ジオグランデ御影
381:
匿名さん
[2012-04-25 23:23:33]
|
||
382:
匿名さん
[2012-04-26 00:17:10]
話を聞く内に、段々と原始管理規約がどうなってるのか、知りたくなって来ました。駐車場のこと、管理費用のこと修繕積み立てのこと、議決権とかあれこれ。
|
||
383:
匿名さん
[2012-04-26 00:27:46]
しかしこの言い訳が相当痛々しいですね。
そのあとにイモビとキーレスゴーを間違えたふりまでして。 営業さんでしょうか。 No.370 by 匿名さん 2012-04-25 12:38:26 イモビライザ-をあんな隙間に落とす可能性は無いよ。故意にでもしないと |
||
384:
匿名さん
[2012-04-26 07:18:24]
ベンツおたくはしらないだろうけど、国産車の上のクラスは標準装備してるよ。
|
||
385:
購入検討中さん
[2012-04-26 11:51:19]
このマンション 最初は購入するつもりだったけど・・・
価格<1億越え~5、6000万>で価格に開きがありすぎる。 住人同士で今後考え方の違い、住む層に開きがありすぎ、住んでから大変そうな印象を深くもちました。 今は撤退する方向かなー。 |
||
386:
匿名さん
[2012-04-26 14:25:14]
国産おたくが、イモ ヒ ゙ の意味すらも知らなかったの間違いでしょう
ヨタ車に確かによく付いてますね すまーときー |
||
387:
購入検討中さん
[2012-04-27 09:43:28]
仮に、賃貸に出すとしたら、ジェイグ
ランとどっちがいいですかね?もちろん間取りにもよると思いますが、御影と岡本だったら、どっちが良いと思いますか? |
||
388:
匿名さん
[2012-04-27 12:30:29]
御影。だって徒歩2分だもん。
ジェイグランって徒歩6分でしょ!? 駅から遠いよ。賃貸に出すんだったら、 駅距離が命よ! |
||
390:
匿名
[2012-04-28 12:30:29]
でも歳取ってから買い物とか出かけるのが億劫だな。
駅の反対側まで行くのが面倒。 |
||
406:
匿名さん
[2012-04-29 00:01:43]
阪急キッチンエールをお使いの方も多いですよ、こういう場所では。阪急の物件だから、というわけではありませんが、日常の買い物が億劫になるなら、選択肢として頭の片隅に置いて良いでしょう。
|
||
|
||
411:
管理担当
[2012-04-29 14:23:14]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、 関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
416:
匿名さん
[2012-05-01 21:29:22]
キッチンエールの、お料理セットというのは、お年寄りの一人暮らしには便利ですよ、余分に買わなくて済むので。大きくて重いものは、生協でもどこでも、たいてい宅配してもらえます。でもまあ、この場所で駅から離れてるとか坂道がどうのこうのと言ってたら、阪神間の斜面では住めたものではありません。
|
||
417:
匿名さん
[2012-05-01 23:27:31]
家主不在時でもオートロック内に入れるのはジオでは提携しているキッチンエールだけですか?管理人さんに断って入り、玄関先のロッカー?に置いておいてくれる、と聞きました。生協は在宅している必要があるのでしょうか。
|
||
419:
匿名さん
[2012-05-02 00:42:59]
ええ?宅配 Box 付いてないんですか?この物件には。普通は、管理人さんが居る間に玄関先まで持って来てもらって、積んでおきます。馴染みの宅配業者を覚えるのは、管理人さんの仕事のひとつですね。
|
||
421:
物件比較中さん
[2012-05-03 09:11:28]
宅配BOXもなくこの価格!
と云う事は他にも設備面が悪いってこと。 ジェイグランの方が良い! |
||
422:
購入検討中さん
[2012-05-03 10:51:39]
宅配ボックス付いてるよ~(笑)
|
||
424:
物件比較中さん
[2012-05-07 00:13:44]
モデルルームオープンから1ヶ月あまりでしょうか?
そろそろ分譲開始してほしいなぁ。 と、思いきや6月から販売開始なんですね。 売れ行きどうなんでしょうかね。 |
||
425:
匿名さん
[2012-05-07 01:54:28]
あえて半地下にして容積率かせいでるのだから、
宅配ボックスを設置する場所くらいあるでしょう。 エントランスが豪華なってとこには、 こういう設備はもちろん含まれるでしょう。 気になるのはジオ甲子園北口のような半地下エントランスなのかということ。 半地下階とフラットにエントランスを設けて欲しい。 |
||
426:
匿名さん
[2012-05-07 01:57:29]
最近とあるマンションの前で大雨の時に側溝の水がエントランスに逆流し
管理会社と消防が来て水汲みにてんやわんやになっているの見ました。 半地下エントランスは確かに避けたほうがよい。 |
||
427:
匿名さん
[2012-05-07 06:58:44]
エントランスは、2階って聞いたような気がします。
|
||
428:
匿名さん
[2012-05-07 09:54:59]
それじゃあ、半地下部屋は、エントランスから下に降りるのか。B1の雰囲気だね。
|
||
430:
匿名さん
[2012-05-07 14:40:22]
B1Fがあって、1Fがあって、2Fがエントランス?
1Fではないの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ントランスから駐車場までは濡れますね。
(そういえば、エントランスもなんだか奥まっていたような感じです。開放的な作りではありませんでした。)
屋根があるのは平置き2台の所だけでした。
ちなみに10台は高い値段の部屋に確約。
残りを安い部屋で争奪になるとのことでした。