少し若いかな?
231: 物件比較中さん 
[2012-08-27 13:40:26]
>226

そのグラウンドのおかげで確保されている日当たりでもありますから何とも言えないですが、そんなに風の強い地域ではなかったように思いました、一年通して生活すると実際はどうかわかりませんが、窓を開け放す期間は意外と少ないのでは。洗濯物の乾きもおかげで早そうです、砂をかぶったりを気にするほどの長時間の干しっぱなしはあまりないかもしれないですね。
232: 周辺住民さん 
[2012-08-29 11:50:00]
現在某学校の西隣に住んでいます。グランドの砂にはかなり悩まされています。1階という事もあるかもしれませんが、ベランダは南向きでグランドに向かい合うわけではないにもかかわらず、ベランダ手摺、網戸は毎日ふいてもぞうきんは土色です。グランドに向かい合う側にある自転車置き場の自転車は毎日砂がびっしりです。風がそれほどきつくなくても。きつい日などは、グランド側の窓、外廊下は土が降り積もってます。
砂の質にもよると思いますが、ベランダがグランドに向いてると砂がダイレクトに入って来そうで…こちらの物件グランド向きというのが、うちにはかえってマイナスでした。
233: 周辺住民さん 
[2012-08-29 17:13:26]
232です。言い忘れましたが、某学校とはこの物件向かいの学校ではありませんので、ご参考までに。
234: 匿名さん 
[2012-08-30 20:27:45]
マンション前のグランド土じゃなければいいのになあ。
235: 匿名さん 
[2012-08-31 21:12:07]
225さん
サミットのポイントカードって知らず知らずのうちにたまりますよね。
なかなかそこまではたまらないですが、かなり貯めると赤坂離宮のランチチケット
なんかも交換できるんですよね。サミットのネットスーパーもあって、留守でも
受け取る事ができるのでかなり魅力です。
236: 匿名さん 
[2012-09-15 17:57:37]
ラストスパートのようですね!
237: 匿名さん 
[2012-09-17 23:13:43]
残り住戸23戸ですね。

目の前が高校のグラウンドっていうのは、建物があるよりは開放感があっていいのかもしれないですね。何か建つ心配もないですし。
でも、確かにグラウンドの土埃は気になりますね。運動部や体育祭などの声も気になりそうですね。
それなりに覚悟は必要かなと思いました。
238: 匿名 
[2012-09-19 22:16:48]
残り23戸でラストスパートか・・・長いな(笑)
240: 匿名 
[2012-09-30 11:49:13]
意外と売れてないのかな? これから価格が大幅に下がる可能性があるから、すでに購入した方はチェックしたほうがいいですよ。
241: 匿名さん 
[2012-10-03 00:35:06]
完全にファミリー向け物件ですね。
木々に囲まれていいと思いますが。
間取りが平坦で変化がないからあまり選びようがないかな?
キッチンが御影石なのは掃除しやすくていいと思います。
大きい道路が近いのが気になりますが。
242: 匿名さん 
[2012-10-11 17:56:21]
と言うか、もうほとんど選べませんでした!
243: 主婦さん 
[2013-02-04 22:48:47]
売れ残り確定ですね・・・
244: 匿名さん 
[2013-02-15 16:55:15]
んー、まぁそうはいってもあと9戸ですし、
入居まで1か月あるのである程度埋まってくれるといいなとは思います

子育て環境がいいので
ファミリーには良いと思うんですよね
245: 匿名さん 
[2013-03-05 12:18:28]
あと何戸残っていますか。
246: 匿名 
[2013-03-05 18:53:03]
あと5~6戸。西側の1F~3Fが残ってる。
247: 匿名さん 
[2013-03-06 21:35:03]
あと4つになりました。
カウントダウンです。
249: 匿名さん 
[2013-03-10 00:48:29]
雑誌の広告か何だか知らないけど、広告掲載時とはタイムラグあるからね。
250: 匿名さん 
[2013-03-11 09:16:39]
周辺を歩いてきました。ここの物件に出会うまで、王子駅と西巣鴨駅がこんなに近いとは知りません
でした。家は旦那さんが京浜東北線を利用する方が交通の便はいいので王子駅利用になるかなと。
実際歩いて15分位でしょうかね。周辺は公園なども多くファミリーが多く見受けられました。
飛鳥山公園のお花見も綺麗でしょうね。
251: 匿名 
[2013-03-15 07:33:18]
何はともあれあと少しでご近所さんになる方々、
よろしくお願いします。
252: 買い換え検討中 
[2013-03-16 08:33:09]
>250

うちは生活の中でこの駅間を実際に歩くという機会はないと思いますがこの近さは駅前の商業エリア同士の近さでもありますから両方の駅からの恩恵が受けられるいい立地にあると思いました。

どうやら板橋駅も近いようです、私はこの点に最も関心があり、一度歩いておこうと思います。
都電荒川線も含めると5路線を近くに置く価値の高い環境でもありますよね。
253: 匿名さん 
[2013-03-28 16:04:27]
あと4戸のようですね…。
思っていたよりもずっと交通の便が良さそうな場所で
調べていて驚きました。
板橋駅も近いですよね。
254: 匿名さん 
[2013-03-28 17:49:07]
>>252さん
4駅5路線とは都電荒川線も入っているのですね。都電荒川線は1時間にそんなに本数は
出ていないのかなと思って、西ヶ原4丁目の時刻表を調べてみたのですが、日中なんかは
5分おきとかに出ているんですね。行き先によっては割と便利なのかなと。ちょっと
観光気分を味わえていいですよね。ま、そう感じるのもはじめだけかな。
255: 匿名さん 
[2013-03-29 19:07:28]
残り少ないですが専用庭の間取りはまだあるのでしょうか、
ここが残っているようなら今からでも考えようと思います。

わけあって戸建からマンションへという事情なのですが一番の悩みが「庭がなくなること」だったんです・・、
マンションにも庭のある間取りがあることを知らなかったものですから初見感動しました。

地面の緑は踏んで温もりがありますし、
室内から見えるその風景も癒しですよね。
256: 匿名さん 
[2013-03-30 08:56:00]
南面向きと西面向きとそれぞれあと一戸ずつ残っています。

庭付きはこれからの季節が楽しそうですね。

子供がまだ小さかったらウチも庭付きを選んでいたと思います。
257: 匿名さん 
[2013-04-16 23:49:27]
住み心地はいかがですか?
近くで美味しいお店とか教えてください。
258: 入居済み住民さん 
[2013-04-18 16:10:08]
マンションの住み心地はとても良いです。住民の方も皆、挨拶をしてくれるので、うれしくなります。

コープが、ほぼ隣にあるので、大変便利です。

美味しいお店は、まだ、わかりませんが、池袋行のバスが頻繁に来るので、池袋での食事は手軽に行けます。
259: 周辺住民 
[2013-04-19 12:19:47]
すぐ近くに住んでる者です。
正直、近辺には飲食店自体が少ないですが、それによって静かな環境が確保されていると思っています。
西巣鴨は勿論、王子、板橋に歩いて行けますし、池袋、巣鴨にも直ぐに行けます。不便に感じたことはありません。
巣鴨地蔵通りの散歩も楽しいですし。

西巣鴨駅近くのタンタン麺屋、つけ麺屋が美味しいですよ。
260: 匿名さん 
[2013-04-20 15:45:29]
NO258さん,NO259さん ありがとうございました。
ちょつとご飯でも...と言う時に 美味しいお店があると
嬉しいのだが




261: 匿名さん 
[2013-04-23 17:15:33]
近所に気軽に入れる定食屋やファミレスなんかがあると
本当に嬉しいんですけれどね

でもその為に周りがとても静かなんですよね

ちょっと散歩しがてら穴場の店はないか探してみると
楽しいかもしれないです
262: 匿名 
[2013-04-23 19:21:21]
目の前の高校の向こう側の公務員宿舎が無くなるらしいので、その後に何か飲食店が建つと良いんですけどね。
どうせまたマンションかな。
263: 匿名さん 
[2013-04-23 21:55:11]
公務員宿舎?は公有地ですよね。
264: 匿名さん 
[2013-04-24 07:13:34]
売却するんでしょ?
265: 匿名さん 
[2013-04-25 08:47:21]
260さん
そうですよね。徒歩圏内で行かれる所に美味しいお店がいくつかあれば、夫婦そろって
飲んで帰ってこれるのですがね。お勧めなのは西巣鴨駅近くにある中華楼です。
かなり歴史のあるお店の様です。何を食べても美味しいですし、結構値段もお手頃ですよ。
あとは私はまだ行った事がないのですが、カフェ ア・ドゥーエというイタリアンも結構
人が入っている様ですね。
266: 匿名さん 
[2013-04-26 12:02:43]
通勤と立地の兼ね合いで色々悩んでおります。
マンション購入の決め手となった購入者の声を拝見すると、「開放的な立地」や
「緑豊かな周辺環境」「閑静な住環境」と、環境を重視されている意見が多いですね。
閑静な環境と引き換えに飲食店や買い物施設が少ないのが難点というところでしょうか。
267: 匿名さん 
[2013-04-30 12:43:59]
西巣鴨界隈ならちらほら飲食店もあるので
そこまでは不便じゃないかなぁなんて自分は考えています

中華楼というお店ですか!
今度チェックしてみます。
美味しい中華の店がご近所にあるとなんだか嬉しいですよね。
ビールが進んじゃいそうです(笑)

他にもぽつぽつと個人の良さげなお店があるように見受けられます。
色々と発掘していきたいなぁなんて思ってます。
268: 入居済み住民さん 
[2013-05-22 22:06:06]
いよいよ残り二戸となりました!
269: 匿名さん 
[2013-05-27 14:05:19]
西巣鴨でもこちらとは反対側の方には結構お店があるなぁという印象です。
お蕎麦屋さんで美味しいところがないか只今探検中です。
歩いて行ける距離の場所にうまい蕎麦屋があるとかなり幸せを感じてしまうんで。
どこかお勧めはありますか??
270: 入居済み住民さん 
[2013-05-29 23:08:51]
とうとう来ました。
ファイナルカウントダウン。
残り1戸!
271: 匿名さん 
[2013-06-04 15:14:55]
ラスト1戸は何階なんでしょうね??
間取りとしては可変式のドアなので間取りに柔軟性が出るなぁと思います。

美味しい蕎麦屋ですか…。
この辺りは意外と蕎麦屋が多いんですよね。
いわゆる気取った店ではなくて気軽に入れる感じで。
美味しいところを発掘したいですね。
272: 匿名さん 
[2013-06-05 08:43:45]
可変式のドアは留め具をとみたりが面倒です。下が繋がってないから、なんか強度も心配です。引き戸の方が使い勝手がよさそうです。
273: 匿名さん 
[2013-06-06 11:46:24]
ついに最後の1邸ですか!
可変式のドア(ウォールドア)は使った事がありませんが、ドア上部のレールに
つながっているだけなんですね。
そうしますと、ドアを閉めていても音は漏れてしまいそうですか?
まあ、使い勝手が悪ければリフォームという手もありますよね。
274: 匿名さん 
[2013-07-26 00:55:36]
完売しましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウェリス滝野川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる