ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆
ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/
[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12
ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
784:
匿名
[2013-01-23 20:07:17]
暗号のカギが付いてるから遊びとして開けてみたくなる。これ人間の心理かも。
|
785:
入居済みさん
[2013-01-24 07:06:23]
見つかるリスクと他人の郵便物を天秤にかけたら普通は盗らないですよね。
押した感触も心地良いし、子供の遊びかなという気も。 |
786:
住民ママさん
[2013-01-24 11:16:41]
すみません。
うちの子供たちはボタン大好きで 郵便取りに行ったりごみ捨てにいくとボタン押してしまいます… どんなに怒っても、買い物帰りで荷物あったり ゴミ抱えていたりで二人を制止しきれないことがあります 本当に申し訳ありません。 下から2段目くらいまでをランダムに押してるみたいです… |
787:
匿名
[2013-01-24 12:59:36]
それは困りますね。
防犯上問題になりますので宜しくお願いします。 |
788:
入居済みさん
[2013-01-24 13:49:32]
でも原因が分かって安心しました。
確かにうちのポストは下から二番目ですね。 |
789:
匿名
[2013-01-24 19:51:12]
そりゃ子供たちならボタン押して遊ぶよ。面白いだろうからね。
大体下の2、3段は低すぎるよ。かがみこまないと中が見えないからね。設計ミスだよ。 |
790:
住民ママさん
[2013-01-24 20:17:23]
本当に申し訳ないです。
かなりきつく注意してますが、もっと厳しく注意します… まだ言葉も半分も通じないので難しいのですが、 親の務めですから、きちんと頑張ります。 でも確かにポストの位置低いですよね。 上の階の人が届かなくなるから、 どうしても低層階のポストは低くなるのでしょうが 私もいつもしゃがみこまなければならず見にくいです。 慣れですかね…なんだか、もろもろまだ慣れないです |
791:
匿名
[2013-01-25 00:01:09]
私も引っ越してきてから親の責任について改めて考えるようになりました。
我が家もきちんと躾をしていきたいと思います。 |
792:
匿名
[2013-01-25 19:20:26]
住民ママさん、気楽に頑張ってください。小さな子供の手が届かないところに郵便受けを作るべきなんですから。
|
793:
住民ママさん
[2013-01-25 22:13:24]
792さん、心優しいお言葉ありがとうございます。
もちろん親の務めはきちんと果たさなければと思って居ますが、 私なりに出来る限り頑張って子育て中の私には、 こう言う子供への理解を頂けるコメントを読ませていただき 励みになり、前向きに笑顔で頑張ろうと温かい気持ちになりました ありがとうございました! |
|
794:
匿名
[2013-01-26 12:26:10]
№679さん、その後如何ですか?
心配しています。 |
795:
入居済みさん
[2013-01-26 16:00:27]
住民ママさん、あまり無理をなさらずに
頑張ってくださいね! |
796:
住民ママさん
[2013-01-27 01:05:51]
795さん、ありがとうございます!!
なんだか引っ越してから、部屋で走り回れば子供を怒りまくり、 廊下を走れば怒り、郵便受けをいじれば怒り… なんだか怒ってばかりで八方塞がりな感じで、肩に力入りまくりです。 ところでお風呂場なのですが、マンション購入時のカタログにはくるりんぽいと書いてあるのですが 実際の排水口と説明書を見比べてみると、スタンダードタイプの排水口がついています… アフターサービスに連絡してみますが皆さんのお部屋はくるりんぽいがついてますか? |
797:
匿名
[2013-01-27 16:02:08]
私の部屋もスタンダード排水口用ですね。くるりんポイではありませんね。初めて気がつきました。ほんと、これは確認すべき事項ですね。教えていただきありがとうございます。実際上はどう使い勝手が違うのでしょうか?
|
798:
匿名
[2013-01-27 18:11:16]
ネットで調べましたが、くるりんポイは評判は良くないですね。
|
799:
住民ママさん
[2013-01-27 20:40:35]
やっぱり着いてないですかぁ。
評判がどうであれ、付くはずのものが付いてないのは ちょっと気持ち悪いですよね。 スタンダードタイプとくるりんポイタイプでは、 値段も変わってくると思いますが、 特に返金とかもないですものね。 カタログに写真が載っていなければ、 説明書に写真が載っていなければ気付かない事なので ちょっと他の部分も心配になってしまいます。 とりあえず家は確認の電話してみます。 |
800:
住人
[2013-01-28 16:14:12]
全室くるりんポイに取り替えるそうです。
掲示板に広報を出すということです。 |
801:
匿名
[2013-01-28 18:12:35]
時折バイクの大きなエンジン音がずっとします。
こないだは夜だったので子供が怖がりました。 お気づきの方いらっしゃいますか? ちなみに今もですm(_ _)m |
802:
住民さんA
[2013-01-28 18:36:40]
今さっき、15分くらいはバイクの音続いてましたね。
リビングにいても音がわかりました。 私が気付いたのは今日が初めてですが、夜遅くは寝室側ですし子供も起きちゃいますね(・_・; |
803:
匿名
[2013-01-28 18:41:40]
今、バイクの横を通りかかったので若いお兄さんに声をかけました。ちょっとうるさかったので。「バイク調子悪いの?」「調子悪いです。」素直な子でした。バイク置き場でフカシテいるので、注意しようと思ったのですが。乗って出て行きました。
|