3月の入居に向け、皆さんで仲良く意見交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2012-02-07 23:02:12
現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ アクアグランデ [最終期最終次]
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part2
461:
入居済みさん
[2012-03-31 00:52:13]
いやいやいや、煙草は有害ですから。
|
||
462:
匿名
[2012-03-31 07:33:06]
お香や蚊取り線香はokだと思います。無害ですしね(o^-^o)
なによりお香と蚊取り線香は室内で使うものなので、嫌っていう方がいらっしゃったとしても、他の部屋のベランダまで煙がいくことはないかと思います。 タバコが吸いたいっていう方も、自分の室内で吸って頂ければ何も問題ないと思います。 ベランダで吸われると他の部屋まで煙がいってしまいますが、室内でしたら他の部屋まで煙がいくことはないと思います(o^-^o) |
||
463:
匿名
[2012-03-31 07:50:59]
一軒家ならそんな問題起こらないのにね…
|
||
464:
匿名
[2012-03-31 11:04:39]
密集地の戸建てのベランダ喫煙も問題になってますね。
矢向の戸建ての友人のご主人がベランダで煙草を吸っていたら隣の奥さんに怒鳴られたと言ってました。 読売新聞の人生案内では隣家の換気扇の下で吸っているらしい煙草にさえ敏感な方が相談投稿してくるのを読んだことがあります。 世間ではそれほど煙草に対する嫌悪感が強いようです。 集合住宅はとくに気をつけて他者に配慮して生活しなくてはと思います。 |
||
465:
匿名
[2012-03-31 11:18:55]
車持ってる人は車の中で吸ったらいいがな
|
||
466:
匿名
[2012-03-31 11:29:20]
喫煙しなされ
マンションのローンだってあるんだから |
||
467:
匿名
[2012-03-31 11:42:12]
すまん
禁煙の間違い |
||
468:
匿名
[2012-03-31 14:55:36]
今日みたいな天気の日は引越し大変そうですね…
|
||
470:
入居済みさん
[2012-04-02 15:11:20]
線路側、布団干しててびっくり…。
知らないのかな。 |
||
471:
入居予定さん
[2012-04-02 16:05:26]
ここ布団干し禁止なんでしたっけ?
|
||
|
||
472:
入居済みさん
[2012-04-02 16:16:50]
手すりにかけなければ良かったと思いますが、見えるってことは手すりにかけてるのかな?
見栄えの問題もありますが、今日は風も強いし危ないですね。 |
||
473:
入居済み住民さん
[2012-04-02 17:06:13]
私も見ました!
手すりにかけてましたよね。 線路に落ちることはないとは思いますが、見栄えはやっぱり悪いですね~。 |
||
474:
匿名さん
[2012-04-02 18:35:19]
布団をベランダより外に出して干すのは禁止です。
もし落ちた場合下に人が居て布団で怪我をするからです。 布団で怪我?っと思うかも知れませんが10階から布団が落ちてきたら骨折どころじゃないですからね。 コンシェルジュにでも何号室と言って注意を促したほうが良いですね。 |
||
475:
入居済み
[2012-04-02 23:20:40]
ガーデンで布団干してるのも見ました。
ベビーカーも広げたまま毎日、玄関の外に出してあるお宅を何件か見ました。 自分の家の前でも共用部だからダメじゃなかったかな? |
||
476:
匿名
[2012-04-02 23:22:17]
>470
どういうことでしょうか?? |
||
477:
匿名
[2012-04-03 08:22:15]
自転車で新川崎まで行く方っていらっしゃいますか?
もしいれば片道何分ぐらい掛かるか教えてくださいm(__)m |
||
478:
入居予定さん
[2012-04-03 10:17:03]
ここって毎年の固定資産税っていくらですか?
|
||
479:
入居済み
[2012-04-03 11:12:18]
ヒーリングルームなどの照明、音響、エアコンって誰も使ってないのにずっと付けっぱなしって勿体無いですね。管理費を無駄使いしているみたい。
|
||
480:
入居済みさん
[2012-04-03 11:24:16]
先日行ったときは照明もエアコンも消えてました。夜だったので照明のスイッチの場所が見えずに怖かったです。
センサー付の照明だといいなと思いました。 |
||
481:
入居済みさん
[2012-04-03 17:02:49]
風が強くなってきましたね!
とりあえず、物干し竿を室内に取り込みました。 旦那さん、帰ってこれるのかしら…(--;) |
||
482:
入居済みさん
[2012-04-03 19:08:05]
家に帰ってビックリ。この強風&雨にもかかわらず、窓に雨滴が全然付いていませんでした。
しぶきがちょっとついてるだけ。 バスで帰れたし、サミットは隣だし、住みやすさを実感中‼ |
||
483:
匿名
[2012-04-04 16:41:02]
昨日の強風で、築浅の他のマンションに住んでいる知人は部屋にいても揺れたそうです。
その点自分は上階の方に住んでいるのですが、アクアは全く揺れなかったですね。 なんだか安心感が増しました。 |
||
484:
入居済みさん
[2012-04-04 17:34:51]
脱線しますけど、上階、下階ってどこが境い目なんでしょうか?
なんとなく気になりまして••• |
||
485:
マンション住民さん
[2012-04-04 21:41:29]
ガーデンですが昨日少し揺れていた気がします・・・。
きっと感覚の違いだと思いますが・・・。 |
||
486:
匿名
[2012-04-04 22:04:53]
昨日は揺れはしませんでしたが、室内の扉(うちはリビングと隣の洋室を仕切るつり扉)が風とともにガタガタいいませんでしたか?ベランダに出るガラス戸が風でミシミシいうのに連動して。
|
||
487:
入居済みさん
[2012-04-04 22:35:01]
油料理をするとキッチンが油臭くなりませんか?以前住んでたマンションではそれほど気になりませんでした。
コンロ周りを入念に拭いても臭いが取れなかったため、先ほど換気扇を拭いてみました。そうしたら臭いが少し取れた気がします。 やっぱり換気扇周りがの汚れが原因たったのでしょうか?風力が強力なため、換気扇が集中的に汚れてしまうという解釈でいいのでしょうか? |
||
488:
匿名
[2012-04-04 23:27:55]
気にしすぎ
|
||
489:
入居済みさん
[2012-04-05 02:09:39]
>486さん
このマンションは24時間換気してるし、うちは窓横の通気口を常に少し開けているので、風が強く吹くたびに室内の扉もガタガタいってましたが、風が通っているだけで普通のことだと思いますよ。 密閉にしてても、窓が押されればその分の空気圧が扉などにかかってガタガタいうのも物理的には普通のことかと。 でも、昨日はさすがに風のアタックがすごかったですね。 入居後初のことだから、ちょっとドキドキしちゃいましたね。 心配ないと思いますよ~ |
||
490:
マンション住民さん
[2012-04-05 10:31:05]
24時間換気の通気口を空けてる、空けてないで室内のドア等のガタガタ具合が変わったのかもしれないですね。
ウチは通気口を閉じていましたので、ほとんど暴風を感じませんでしたよ。 注意書きとして台風とか風の強い時は通気口を閉じるように書いてあった気がしたので。 |
||
491:
入居済みさん
[2012-04-05 16:41:49]
この辺りのお花見スポットは三ッ池公園か夢見ヶ崎動物公園でしょうか?
他におすすめスポットありましたら教えてください! |
||
492:
匿名
[2012-04-05 17:54:00]
マンションに桜を植えて中庭で花見出来たらいいな~
|
||
493:
入居済みさん
[2012-04-07 19:42:45]
ビルトイン食洗機を今日始めて使おうとしたのですが、給水エラーが出て使えませんでした。多分業者の方が食洗機の給水栓を閉めたんだと思いますが、栓がどれか分かりません。わかる方いらしたら教えて下さい。困ってます
|
||
494:
入居済みさん
[2012-04-07 21:29:59]
今もそうなんですが、音楽爆音で鳴らしてる部屋ありますよね。うるさいので自粛してほしいのです。
|
||
495:
入居済みさん
[2012-04-07 23:45:44]
494さん、
どこらへんの部屋ですか? ブライトですか? |
||
496:
入居済みさん
[2012-04-08 07:54:02]
ブライトです。音楽なっている間は部屋がずっと振動しています。節度を守っていただきたいです。
|
||
497:
入居済みさん
[2012-04-08 13:06:37]
496さん、
心当たりがありますので、今日から自粛します。 もし聞こえなくなったらこの掲示板にておしえて下さい。犯人は私で間違いないと思います。 |
||
498:
入居済みさん
[2012-04-08 14:10:19]
お気づかいありがとうございます。昨日は聞こえませんでした。本当は直接言うのが正しいのですが、どこの部屋の方かもわからなかったのでこちらに書き込ませていただきました。
|
||
499:
匿名
[2012-04-08 15:34:20]
497さん
音楽は演奏していたのですか? それともCDかなにかでしょうか? うちはピアノを弾きますので気になりまして。 |
||
500:
入居済みさん
[2012-04-08 16:03:07]
クラブ系の重低音がズシズシくるやつです。確かに響いてましたが、ベランダでたら聞こえなかったので大丈夫かと思ってました
|
||
501:
入居済みさん
[2012-04-08 16:13:14]
音楽の件、真摯な対応をされたおかげで無事解決しそうですね。
私は関係ない第三者ではありますが、はたから見ていてとても気持ちの良い流れでした。 こんな風にみんなが気持ち良く過ごせるマンションにしていきたいですね。 |
||
502:
匿名
[2012-04-08 17:06:13]
戸境壁にスピーカーとテレビを並べて置くと音は響くでしょうか。
|
||
503:
匿名
[2012-04-08 21:14:43]
ブライトの窓は防音がききますからね。外より上下左右の部屋の方が響いてしまうかもしれないですね。
フローリングもどのくらい下に響くか気になりますね。足音がうるさいってありますか?うちはまだ上が入居してないのか、静かです。 |
||
504:
匿名
[2012-04-08 21:35:53]
騒音の件は、掲示板を読む限り素晴らしい対応で、同じマンションの住民として嬉しくなりました。
今日消防車がマンションの前にとまってましたが、何かあったかご存知の方いますか? |
||
505:
マンション住民さん
[2012-04-08 21:54:07]
上の階の方が挨拶にこられて、小さい子供3人でご迷惑をかけるかもしれません、
との事でしたが、生活音等ほぼ聞こえませんね。 スラブが薄め、ということで入居前は心配していましたが全然問題なくて安心しました。 |
||
506:
匿名
[2012-04-10 11:09:25]
以前リフォームの件で書込みした者ですU・x・U
納得のお値段と満足な仕上がりでしたので こちらでも口コミをさせて頂きます。 リフォーム ホームプロというサイトより 見積りをとると紹介されます。 ※一部の施工写真や口コミも載せました ※フロアコーティングは別業者となります ほとんどの施工が可能で仕上がりがとても綺麗です。 (本当に細かい部分までオーダー可能です) いくつか検討した中でもお値段は一番安かったです。 ご参考までにどうぞ☆*:.。. |
||
507:
匿名
[2012-04-10 19:05:59]
見積を取らないとか… 引越の一括見積みたいな感じになるんすね。。
|
||
508:
匿名
[2012-04-10 19:59:08]
ホントは一括見積りなんですが。。
鶴見区周辺の登録件数が少ないからか 1社だけの紹介になると思いますU・x・U 登録しないと色々見れない仕様で… 面倒ですよね( ; ; )すみません! 対応が早くマンション近くの良心的な 業者様で個人的にはオススメです☆*:.。. |
||
509:
匿名
[2012-04-11 08:40:04]
508さん
会社名を教えてください。 |
||
510:
入居予定さん
[2012-04-11 22:01:43]
皆さんよろしくお願いします。
快適なマンションですか? |
||
511:
入居済みさん
[2012-04-11 23:13:15]
|
||
512:
匿名
[2012-04-12 08:16:06]
やはり夜は上階の音が気になります。
楽器をやっているような、トントン叩くような音がします。 夜と言っても8時くらいなので、文句を言うレベルではないですが。 |
||
513:
入居済みさん
[2012-04-12 08:54:06]
512さん
マンションの宿命ですね、、 |
||
514:
匿名さん
[2012-04-12 09:37:25]
サミットのところにある、ベーカリーのパンは美味しいですか?
他にどこか近くで美味しいパン屋さんあったら教えてください。 |
||
515:
匿名
[2012-04-12 10:09:11]
514さん
サミットのパン屋さん行きましたが、不味くはなかったです。逆にすごい美味しいというわけでもないですが、 |
||
516:
匿名さん
[2012-04-12 10:32:22]
515さん
情報ありがとうございます。不味くないなら一度買ってみようかと思います~ |
||
517:
匿名
[2012-04-12 10:53:27]
516さん
私はそう感じましたが、私の味覚なので、そのところご注意ください。 |
||
518:
匿名
[2012-04-12 13:50:34]
昨日、19時過ぎにサミット行ったらパン半額タイムセールやってましたよ。
|
||
519:
匿名さん
[2012-04-12 14:52:41]
518さん
情報ありがとうございます。夜が狙い目ですね! |
||
520:
入居済みさん
[2012-04-13 09:53:31]
部屋のホコリすごくないですか??うちだけかな^^;
毎日クイックルワイパーで掃除しても気になる気になる・・・ 床がブラウンだから目立つのかなぁ・・・ 気にしすぎ? 基本的に掃除嫌いなんですけどそんな私が気になるくらいホコリが 目についちゃうんです・・・ 大した内容じゃなくてスミマセン。。 皆さんのお宅はどうですか? |
||
521:
匿名
[2012-04-13 12:59:41]
駐車場の地面も汚い、仕方ないけど、靴の裏が真っ白になってた
|
||
522:
マンション住民さん
[2012-04-13 14:10:32]
うちもホコリ凄いです!!
ブラウンだと分かりやすいですよね。 分かりやすいと掃除しやすい・・・とプラス思考で(笑) テレビ台等もブラウンなので、毎日大変ですが、綺麗になると気持ち良いですからね♪ |
||
523:
マンション住民さん
[2012-04-13 19:50:14]
床が白系ですが、埃凄いです!!
クイックルだとすぐ汚れて凄い枚数を必要とするので、毎日掃除機かけています。 |
||
526:
入居予定さん
[2012-04-14 00:52:18]
隣の建設が始まったら、もっと多くなりそうですね
|
||
527:
入居済みさん
[2012-04-14 12:51:01]
今日、ゴールドクレストからお花が届きましたね♪
4000万以上の買い物したんだから、お花代も含まれてるんだろうな~と思いつつも、お花いただくとやっぱり嬉しいものですね♪ |
||
528:
匿名
[2012-04-14 15:14:07]
以前別の新築マンションを購入したことがあるのですが、アクアグランデは以前のマンションと比べると、アフターメンテナンスが素晴らしいですね。
住み始めて約1ヶ月、何か気になることがあるとその都度対応してくれます。 住み心地も良いし、なかなか快適に過ごせています。 |
||
529:
入居済みさん
[2012-04-16 19:08:53]
先日入居した者ですが、今日フロアコーティングの勧誘が来ました。販売員は是非やった方がいいと言うのですが、どなたかやった方いますか?また検討中の方いますか?価格は20万円と高額なので、なかなか、決断できません。
|
||
530:
マンション住民さん
[2012-04-16 19:57:36]
>529 さん
うちはやっていませんが、やるに越したことは無いと思います。 しかし、やるならやるで、きちんと相みつ取ったり業者を選ぶ必要はあると思います。 フローリングは部屋全部でしょうか? リビングだけとか?? 例えばフローリングをリフォームで張り替えた場合、どのくらいの金額で出来るか・・・と考えると20万は高い気がしますね。 |
||
531:
入居済みさん
[2012-04-16 21:20:59]
530さん
施工はフローリング、キッチン、壁、バスルーム、、、はカビ防止らしいです、以上で全部です。ポストにも何軒かチラシが入っていました。メーカーによっては料金が全然違いますね。いろいろ当たって見ます。ありがとうございます。 |
||
532:
入居済みさん
[2012-04-16 21:22:10]
フローリングは全部屋だそうです。
|
||
533:
匿名
[2012-04-17 14:15:27]
リビングで窓を開けていると
お隣りさんのタバコの煙りが入ってきます。 部屋で臭いがするということは 煙りが入ってるということですよね? どうしたらいいでしょうか。 窓を開けるときは、何かテラスにも扇風機のようなものも置いた方がいいでしょうか? |
||
534:
元喫煙者
[2012-04-17 16:30:14]
基本的に24時間換気なので外気は常に室内に入ってきています。窓を閉めていても各部屋の換気口から入ってきているので防ぐには、換気扇を消す+24時間換気を消すの両方をしないと無理ですね。換気システムから考えるとベランダで吸われるのが一番周りには良くないかもしれません。部屋の中で吸われるには換気扇から外に出ます。キッチンの換気扇は廊下に出てるので廊下は臭ってしまうかもしれませんがリビングに入り込むことは無いでしょう。廊下は外なので一時的には臭うかも知れませんが滞留はしないですね。喫煙者の皆さん部屋の中で吸って頂けると助かります。よろしくお願いします。
|
||
535:
匿名
[2012-04-17 16:32:36]
リビングにタバコの煙が入ってくるなんて、迷惑な話ですね。
管理会社に相談してみたらどうですか? |
||
536:
匿名
[2012-04-17 17:01:26]
ありがとうございます。
家は誰も吸わないので 臭いに敏感なんですね。 家のなかで吸って頂けると本当に助かります。 管理会社さんに伝えたとしたら どのような対応をしてもらえるのでしょうか? お互いに自分の家で、リラックスできる場所なので難しいところですが、 ただ、自分の家族や家のために外で吸って害はないのに 他のお宅や家庭には副流煙が流れて害を及ぼすということ 少し考えてもらえたら幸いです。 喫煙でストレスを発散してる方には申し訳ないのですが こう思ってる人も周りにはいることを知っていて頂きたいなぁ と思いました。 臭いだけで害がないなら我慢できるのですが、タバコは自分だけでなく、他人の健康も害するので。 |
||
537:
匿名
[2012-04-17 18:30:01]
実家のピアノを引き取って置こうと思っていますが、大丈夫でしょうか?
|
||
538:
匿名
[2012-04-17 18:50:22]
楽器を使用されるなら部屋の防音工事は常識でしょうね。通常の状態で使用はご近所の配慮を考えて止めるべきかと思います。
|
||
539:
匿名
[2012-04-17 19:49:20]
うちの上下左右はまだ未入居ですがタバコの臭いしました。工事の音がしていたので作業員が休憩で吸っていたのか、違う部屋からの臭いかわかりません。
タバコの臭いがしたからといって隣と決めつけるのは危険かもしれないですよ。 部屋で吸っていても窓あけてたら臭いは漂ってくると思います。窓閉めて吸うように決めるのも難しいのでは? |
||
540:
入居済みさん
[2012-04-17 20:45:09]
ピアノ禁止ではなかったでしたっけ?
|
||
541:
匿名
[2012-04-18 08:09:49]
禁止ではないですよ。
|
||
543:
匿名
[2012-04-18 10:54:00]
タバコや音に神経質になるなら田舎で静かに暮らせばいい!
いろんな人がいるマンションを選んだんだからある程度は我慢も必要では? 室内干しや乾燥機だってあるんだし、他人を変える前に自分の出来ることをする方が平和的解決。 マンション内に喫煙所があればそこで吸ってと言えるけど、自分の希望を押し付けるだけでは良くないと思います。 BBQの煙や臭いは気にならないのでしょうか? 私は喫煙者ではないし、音も迷惑にならないよう気を付けて生活しています。苦情言われる前に気を付けらる人間でいたいですから。でも全てが自分の基準で判断して他人を悪く言うのはしないようにと思っています。 |
||
545:
匿名
[2012-04-18 12:04:43]
当方喫煙者です。換気扇の下で吸ってます。
※廊下は臭ってしまい申し訳ございませんm(_ _)m 喫煙者からしてもベランダで吸うのは「非常識」です。 喫煙者なら世の中の禁煙ムードを一番肌で感じてるはずです。JRのホームで吸えなくなり、タクシーや一部の店舗でも吸えなくなり、会社すら禁煙ムード…。 歩きタバコをしようものなら非常識人のレッテルです。 昔は当たり前だった事が、今は違うんです。 これからもずっと吸い続けるならば、時代や周りの環境に合わせて吸う場所を選ぶべきです。同じ喫煙者として、常識ある行動をとって頂きたいと思います。 喫煙者からの意見でしたm(_ _)m |
||
546:
匿名
[2012-04-18 13:16:29]
工事の人が室内で吸うのも嫌ですね。
入居した部屋が煙草臭なんて。そういう教育もしてもらいたいです。 |
||
547:
入居済みさん
[2012-04-18 13:43:21]
工事して頂いてる方が室内で吸うなんて事は絶対ないと思います!!聞いた事もないです。一部の住民の不始末を、一生懸命工事をして頂いてる方にまでに目を向けるだなんて、悲しすぎます!!マナーを守って工事して頂いてる皆様に申し訳ないです。
|
||
548:
匿名さん
[2012-04-18 14:15:47]
うちの実家が新築したとき大工さんたちは休憩中家の中で煙草を吸ってましたよ。
こちらは何も言いませんでしたが。 一生懸命作業してくれてても、そこまでは規制かけない職人世界もありますよ。 |
||
549:
匿名さん
[2012-04-18 14:21:11]
ま、工事の人だとしても内装工事は終わってるので、専有部で吸っているとしたらその部屋の所有者が雇ったリフォーム業者か何かの工事の人なので、雇い主さんが責任もって注意して欲しいですね。
|
||
550:
匿名
[2012-04-18 14:41:22]
喫煙者と非喫煙者のそれぞれの考えがあるので
どちらが適切な意見かなんて まとめられないですね。 ただ545さんのように喫煙している人が あのような考え方をしているということ とても素敵だなぁと感じました。 私自身、赤ちゃんが産まれたばかりで よく病院や本で受動喫煙の影響など、よくないことが書かれているので 恐いなぁと思っていました。 難しい問題ですね。 各々、考えの基準があって、意見ですからね。 |
||
551:
匿名
[2012-04-18 16:40:43]
皆さんの意見を読ませて頂きましたが、皆間違ったことは言ってないと思います。
ただ、たとえ法律や規約に抵触する行為じゃなくても、他人に迷惑のかかる行為はできる限りしないようにしたいものですね。 |
||
552:
匿名
[2012-04-18 22:06:06]
はい。
迷惑のかからないように 生活していきたいと思いますo(^-^)o |
||
553:
入居予定さん
[2012-04-18 22:11:31]
私は非喫煙者ですが、ベランダは自由にして欲しいですね。音も煙も共同生活なので、ある程度は皆さんの節度に任せます
|
||
555:
入居済みさん
[2012-04-18 23:44:12]
なぜ室内で吸わないの?
|
||
557:
入居済みさん
[2012-04-19 00:01:13]
近隣に窓を開けてるお宅があるかも知れないので、お隣がベランダに居る時だけではなく、毎回吸う前に近隣に聞こえる様に一声かけていただくと窓を閉めたり洗濯物を取り込んだりできるので、是非一声かけていただけると助かります。
|
||
558:
入居前さん
[2012-04-19 00:16:05]
夜にベランダで洗濯物を干している家庭っていらっしゃるんですか?
我が家は夜中じゅう洗濯物を外に出しておく習慣がないので、あまりピンとこないのですが。。。 引っ越しても夜くらいはベランダでタバコを吸いたいと考えています。 |
||
559:
入居済みさん
[2012-04-19 00:44:11]
夜だけの話しじゃないし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報