ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
881:
住民
[2013-03-03 19:34:31]
悪質な人はデジカメで証拠写真を取って掲示板に張り出してください。
|
||
882:
マンション住民さん
[2013-03-03 19:48:55]
駅近くに行けばあるでしょうが、マンション自体が駅近辺ではないので近くではないですよね。
このままのルールでとおっしゃるなら、ルール違反の住民は野放しですか?何か方法があればお願いします<(_ _)> |
||
883:
匿名
[2013-03-03 21:28:29]
本当に迷惑ですね。
違反行為ということは本人も承知のはず。 注意されるまで、利用しようとでも思ってると思います。 玄関前の共有部分に物を置かないでと掲示板に 書かれてあっても、堂々と置いてる人もいますよね? あれは植木鉢か何かでしょうか? |
||
884:
マンション住民さん
[2013-03-03 21:41:00]
今も二番の駐車場にとまってます。昨日からずーっと今日も一日中二番にとまってました。
|
||
885:
入居済み住民さん
[2013-03-03 22:18:04]
役員発足してない現状
なんとしろとか言い切るなら 他力本願じゃなく自分で言えばいい。 部屋番割れてるんだし 直接言えないなら 注意書きでも投稿してみれば。 |
||
886:
マンション住民さん
[2013-03-04 03:37:00]
855さん。あなたにそんなこと言われる筋合いないですよ。別に誰かに何とかしてくれなんて頼んでませんよ。何かいい方法がないか、このことに対してどう感じるか聞きたかったのです。そういうための掲示板ではないのですか?本人に直接言えだなんてずいぶん強気ですけどあなたはできるんですか?私はできませんし、できるならわざわざ掲示板に書いたりせず言ってますよ。855さん大丈夫ですか?
|
||
887:
匿名
[2013-03-04 04:58:18]
855じゃないでしょう。
私ならとりあえず一言いいますけどね。 黒板に書いてます?とか、昨日からずっと停めてますよね。とか。 その反応をみて、管理人に相談するのがいいのでは。 |
||
888:
入居済みさん
[2013-03-04 08:24:37]
駐車場の件で色々意見出てますが、タバコ、ベランダに布団、音に関する事は、管理会社から注意書きが来ましたよね。 それは、誰かが管理会社なり、管理人に話してるから来る訳で駐車場も話せばいいだけじゃないですか?
|
||
889:
匿名
[2013-03-04 12:30:14]
先日、給湯器メンテナンスについて業者の方がみえました。
その際にプリンセスアクアという室内全体の浄水器を勧められました。 これを取り付けると専有部の水道管メンテナンスが不要になると。 水に対して人それぞれでしょうが、設置された方 いらっしゃいますか? |
||
890:
マンション住民さん
[2013-03-04 16:00:57]
先日来客駐車場にお客さんに車を停めていただきました。
残念なことに車をぶつけられました。相手は名乗りもあげず、あて逃げをされました。 監視カメラも映っていると思いますが警察か管理事務所の会社の方の立ち合いが必要となるようです。 とても気分が悪いです。 そして来客駐車場は予約制にするべきです。 来客者にたいして来てもらった時点で空いていたらどうぞは失礼だと思います。 以前のマンションは予約制プラス料金を取っていました。 もしかしたら料金を取るのは抵抗ある方いらっしゃるかもしれませんが 結局お金を出すことによってみなさんきっちりと時間帯等守って気持ちよく使っていましたよ。 でもまずは理事会が立ち上がらないと何もかも決まりませんね。 もう少しの辛抱ですね。 |
||
|
||
891:
入居済みさん
[2013-03-04 18:56:41]
数日見ない間に随分とコメントが増えましたね。
現状の来客用駐車場の利用ルールを守れない方が一部居る様で・・・。 1月29日付けで各戸に配布された紙面によれば、 先着順、1回の利用は4時間(PM8時~AM5時までの利用開始は例外)、 ステッカーの提示、ホワイトボードへの必要事項記載、が利用のルールです。 簡単なルールの筈です。あまりにも守れていない様であれば、 予約制も良いかとは思いますが、無料な事をいいことにルール無視で止める人が居る限り、 現状の強制力が無いルール同様、各利用者の節度に期待する部分が大きいのも否めません。 最悪のパターンですが、 タイムズなどの駐車場管理会社に委託してクルマ止め設備で有料化、予約制も絡めて運用する。 といった面倒な事になりかねません。 (マンション敷地内なので委託出来るか否か?費用は?など問題もあります。) 正直なところ、駐車場の件はチョット呆れました。 誰か一人が好き勝手する為にルールが厳しくなり住み難くなるのが分からないのでしょうか。 多少、利用時間に足が出たり、ウッカリ記載忘れ、といった程度であれば・・・とも思いますが、 直近いくつかのコメントを見る限り、その範疇を超えてますよね。 別件、室内全体の浄水器ですが、今のところ設置してません。 長期を見据えて必要かなとは思いますが、結局は予算と信頼出来る業者・製品か、ですよね。 現状お風呂場の水が乾くと白い粉が浮くので心配ではありますが・・・。 |
||
892:
入居済みさん
[2013-03-04 19:20:18]
本日、住宅ローン控除のため確定申告にSKIPシティへ行ってきました。
やはり、というか何というか混んでますね。 受付まで1時間待ち+書類手続きに1時間でした。 私自身が確定申告初心者なので戸惑ったせいもありますが、 混んでいると手続き中に待たされる事が多くなる様です。まだ済ませて無い方お早めに。 |
||
893:
住人
[2013-03-04 19:23:37]
891さん、理路整然としたご意見ありがとうございます。うれしく思いました。
私は来客用駐車場3回ほど使いましたが、いつもスペースが空いていて快適に使用できました。私の場合は30分から1時間ほどですから今のルールで使用できるのがいいと思います。予約を取るというほどでもなく急に使うことになるものですから。 ルールを守ることと、ルールを変更することは別の事ですよね。 |
||
894:
匿名
[2013-03-04 20:55:12]
891さん、
浄水器の件、コメントありがとうございました。 我が家は一旦保留にすることにしました。 家中浄水、特にお風呂のお水が浄水になるのは魅力的です。 |
||
895:
匿名
[2013-03-05 09:44:28]
私も890さんと同様の理由で予約制に賛成です。
|
||
896:
マンション住民さん
[2013-03-05 10:45:21]
駐車の件に関して管理人の居るあいだに関しては申告制、いない時間帯、曜日は予約制なんてのはどうですかねえ?
それでもルール無視がまかり通るなら監視カメラや車止めの設置とかお金のかかることになるんじゃないですかねえ。 |
||
897:
マンション住民さん
[2013-03-05 10:49:30]
あ、申告というのは管理人にです。あと来客駐車スペースにホワイトボードの設置も必要だと思います。
|
||
898:
匿名
[2013-03-05 12:35:21]
ルールを守らない人がいるのが現状ですから、
管理組合発足後、すぐに議題にして頂き、 再度ルール作りをしていかないといけませんね。 今回、きちんとルールを守っていない方、 集合住宅で1人でもルールを守らないと迷惑になると理解して 頂きたいですね。 |
||
899:
住人
[2013-03-05 18:58:39]
ルールを変えることよりも、今はルールがあるのですからそれを守ることが第一です。
私は予約制には反対です。予約制を取り入れるにしても1台分だけにして頂きたいです。2台分は現状のルールがいいですね。 |
||
900:
匿名
[2013-03-05 19:31:36]
どこかの会社を訪問するとします。その会社には駐車場が3台分しかありません。予約しては行きません。空いていれば会社の駐車場に入れる。空いていなければ近くのコイン駐車場に入れる。
時間どおりには着かないからです。予約制にすれば空いているのに使えないとなります。 157所帯に対して3台というのはこういう会社の駐車場のようなものだと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |