ジオグランデ御影
368:
匿名さん
[2012-04-25 11:15:24]
ここに住む住民の車に、イモビライザ-が無いとは思えないんだが。
|
370:
匿名さん
[2012-04-25 12:38:26]
イモビライザ-をあんな隙間に落とす可能性は無いよ。故意にでもしないと。
|
371:
匿名さん
[2012-04-25 14:25:43]
普通に落ちる隙間あるよ。
イモビ持ってないんじゃない? |
372:
匿名さん
[2012-04-25 14:35:58]
落ちるよ。嫁が落としたw
即、フリーダイヤルに電話。 |
374:
匿名さん
[2012-04-25 16:27:21]
368だがすまん。イモビライザーがついている車は、スマートエントリーになっていると勘違いしていた。
車乗るときに、いちいちキーを取り出さないのに、なぜ落とすのか不思議だったんだ。悪意はないよ。 |
375:
匿名さん
[2012-04-25 16:32:45]
屋外の駐車場だから、
上着脱いだり着たりするだろ。 イモビだけじゃなくて、 部屋のキーや財布落とすやつがいるんだよ。 ひょっとしてここの駐車場は傘もさすの? さすがにそれはないと思うが。 |
376:
匿名さん
[2012-04-25 16:36:00]
坂道にあるマンションなんで、
駐車場も1戸あたり2台分くらいはないと厳しいんでは? |
377:
匿名
[2012-04-25 17:45:00]
もちろん傘必要ですよ。 屋根無いん、では
|
379:
匿名さん
[2012-04-25 20:39:39]
イモビさん
急に言い訳を始められたようですが スマートエントリーやキーレスゴーが付いてる車は 左程多くはないですよ ベンツならAMGなりSの上級とか S350あたりでも付いてないはず No.368 by 匿名さん 2012-04-25 11:15:24 ここに住む住民の車に、イモビライザ-が無いとは思えないんだが。 |
380:
匿名さん
[2012-04-25 21:10:37]
なるべくステンレスを使った方がいいですよ、どうしても擦れた所からサビが入って、あちこちサビだらけになりますから。そうなったら、使うのも不快だし、修繕するのも大変ですから。駐車場が屋外にある代償として、エントランス近辺に豪華な車止めがあるのではないですか?そしたら、濡れて頑張るのは運転手。ジオグランデですよ、運転するのは運転手さんですよ、専属の。
|
|
381:
匿名さん
[2012-04-25 23:23:33]
配送車などがちょっと停めておくスペース…らしき場所だけはありました。
ントランスから駐車場までは濡れますね。 (そういえば、エントランスもなんだか奥まっていたような感じです。開放的な作りではありませんでした。) 屋根があるのは平置き2台の所だけでした。 ちなみに10台は高い値段の部屋に確約。 残りを安い部屋で争奪になるとのことでした。 |
382:
匿名さん
[2012-04-26 00:17:10]
話を聞く内に、段々と原始管理規約がどうなってるのか、知りたくなって来ました。駐車場のこと、管理費用のこと修繕積み立てのこと、議決権とかあれこれ。
|
383:
匿名さん
[2012-04-26 00:27:46]
しかしこの言い訳が相当痛々しいですね。
そのあとにイモビとキーレスゴーを間違えたふりまでして。 営業さんでしょうか。 No.370 by 匿名さん 2012-04-25 12:38:26 イモビライザ-をあんな隙間に落とす可能性は無いよ。故意にでもしないと |
384:
匿名さん
[2012-04-26 07:18:24]
ベンツおたくはしらないだろうけど、国産車の上のクラスは標準装備してるよ。
|
385:
購入検討中さん
[2012-04-26 11:51:19]
このマンション 最初は購入するつもりだったけど・・・
価格<1億越え~5、6000万>で価格に開きがありすぎる。 住人同士で今後考え方の違い、住む層に開きがありすぎ、住んでから大変そうな印象を深くもちました。 今は撤退する方向かなー。 |
386:
匿名さん
[2012-04-26 14:25:14]
国産おたくが、イモ ヒ ゙ の意味すらも知らなかったの間違いでしょう
ヨタ車に確かによく付いてますね すまーときー |
387:
購入検討中さん
[2012-04-27 09:43:28]
仮に、賃貸に出すとしたら、ジェイグ
ランとどっちがいいですかね?もちろん間取りにもよると思いますが、御影と岡本だったら、どっちが良いと思いますか? |
388:
匿名さん
[2012-04-27 12:30:29]
御影。だって徒歩2分だもん。
ジェイグランって徒歩6分でしょ!? 駅から遠いよ。賃貸に出すんだったら、 駅距離が命よ! |
390:
匿名
[2012-04-28 12:30:29]
でも歳取ってから買い物とか出かけるのが億劫だな。
駅の反対側まで行くのが面倒。 |
406:
匿名さん
[2012-04-29 00:01:43]
阪急キッチンエールをお使いの方も多いですよ、こういう場所では。阪急の物件だから、というわけではありませんが、日常の買い物が億劫になるなら、選択肢として頭の片隅に置いて良いでしょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報