京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2013-05-01 13:48:51
 

ファインレジデンス戸田公園の住民用スレです。
どうぞ宜しくお願いします☆


ファインレジデンス戸田公園の検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150442/

[スレ作成日時]2012-02-07 12:51:12

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ

644: 入居済みさん 
[2013-01-08 22:16:43]
布団干し議論の的になっていますが、規約がどうのという前に、10階という高さからもし万が一お布団が落下したら思わぬ事故にならないかと不安です…(>_<)

せっかく素敵なマンションですし、もう一度規約を読み返して、ご迷惑にならないよう皆で気持ちよく過ごしたいですね〜o(^▽^)o
645: 入居済みさん 
[2013-01-08 22:20:07]
どのマンションでもやってるから、仕方のないことで
済まされてしまうと、何でもそうなりませんか?
646: 住民さんE 
[2013-01-09 00:22:59]
どのマンションでもやっているから仕方ない、というのは冗談かなにかですかね。
荒らしたいだけか集合住宅に慣れてないだけでは。
大人なら規約変える提案して通してOKにしていくでしょう。
647: マンション住民さん 
[2013-01-09 01:59:36]
うちは布団ほし台を買って使ってます。
4000円もしないで買えるし、それでトラブルの原因がなくなるなら本当に安いと思ってます

布団を手すりにかけてるのを見ると、正直複雑な気持ちには少しなるし
手すりより上に見える物干し台も確か規約ではダメですよね
でも、見上げてみると使ってるお宅もちらほらいらっしゃいますよね

羨ましい反面、上手く皆さんと過ごしていきたい気持ちが強いので
どう思われるかなぁって考えると使えません…

余談ですが、年末年始、回収に来られない間はうちはごみはベランダに置いてました。
全世帯が回収に来られない間に出したら大変な事になるだろうなと思ったからです。
様子見に行ってみたら、ものすごい事になってましたよね…
ごみ捨て場の年末年始の様子を見てるだけでも、管理組合出来て
役員になったら結構大変そうだなぁって思いました

色々こちらの意見も見て勉強させてもらいたいです
良いマンション生活を送りたいです
648: 匿名 
[2013-01-09 07:28:54]
647さん
素晴らしいですね。

我が家も見習い来年はベランダにゴミを集めて年明けに出そうと思います。

ちなみに手すりより上に見える物干しは駄目との事ですが、チラシに入っていたようなスカイポールは規約違反なのでしょうか?

ただの物干しだと高さがないので洗濯物が下についてしまい干せないので、こういう物があるのか~と感心していたのですが規約に沿わないのならば購入は見送ります。

神経質になる事はありませんが、思いやりの気持ちを持ち生活していきたいですね。

649: 入居済みさん 
[2013-01-09 09:25:58]
みなさん色々思うことがあるようですが、ここでいくら言っていても何の解決にもならないと思います。
650: 住民さんD 
[2013-01-09 09:57:29]
それでも他の人の意見が見られるというのは大事です。
ここで求めているのは直接的な解決にはいかないまでも意見ですから。

自分はこう思ってたけどこういう考え方もあるのね、ってわかるだけでも役に立ちますよ
651: 住民さんD 
[2013-01-09 10:00:04]
管理組合だって、言ったからってそのまま採用となるわけではなく話し合って決めること
ですから、その前に自分と違った考え方が聞けるってすごく便利なことですよね
652: 入居済みさん 
[2013-01-09 10:00:47]
ここで解決は求めていません。
情報交換、意見交換の場として活用しているつもりです。
653: 入居済みさん 
[2013-01-09 11:55:30]
地震対策でみなさん家具転倒対策はどうされてますか?
家具を壁にネジ、釘で固定しようと思ったのですが壁のボードが薄く
上手く出来ませんでした。
なくなくつっぱり棒で固定です。
よい案お持ちの方宜しくお願いします。
654: 入居済みさん 
[2013-01-09 13:09:44]
私は100円ショップで買った耐震グッズを家具の下に入れました。
斜めの下敷きみたいなやつで、手前側を少し高くすることで倒れにくくなるアレです。
劇的な効果はないでしょうが下に入れるだけで済むので楽ですね。
655: マンション住民さん 
[2013-01-09 22:38:45]
皆さんの寝室はうるさくないですか?
ウチはなにもしなくても変な音がしますけど、
風呂場を乾燥させるボタンを押すと轟音で眠られません。

前に住んでいたアパートは道路沿いでしたので、
ちょっとやそっとでは気にならないと思っていましたが、
考えが甘かったです。

他に同じ悩みの住人さんはいらっしゃいませんか?
今度、施工会社に連絡をしようと思うのですが、
ウチだけだとちゃんと対応してくれるか心配です。
656: 入居済みさん 
[2013-01-10 00:08:08]
うちもキッチンの換気扇を回すと寝室で轟音がします
これって不具合なんですか?
だとしたら改善してもらいたいです
657: 入居済みさん 
[2013-01-10 02:05:04]
うちも同じく、キッチンの換気扇まわしたら寝室で寝ていた旦那が「すごい音したけど何!?」と飛び起きてきました。仕方ないのですかね(;´Д`)
658: 入居済みさん 
[2013-01-10 06:15:32]
それって換気弁のロックを外していても鳴るのですか?
659: 入居済みさん 
[2013-01-10 07:25:03]
家はいたって静かです(^-^)/
660: 住民さんE 
[2013-01-10 08:00:58]
換気関係でしょうね。うちは静かですよ。
ロックは外してます
661: 入居済みさん 
[2013-01-10 08:20:22]
ウチも静かですね。
換気扇用の換気弁のロックを外してあるか、
全ての部屋で換気穴が開いてるか、
この辺を確認すれば解決するかもしれませんよ。
662: 入居済み住民さん 
[2013-01-10 12:39:16]
うちも静かです。
内覧会で換気の際は換気弁開いて下さいって、長谷工の方が説明してくれましたよ。
あと、説明書にも記載してあります。

換気弁開いてないと、換気回しても外気を取り込めないので家の中の空気が循環するだけです。
663: 入居済みさん 
[2013-01-10 12:45:59]
換気弁はロックしてませんが、換気扇を回した時だけ寝室で轟音がします
寝室の換気穴を開けていても閉めていても同じです。
換気弁だけでなく、全部の部屋の換気口を開けると静かになりますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる