3月の入居に向け、皆さんで仲良く意見交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2012-02-07 23:02:12
現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ アクアグランデ [最終期最終次]
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part2
621:
匿名
[2012-04-23 21:50:58]
|
||
622:
匿名
[2012-04-23 22:03:57]
|
||
623:
入居済みさん
[2012-04-23 22:27:28]
私もあまりママさんにお会いできません~。
子供もまだ小さくてキッズルームで遊ばせることもできないので、ちょっとさみしいです。 これから生活して行く中で皆様ともお友達になれるのを楽しみにしています! |
||
624:
匿名
[2012-04-23 22:54:52]
ママ友って…。普通に仲良くなったら友達でいいのでは?相手がママじゃなきゃ友達になれないの?
|
||
625:
匿名さん
[2012-04-23 23:11:51]
やはりタバコの煙による臭いを完全になくすことは、掲示板での話を見る限り、このマンションでは無理だと思います。
すぐに規約も無理かと思います。 今後どうしていくか考えましょう。 |
||
627:
働くママさん
[2012-04-24 00:13:15]
私は保育園でお友達が出来ました♪
うちのクラスだけで7人くらいマンションの人がいるんです。 キッズルーム行ける年齢ではないので、保育園以外のお母さんと接する機会は確かにないですね。 パーティールームで0歳ママさん集まったりしたら楽しそうですね♪ ママ友は大切ですよね。 育児のお話とか、オムツの安いお店の情報とか…(笑) 同じくらいのお子さん連れてるママさん発見したら、話しかけてみますね! |
||
628:
匿名
[2012-04-24 16:41:12]
ぜひ話しかけて頂けたら嬉しいです(*^^*)
私も平日は仕事をしているので、土日にたまにキッズルームに行ったりする位なのでなかなか知り合いが出来なくて…(^^;) |
||
629:
入居済みさん
[2012-04-24 23:04:45]
タバコはベランダで吸わずに廊下で吸うのはダメ?
廊下だと別に迷惑にはならないかと。 |
||
630:
匿名さん
[2012-04-24 23:25:36]
廊下は人が通りますよね。
|
||
631:
入居済みさん
[2012-04-24 23:32:55]
>629さん
そもそも廊下は共用部にあたるので、ダメなのではないかと・・・。 |
||
|
||
632:
入居済みさん
[2012-04-24 23:51:55]
ベランダも共用部ですし。
横を通りたくなければ別の経路を通るとか。 タバコを吸う時間なんてほんの数分なので、マイ灰皿持参で ボケ~と吸ってるぐらいでは邪魔にはならないかと。 洗濯物がタバコ臭くなるよりはマシかなと思ったのですが、ダメですかね。。。 さすがにそのまま歩きタバコってのはダメだと思いますがね。 |
||
633:
入居済みさん
[2012-04-25 00:01:28]
ガーデン側の芝生は順調に成長しているのに、サウス側の芝生が枯れてるみたい…。
CG の様な青々とした中庭にはならなかったら悲しい…… |
||
634:
匿名
[2012-04-25 00:27:45]
|
||
635:
マンション住民さん
[2012-04-25 00:51:57]
>634さん
落としどころとしては妥当だと思いますが、皆で顔を合わせて話し合ってそこに辿り着かなければ意味がありませんよ。 ここで落としどころまで話してしまうと、かえって話し合いしにくくなるとは思いませんか? 匿名掲示板でこれ以上語るべきではないと思います。 |
||
636:
マンション住民さん
[2012-04-25 01:04:29]
匿名掲示板でこれ以上やっても結論は出ませんよ。ある程度、両者の言い分や案は出揃ったので、そのあたりの書き込みをした方は、必ず管理組合の設立総会にご出席ください。
|
||
637:
住民
[2012-04-25 09:02:35]
これを機にタバコをやめよう!
|
||
638:
入居済みさん
[2012-04-25 10:45:24]
↑賛成~!!
|
||
639:
入居済みさん
[2012-04-25 11:29:44]
|
||
640:
入居済みさん
[2012-04-25 19:45:26]
先ずは規約違反から何とかしましょう。
・通路のベビーカー放置 ・窓格子の傘の出しっぱなし 規約変更云々の前に規約を守ることから始めましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そこは要話し合いじゃないかと思うんですよね。
色んな考え方の人がいるし、たくさんの方が住んでますからね。