阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ御影」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ジオグランデ御影
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-25 09:33:41
 

ジオグランデ御影についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手一丁目1679-2(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩2分  JR神戸線(東海道本線)「住吉」駅徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:72.32平米~142.89平米 ※地権者住戸3戸を含む
売主:阪急不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-02-07 13:21:52

現在の物件
ジオグランデ御影
ジオグランデ御影
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手一丁目1679-2(地番)
交通:阪急神戸本線 御影駅 徒歩2分
総戸数: 31戸 ※地権者住戸3戸を含む

ジオグランデ御影

41: 匿名 
[2012-02-18 09:28:49]
ありがとうございました!
42: 匿名さん 
[2012-02-22 14:05:45]
スーパーが駅の向こうでさらに徒歩10分くらいの距離ってのが残念だなぁ。
資料請求したらいちいち電話かかってくるってのも・・・。
43: 購入検討中さん 
[2012-02-22 15:41:43]
私はお電話いただいて、丁寧だなぁと思いましたけど。。
資料請求してもかなりの日数何にもなく、忘れられてるのかなぁと感じる不動産会社もある中で、
今制作中ですからしばらくお待ちくださいねっておっしゃっていただいて安心しました。

たしかにスーパーはちょっと歩く必要がありますね。わたしには許容範囲ですが。
44: 周辺住民さん 
[2012-02-22 21:29:38]
弓場線沿いに降りていけば、そんなに距離は感じないですよ。
がんばって歩きましょう!
現在、そのライフは全面改装中ですので、きれいに生まれ変わるはずです。
日々の買い物に益々、便利になるんじゃないでしょうか?
45: 購入検討中さん 
[2012-02-22 21:57:18]
御影駅の落ち着いた雰囲気が非常に気に入りました。
駅近ですし、非常に魅力を感じています。やはりお値段はだいぶ高いのでしょうか?
メープルやワコーレなどと比べても断然こちらが気になります。
46: ビギナーさん 
[2012-02-22 22:03:05]
すごく魅力を感じておりますが、地権者の方が入られると聞きましたが?地権者の方が入られるとややこしいのでしょうか?
最上階などのいい部屋や駐車場も優先的に入られるのでしょうか?
47: 匿名さん 
[2012-02-23 12:49:17]
特に問題ないのでは。
地権者が過半数を占める、古マンションの建て替え事業などでは、以前からの住民と、
新しい住民との温度差の違いなどはあるかもしれないですが、今回は3戸だけですし。
むしろ場所のいい阪神間の高級マンションなどは、その土地に愛着のある地権者が
そのまま住むケースは多いですよね。
この前売りに出てた、プラウド夙川松園町も借地権だけど、もともと住んでいた
建設会社のオーナーが住むんだってね。
48: 匿名さん 
[2012-02-23 17:51:57]
スーパーはかなり遠いですね・・・。
49: 匿名 
[2012-02-23 18:26:05]
スーパーが線路を挟んだところにあって遠いとなると…宅配を使って買い物を工夫するしかないかも。


50: 匿名さん 
[2012-02-23 19:53:38]
そういうのがないのが、御影の山手のいいところでもあるんだよね。
51: 匿名 
[2012-02-23 20:42:56]
50さんに同感です
52: 物件比較中さん 
[2012-02-24 20:53:40]
さすがに10分以上は不便というのが一般論かと。
資料請求しようと思ったんですが、今時電話かけてくるんですね。
電話じゃ間取りも雰囲気も全然伝わらないでしょうに。
53: 物件比較中さん 
[2012-02-24 20:55:40]
>>43さんの書き込みを見ると電話は説明ではなく資料作成中との連絡でしたか。
にしてもそんな事はHPに書いておくなりメールするなりすればいいのでは?
54: 匿名さん 
[2012-02-25 08:03:49]
スーパーまで10分もかからないのでは。
55: 物件比較中さん 
[2012-02-25 16:34:18]
多少坂になってるので行きと帰りで違うかと。
行きは10分弱、帰りは10分強くらいじゃないかな。
お世辞にも近くは無いけど上に書いてある線路を越える云々は高架下通るからあんまり関係ないかなと思います。
56: 周辺住民さん 
[2012-02-25 21:01:51]
先程、ライフから現地まで歩いて帰ってみましたが徒歩7分54秒という結果でしたよ。
スマホのGPSアプリで計測しました。

徒歩10分が遠いとなると、あの辺りの生活は楽しめませんよ。
わざわざ車で行く程の距離でもないところに多々ある、様々なジャンルの美味しいお店達が
あのエリアの魅力の一つだと思いますし。

このマンションの敷地は東西に横長で、かつ敷地中央に5階建て程度の集合住宅が
敷地をえぐるように建っているのでどういったランドプランになるのか楽しみです。

電車の音はこの際どうでもよいくらい、良い立地ですね。
57: 匿名さん 
[2012-02-26 15:26:06]
>電車の音はこの際どうでもよいくらい、良い立地ですね。

さすがにそれは無理があるのでは・・・。
電車の音が聞こえていいという条件なら駅もスーパーも近く緑も多く他の住環境のいい土地なんて沢山ありますが、
そのデメリット一つで台無しになるほど、電車の音というのはほとんどの人にとって気になる物です。
マンションはいくら防音をしても24時間換気の換気口などから音は漏れますしね。
ここは距離もそうですが駅に建物がなく、電車がそのまま見えている構造のため近隣への影響は大きいと考えられます。
騒音が全く気にならないという人以外は実際に建って中に入って聞くくらいはしたい物件ですが、
その前に完売してしまえばそれも出来ませんね。
どうなることでしょうか。
58: 物件比較中さん 
[2012-02-26 20:07:43]
私はスーパーまで10分ちょうどくらいでしたー。
どうしても急な坂か階段を通ることになるので荷物が多いと不安かなって感じです。
本当なら自転車の距離だけど微妙に山手だから自転車は辛いかな?
防音しっかりして欲しいですねー。
価格も立派になるでしょうし笑。
59: 周辺住民さん 
[2012-02-27 07:46:15]
やっぱり高いんですかね・・・。
間取りも広いし当然か。
南向き=線路向きだし防音はしっかりして欲しい。
60: 購入検討ママ 
[2012-02-27 08:30:45]
間取り出たんですか?
61: 匿名さん 
[2012-02-27 16:05:44]
資料請求した人には少しだけ詳細が来てますよ。
HPを見ても 72.32平米~178.13平米 と広い部屋が多そうですよね。
62: 匿名さん 
[2012-02-28 00:31:27]
材料工学を学んだ方ならば、南面の大きな窓を一枚のガラスで防音し切ることが困難であることは容易に理解できるでしょう。あまりに重たいガラスは、運んで据え付けるだけでもひと苦労です。ふつうのサッシを使うならば、合わせガラスを使った二重窓にする方が無難です。通気口からの騒音を軽減したいならば、ダクトを伸ばしてアクティブキャンセラーで何とかなります。その結果として、他の住戸からの固体騒音が一番気になる状態になるでしょう。これも消し去りたいならば、浮き床構造の箱を室内に入れると完璧です。某楽器メーカーが売ってます。こういう部屋を作ってしまえば、深夜にカラオケしようと、グランドピアノをガンガン弾こうと、問題ナシです。そこまでして、消し去りたいほどの騒音ですかね、電車の音って?
63: 匿名さん 
[2012-02-28 01:30:07]
一体何が言いたいんでしょうか・・・。
64: 匿名さん 
[2012-02-28 01:34:19]
電車騒音を誰もが気にならない程度まで軽減することは可能ですが、電車騒音が室内に届く状態であっても気にせず物件を購入する人は幾らでも居るということです。
65: 匿名 
[2012-02-28 09:36:46]
資料請求したら少しだけ間取りが示されてました。

モデルルームが楽しみです。
66: 購入検討ママ 
[2012-02-28 19:05:57]
うちにも資料届きました!

間取りは3点だけでしたが
キッチン横にバルコニーのあるタイプはいいですね!
広さの割に収納少なめかな?と思いました。
この広さであればシューズインクローゼットは欲しかったです。。。
67: 匿名さん 
[2012-02-29 08:56:59]
全部で14タイプあるって、電話がかかってきたときに、営業の方がいっていたから、
シューズインクローゼットがあるタイプもきっとあるのでは。
個人的にはシューズインクローゼットはそんなに欲しいとは思わないですが。
68: 匿名 
[2012-02-29 15:40:18]
14タイプもあるんですね!どのような間取りなのか本当に楽しみです。


