ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
501:
引越前さん
[2012-11-29 07:04:20]
よろしくお願い致します(^-^)/楽しみですね。
|
||
502:
契約済みさん
[2012-11-30 11:42:48]
住所は川岸1-4-8でしたよね?
|
||
503:
契約済みさん
[2012-11-30 16:12:10]
引き渡し後から引越日の間で買った家具の配送ってしていいんでしたっけ?
|
||
504:
契約済み
[2012-11-30 16:37:18]
鍵を受け取って以降は自宅ですからね。家具の配送その他してもいいんですよ。搬入は引っ越しの間をぬってですが。
|
||
505:
匿名
[2012-11-30 17:30:54]
いよいよあと3週間に迫りましたね!
引っ越しに向けて毎日バタバタなので早く落ち着いて新年を迎えたいです。 |
||
506:
住人A
[2012-11-30 17:43:20]
私なんかまだなーんにもしていません。引越日の前日プロが来て箱詰め全部してくれることになっています。私は見ているだけでいいそうです。プロの仕事を見てくれと言われています。楽ーチン。
|
||
507:
入居予定さん
[2012-11-30 18:13:51]
自分は引越し前日夕方に搬出なので、その日は何もない部屋で寝泊まりです(;´ω`)
|
||
508:
匿名
[2012-11-30 18:16:23]
あ、引っ越し準備と言うより引っ越しに向けての家具家電探しです。
|
||
509:
入居前さん
[2012-12-04 23:16:18]
以前どなたかが書かれていた
ファミリークロークと洋間の間の引き戸のレールのがたつき、 内覧会で指摘していたら、今日の確認会でちゃんと直っていました。 これは指摘した部屋だけなのか、それとも 指摘が多かったから全部屋で直したのか・・・ 内覧会では襖の敷居のように、ただの木の溝でしたが 今日見たらちゃんと埋め込みのレールになっていました。 明日以降どなたかご確認いただけますか? |
||
510:
契約済みさん
[2012-12-04 23:38:14]
埋め込みになっていたんですか?
その写真あればUPしてくれると助かります。 前回その部分をかなり突っ込んだのですが今回埋め込みになっているのであればそのあたりは合格ですね。 |
||
|
||
511:
引越前さん
[2012-12-05 12:41:15]
みなさん21日若しくは3連休にご自分の部屋に行ってみますか。引越しは年末でも21日からは自分の家だから引越しされてる方の邪魔にならないように出入りは自由ですもんね。
|
||
512:
契約済みさん
[2012-12-05 13:02:42]
21日に部屋を見に行くつもりです。
部屋を見にきた人や引越し業者でエレベーターは混雑してそうですね。 そんなに高い部屋じゃないので階段を使おうかな。 |
||
513:
匿名
[2012-12-05 13:28:38]
連休に家具や家電の搬入をお願いしているので引っ越し前に行きますよ。
|
||
514:
引越前さん
[2012-12-05 19:43:54]
引っ越し前ですが、三連休は家族でファインレジデンスですごします。海外旅行並みに荷物一杯になりそうです
が楽しみです。 |
||
515:
引っ越し前さん
[2012-12-05 21:50:47]
皆さん引っ越し前に電気やガス開始しますか?
|
||
516:
引越前さん
[2012-12-06 07:12:28]
電気、ガス、水道は、引っ越し前の21日に開始します。
年末はかなり混みあっているそうなので皆さんお早目に。 |
||
517:
入居前さん
[2012-12-06 11:40:32]
ベランダの物干し竿掛けの長さを測るのを忘れていました。
皆さんはどの位の長さの物干し竿を買いますか? |
||
518:
引越前さん
[2012-12-06 19:19:35]
514さん、
引越し前に川岸で過ごす場合、電気水道ガスはどうなりますか? |
||
519:
引越前さん
[2012-12-06 20:23:34]
518さん、電気・水道は使用開始後の連絡で問題ありません。ガスは東京ガスへ連絡し立ち会いのもと開栓です。確か入居説明会でも聞いたような気がします。不安でしたら長谷工・歌代さんへ確認してみて下さい。
|
||
520:
引越前さん
[2012-12-07 07:14:35]
物干し竿うちは最高で4mに長さ調節できるものを買いました。
あの物干し竿掛けは何キロまで耐えられるんでしょうか?布団も物干し竿に干す形になると思うのでそれなりの重量耐えられないとダメですよね。 正直、物干し竿掛けが品祖でビックリしました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |