ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
461:
契約済
[2012-11-21 05:30:14]
|
||
462:
契約済
[2012-11-21 06:54:27]
ご報告いたします。
先ほど6時半ごろ問題の外壁タイルを見てきました。粗大ごみ置き場でピタッと壁面に顔をつけてよく見ました。私には波を打っているようには見えませんでした。 問題ないと思いますが。 ひょっとして太陽光線が当たっている時に見られたのではないかと思いました。 太陽光線が当たっていると外壁が波を打っているように見えることがあります。近くのマンションではグレースコート(ヨークマート横)が波打っているように見えてびっくりしたことがあります。たぶんタイル表面の凹凸の向きの関係で反射光がそうするのだと思います。 とりあえずご報告まで。 |
||
463:
匿名
[2012-11-21 07:35:09]
朝早くからありがとうございました。
我が家も内覧会で改めて確認したいと思います。 光の加減もあるかもしれませんね。 とにかく隅々までしっかり見てきます。 |
||
464:
契約済みさん
[2012-11-21 08:00:44]
458です。
朝早くから見ていただいてありがとうございます。 私が見たときはお昼頃で南側から太陽の陽が当たっていたので、光の加減で見えたのかもしれません。夫婦で見ましたが、タイルがボコボコしているとお互いに思いました。 やはり気にしすぎなのでしょうか? ぜひ他の方も内覧会の際には見て頂ければと思います。 |
||
465:
契約済みさん
[2012-11-21 08:39:19]
私が昨日みた際に外観で気になったのは、バルコニー3階までの外壁に一部剥がれ(カケ?)があったことです。
すぐに長谷工の社員さんをお呼びして、修正をお願いしました。 外壁は今しっかり直していただけなければ、大規模修繕まで我慢しなくてはならないので、もし内覧会後余力のある方は外壁もご覧になっていただけたらと思います! 皆で気持ちよく入居できると良いですねo(^▽^)o |
||
466:
契約済みさん
[2012-11-21 13:07:23]
部屋の壁(クロス)はきちんと貼られてるかな?空気が入ったりしてないかな?ドキドキ楽しみで仕方ないのと色々気になります内覧会前なので。
|
||
467:
契約済
[2012-11-21 17:29:00]
ここの外壁タイルはヘアライン仕上げ(艶消し)を使っていますね。その影響はあるかもしれません。
|
||
468:
契約済みさん
[2012-11-21 19:00:21]
みなさん内覧会後に採寸されました?
|
||
469:
契約済みさん
[2012-11-21 20:17:48]
内覧会参加なされた皆様、浴槽や化粧室は問題なかったですか?
|
||
470:
契約済みさん
[2012-11-21 21:13:04]
浴槽も化粧室も問題ありませんでした。
結局、何も指摘せずに無事終了。 |
||
|
||
471:
契約済みさん
[2012-11-21 22:02:19]
本日内覧会行ってきました。
期待以上でもなくがっかりすることもなくといったところでしょうか。 ウォーキングクローゼットから洋室への引き戸の下レールが張りぼてでボードの板を切り取ったようなもので高さ調整してあったのは正直がっかりしました。 普通は埋め込みだと思いますが仕方がないんでしょうね。 リビング隣接の洋間の押入れの引き戸は紙でできているのと思うぐらい陳腐なものでした。 正直に思ったことを感想に述べていますが気分を悪くした方ごめんなさい。 バルコニーからの眺めは思って以上によく、意外と陽も多く入るといった印象でした。 10箇所ちょっとの修正です。でも大きな修正はありません。 床暖はよかったですね。 冬はエアコンなしでもいけそうな気がしました。 設計性能評価については私が投稿したのかもしれません。 火災保険の10%割引適用には必要となっているようです。 私は長谷工提携の日本興和での火災保険で契約する予定ではないので必要になってくると思います。 ただ、その他の割引があり、そちらとの併用はできないので他の割引を使えば設計性能評価書は不必要になるはずです。 このことを説明すればコピーはくれるかもしれません。 契約時までくれないとなると保険の契約ができなくなってしまい困りますからね。 |
||
472:
入居予定さん
[2012-11-22 00:11:45]
10箇所ちょっと修正とは、どの部分
か可能であれば教えて下さい。 |
||
473:
契約済みさん
[2012-11-22 16:21:12]
本日、内覧会に行ってきました。
うちも10箇所の修正をお願いしました。 実際、夫婦では3箇所しかチェック出来なかったのですが、案内してくれた担当の方が、あれもこれもという感じで細かく指摘して下さり、さすがだなと思いました。 傷などは目に留まりやすいのですが、洗面台の引き出しがスムーズでない。玄関扉の開閉の際に若干音がする。などは、なかなか気が付かないので教えて頂いて良かったです。あと、クロスの角の始末などは、職人さんの腕でかなり仕上がりが違ってしまうそうです。しっかり見たほうがいいと思いますよ。 |
||
474:
匿名さん
[2012-11-22 17:40:08]
内覧会いってきました。
部屋の鍵が引っ掛かって締まらないところがありました。 やはり一通り動かしてみるものですね。 |
||
475:
匿名
[2012-11-23 11:11:15]
内覧会お疲れ様でした。
気になる騒音はバルコニーに出ても気にならず、安心しました。 |
||
476:
契約済みさん
[2012-11-23 22:19:28]
10箇所の修正でもほとんどが傷だとかそんな程度です。
子供が汚す予定なので修正しても意味がないんですが、一応という感じです。 本当におかしいところは住んでみないと現れないですよ。きっと。 |
||
477:
契約済
[2012-11-24 05:21:54]
外壁タイルの件はその後如何でしたか?
|
||
478:
契約済みさん
[2012-11-24 13:30:23]
建築関係の仕事をしている父と内覧に行って外壁見てもらったら色や質感でそう見えるだけで、実際波打っているところにタイルなんか貼れないそうです。内覧では傷や汚れ20箇所くらいの修正がありました。それと父が打診棒でチェックしたところ玄関の大理石が浮いていました。
|
||
479:
契約済
[2012-11-24 14:47:45]
ありがとうございます。安心しました。
|
||
480:
契約済みさん
[2012-11-25 10:21:34]
先日内覧会を終え特に目立った修正箇所が無かっため修正なしでお願いしてきました。
皆さんのスレを拝見して細かくチェックしているのにびっくりしました。 若干不安になってきました・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
外壁タイルのこととかあるなら安易に手直しなしで判をついてはダメですね。具体的にタイルの波打っている場所等教えて頂いたら私も今日でも見に行きます。
都合によれば現場エントランスで待ち合わせてもいいんではないですか。共用部分で重要な事柄ですから協力して調べたいですね。
長谷工の西川口の物件では施工ミスでエントランス付近が地震で壊れて問題になり手直しをした話も聞いています。プロに調査を依頼しないといけないかもしれません。
なお、どなたか設計性能評価書を貰った方いますか?先だってこの欄に書いていた方がいたと思うのですが。