69: 匿名さん 
[2012-03-01 08:26:22]
ジオ梅田と比べてどっちが高いでしょうか。
@300いくかな?
70: 匿名さん 
[2012-03-01 09:42:26]
億ションでないのは少し残念でしたね
価格載ってましたね
71: 匿名 
[2012-03-01 10:59:54]
オプション多数つけて余分に払ったらどうですか。
ちなみに一部屋だけ億でも億ションて今は呼ぶのかな?
72: 物件比較中さん 
[2012-03-01 12:02:04]
価格、どちらに載ってますか? 
資料請求してますが、数日前のものには掲載されていませんでした。
73: 匿名さん 
[2012-03-01 15:12:57]
6000万前半からスタートでしょう
74: 匿名さん 
[2012-03-01 15:23:19]
1番高いのが8000万台でしょ
75: 匿名さん 
[2012-03-01 15:53:58]
>>69さん
いくらなんでもジオ並みの価格は行かないと思いますが・・・

価格情報もう出たんですか?
さすがに72~133平米まで幅があって6000~8000万台なんて値幅は無いですよね。
実際はどんなもんなんだろ。
76: 匿名さん 
[2012-03-02 08:09:50]
価格は出てないでしょ!?
電話がかかってきたときに営業の方に聞いたら、まだ決まっていないっていってましたよ。
「いくらぐらいになりそうですか?」って聞いたら、
「そうはいっても、相場がありますからね」って言ってました(笑)
77: 匿名 
[2012-03-02 08:28:48]
私も価格はまだ未定と聞きました~。

でも、気になりますね。
78: 匿名さん 
[2012-03-02 21:50:08]
安くても、抽選確実になって買えなくなってしまうし、高くてもそもそも買えなくなってしまう(笑)
価格って難しいですね。自分が買うところだけ安くしてくれないかな、なんてわがままな発想してしまうね。
それだけ、このマンションが欲しいってことなんだけど。。
79: 匿名さん 
[2012-03-02 22:07:10]
これだけ価格発表前に盛り上がると、強気の価格設定になるのは間違いない。
80: 匿名さん 
[2012-03-02 22:10:40]
阪急って、野村とちがってそんなに価格を釣り上げるイメージないんだけどなあ。
81: 匿名さん 
[2012-03-02 22:24:14]
とりあえずは、チャレンジ価格だすでしょう。
それで売れたらもうけものですからね。
後はその反応みて修正だと思いますよ。
82: 匿名 
[2012-03-06 14:26:48]
資料が届きました。
私には間取りが今一つ…
広さの割りに広さを感じないような。
廊下の面積が広いからか?
家事動線が悪いように思いました。
タイプが多いらしいので、その他の間取りに期待したいです。
83: 匿名さん 
[2012-03-06 22:32:30]
72平米~133平米って書いてあったから、いろんな広さがあるのかな?
84: 購入検討ママ 
[2012-03-06 23:04:07]
現地周辺を散歩して思ったこと。
・敷地が細長く変な形。車が入れにくそう
・池が近く、大雨のとき水害になりそう
85: 匿名さん 
[2012-03-07 08:55:30]
たしかに敷地の形は変な形だけど、大雨のときに水害にはならんのちゃう?
だって駅の北口ロータリーや、郡家のあたりほうが低いやん。
86: 匿名さん 
[2012-03-08 22:24:20]
子供が独立した夫婦が静かに便利に暮らすのに適してそうです。
幼児や小学生のいる家庭には池が近いのはいかがでしょう。
個人的に。子供がいる時期は踏切、池近くはやめておきたく
思っています。
阪急路線の環境は好ましいですし、住みたい路線です。
87: 匿名さん 
[2012-03-08 22:32:18]
深田池に近い某中古マンションを内覧したときカビが酷かった。湿気対策の方が重要だと思う。あと地盤。
88: 匿名 
[2012-03-14 16:59:20]
その後何か情報ありますか? MRや価格など…。
89: 匿名 
[2012-03-14 18:02:06]
資料請求したら、毎週末、営業の電話がかかってくるようになりました。

他のマンションで資料請求したくらいでは、こんなに電話かかってこなかったのですが…手応え悪いのかしら?


90: 購入検討ママ 
[2012-03-14 21:54:59]
3/31からMR公開だそうです。
予約はどんどん埋まっているとのこと。
MR来訪で詳しい資料がもらえるのだそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる