ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
621:
マンション住民さん
[2013-01-06 22:41:33]
ピースラウンジにある本は借りられるのでしょうか?
|
||
622:
入居済みさん
[2013-01-07 00:25:25]
ラウンジ内で読むようにと本棚のところに書いてあった気がします。あの本は定期的に変わるのですかね?
|
||
623:
居住者
[2013-01-07 05:24:39]
ピースラウンジ使用細則第4条
1.ブックサロンに置かれている本は、管理組合の所有物であり、ピースラウンジからの持ち出しは一切できないものとする。 |
||
624:
入居済みさん
[2013-01-07 09:20:58]
ポストとインターフォン上の表札つけている方がいますが、どこで注文されましたか?
皆さんに同じタイプの表札のようですね。 おいくらでしたか? |
||
625:
住人
[2013-01-07 15:23:28]
サイズを測ってスーパーバリューで見積もりして貰いました。ポストの裏と表。それと玄関の表札。1枚どれも7千円以上。3枚で2万数千円、ステンレス、彫加工、黒文字で。
それなら2日前ポストにチラシが入っていた表札センターは破格の値段ですね。今朝営業の人に来てもらい実物サンプルをみて依頼しました。朝6時半には来ましたよ。 |
||
626:
引越前さん
[2013-01-07 16:33:05]
埼京線からマンションを見ると皆さんベランダの柵に布団を
干してますね。 確か、共用部分のベランダ柵には布団干しはいけないってなっていたはず。 いいんですか? |
||
627:
居住者
[2013-01-07 19:36:58]
よくないですね。私も気になっています。が、どうやって注意するのがいいかがわかりません。管理規約を読まない人も多いようで。違反と知らないのでしょう。
|
||
628:
入居済みさん
[2013-01-07 20:34:37]
布団の件、かなり気になっていました。管理人さんから注意して下さらないのでしょうか。
駐輪場も無理矢理3台・4台止めて、隣の方の駐輪スペースに迷惑掛けてらっしゃる方もいますね。幼児用などは自宅ベランダなどで管理して他人に迷惑にならないようにしてもらいたいですね。 |
||
629:
入居済みさん
[2013-01-07 20:40:28]
625さん、表札の件ありがとうございます。
皆さん同じプレートのようなので、どこか決められた指定の注文先があるのかと思ってしまいました。 自分の好みにあったものを自分で注文します。 |
||
630:
引越前さん
[2013-01-07 20:50:29]
管理規約に明記されてることは守って欲しいです。
駐輪場もそんなことになってるんですね… |
||
|
||
631:
居住者
[2013-01-07 21:41:15]
管理人さんにとっては、居住者は注文主でしょうから言いずらいでしょうね。管理組合が立ち上がってからでないと対応は難しいでしょう。管理組合からだと指摘出来るのではないでしょうか。
|
||
632:
入居済みさん
[2013-01-07 22:32:45]
来客用の駐車スペースも規定守ってない方いますね。敷地内駐車スペース以外に無理矢理駐車してる方もいますね。
小さなマンションではないですし規定は守って暮らしやすいマンションにしていきたいですね!! |
||
633:
引越前さん
[2013-01-07 22:50:51]
632さんのおっしゃる通りです。
共同住宅ですから、規則はきちんと守って、気持ちよく過ごしたいです。 入居前ですが、少し不安です。 |
||
634:
居住者
[2013-01-08 07:28:44]
表札はインテリアオプション会のエイムデザイン研究所の物が付いているのでしょう。玄関用表札を買えば郵便受け用はサービスのようですね。カタログだと13,650円。
|
||
635:
入居済みさん
[2013-01-08 13:03:02]
布団の件、管理人さんから掲示してもらいましょう。
そのために管理費を払い、管理人さんがいて、、管理会社があるわけです。 明日電話しますが、皆さんからもおねがいします。 一人より、多くの声があるほうが、管理人さんも当事者に伝えやすいでしょうから。 よろしくお願いします |
||
636:
匿名
[2013-01-08 13:37:10]
駐輪場の件ですが1スペースに2台までと決まっているのでしょうか?
我が家は3台なのですが詰めて止めればギリギリ隣のスペースには入りません。 それでも駄目なのでしょうか? 以前管理組合に止めきらない場合どうしたらいいか確認しましたが、明確な回答はありませんでした。 今は小さなお子さんがいる家庭が多いですが、子供たちが大きくなり自転車が増えた場合皆さん家の中に入れるのでしょうか? ご意見お願い致します。 |
||
637:
入居済みさん
[2013-01-08 18:12:27]
636さんを支持します。
隣りに出ていなくて迷惑になっていなければいいかと思いますし、 あまり厳しくされるのも息苦しく感じてしまいます… ゆったり楽しく暮らしたいです。 きっと怒る方からすると、こういう意見は嫌なんでしょうね。 |
||
638:
入居済みさん
[2013-01-08 19:28:46]
636、637さんと同じ意見です。迷惑をかけなければOKだと思います。
|
||
639:
居住者
[2013-01-08 19:34:42]
636、637、638さんに賛成です。ただ以前にも駐輪場が足りない場合の事を話しましたが解決策は未定ですよね。
|
||
640:
居住者
[2013-01-08 20:26:10]
635さん、ちょっと待ってください。管理組合の存在が抜けていますね。判断するのはあなたじゃない、管理組合ですよ。あなたの論理はちょっと間違っています。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |