電気給湯器のお湯の出かたについて
2:
匿名さん
[2006-12-19 18:19:00]
|
3:
匿名さん
[2006-12-19 22:41:00]
|
4:
匿名さん
[2006-12-19 22:55:00]
スレ主さんの実家はもしかしたらキンチンの前についている瞬間湯沸し機だったのかな。
それならすぐにお湯が出てきたのも納得できます。 そうでなく、家の外に設置する湯沸し機ならば、ガスでも電気でもやや遅いです。 |
5:
匿名さん
[2006-12-19 23:22:00]
ガス給湯器(20号程度)は2カ所(風呂とキッチンなど)で出すとお湯がチョロチョロになりますので、不満のないレベルには、ガス消費量等かなり掛かりますが、電気給湯器なら貯まったお湯が出るだけなので、湯量・電気代も変わりません。音も静かですよ。
|
6:
匿名さん
[2006-12-20 09:28:00]
>>4
おっしゃる通りキッチン前についている瞬間湯沸器でした。 以前に電気給湯器のメーカーのサービスの人にこの件について点検にきてもらった際も 給湯器に異常はなく、お湯を出すまでの給湯器から各蛇口までの配管が長いか、配管自体に 充分断熱されていないのではとの話でした。 皆さんのお話を伺う限りではガス給湯でもそれほど違いがないのですね。ただ冬の時期に お湯を出して1時間程度使用しないでおくとお湯に変わるまで1分程度かかるので不具合かなぁと 思っておりました。 |
7:
匿名さん
[2006-12-20 22:56:00]
結局、配管長はどのくらいなの?10m以上あるなら1分程度かかっても不思議じゃないし
逆に数mなら混合栓の不具合の可能性もありそうだけど・・・ |
8:
匿名さん
[2006-12-20 23:24:00]
配管が長いと捨て水も多くなりますね。高級マンションなどにある、ループ配管で
いつもお湯を満たしておく強制循環式給湯システム、戸建てではあまり聞きません が技術的に難しいのでしょうか。 |
9:
匿名さん
[2006-12-21 00:10:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
うちはガスですが、冬場はなかなかお湯が出てきません。