ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
51:
匿名
[2012-04-15 07:24:47]
|
||
52:
匿名
[2012-04-17 18:38:42]
両隣や上下の方に恵まれますように。
|
||
53:
契約済みさん
[2012-04-18 08:34:59]
上の階で子供が走り回らないといいなぁ
|
||
54:
匿名
[2012-04-19 21:04:51]
インテリアオプション相談会の案内が今日届きました。
楽しみですが場所が渋谷なのが面倒ですm(_ _)m |
||
55:
契約済みさん
[2012-04-22 14:02:12]
カーテンは市販の安いものにしようと思ってたのですが
カーテンレールは最初から部屋に付いてますかね? 無ければ諦めてインテリアオプションでまとめて揃えますけど |
||
56:
契約済みさん
[2012-04-27 21:00:17]
インテリアオプションの資料、本日届きました!やはり高い…自分でいろいろ探しまわるかな。
|
||
57:
契約済みさん
[2012-04-27 22:27:26]
確かに高いですね~。アイセルコと合わせると完全に予算オーバー。どこまでこだわるか…
|
||
58:
契約済みさん
[2012-04-27 23:14:19]
アイセルコはローンに組み込めてしまうのも罪ですよね(^^;)
今回のは現金ですからね…引っ越し代も高くつきそうだし。 |
||
59:
匿名
[2012-04-28 19:16:09]
物件自体が安いので、オプション関係は予算100万で考えています。
入居前には窓も変えたいです。 |
||
60:
契約済みさん
[2012-04-28 20:09:36]
入居前に窓を変える必要性があるのですか?
どんな風に買えるか教えて下さい。 |
||
|
||
61:
匿名
[2012-04-28 20:36:50]
こちらの物件は単層ガラスなのでスペーシアという真空ガラスに変更する予定です。
断熱や結露に効果を発揮します。 本当は二重ガラスが良いのですが、単層ガラスの窓枠にはサイズが合わないので真空ガラスにします。 取り付け後はしばらく窓を閉めたままにしなければならならいようなので、入居前に済んでいれば楽かなと思っています。 新築物件の大半は二重ガラスやエコガラスですなので、足りない部分は自分たちで補おうと思っています。 |
||
62:
住人
[2012-04-29 17:48:50]
そのガラスっていくらくらいなのですか?差し支えなければ教えてください(>_<)
|
||
63:
匿名
[2012-04-29 23:28:29]
リビング側の2面で(だったかな)20万程と聞きました。
値は張りますが、変更後の室温の違いや防音、結露によるカビを考えると代えた方がいいだろうという結論になりました。 ただし管理組合の許可が必要だったような… なので入居後になるかもしれません。 |
||
64:
匿名さん
[2012-04-30 05:42:08]
スペーシアのことを聞いて少し調べました。わたしもガラス交換したくなりました。どこで見積もりしてもらうのがいいのでしょうね。
|
||
65:
契約済みさん
[2012-04-30 07:49:00]
バルコニータイル高いですね
クーラーもあの値段だと量販店にするか悩みます |
||
66:
契約済みさん
[2012-04-30 12:33:40]
確かにクーラーは量販店のが断然安いですね。スペーシア、検討されてる方多そうですよね。オプション会であれば好評なのに…
|
||
67:
匿名
[2012-04-30 12:57:00]
同じ長谷工でもグランシンフォニアはオプションでスペーシアあるみたいですね。
全ての部屋となると50万くらいかかりそうです。 物件は低価格で魅力的なのですが、最近の標準レベルまで様々なオプションをつけ合わせようとすると大変な額にm(_ _)m それでも気に入っているし後悔はしてません♪ |
||
68:
匿名さん
[2012-04-30 15:29:28]
窓ガラス交換は入居後、管理組合の許可を取ってからということなのでずっと先ですね。
|
||
69:
匿名
[2012-04-30 17:02:35]
通常半年くらいです。
その間はどの窓の変更が必要か、考えてみたいと思います。 |
||
70:
契約済みさん
[2012-04-30 21:29:46]
物件価格を考えればオプションで贅沢してもありですね(^^)
マンションは満足してますが、しいて言うならやはり直床・単窓がおしいですよね。サーモバスもおしかったかな… |
||
71:
契約済みさん
[2012-04-30 22:02:41]
うーん、自分では決めたマンションですよね?
不満があるなら買わないほうがいいですよね。 同じ住人としてマイナス思考の方は正直悲しいです、楽しみ半減。 |
||
72:
匿名
[2012-04-30 22:27:21]
どんな物件でも、全て満足して買う人の方が少ないのでは?
マイナス思考ではなく、改善してより納得のいく仕様にしたいという希望だと思うのですが。 |
||
73:
No70契約済みさん
[2012-05-01 09:56:36]
71さん
違うんです(>_<)嫌な気持ちにさせてしまってごめんなさい… 大満足のマイホームだととても楽しみにしてます★確かに購入検討時は考えた部分もありますが、今は不満とゆうより、72さんが言ってくれているように、どう対策をねってやろうかと逆に楽しいですo(^o^)o 皆さんのコメントにもあるようにスペーシアを調べてみたりなど。 住人の皆さんのいろいろな案も参考に、いいマンション生活が出来たらいいなと思ってます。 |
||
74:
契約済みさん
[2012-05-01 11:56:51]
部屋を良くする情報交換をここで出来るといいですね。
今は家具をどんな配置にするか妄想してますが、コンセントの位置が分からないので決められません。 内覧会が待ち遠しいです。 |
||
75:
契約済みさん
[2012-05-01 18:21:01]
コンセントの位置ならMRでもらった間取集に書いてありますよ♪
確かマルチコンセントなど記号になってました。 妄想、しちゃいますよね★ |
||
76:
契約済みさん
[2012-05-01 21:23:20]
みなさんは、いつ引っ越しますか。
年内に引っ越しますか? 早く引っ越したくて仕方ないです(^.^) |
||
77:
匿名
[2012-05-02 12:44:28]
年越しは新居で迎えたいので年内に引っ越し予定です。
年末は引っ越し費用高いんですかね。 |
||
78:
契約済さん
[2012-05-09 16:22:00]
今も近くに住んでいるもので現地をよく通ります。隣のリバージュや川向かいのビオルドにはマンションに広場があるので休みの日や夕方は小学生低学年の子供たちが10人20人とボールをけったりスケートをしたりして楽しそうに遊んでいます。ファインレジデンスは広場がないので子供たち少しかわいそうですね。どこで遊ばせますか?
|
||
79:
匿名
[2012-05-09 17:25:10]
可哀想だとは思っていませんでした。
逆に騒がしくならないからいいなぁ♪なんて。 |
||
80:
契約済みさん
[2012-05-09 18:51:54]
確かに敷地内に遊ぶスペースがあると安心ですね。
でも橋のところにある川岸会館?で十分遊べますよ♪中高学年になれば、自転車などでどこにでも行くだろうし。 私は、通学路が気になります。土手沿いからの方が近いと思いますが交通量が不安です。お隣のリバージュや近くの戸建てなどの子供達はどのようにしてるのでしょうか。 |
||
81:
入居予定さん
[2012-05-11 10:05:28]
そうですね!
遊ぶ場所には事欠かないんじゃないでしょうか? 土手付近の交通事故には気をつけて欲しいですが…。 トラックがビュンビュン走っているので子どもだけだと恐いですね。 担当の方に伺ったところ、通学路も土手沿いを行くのではなく、遠回りですが、駅から帰ってくる方にある橋を渡って行く道のようですよ。 |
||
82:
匿名さん
[2012-05-11 13:33:34]
遊ぶには、菖蒲川や工場の駐車場だってありますしね。
|
||
83:
契約済さん
[2012-05-11 14:39:12]
あの、川岸会館のそばの橋が川岸橋です。ヤマト運輸や第二小学校そばの橋が菖蒲橋です。小学生は川岸橋を渡って田辺製薬の前を通るコースでしょうね。歩いているのをよく見かけます。
|
||
84:
匿名
[2012-05-11 18:50:30]
通学路は道路の横断はないのがいいですね。ずっと歩道を歩いて行けるので。
|
||
86:
匿名
[2012-05-11 19:20:26]
菖蒲川に鵜が魚とりに来ます。彩湖の鵜かな。ドブ川だけど魚いるんですね。それに菖蒲川は完全なコンクリート川です。下はコンクリートです。
|
||
87:
匿名
[2012-05-11 19:49:07]
小学校迄は子供の足で20分以上はかかるよ。親は車通勤で駅までの距離なんて関係ないけど、子供の立場になってみると毎日その距離の往復は可哀想だね。でも体力つけるなら良いかもね
|
||
88:
匿名
[2012-05-11 20:06:35]
私は田舎育ちだから小学校もっと遠かったよ。でも全然平気だったよ。ここの距離ぐらいなんでもないよ。
|
||
89:
契約済みさん
[2012-05-12 01:28:59]
戸田二小の学区は結構広いので、このマンションは遠いとは言えないと思います。
|
||
90:
契約済みさん
[2012-05-18 07:47:41]
インテリアオプション会行かれた方いらっしゃいますか??
資料も送られてきたかと思いますが、やはり高く悩みます… |
||
91:
入居予定さん
[2012-05-18 16:59:12]
うちは東側なので、今週末です!
なかなか良いお値段ですよね(泣) いろいろ吟味して、必要最小限に絞りたいと思ってます。 とりあえず玄関に鏡はつけようかな。 |
||
92:
契約済みさん
[2012-05-18 18:23:19]
インテリアオプション会パスしました。今使っている家具で当初は辛抱します。
サイズは合わないですが。入居して徐々にそろえるつもりです。マックスバリュー2階の電器売り場・家具売り場。イトーヨーカドー、北戸田イオン、ララガーデンニトリ、川口そごうこれで全部揃います。 |
||
93:
住人
[2012-05-18 19:46:13]
同じくうちもパスしましたー
|
||
94:
匿名
[2012-05-19 11:21:52]
次の9月開催というのも同じようなオプションの説明会なのでしょうか?
|
||
95:
契約済みさん
[2012-05-20 09:58:09]
昨日、マックスバリューでエアコン3台買うので12月取付でいいですか?と聞いたらダメでした。そうですよね。1か月以内取り付けです。倉庫が狭いので。毎年この時期にエアコンセールします。2・3年前、前年の売れ筋半額で買いました。16万が8万円。エアコンは入居後、来年の5月に買うことにします。
6畳用は4万円台です。パナソニック。 |
||
96:
契約済みさん
[2012-05-20 10:51:37]
オプション説明会でリビング用のエアコン頼みましたけどやっぱり高いですね。
取付費込で20万以上しました。 |
||
97:
契約済みさん
[2012-05-20 11:04:00]
20畳用が8万円だったですよ。今も快適に使っています。エアコンは20年は使えますよ。
|
||
98:
契約済みさん
[2012-05-21 00:39:30]
リビングと和室につけようと、オプション会で見積もりましたが、オプション会34万〉ノジマ25万でした。オプション会では化粧カバー、配管、綺麗にやりますよ、量販店とは丁寧さが違いますよっていってましたが、カタログ、案内のハガキ等、誤字が多く、大丈夫かな?と疑問です。
|
||
99:
契約済みさん
[2012-05-21 08:10:04]
フィルター洗浄機能付のクーラーだから量販店でもそれなりの値段しますけどね。
オプションの方が確かに高いけど入居時に設置されてるのは魅力かと。 それにしても、カーテンや照明も地味に高いですね。 |
||
100:
入居予定さん
[2012-05-21 15:53:23]
カーテン高かったですねー!予想はしていましたが、びっくりしました。
家具との兼ね合いもありますし、9月にあるオプション会まで、市販品なども考慮に入れながら考えたいと思います。 |
||
101:
契約済みさん
[2012-05-21 18:56:17]
ガスストーブ使えるそうです。ただ管理組合の許可を取ってからということです。今東京ガスのストーブ使っているからどうしようかと思って問い合わせしました。15階以上のマンションはダメのようです。
|
||
102:
契約済です
[2012-05-21 19:11:27]
マックスバリュー改めスーパーバリューでした。なにか紛らわしくてすいません。
|
||
103:
匿名
[2012-05-22 00:05:14]
食器棚悩みます。
作り付けだから地震でも安心、後ろにゴミが溜まらない、ゴキも入らない、サイズぴったりでスッキリまとまる。 他のお店でもオーダーすればサイズは合っても結局高いだろうし… オプション、家具家電、引っ越し等、トータルで予算立てないと後々大変な事になりそうです m(_ _)m |
||
104:
契約済みさん
[2012-05-22 06:41:39]
食器棚も高いですね(>_<)
やはり地震の事なども考えてつけたかったのですが、予算的にかなり重いのでかなり悩みます。オーダー家具はなんだか自分で他の業者に頼んでもそんなに変わらない気がしました。 オーダーカーテン、インテリアオプション会のは高いのですね!?相場がわからないのでお願いしようとしていました。 お店に行って比較したいと思うのですが寸法がわからないと見積もり出せないですよね(;O;) |
||
105:
契約済みさん
[2012-05-22 20:21:30]
玄関のミラーも高いですよね。
玄関ミラー安く取り付けてれる業者さんご存 知の方教えて下さい。 |
||
106:
契約済みさん
[2012-05-23 10:24:00]
玄関ミラー、我が家もいろいろネットで調べましたが業者が取り付けるのはどこも高いですね。インテリアオプション会でのものと変わらない気がしました。
|
||
107:
契約済みさん
[2012-05-24 06:54:34]
106番さん有難うございます。玄関ミラーは諦めることにしました。
|
||
108:
入居予定さん
[2012-05-24 08:21:40]
104さん、100です。
カーテン、私の方があまりに安くおさめようとしすぎかもしれないです…。 なので、オプション会で一番安く見積もって頂いたところ、あまりにペラペラの生地でリビングのカーテンにはしっくりこず。 大手インテリアショップなどをみますと、もう少しお安めで生地も色々選べたので、ウチは内覧会後に注文する事になりそうです。 オプション会でお願いできたら、縫製も寸法もバッチリなので、本当はそれがいいんですけどねー(>_<) カーテン一つ決めるのも、なかなか難しいですね! |
||
109:
匿名
[2012-05-28 14:28:18]
108さん
差し支えなければ、安く見積っていただいた場合の金額教えていただけますか。 |
||
110:
入居予定さん
[2012-05-28 17:31:51]
109さん
私の部屋の場合だったので一概には言えませんが、紹介頂いたのは、リビングでレースカーテンも合わせて7万円越えくらいでした。 私が無知ゆえの、少し高めかな?という感覚なので、もしかしたらお安いのかもしれません(>_<) 参考程度にお考えいただければと思います。 |
||
111:
匿名
[2012-05-28 20:36:23]
110さん
お答えいただき、ありがとうございます! 参考になりました。 |
||
112:
契約済みさん
[2012-05-31 23:04:55]
残り戸数も少なくなりそろそろかなと思いきや、なんだか最近また各サイトに広告が増えましたね。残りのわずかな住戸で苦戦してるのですかね…
|
||
113:
匿名
[2012-05-31 23:35:11]
完売は完売でも、早い段階で売り切りたいんじゃないですかね。
|
||
114:
匿名
[2012-06-01 18:31:34]
インテリアオプションは玄関ミラー、食器棚、エコカラットあたりを考えてます。
今週久しぶりにMRへ行き食器棚を見てきたのですが、スペースを無駄なく使っている点が気に入りました。 今回は見送ったので9月までにもう一度考えてみたいと思います。 完売に近いようですがキャンセルが2戸出ていました。 |
||
115:
契約済です
[2012-06-03 20:00:10]
今日MRへ行ってきました。
オプションを確認しようと思って。流しの上の吊り戸棚がオプションとは知りませんでした。2Fなので契約した時点で締め切りが過ぎていたようです。残念。 今月でMRは閉まりそうなので、最終確認されたほうがいいと思います。キャンセル含め3戸残っていました。 MRの食器棚は背面がどのタイプの部屋とも合いませんね。MR仕様で参考になりません。洋室1、洋室2、和室、リビングは電球がついてないそうです。玄関、廊下、洗面、風呂は電球が付いているそうです。洗濯機の上の吊り戸棚もオプション。いろいろ細かく見たほうがいいようです。 |
||
116:
契約済みさん
[2012-06-03 23:09:41]
確かに改めてMR行っていろいろ確認しとくと便利きもしれませんね。
残り3戸ですか!?先週行った時はまだ7戸ありましたが、結構勢いいいですね! ちなみにインテリアオプションの話題がありましたが、水回りフッ素加工を検討されてる方いらっしゃいますか?すごくやりたいのですがオプション会では高く、ネットでいろいろ業者を調べたら結構お安く出来そうなのですが…なんだかよくわからない業者ですし信用していいものなのか… |
||
117:
契約済
[2012-06-04 04:04:02]
駐車場は現在時点でまだ余裕があるということです。住戸の8割分用意してあるのに対して今希望は7割だそうです。
|
||
118:
契約済みさん
[2012-06-04 08:03:59]
117さん
そうなんですね!駐車場は価格差もありますし、敷地外だけは避けたいと思っていたので少し安心しましたー(*´∀`*) |
||
119:
契約済みさん
[2012-06-04 12:29:52]
駐車場、嬉しいです!
本当に敷地外は避けたかったので(>_<) |
||
120:
匿名
[2012-06-04 18:54:42]
皆さん和室はそのままにしましたか?
洋室に変更しましたか? また縦型リビングと横型リビングどちらにしたかも良かったら教えて下さい。 |
||
121:
契約済みさん
[2012-06-04 19:25:49]
小さい子供もいるので和室残しました☆縦型の基本プランです。
|
||
122:
匿名
[2012-06-05 14:00:04]
うちは洋室&縦です。
和室はかなり悩みました。 |
||
123:
匿名
[2012-06-06 18:11:55]
あと5ヶ月ほどで完成ですね♪
|
||
124:
契約済みさん
[2012-06-06 22:13:49]
かなり工事も進んできていて、完成が楽しみですね。そろそろローンの申込みですね。
|
||
125:
契約済さん
[2012-06-09 05:56:24]
トコバスの朝晩の便がもうすこしあればいいですね。駅へ向かう方はすぐ着いて便利です。帰りも遠回りだけど乗ってみました。これも使えないことはないですね。
|
||
126:
匿名
[2012-06-10 11:14:38]
正確な固定資産税っていつ頃分かるんですかね。
東購入者ですが5年間は10万ほどと言われました。 |
||
127:
匿名
[2012-06-10 13:24:48]
毎年1月1日が賦課期日ですから戸田市役所から納付書が送られてくるのは来年の4月後半から5月初旬のようですね。それでわかります。長谷工の手引書にも書いてありますよ。
|
||
128:
匿名
[2012-06-12 09:14:50]
丁寧に教えていただきありがとうございました。
|
||
129:
契約済みさん
[2012-06-14 21:45:53]
うちはリビングを広く取りたかったのと、一人っ子ということもあり、思い切って2LDKにしちゃいました。
お客様が泊まりに来た時は、少し困るかもしれないけど、1日のほとんどをリビングで過ごす私にとってはこれで良かった と思います。 |
||
130:
契約済みさん
[2012-06-16 20:53:48]
うちも2LDK にしました。
最近、ちょっと狭かったかなと心配です。 値段は安いですし、今のところよりは広くなりますが。 |
||
131:
匿名
[2012-06-17 08:42:01]
129さんは3Lから2Lに間取り変更したんですかね。 |
||
132:
契約済みさん
[2012-06-18 09:58:42]
あと半年!早く入居したいですね。
|
||
133:
匿名
[2012-06-19 23:30:47]
コンパクトな間取りなので3人家族多いんですかね。
うちもです。 |
||
134:
契約済みさん
[2012-06-20 01:42:23]
コンパクトですかね?(^^;)
うちはブライトコート75平米で4人です。 |
||
135:
契約済みさん
[2012-06-20 18:37:13]
うちも同じく75平米で4人家族です。
さらに、横長リビングです。 |
||
136:
契約済みさん
[2012-06-20 18:59:00]
うちは66平米で4人家族です。
縦リビングならなんとかなる&今より広くなるで決めました。 |
||
137:
契約済みさん
[2012-06-24 15:17:05]
最終一戸みたいです!しかもMRの家具付き。うらやましいです(^o^)
今月いっぱいでMRもしまるようです。 |
||
138:
匿名
[2012-06-24 19:07:10]
モデルルームの家具ってオリジナルだけではなく既製品のもあるんですかね?
あの雰囲気好きでした。 |
||
139:
入居予定さん
[2012-06-24 19:12:44]
MRの家具付き良いですね!!羨ましいです〜。
MRのしつらえが気に入ったのも、購入したきっかけでした。 けど、やたらな値引きもなく完売間近で本当に良かったですね。あとは完成を待つばかりですね! 現地を見に行くときは必ずMRに立ち寄っていたので、なくなるのはなんだか寂しいです(>_<) もう一度遊びに行っちゃおうかな〜♪ |
||
140:
匿名
[2012-06-24 20:21:12]
今日現地に行ってきました。
南は10階にさしかかるところ、東は8階部分までできていました。 エアコンの取り付け口なんかも見えたので、あそこの部屋に住むんだ~!と、はしゃいでしまいました(笑) |
||
142:
契約済みさん
[2012-07-01 23:17:29]
我が家も3歳になったばかりの子供がいます♪来年度から幼稚園なので、確かに入居前に幼稚園選びをしないとならないので大変です。今は都内なのであまり土地勘もありません(;_;)色々調べてます。
|
||
143:
入居予定さん
[2012-07-04 21:35:16]
さっきHPをのぞいたら、「申込完売御礼」とありました〜( ´ ▽ ` )
なんだか自分の事みたいに嬉しいです! 皆さん、これからどうぞよろしくお願いします(^O^)/ |
||
144:
契約済みさん
[2012-07-05 07:35:36]
すご~い(*^ー^)完売嬉しいですね!
あとは完成を待つのみ! |
||
145:
契約済みさん
[2012-07-05 19:06:17]
完売して、ホームページがトップ画面のみになってました。
なんだか寂しいです…(>_<) |
||
146:
匿名
[2012-07-05 19:25:19]
最近の物件で完成前に完売とはすごいですね。
この立地で、やはり価格ですかね。 |
||
147:
匿名さん
[2012-07-05 19:33:29]
あとは住み始めれば色々出てくるでしょうね。
タバコ、足音、長谷工仕様など… |
||
148:
契約済みさん
[2012-07-05 22:07:13]
長谷工使用とは単ガラス?、直床などですかね??(^^;)
子供が多い地域ですし、比較的お手頃価格の物件なので若い家族で小さな子供が多いでしょうし、足音なんかは私は覚悟してます!とゆうより我が家にもやんちゃ坊主がいますが…気をつけます(>_<) せっかくのマイホームなのでうまく気を使いあって上手にお付き合いしたいですね。 |
||
149:
匿名
[2012-07-08 16:24:33]
完売嬉しいですね♪
今日見たら窓ガラスが入っていました。 |
||
150:
匿名
[2012-07-15 13:07:43]
一番近い小児科をご存知の方いましたら教えて下さい。
いくつか調べてみましたが住所だといまいち分からないもので。 小さな子供がいるので、かかりつけを探しておきたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
インテリアは金額も高めですよね。