京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2013-05-01 13:48:51
 

ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆


ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/

[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ

361: 契約済さん 
[2012-11-09 05:04:12]
ベランダの内側はいいでしょう。柵に掛けて外側へ出すことはダメでしょうね。多くのマンションで違反していますが。
362: 匿名 
[2012-11-09 07:50:05]
植栽はこれからでしょうか?
今の住まいから遠いので内覧会までのお楽しみです。
363: 契約済みさん 
[2012-11-09 08:24:39]
布団に関して何かに書いてありますか?うちの周りのマンションでは普通に柵に干してあったので知りませんでした。高層マンションでなければ大丈夫なのだと思ってました。
364: 契約済み 
[2012-11-09 08:53:11]
植栽もほとんど植えられてきましたよ。移植されたばかりで皆元気がありません。シンボルツリーのケヤキは枯れているのではと思うほどです。がそのうち皆元気になるでしょう。エントランス周りも出来てきましたよ。
365: 契約済さん 
[2012-11-09 16:15:22]
ファインレジデンス戸田公園 管理規約集22ページ 

2.バルコニー等の使用

主な禁止事項は以下のとおりです。

⑤ バルコニー等の手摺・フェンス部分に寝具、敷物、洗濯物等を干したり、植木鉢、プランター、アンテナ等を据え付けること。  
366: 契約済みさん 
[2012-11-09 16:15:58]
布団に関しては管理規約に書いてありますよ。バルコニーで禁止されていることが細かく定められています。
367: 契約済さん 
[2012-11-09 17:33:50]
 布団に関しては以下の理由のようです。

①落下した場合に危険がある。

②マンションの美観を損ね資産価値が下がる。

③隣の部屋や階下の部屋にゴミをまき散らす。 
368: 契約済みさん 
[2012-11-09 17:49:32]
ありがとうございます!しっかり規約読んでみます。
369: 匿名さん 
[2012-11-09 23:38:58]
誰か写真をup!してくれないかな~(^_^ )( ^_^)
370: 契約済 
[2012-11-10 00:23:09]
言葉使いに気をつけろ。
371: 契約済みさん 
[2012-11-10 01:10:14]
先週撮りました!
先週撮りました!
372: 契約済みさん 
[2012-11-10 01:11:12]
エントランス
エントランス
373: 契約済みさん 
[2012-11-10 01:12:00]
駐車場入口
駐車場入口
374: 契約済みさん 
[2012-11-10 02:19:06]
本当もうほとんど完成ですね。
再来週はいよいよ内覧会か~。
375: 内覧前さん 
[2012-11-10 09:07:53]
先週土曜日に撮影しました☆
先週土曜日に撮影しました☆
376: 匿名 
[2012-11-10 14:49:54]
ありがとうございます!
ますます内覧会が楽しみになりました♪
377: 契約済 
[2012-11-10 18:46:52]
375さんの写真すごい解像度ですね。アップにすると縦柵の中のスロップシンクやエアコンのスリーブまで見えますね。
378: 内覧前さん 
[2012-11-10 19:45:17]
377さん>

iPhone5で撮りました☆
祝日でも現場動いてて、まさに最後の追込みって感じ
379: 契約済みさん 
[2012-11-11 12:03:13]
ネットの申し込みはどうしましたか?
安い方は1回線を共有でptp等の回線圧迫する使用も特に制限しないそうです。夜とか絶望的に遅そうな。
nttのにしそうだけど契約特典が残念なんで、
安い方が2ヶ月無料のうちに様子見してからにしようかと思ってます。
380: 契約済みさん 
[2012-11-11 14:50:21]
ネットは安いほうのものにしました。
ふつうに使えればそれでいいし、あまりひどければ乗り換えですね
フレッツのサービス使う予定はないので回線さえちゃんと使えればいいので。
381: 匿名 
[2012-11-11 16:01:16]
うちも e-mansionにしました。
382: 契約済みさん 
[2012-11-12 00:53:40]
おなじくe-mansionです

auひかりなどはいずれ対応するでしょうから不満があれば乗り換えですね
383: 契約済みさん 
[2012-11-12 09:55:18]
駐車場の結果は郵送どしたよね?
いつ頃届くのでしょうか?
384: 契約済みさん 
[2012-11-12 10:21:20]
サイクルポートは今回決まった場所にずっと固定でしょうか。
引越しの抽選に続いて今回もクジ運が怖い。
385: 契約済 
[2012-11-12 12:15:25]
抽選結果は書類には11月下旬頃までにと書いてありますね。随分時間がかかるなと思いますが。
 車の駐車場と同じで固定ではダメだと思いますね。書いてないですが。
386: 契約済みさん 
[2012-11-12 12:33:35]
記載がないのに固定じゃないんですか?なんか納得いかない。
387: 契約済 
[2012-11-12 12:45:26]
すいません。先ほど間違いました。書いてあります。車の駐車場と同じで、来年3月末までです。あとは変更の決議次第です。     
388: 契約済 
[2012-11-12 12:54:57]
またまた間違いです。サイクルポートは13年3月末と書いてありますが13年12月末だそうです。車の駐車場と同じです。
389: 383 
[2012-11-12 13:10:47]
サイクルポートこそ、この先家族構成がかわったりして自転車台数かわってきますからね。固定ではなく定期的に抽選が平等ですよね!

駐車場結果の件、教えて頂きありがとうございます。
390: 契約済みさん 
[2012-11-12 13:35:40]
駐車場も駐輪場も固定でよいと思います。毎年毎年抽選に移動と大変です。
お目当ての駐車場、駐輪場に空きが出たら希望者のみ抽選でいいかと思います。
391: 契約済みさん 
[2012-11-12 14:32:44]
390さんと同意見です。この先何十回も抽選してそのたびに駐車場が変わるのは大変だと思います。
392: 入居予定さん 
[2012-11-12 15:21:20]
毎年は面倒ですが、完全固定もなんだか平等ではないと思います。数年に一度で定期的にしたらいいのでは?
393: 契約済 
[2012-11-12 17:07:17]
e-mansionで契約するとNTTひかりは使えなくなるので、アナログ電話に戻るそうです。そうするとNTTへの支払いは1690円と光回線に比べて690円ほど高くなるということです。知っていました?
394: 契約済みさん 
[2012-11-12 18:11:19]
サイクルポートを毎年ガチャガチャ移動するのも面倒ですが
ずっと遠い場所とかになっても困りますね。
395: 契約済 
[2012-11-12 18:36:54]
E-MANSIONに入っても結局あまり安くならないですね。NTT電話回線が高くなり、従来のメールアドレス使用料で260円ほどかかり合計4000円ほどにはなりますね。それで皆で1回線ですからね。月500ほど安くなるかどうかというところですか。
396: 入居予定さん 
[2012-11-12 19:13:45]
ここは仕様落として、全てオプションにする事で価格を安くしているので、ある程度は仕方ありませんよ。
住めば都ですよ。
397: 契約済 
[2012-11-12 19:39:14]
ちょっと意味がわからないのですが。E-MANSIONはインターネットのことですが。
398: 契約済みさん 
[2012-11-12 20:03:13]
e-mansionにして、固定電話を使う場合の話ですよね?
399: 匿名 
[2012-11-12 20:46:53]
うちは固定電話つけないです。
IP電話も検討しましたが必要に迫られていないので、ひとまず見送りました。
400: 住民さんA 
[2012-11-12 21:39:40]
うちはe-mansionにセットでipフォンですね。

セットで2800円くらいだしまあいっかなぁって感じです。

子供が学生の間は家電はあったほうがいいと思うしFAXも使うと思って(^.^)
401: 契約済みさん 
[2012-11-12 23:00:07]
毎年の抽選となると車や自転車を移動するタイミングが難しいですよね。
住民全員が同じ日時に移動出来ると思えませんし。
かなりややこしい事になるかと思います。
402: 契約済みさん 
[2012-11-12 23:23:44]
移動しようとしても前の住人の車や自転車が残ってそうですね。
そうなると移動は難しそう。
403: 契約済みさん 
[2012-11-13 08:45:58]
サイクルポートは二種類なので広さが変わる人だけ移動とかもアリだと思います。場所あまり変わらないし。
駐車場は場所も金額も差あるので難しそう。
404: 匿名 
[2012-11-13 11:53:33]
IPフォンのFAXは送受信できない場合があるみたいです。

e-mansionのHPにも記載してありました。

あとはフリーダイヤルや110番などにもかけられないです。
405: 内覧前さん 
[2012-11-13 14:58:46]
毎年駐車場の移動は大変ですよね。くじで決めているので不公平だとは思わないのですが…
406: 契約済さん 
[2012-11-13 16:48:24]
2年に1回か3年に1回が妥当なところですかね。それまでにどうするか決めましょう。
407: 内覧前さん 
[2012-11-13 16:50:01]
サイクルポートは、移動とまで行かなくても増えた場合の対処は絶対に必要ですよね。
あの場所で自転車なしの生活は考えにくいし、子供用の自転車もいずれは必要になるので、2区画借りてもいいくらいなのに、移動なし、対策なしは辛いです。
正直、毎日使うもの…折り畳みを毎日部屋に運ぶのも嫌だし、
折り畳みじゃない場合はますます毎日部屋に運ぶのは嫌です。わがままですが。
エレベーターに乗せて毎日皆さんが上り降りするのも大変ですよね。
空いてる駐車場をどうにか自転車置き場にするか、廊下オッケーにしてもらえたら不安も減るのですが…何にせよ、皆さんで話し合ったら、いい案が浮かぶと思うので、それに期待しています
408: 契約済さん 
[2012-11-13 17:56:52]
植え込みをつぶして共用の自転車置き場にするぐらいしか方法はないのでは?
106から109前の植え込みを自転車置き場にする。眼隠しは別途考える。
409: 契約済 
[2012-11-13 19:58:10]
車の駐車場はもともと7割ぐらいしかなくて足りないぐらいでしょうから。廊下はOKでいいですが2F以上の人には不便でしょう。バイク置き場はたいしてスペースがないですよね。
 後はマンション前面の植栽をつぶすぐらいしかないですよ。
自転車置き場を機械式2段にするには屋根が邪魔するでしょう。
410: 内覧前さん 
[2012-11-13 20:57:13]
407です。結構、自転車については皆さまお悩みのようですね…
植栽つぶしてしまったら、その部屋の前の人は複雑な気持ちになりますよね…
戸田は車上荒らしなども多いと聞きますから、敷地外に置くとなると盗難も心配ですよね…
簡単なようで難しい話なのかもしれませんね…
何はともあれ、入居してから皆でよい考えを出しあえたらいいなぁと思います
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる