ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
801:
匿名
[2013-01-28 18:12:35]
|
||
802:
住民さんA
[2013-01-28 18:36:40]
今さっき、15分くらいはバイクの音続いてましたね。
リビングにいても音がわかりました。 私が気付いたのは今日が初めてですが、夜遅くは寝室側ですし子供も起きちゃいますね(・_・; |
||
803:
匿名
[2013-01-28 18:41:40]
今、バイクの横を通りかかったので若いお兄さんに声をかけました。ちょっとうるさかったので。「バイク調子悪いの?」「調子悪いです。」素直な子でした。バイク置き場でフカシテいるので、注意しようと思ったのですが。乗って出て行きました。
|
||
804:
匿名
[2013-01-28 19:46:52]
そうなんですね!
確認ありがとうございます。 音が大きいのでお兄さんの為にも早く治りますように☆ |
||
805:
住民ママさん
[2013-01-28 20:10:12]
くるりんポイ、全室交換とのことで安心しました。
使い勝手良くなるといいですね! |
||
806:
マンション住民さん
[2013-01-28 21:56:46]
今、マンションの前に柄の悪そうな人達がたまってます(+_+)
怖い…住民のお友だちなのでしょうか。 毎日だったら嫌だな… |
||
807:
マンション住民さん
[2013-01-28 22:21:06]
最近バイクの音がかなりうるさいですね。親は注意しないんでしょうか?管理組合が立ち上がったら話し合う必要ありかもですね。賃貸ってわけではないし、隣のマンションはそんな事ないですからね。あのバイクは駐輪場にありましたから、ここの住人のお子さんでしょう!
|
||
808:
マンション住民さん
[2013-01-28 22:37:53]
近隣の人たちにも印象悪いですよね。
夜に帰宅してくる人も居るわけだし、なんとかやめてもらいたいです。 直接関わるのも怖いし、通報するしかないのでしょうか |
||
809:
匿名
[2013-01-28 23:07:07]
柄が悪いって…
柄の悪い人が同じマンションの住民なんですか? |
||
810:
マンション住民さん
[2013-01-28 23:43:06]
最初ボーンボンって聞こえたのでドリブルでもしてるのかなぁと見てみたら
ミット?に向けてですが蹴りったり、殴ったり… 夜の道でバイク数台停めて大声で騒いでたりしたので 怖いなと…住民と言うか、その集団が柄が悪いなぁと思いました 住民の人かは分からないからお友だちだと思いたいですが。 もう居なくなってますが、結構長く居ましたよ ブイーンと大きい音で走り去っていきました… |
||
|
||
811:
匿名
[2013-01-29 08:09:00]
え…怖いですね。
|
||
812:
匿名さん
[2013-01-29 18:06:30]
通報あるのみ!
|
||
813:
匿名
[2013-01-29 20:12:02]
新しい交番がグレースコートの前、ヨークマートの向こうに出来ましたから。
でも、私はガラの悪い人たち見かけたことないですね。今度いたらここへすぐ書き込んでください。見に行きます。タイミングが合えばいいけどね。 |
||
814:
匿名
[2013-01-29 20:55:39]
たまたまいたのであればいいのですが…
毎晩いるとなると、困りますよね。 |
||
815:
マンション住民さん
[2013-01-29 21:48:12]
昨日がたまたまだと思いたいですよね
今日はまだ今のところ居ないです 昨日もたまたまベランダに出る機会があって気付いたのですが 普段はそこまで外の音気にしてないので、わからないかもしれないです |
||
816:
マンション住民さん
[2013-01-30 23:00:23]
今、多分居ます。でも今日はちょうど神戸屋の通りの方に居ます。
|
||
817:
マンション住民さん
[2013-01-30 23:08:31]
連投スミマセン。
詳しくは分かりませんが、どうやら向かいのおうちのどこかの子の友達みたいです。 今しがた、解散したようです。場所をマンションの前から角の駐車場前らへんに変えてましたが、 別の子達かもしれませんが、結構な頻度で来そうですね。 もしも続くようであれば、今度は気づいた時点で通報した方がいいかも…ですね。 |
||
818:
匿名
[2013-01-30 23:10:02]
今、ベランダから覗いたけどだれもいないよ。静かだよ。
|
||
819:
マンション住民さん
[2013-01-31 00:01:57]
スミマセン…今日は書いてから解散までがとても早かったです。
そんなに滞在してなかったようでした。お騒がせしました… |
||
820:
入居済み
[2013-01-31 20:58:37]
以前、上階の方の音の件で投稿しましたNo679です。
皆さんからのコメントを読み、あれから勇気を出してご挨拶に伺いました。 先方から「うるさくないですか?」と聞いて下さったので、それとなくやんわりと答えました。 でも、玄関先からリビングで元気良く走り回るお子さん達が見えた時、もうこれは仕方ないと思いました。 とても感じのいい方でしたし、お子さんもまだ小さいので、きっと親御さんも子供達が走り回っているのをハラハラしていたのではないかと思ったのです。 相変わらず、夜遅くまで続いているので、お子さんは遅くまで起きているのだろうと思います。家族全員で同じ時間に 就寝してしているような気がします。音で生活リズムまで分かってしまうのって怖いです。 私は決して神経質ではなく、どちらかというと少しのことでは気にしないタイプの人間ですが、今までの気楽な賃貸生活ではなくなってしまったので、それを考えるとこの先、若干不安ではあります。 No794さん、心配して下さってありがとうございます。 実は、あのコメントを書いた後にちょっと後悔してました。でも、住民の皆さんが色々と心配してアドバイスをして下さったので、上階の方とお話しすることが出来ました。本当に良かったです。 |
||
821:
匿名
[2013-01-31 22:25:32]
820さん
不安なお気持ち、わかります! 賃貸だったら、どうしても我慢出来ない場合は 引っ越しすればいいんですから。 分譲の場合はそう簡単にはできませんし。 どうしても…ということでしたら、また上階の方に お話してもいいと思いますよ。 元気のいいお子さん、しょうがないことかもしれません。 ただ、遅い時間まで騒がしくしてるのはどうでしょう? |
||
822:
入居済みさん
[2013-02-01 00:43:59]
子供が大きくなるまでずっとうるさかったら困りますよね。
気になるようでしたらまた上の方と話すべきだと思いますよ。 |
||
823:
匿名
[2013-02-01 01:23:27]
震度3の地震がありましたね。
|
||
824:
住民主婦さん
[2013-02-01 12:59:24]
昨日エクセル販売㈱という換気フィルターの訪問販売がありました。
こちらのマンションで8分の1の契約が取れてるとのことでしたが、購入された方いませんよね。 調べてみた所『近畿設備で検索してください。平成18年7月12日に特定商取引違反で業務停止命令が下ってます。社名変更を行った様です。』とのことです。 みなさん訪問販売に気をつけて下さい。 |
||
825:
入居済みさん
[2013-02-02 17:52:05]
824さんありがとうございます危うく買ってしまいそうでした。
訪問販売気を付けます(T-T) |
||
826:
住民主婦
[2013-02-04 20:35:21]
ようやくエントランス付近とエレベーター内のブルーシートが外されましたね。
剥がしたところがシミのように跡が付いています。きれいにならないのかな。 |
||
827:
匿名
[2013-02-04 20:57:36]
シミには気がつきませんでしたがスッキリしましたね!
|
||
828:
マンション住民さん
[2013-02-05 10:48:17]
みなさんにお伺いしたいのですが確定申告に必要なものって
住民票 源泉徴収票 借入金残高証明書 売買契約書 登記簿謄本 であってますか? 登記簿謄本ってもう送られてきてます? |
||
829:
入居済みさん
[2013-02-05 12:47:21]
登記謄本はまだみたいですよ
|
||
830:
入居済みさん
[2013-02-05 15:35:58]
登記謄本というか登記事項証明書ですね。法務局の出張所で貰えます。
住宅ローン控除など還付申告の受け付けは1月から始まってますので、 確定申告の人達で混む前に終わらせた方がいいかと。 私は1月に終わらせました。 |
||
831:
マンション住民さん
[2013-02-05 17:24:48]
829さん、830さんありがとうございます(^.^)
|
||
832:
入居済みさん
[2013-02-05 20:03:18]
すみません、登記事項証明書とはどのようなものでしょうか?いつ貰ったのでしょうか?
|
||
833:
入居済みさん
[2013-02-05 20:09:11]
830さん、どちらの法務局にいかれましたか?
|
||
834:
入居済みさん
[2013-02-05 22:38:59]
|
||
835:
入居済みさん
[2013-02-06 11:21:21]
833です。834さん、ありがとうございました。
|
||
836:
契約済みさん
[2013-02-07 01:10:20]
法務局は戸田市役所の3Fにも出張所があるようです
|
||
837:
入居済みさん
[2013-02-09 07:52:22]
登記事項証明書ネットで取れました。地番ー部屋番号で建物番号のようです。郵送してくれてるし、法務局いくより安かったです。
|
||
838:
匿名
[2013-02-09 18:28:42]
くるりんポイへの交換が掲示板に出ましたね。スタンダードタイプよりいいのですかね?値段が高いのは知っていますが。たいして良くなければいまのでいいよと言おうかと思うのですが。ネットでは評判あまり良くないようで。
|
||
839:
入居済みさん
[2013-02-10 23:22:14]
くるりんポイは浴槽の排水を利用するようですね。現在設置されている排水溝を見る限り、浴槽から排水管が通っているようには見えないので、大掛かりな工事になるのでは?
そもそものグレード差による値段の差額はわかりませんが、今のままでいいから、差額の返還を求めたいと思います。浴槽の残り湯を洗濯に利用しているため、浴槽水位150mmの状態を実現するのは難しいので、くるりんポイのメリットを活かせないと思われます。 |
||
840:
入居済みさん
[2013-02-11 16:55:33]
書き込みを拝見すると皆さんしっかりされているんですね。
普段生活をしていてすごく気になることがあります。 自転車をよく利用するのですがマンション敷地から道路に出る際に段差があり いつも自転車から一度降りて乗りなおしています。 タイヤに負担がかかると思うのですが・・・ みなさんどう思われているでしょうか。 |
||
841:
匿名
[2013-02-11 18:16:55]
私も同じ事思ってました!
子供を乗せているので毎回怖くて降りるのですが、風も強くて寒いし困りますよね。 斜めになるもの取り付けてほしいです。 |
||
842:
匿名
[2013-02-11 18:48:15]
段差解消スロープの取り付けに賛成です。
私はいつも強引にそのまま乗り降りしていますが、タイヤの空気が何時も気になります。 毎日の事なので管理人さんに要望しましょう。 |
||
843:
マンション住民
[2013-02-12 11:10:28]
うちの家族から聞いた話ですが、マンションの駐輪場に犬の糞が放置されていたそうです。
敷地内ですから住人の方のワンちゃんのものに間違いないです。なぜそのままにしたのでしょう。 ノーリードにしていて、飼い主さんが気が付かなかったのか。 我が家も犬がいます。 住人の方の中には、犬が苦手な方もいらっしゃると思いますし 当然、エレベーターやマンション敷地内では抱きかかえて移動することがマナーです。 戸田に住むようになり、路上でも犬の糞が放置されているのを良く見かけるようになりました。 同じ愛犬家として悲しくなります。 せめてこのマンション住民さんには、そんな飼い主にはなってほしくないです。 |
||
844:
匿名
[2013-02-12 12:45:25]
掲示板にも貼り出しありましたね。
徹底していただきたいです。 |
||
845:
住民A
[2013-02-15 11:13:56]
管理組合役員がまだ誰も立候補していないとか。
契約の際、担当者に決まらない場合はどうするのか聞いたら、 絶対にやりたい人がいるので大丈夫。季節の花壇の植え替えなどのお好きな方が立候補すると思います。 などと言っていました。きっと今までの経験からの言葉でしょうが、そうは簡単に決まらないと思っていました。 |
||
846:
マンション住民さん
[2013-02-16 08:43:00]
確定申告終わりました!
|
||
847:
匿名
[2013-02-16 13:38:57]
確定申告の〆切日わかる方いらっしゃいますか?
|
||
848:
住人
[2013-02-16 14:01:56]
3月15日(金)までですよ。
|
||
849:
匿名
[2013-02-16 14:25:59]
ありがとうございます
m(_ _)m 感謝 共働きの為、平日はなかなか難しいのですが時間作って行きたいと思います。 |
||
850:
入居済みさん
[2013-02-16 17:58:55]
先程、マンション前の道路で一騒動あったのでご報告。
何処の運送会社のトラックか分かりませんが、 青いコーンが置いてある端の場所(マンション正面入り口寄り)に駐車していた為、 土砂運搬用?のいトラックがすれ違い出来ずに立ち往生していました。 駐車していたトラックが一切動こうとしなかった為、 土砂運搬用トラックの方が怒り、クラクション&怒声を上げていたようです。 見るに見かねて青いコーンを一時的に退かし、 運送トラックをバックさせ、すれ違い出来たので事は収まりましたが(青いコーンは元に戻しました)、 運送トラックがこのマンションに来た為にあの場所に止めて居たのだとしたら、 そのトラック所有の会社に対し苦情言った方が良かったですよね。 残念ながら、そのトラックはすれ違った後、走り去ったので所有会社が不明なのが悔やまれます・・・。 正面の道は渋滞の抜け道になってしまっているので、朝夕の通行はチョット怖いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こないだは夜だったので子供が怖がりました。
お気づきの方いらっしゃいますか?
ちなみに今もですm(_ _)m