ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
701:
入居済みさん
[2013-01-16 13:31:56]
|
||
702:
住民A
[2013-01-16 19:19:51]
私歩くの好きです。昔昔、初めて京都へ行った時、下宿先まで歩きました。
下宿先の主人「どうやって来たの?」 私「歩いてきました。」 主人「どこから?」 私「京都駅からです。」 主人「えーっ!」 18の時です。修学院離宮の近くでした。4時間位でしたか。 |
||
703:
入居済みさん
[2013-01-16 19:51:09]
あゝそうですか。
|
||
704:
匿名
[2013-01-16 20:06:36]
キッズスペース
ただの囲いなので少しでも遊具があるといいなと思います。 |
||
705:
匿名
[2013-01-16 20:49:04]
キッズスペースなんてあるんですね。
あれもこれもと色々なものが必要になるかと。 |
||
706:
住民さんB
[2013-01-16 21:25:46]
ラウンジって、いつもキッズスペースとして
使用するわけではないから、ルールが必要ですね。 いつでも遊具が出しっ放しってことになりそう。 |
||
707:
匿名
[2013-01-16 22:55:59]
中途半端なスペースで何となくの囲いがあるだけならなくてもいいんじゃないかなぁ。
それとも私が知らないだけで需要あるんですかね。 |
||
708:
マンション住民さん
[2013-01-16 23:21:12]
雨の日やちょっとした時に本を読ませに行ったりしてます。他のママさん達も利用しているのをみかけます!
キッズスペースは全くないと思っての入居だったので、少しのスペースでもなんだか嬉しいです。 ちょっとしたのでも子供は喜びますから。 |
||
709:
住民
[2013-01-17 05:57:25]
子供も入居者ですから、大人用の椅子やソファだけでなくキッズスペースも必要だと思いますよ。多少の遊具があってもいいのではないですか。
|
||
710:
入居済みさん
[2013-01-17 17:41:49]
私も子供がいるので、ちょっとしたスペースでも嬉しく思いました。
仕事休みの日に昼間ラウンジ通ると誰かしら利用してるの見かけますね。 まだ私は利用したことないですが、これからたまに利用したいなと思ってます。 |
||
|
||
711:
住民さんC
[2013-01-17 19:19:34]
皆さんで気持ち良く利用したいですね!
|
||
712:
住民さんA
[2013-01-19 02:55:13]
ベランダでタバコを吸われてる方、煙が回って来て非常に気になります(;_;)
ほかのおうちに煙が流れてる事に気づいて欲しいです。 |
||
713:
住民さんA
[2013-01-19 11:08:17]
たばこも、先日管理室から配布されたチラシのような物で呼びかけて当事者も迷惑に気づいてくれるといいですね。
お話変えて申し訳ないのですが、以前頂いた確定申告の案内の書類を紛失してしまいました。 お手元にお持ちの方がいらっしゃいましたら、どこから送られてきた書類か教えて頂けますでしょうか。 たしか、どこの税務署に行ってくださいくらいしか書いてなかったかと記憶しているのですが…。 発送元に再配送をお願いしようと考えております。 宜しくお願い致します。 |
||
714:
住民さんC
[2013-01-19 15:19:11]
タバコ、ひどいですね!
タバコのマナーがなっていないって自己中心ですよね! 自分が出す煙はどうでもいいんですから。 ベランダで吸うのはルール違反です! あと、換気扇の下で吸うのも迷惑です! |
||
715:
入居済みさん
[2013-01-19 17:29:25]
べランダでタバコ吸うのは止めてもらいたいです。
ラウンジは利用者が少ない割に何時も暖房強すぎませんか。ECOな温度で十分だと思います。子供の身体にもいいですしね。 |
||
716:
住民
[2013-01-19 18:52:53]
これぐらいの暖房でちょうどいいのでは?朝5時ごろはそんなに効いてないですよ。
人それぞれラウンジを使う時間帯が違いますから。昼の人もいれば、夜の人もいる、真夜中の人もいるし、朝の4時5時の人もいます。 |
||
717:
居住者
[2013-01-19 19:04:13]
私はタバコ吸いませんが、ベランダでぐらい吸ってもいいのではないですか。あまり神経質にならなくてもいいかなと。
|
||
718:
住民さんA
[2013-01-19 19:45:03]
ベランダでぐらいならと言いますが生活臭と違い公害であり有害であり
健康に害を及ぼすものですからねぇ… 共有部分での火器は厳禁ですし風で舞った灰が洗濯物にかからないとも限りませんし洗濯物に臭いもつきますし… ご自宅の中で空気清浄機抱えながら吸っていただくのが一番なんですよ。 |
||
719:
入居済みさん
[2013-01-19 19:48:55]
タバコ、換気扇の下もだめっていうのはちょっと納得できない。別にいーじゃん、部屋の中なんだから。
|
||
720:
住民X
[2013-01-19 19:56:22]
だったら換気扇を止めて吸ってください。煙を部屋の外へ出さないで、家の中に煙を閉じ込めてください。煙を外へ出すのはいけないのですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また手続きが面倒そうですが皆さんで情報交換して乗り切りましょう。