阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ御影」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ジオグランデ御影
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-25 09:33:41
 

ジオグランデ御影についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手一丁目1679-2(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩2分  JR神戸線(東海道本線)「住吉」駅徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:72.32平米~142.89平米 ※地権者住戸3戸を含む
売主:阪急不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-02-07 13:21:52

現在の物件
ジオグランデ御影
ジオグランデ御影
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手一丁目1679-2(地番)
交通:阪急神戸本線 御影駅 徒歩2分
総戸数: 31戸 ※地権者住戸3戸を含む

ジオグランデ御影

442: 申込予定さん 
[2012-05-10 14:08:36]
6000万円台、確か6-7戸くらいじゃなかったですか?すいません、記憶が定かじゃありませんし、その全てが抽選かどうかはしりません。但し少なくとも私が関心ある部屋は既に要望が来ていると聞いてます。また、正式申し込みは6月頭からと聞いてますので、それからじゃないと、正確なところはわかんないですよね。まあ色々言われているけど、人気はあるんじゃないでしょうか?
443: 匿名さん 
[2012-05-10 14:43:15]
以前にも書きましたが
この近くの深田池そばの中古マンションの階下の部屋は
内覧時カビだらけでした。
一部屋でもそうだとマンション全体がそう見られますよ。
445: 匿名さん 
[2012-05-10 15:19:17]
なぜ2、3年で住み替えるのですか?
446: 匿名さん 
[2012-05-11 13:42:05]
傾斜地でもないこの場所で湿気を考えずに安易に地下を設けるのは企画として問題あり
447: 匿名さん 
[2012-05-11 21:25:14]
阪急不動産はイメージづくりが上手ですね。今のキャンペーン「そう、品と質」とか。
過去をみてもモンセーヌ南茨木とかジオタワー千里とか「品と質」とは程遠い案件もありましたが。
自戒の意味も込めているのかな。
肥大化したブランドイメージについていってほしいですね。
448: 匿名さん 
[2012-05-11 23:23:19]
ここは緩いながらも傾斜地なのでは?公開された現地「周辺」の昔の写真は、坂道そのものですが。
449: 匿名さん 
[2012-05-11 23:45:17]
この程度の傾斜地で地下を作ることのリスクを考えたほうが良い

ドライエリアだらけになるだろう

本来こういう企画設計を客側も許してはいけない

http://kk-consulting.jp/archives/2005/10/post_226.html

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0810/141990.htm?o=0
450: 匿名さん 
[2012-05-12 02:50:44]
その、敷地がすり鉢状になっているという悪条件が満たされているかどうかを読み取ろうとしているのですが、地図から見ると、どちらかというと尾根に近いようでもあり、しかし隣に池があるから谷筋とも言え、何とも言えないわけです。詳しい資料が出て来るのが待ち遠しいですね。非常に危ないドライエリアの例は、赤松町辺りで目にしたことがあります。竣工後はどうしようもないですね。
453: 購入検討中さん 
[2012-05-16 10:47:55]
ドライえエリアって何のためにあるの?
454: 匿名さん 
[2012-05-16 12:13:43]
通風・採光のため
455: 匿名さん 
[2012-05-17 02:15:09]
ドライエリアがないと、防水した壁に住戸が接することになって、防水層を補修することが非常に困難になります。
456: 匿名さん 
[2012-05-19 14:27:53]
ここ、ものすごいティーザー広告ですね。
見込み客だけで完売できそうなんですね、さすが関西の雄、ジオさんです。
457: 匿名さん 
[2012-05-25 21:53:50]
その後どうなんでしょう?
山幹の和田興産と悩んでます、、、
鴨子ケ原にも、ワコーレできるみたいだし、、、
ジオグランデにはてがとどかないかな、、、
458: 匿名さん 
[2012-05-26 00:02:32]
モデルルーム写真出ましたね、ラーメン構造のようです。それはそうですね、壁構造は複雑な形状には造り辛いですから。珍しい宣伝パターンです、室内の写真が先に出るのは。
459: 匿名さん 
[2012-06-04 02:02:47]
そば屋さんが近くにある、という情報が追加されましたね。御影を散歩して楽しむための物件、悪くはない持って行き方です。
460: 匿名さん 
[2012-06-04 08:36:33]
ジオでモデルルームの写真が先に出るケースってめずらしいのですね。
室内の梁や天井高についての質問や疑問が多かったからでしょうか?
が、ローアングルで撮影してると思うのであまり高さは参考にならないかも。
けど、内装はいいですね、モデルルームにいってみたくなります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる