ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
804:
匿名
[2013-01-28 19:46:52]
|
805:
住民ママさん
[2013-01-28 20:10:12]
くるりんポイ、全室交換とのことで安心しました。
使い勝手良くなるといいですね! |
806:
マンション住民さん
[2013-01-28 21:56:46]
今、マンションの前に柄の悪そうな人達がたまってます(+_+)
怖い…住民のお友だちなのでしょうか。 毎日だったら嫌だな… |
807:
マンション住民さん
[2013-01-28 22:21:06]
最近バイクの音がかなりうるさいですね。親は注意しないんでしょうか?管理組合が立ち上がったら話し合う必要ありかもですね。賃貸ってわけではないし、隣のマンションはそんな事ないですからね。あのバイクは駐輪場にありましたから、ここの住人のお子さんでしょう!
|
808:
マンション住民さん
[2013-01-28 22:37:53]
近隣の人たちにも印象悪いですよね。
夜に帰宅してくる人も居るわけだし、なんとかやめてもらいたいです。 直接関わるのも怖いし、通報するしかないのでしょうか |
809:
匿名
[2013-01-28 23:07:07]
柄が悪いって…
柄の悪い人が同じマンションの住民なんですか? |
810:
マンション住民さん
[2013-01-28 23:43:06]
最初ボーンボンって聞こえたのでドリブルでもしてるのかなぁと見てみたら
ミット?に向けてですが蹴りったり、殴ったり… 夜の道でバイク数台停めて大声で騒いでたりしたので 怖いなと…住民と言うか、その集団が柄が悪いなぁと思いました 住民の人かは分からないからお友だちだと思いたいですが。 もう居なくなってますが、結構長く居ましたよ ブイーンと大きい音で走り去っていきました… |
811:
匿名
[2013-01-29 08:09:00]
え…怖いですね。
|
812:
匿名さん
[2013-01-29 18:06:30]
通報あるのみ!
|
813:
匿名
[2013-01-29 20:12:02]
新しい交番がグレースコートの前、ヨークマートの向こうに出来ましたから。
でも、私はガラの悪い人たち見かけたことないですね。今度いたらここへすぐ書き込んでください。見に行きます。タイミングが合えばいいけどね。 |
|
814:
匿名
[2013-01-29 20:55:39]
たまたまいたのであればいいのですが…
毎晩いるとなると、困りますよね。 |
815:
マンション住民さん
[2013-01-29 21:48:12]
昨日がたまたまだと思いたいですよね
今日はまだ今のところ居ないです 昨日もたまたまベランダに出る機会があって気付いたのですが 普段はそこまで外の音気にしてないので、わからないかもしれないです |
816:
マンション住民さん
[2013-01-30 23:00:23]
今、多分居ます。でも今日はちょうど神戸屋の通りの方に居ます。
|
817:
マンション住民さん
[2013-01-30 23:08:31]
連投スミマセン。
詳しくは分かりませんが、どうやら向かいのおうちのどこかの子の友達みたいです。 今しがた、解散したようです。場所をマンションの前から角の駐車場前らへんに変えてましたが、 別の子達かもしれませんが、結構な頻度で来そうですね。 もしも続くようであれば、今度は気づいた時点で通報した方がいいかも…ですね。 |
818:
匿名
[2013-01-30 23:10:02]
今、ベランダから覗いたけどだれもいないよ。静かだよ。
|
819:
マンション住民さん
[2013-01-31 00:01:57]
スミマセン…今日は書いてから解散までがとても早かったです。
そんなに滞在してなかったようでした。お騒がせしました… |
820:
入居済み
[2013-01-31 20:58:37]
以前、上階の方の音の件で投稿しましたNo679です。
皆さんからのコメントを読み、あれから勇気を出してご挨拶に伺いました。 先方から「うるさくないですか?」と聞いて下さったので、それとなくやんわりと答えました。 でも、玄関先からリビングで元気良く走り回るお子さん達が見えた時、もうこれは仕方ないと思いました。 とても感じのいい方でしたし、お子さんもまだ小さいので、きっと親御さんも子供達が走り回っているのをハラハラしていたのではないかと思ったのです。 相変わらず、夜遅くまで続いているので、お子さんは遅くまで起きているのだろうと思います。家族全員で同じ時間に 就寝してしているような気がします。音で生活リズムまで分かってしまうのって怖いです。 私は決して神経質ではなく、どちらかというと少しのことでは気にしないタイプの人間ですが、今までの気楽な賃貸生活ではなくなってしまったので、それを考えるとこの先、若干不安ではあります。 No794さん、心配して下さってありがとうございます。 実は、あのコメントを書いた後にちょっと後悔してました。でも、住民の皆さんが色々と心配してアドバイスをして下さったので、上階の方とお話しすることが出来ました。本当に良かったです。 |
821:
匿名
[2013-01-31 22:25:32]
820さん
不安なお気持ち、わかります! 賃貸だったら、どうしても我慢出来ない場合は 引っ越しすればいいんですから。 分譲の場合はそう簡単にはできませんし。 どうしても…ということでしたら、また上階の方に お話してもいいと思いますよ。 元気のいいお子さん、しょうがないことかもしれません。 ただ、遅い時間まで騒がしくしてるのはどうでしょう? |
822:
入居済みさん
[2013-02-01 00:43:59]
子供が大きくなるまでずっとうるさかったら困りますよね。
気になるようでしたらまた上の方と話すべきだと思いますよ。 |
823:
匿名
[2013-02-01 01:23:27]
震度3の地震がありましたね。
|
確認ありがとうございます。
音が大きいのでお兄さんの為にも早く治りますように☆