京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2013-05-01 13:48:51
 

ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆


ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/

[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ

281: 契約済みさん 
[2012-10-19 17:25:54]
普通郵便ですか?
昨日発送ならもう届いてるはずなのに^^;
待ち遠しいです。
282: 匿名 
[2012-10-19 18:27:13]
うちも届いてないです。
あー待ち遠しいー!!
283: 契約済みさん 
[2012-10-19 18:48:54]
サカイから☎があったんでちょくで聞いちゃいましたよ!

年内だけど… 微妙だったなあ(^_^;)

曜日や時間で見積も変わるんでしょうか?
284: 匿名 
[2012-10-19 19:38:12]
サカイは高くないですか?
285: 契約済みさん 
[2012-10-20 06:14:45]
うちもサカイなので引越し日を聞きました。
値段は普通ですね。
早い日に引越ししたかったけど抽選結果は散々でした。
286: 契約済 
[2012-10-20 07:25:30]
幸運にも早い日に引っ越しできることになりました。
サカイの見積もりも妥当だったので手を打ちました。抽選結果の連絡は来ていません。見積もりの時に直接聞きました。
 引っ越し費用については、他のマンションのスレを参考にしました。ずばり金額の比較をしていましたので。ザ・パークハウス川口。オプションが色々あるので比較は難しいですよね。
287: 匿名 
[2012-10-20 08:36:10]
サカイ以外で予定している方いますか?
288: 契約済みさん 
[2012-10-20 10:20:02]
まずはサカイで検討して、普通よりかなり高いと思えば他でも見積もりですかね。
ザ・パークハウス川口は入居時期が3月なのでけっこう変わってくると思いますよ
289: 契約者 
[2012-10-20 10:50:05]
箱詰め作業を依頼するかしないか、エアコン移設をどうするか等で数万円ちがってきますね。
290: 契約済みさん 
[2012-10-20 12:24:53]
引越日時は問わず、鍵の引渡しはみんな12月21日なのでしょうか?
291: 契約済 
[2012-10-20 18:37:48]
引っ越し費用はパークハウス川口とぴったり同じですね。あの最低ライン。
292: 匿名 
[2012-10-20 20:03:53]
待ちに待った引っ越しの日程が分かりました!
20番目の希望でしたが年内でホッとしたところです。
293: 契約済みさん 
[2012-10-21 06:16:21]
あの抽選って一枠で何組引っ越せたんですかね?
私も20番台の希望日なので激戦だったのかもしれません。
294: 契約済みさん 
[2012-10-21 06:44:42]
うちも希望の20番代でした。年内しか希望出しませんでしたが、全世帯年内はさすがに難しいですよね。
295: 契約済 
[2012-10-21 06:57:34]
一枠2時間半あるので4組分ぐらいはエレベーターで搬入出来るのではないですか。そうすると一日20組出来て、8日で160組搬入出来ますよね。
 全員年内も出来ないこともないですよね。
296: 契約済みさん 
[2012-10-21 07:10:02]
全員終わるまで3〜4週間かかるそうですよ。
297: 契約済みさん 
[2012-10-21 07:46:55]
抽選会の時の話だと、1日5枠で同時に2組、
搬入経路調整して3組に出来ないか調整中とのことでした。
298: 契約済みさん 
[2012-10-21 08:28:48]
2組!?
なるほど年内引越し出来るだけでもラッキーかもしれませんね。
299: 匿名 
[2012-10-21 14:48:22]
1日10組だと、年内に越せるのは110組だから残り47組は年明けですね。
300: 契約済 
[2012-10-22 17:33:52]
29日までしか仕事しないと言ってたよ。年末だもん。だと90組だね。
301: 入居前さん 
[2012-10-23 13:54:34]
サカイに決めました!
まあ妥当な金額なのかなあって感じでした。

302: 契約済みさん 
[2012-10-23 18:53:50]
ウチもサカイさんにしました。
年末の週末なら妥当かなあ、ということで。
今週は手続き会ですね
303: 契約済みさん 
[2012-10-23 21:12:52]
うちもサカイです。お値段もかなり頑張ってくれたとおもいます。
304: 入居予定さん 
[2012-10-23 22:12:08]
うちはアートに決めようかと思います。5万円台は安いほうですよね?
305: 契約済みさん 
[2012-10-23 22:38:10]
たぶんそれをサカイに言えばもっと安くなりますよ〜
306: 契約済みさん 
[2012-10-23 22:41:20]
304さん
距離も荷物の量も判りませんが年末に5万台は十分安いと思いますよ。
307: 契約済 
[2012-10-24 18:58:52]
あるところの引っ越し費用26250円という。養生もろくにしない。ちょっと危ないですね。あまり値切らない方がいいみたい。
308: 契約済みさん 
[2012-10-24 20:27:31]
5万円台ってかなり安くないですか?戸田市内からのお引越しなのでしょうか。うちはサカイで見積りしましたが、3倍近い金額を提示されました。それも値切りに値切ってです。現マンション3LDK→新3LDK、不用家具の廃棄など多少頼んだりしましたが正直高いと思いました。12月の3連休の引越しなので仕方ないのでしょうか…。
309: 契約済みさん 
[2012-10-24 21:12:09]
サカイ以外にも見積もりしましたか?何社か見積もりをだしてから、最安値の金額をサカイに提示すれば、ほぼ確実にサカイはその金額と同じか低い値段でやってくれるはずです!ただ、あまり名前の知られてない業者は別ですがそうゆうとこは引き受けてくれないことが多いですが。


310: 契約済 
[2012-10-25 05:39:42]
5万円はちょっと安いですね。私はマンションから10分ぐらいの所からの引っ越しです。12月3連休の日です。2DKエレベーターなし。8万弱ぐらいです。
 サカイさんでしたら見積書の荷物ポイントは何点ですか?作業員数は?
この辺で大体決まるでしょう。
311: 契約さん 
[2012-10-27 13:41:17]
 今日入居手続き会行ってきました。サカイ引っ越しさんが居たので、5万円の話をしました。「それ来年1月の話ではないですか。12月の料金ではないですね。」といわれました。
 ご報告まで。
312: 契約済みさん 
[2012-10-27 18:39:08]
入居手続き会どのくらい時間かかりましたか?
313: 契約さん 
[2012-10-27 19:27:17]
私の場合は2時間弱で終わりました。10時過ぎスタートで11時45分に終わりました。7か所打ち合わせ箇所があり、人それぞれでしょう。
314: 匿名 
[2012-10-27 19:41:07]
うちは5時間かかり夫婦共々ぐったりしました(笑)
315: 契約済みさん 
[2012-10-27 19:46:36]
ありがとうございます。そうなんですね。私は明日行ってきます。子供を預けていくのでなるべく早く終わればと思います。
316: 契約済みさん 
[2012-10-27 20:06:55]
うちもさすがに子供は預けていきました。夫婦のみでも4時間かかったので子供は預けてきて正解だったなぁと。
キッズルームのようやところで、ベビーシッターの方に預けることも出来るようです。

次はいよいよ内覧会が楽しみですね(^ ^)
317: 契約済みさん 
[2012-10-28 13:30:19]
2時間弱で終わりました。
混んでると時間かかるかもしれませんね。
318: 契約済みさん 
[2012-10-28 15:17:44]
今日行ってきました!うちも二時間で終わりました。
319: 契約済みさん 
[2012-10-28 15:50:04]
先程3時間かけて終わらせました。朝から何も食べてなかったのでぐったり。
ところで、火災保険の後のライフデザイン(保険見直し)のコンサル、みなさん説明受けられたんでしょうか? 事前に通知もなく、リストにもないのに案内されて、どさくさに紛れるようで、かなり気味が悪く思いました。
あらかじめ案内があればまだ良かったんですが。
320: 契約済さん 
[2012-10-28 15:56:08]
 生命保険は?と言われた時点で、県民共済に入っているからと言って逃げました。
321: 匿名 
[2012-10-28 17:13:52]

さん火災保険は家財や地震もつけましたか?

322: 契約済みさん 
[2012-10-28 17:14:43]
やっぱりみなさんも「えっ?」って思いましたよね?なんで生命保険までやらないといけないのか不思議でした。後日話聞きに行きますか?
323: 契約済さん 
[2012-10-28 19:16:30]
あのですね。生命保険のコンサルティングサービスの案内は事前に送られてきた書類に書いてはあったんですよ。火災保険の案内「訂正版 ファインレジデンス戸田公園 火災保険お手続きのご案内」の1ページ一番下に書いてあります。
 目立ちませんよね。
324: 契約済さん 
[2012-10-28 20:09:46]
生命保険の休業補償がローンの支払いと関連すると考えたのですかね。
325: 契約済みさん 
[2012-10-28 22:57:24]
うちは初日の手続会でしたが、生命保険の話は全くありませんでした。

火災保険悩みますね〜
326: 匿名 
[2012-10-28 23:53:26]
家財や地震もあるし、悩みどころです
327: 契約済みさん 
[2012-10-31 12:29:15]
引越見積きてもらいました。エアコンの脱着一台込みで五万代でやってくれました。はじめ九万越えていたのでだいぶがんばってもらいました。
328: 契約者 
[2012-10-31 12:53:14]
年内ですか?
329: 契約済みさん 
[2012-10-31 13:02:51]
年内です!平日ですが…朝一番です。
330: 契約者 
[2012-10-31 13:21:58]
ム、ム、ムだけど。私は引っ越し開始第2日目。3連休の初日。もうねぎらないほうがいいかな。
331: 契約済みさん 
[2012-10-31 13:57:23]
値切りすぎると保証や養生がその分悪くなるのでは?
安く引っ越せても新居に傷付けられたら困ると思いますよ。
332: 契約済みさん 
[2012-10-31 14:13:38]
我が家も年内の平日で5万台まででやってもらいます。
養生もきちんとやってくれるそうで、3人来てくれるそうです。保証もついてます。
引越幹事会社ですし、万が一トラブルがあってもきちんと対応してくれると思ってます。
333: 契約済みさん 
[2012-10-31 15:29:28]
329です。安くても保証も養成もしっかりしてるようです。朝早いので前日の夕方に荷物をトラックに積んで当日はマンションに運び入れるだけなので、スムーズにいきそうです。
334: 契約済みさん 
[2012-10-31 17:46:23]
329さん、332さんはサカイですか?
335: 契約済さん 
[2012-10-31 18:31:30]
5万円台の方々は何コースですか?らくらくBコース?せつやくコース?らくらくAコースではないですよね。荷物ポイント800ぐらい?
336: 入居予定さん 
[2012-10-31 18:40:54]
内覧会に、自分の購入した部屋に問題がないかきちんとした専門業者にチェックしてもらう方いらっしゃいますか?
337: 契約済みさん 
[2012-10-31 20:00:12]
特にコースとか決めてないです。
うちは父が建築のお仕事しているので機械持参して見てもらいます。友達は業者雇ったら10万くらいかかったと言ってました(;´Д`)
338: 契約済みさん 
[2012-10-31 22:45:38]
335さん
うちはサカイで確かせつやくコース?でした。
自分で荷物の梱包をするコースです。
荷物ポイントはすぐにはわかりませんが、少ない方だと思います。

内覧会業者、いくつか問合せしてみましたが5万弱のとこも結構ありました。依頼するかもまだ検討中ですが、なんだかいらない気もしてきてます。
339: 契約済みさん 
[2012-10-31 23:29:54]
はじめて書き込みします

内覧会のチェック項目リストが検索すると結構でてくるのでこれを活用して自分で確認することにします。

火災保険ですがみなさんは日本興亜損保で決めましたか?
うちはこれからなんですが保険の窓口でもっとも最適なものを選ぼうと思ってます。
住宅性能評価で地震保険は割引率が変わるようなのですが、契約時に頂いた資料集などには「耐震等級」について書かれていないと思われます。
割引適用に設計性能評価書のコピーが契約時に必要らしいのですが、みなさんもお持ちではないですよね。

明日問い合わせしてみます。
340: 入居予定さん 
[2012-11-01 18:25:48]
336 です。
やはり業者さんは結構かかりますね。知り合いが建築関係の仕事をしてるのでお願いすることにしました。
皆さんありがとうございました。
341: 契約済みさん 
[2012-11-01 21:38:26]
キャンセル住戸が増えていますね。
342: 契約済みさん 
[2012-11-01 23:21:14]
AとBtypeがキャンセルになったんですね。
事情は人それぞれでしょうけど今までかかった時間を考えると勿体無いですね。
343: 契約済みさん 
[2012-11-02 09:56:35]
来週、駐車場の抽選いく人いますか?
344: 契約者 
[2012-11-02 10:14:56]
5日に行けば結果がわかるのでしたか?その時には決まらないのでは?

345: 契約済みさん 
[2012-11-02 12:16:29]
そうではなく、希望の人は抽選に参加できるのですが、どなたかいく人いますか?
346: 住民さんD 
[2012-11-04 19:53:20]
お初に書き込みます。
引越業者決定しました。
値段の面で頑張ってくれたので引越社にしました。
他にサカイさん以外の引越業者にされた方いませんか?
347: 契約済みさん 
[2012-11-06 09:17:25]
駐車場の抽選会行かれた方いらっしゃいますか?
良かったら状況教えて下さい(´・_・`)
348: 契約済みさん 
[2012-11-06 12:34:16]
抽選行きました。順番にガラガラをやって出た番号順に、事前に出してある希望の駐車場が決められていくそうです。うちは10番だったので第一希望通るみたいです。
349: 契約済みさん 
[2012-11-06 14:38:37]
そのような方法なのですね。
その場で決まらないのならば、平等な抽選ではない気がしてしまいます…
以前に『契約するにあたって営業の方が優先的に駐車場を確保してくれる約束』みたいな書き込みがあったので、なんだか不安です(・・;)

駐車場希望の方がみなさ敷地内に収まればいいですね!
350: 契約済みさん 
[2012-11-06 17:34:43]
多分敷地内は大丈夫だと思います。あとは金額がどうかですね。
351: 契約済みさん 
[2012-11-06 21:24:52]
全世帯が駐車場申込みしてるんでしょうか?

感覚的には開きが出ると思ってます。
352: 契約済みさん 
[2012-11-07 00:04:32]
>値切りすぎると保証や養生がその分悪くなるのでは?
>安く引っ越せても新居に傷付けられたら困ると思いますよ。

安く値切ったからといっていい加減に扱っていいわけではないでしょう。
それで引き受けて、それで損害だしたりしたらきっちり請求すべきでしょう。

サカイさんは値切ったらいい加減な仕事をするところなのですか?
353: 契約済みさん 
[2012-11-07 13:05:04]
うちは駐車場申し込みしていません。

完売間近の頃の話だとちょうど7割くらいの申し込み、という話があったと思います。
354: 匿名 
[2012-11-07 13:07:58]
今回戸田市内からの引っ越しは6~7割と聞きました。

知り合いの方がいるかもですね。
355: 入居前さん 
[2012-11-07 23:23:18]
駐輪場の抽選結果が気になります(^_^;)
我が家の移動手段は自転車だけなんで家族全員分で100cmじゃ狭すぎる
356: 契約済みさん 
[2012-11-08 10:12:19]
確かに100㎝では4人家族などは無理でしょうね。わが家はまだ子供も小さいので今は間に合いますが、将来的には厳しいです。
よく共有廊下に置いてるのを見かけますが(他のマンションで)、あのようにはならないでほしいです。
357: 匿名 
[2012-11-08 13:16:52]
そうなると部屋の中に自転車を入れるしかないんですかね。

朝のエレベーターなんかとても邪魔になりそうですが。
358: 契約済さん 
[2012-11-08 17:21:46]
部屋の中まで自転車を入れなくても。どこかスペースを見つけてそこへ置けるように皆で考えましょう。入居してみないとまだわかりませんが。
359: 住民さんA 
[2012-11-08 21:02:22]
ここの管理会社さんは割ときっちりしてそうですよ!
お話お伺った時も布団のベランダ干しの黙認はしませんって言ってましたし(^_^;)

自転車は超ミニ折りたたみ買って玄関の棚に入れちゃおっかなあ(ーー;)
360: 契約済みさん 
[2012-11-09 02:36:36]
ベランダで布団干しちゃだめなんですか?
361: 契約済さん 
[2012-11-09 05:04:12]
ベランダの内側はいいでしょう。柵に掛けて外側へ出すことはダメでしょうね。多くのマンションで違反していますが。
362: 匿名 
[2012-11-09 07:50:05]
植栽はこれからでしょうか?
今の住まいから遠いので内覧会までのお楽しみです。
363: 契約済みさん 
[2012-11-09 08:24:39]
布団に関して何かに書いてありますか?うちの周りのマンションでは普通に柵に干してあったので知りませんでした。高層マンションでなければ大丈夫なのだと思ってました。
364: 契約済み 
[2012-11-09 08:53:11]
植栽もほとんど植えられてきましたよ。移植されたばかりで皆元気がありません。シンボルツリーのケヤキは枯れているのではと思うほどです。がそのうち皆元気になるでしょう。エントランス周りも出来てきましたよ。
365: 契約済さん 
[2012-11-09 16:15:22]
ファインレジデンス戸田公園 管理規約集22ページ 

2.バルコニー等の使用

主な禁止事項は以下のとおりです。

⑤ バルコニー等の手摺・フェンス部分に寝具、敷物、洗濯物等を干したり、植木鉢、プランター、アンテナ等を据え付けること。  
366: 契約済みさん 
[2012-11-09 16:15:58]
布団に関しては管理規約に書いてありますよ。バルコニーで禁止されていることが細かく定められています。
367: 契約済さん 
[2012-11-09 17:33:50]
 布団に関しては以下の理由のようです。

①落下した場合に危険がある。

②マンションの美観を損ね資産価値が下がる。

③隣の部屋や階下の部屋にゴミをまき散らす。 
368: 契約済みさん 
[2012-11-09 17:49:32]
ありがとうございます!しっかり規約読んでみます。
369: 匿名さん 
[2012-11-09 23:38:58]
誰か写真をup!してくれないかな~(^_^ )( ^_^)
370: 契約済 
[2012-11-10 00:23:09]
言葉使いに気をつけろ。
371: 契約済みさん 
[2012-11-10 01:10:14]
先週撮りました!
先週撮りました!
372: 契約済みさん 
[2012-11-10 01:11:12]
エントランス
エントランス
373: 契約済みさん 
[2012-11-10 01:12:00]
駐車場入口
駐車場入口
374: 契約済みさん 
[2012-11-10 02:19:06]
本当もうほとんど完成ですね。
再来週はいよいよ内覧会か~。
375: 内覧前さん 
[2012-11-10 09:07:53]
先週土曜日に撮影しました☆
先週土曜日に撮影しました☆
376: 匿名 
[2012-11-10 14:49:54]
ありがとうございます!
ますます内覧会が楽しみになりました♪
377: 契約済 
[2012-11-10 18:46:52]
375さんの写真すごい解像度ですね。アップにすると縦柵の中のスロップシンクやエアコンのスリーブまで見えますね。
378: 内覧前さん 
[2012-11-10 19:45:17]
377さん>

iPhone5で撮りました☆
祝日でも現場動いてて、まさに最後の追込みって感じ
379: 契約済みさん 
[2012-11-11 12:03:13]
ネットの申し込みはどうしましたか?
安い方は1回線を共有でptp等の回線圧迫する使用も特に制限しないそうです。夜とか絶望的に遅そうな。
nttのにしそうだけど契約特典が残念なんで、
安い方が2ヶ月無料のうちに様子見してからにしようかと思ってます。
380: 契約済みさん 
[2012-11-11 14:50:21]
ネットは安いほうのものにしました。
ふつうに使えればそれでいいし、あまりひどければ乗り換えですね
フレッツのサービス使う予定はないので回線さえちゃんと使えればいいので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる