注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その32
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-03 10:36:00
 

その32です。
引き続き情報交換しましょう。

タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-02-07 09:09:53

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その32

595: 不動産業者さん 
[2012-06-08 00:06:58]
タマホームは経営戦略が上手。
今後のタマホームのロードマップは、保証という付加価値を付け、知名度とともに顧客に安心感を与えます。これを価格へ反映させ、利益を伸ばすのです。
596: 匿名 
[2012-06-08 00:45:10]
タマは安いイメージしかないから、価格あげても買う人がいなくなると思う。

価格あげるなら良い設備より、高気密、高断熱とかやればいいと思う。
597: 匿名 
[2012-06-08 00:47:39]
まぁどんなになってもタマではたてない
598: 匿名 
[2012-06-08 05:52:35]
2年前のタマホームも今のタマホームも価格、作りもそれほど大きく変わって無いですよ、以前坪25万と言っていた時も長期優良希望で諸経費、付帯工事入れたら、今の長期優良に対応した価格と殆ど変わらないです。

またタマホームの家は普通です、良い物なども使ってもいません。

例えば、窓は片側一枚のみLow-E、気層は空気、室内側だけの樹脂サッシ(新日軽)と普通と言うより現在の大手より劣ります。

大手はフル樹脂、気層アルゴン、一部のハウスメーカーではガラス2枚ともLow-Eとなってますよ。

若干の値上げとの引き換えに長期優良対応とし、またクレーム減らす為の努力、体質改善も伺えます、決して悪いハウスメーカーではありません。

良く検討して納得すれば、前にも言いましたがタマホームはベストでは無いですが、間違った選択では無いと思います。

599: 匿名さん 
[2012-06-08 07:30:30]
トヨタ車みたいですね
すごく良いものを採用ではなく
それなりに良いものを多数採用し
凄く良いものに見せる

良い手法だと思います
600: 匿名さん 
[2012-06-08 11:32:36]
>598
大安心の家 と 大安心の家「愛」という商品ですね。(アルゴン無)
大安心の家「暖」や大地の家だとまた変わってきますよ。HPを見てください^^
601: 匿名 
[2012-06-08 12:04:59]
タマホームの暖など地域限定ですよね。

HPでは説明無いですが。

価格上がっても高気密、高断熱が良かったので関東地域で希望しましたが地域限定で無理と言われましたよ。

602: 地元ビルダーへ転職者 
[2012-06-09 00:18:49]
>2年前のタマホームも今のタマホームも価格、作りもそれほど大きく変わって無いですよ、以前坪25万と言っていた時も長期>優良希望で諸経費、付帯工事入れたら、今の長期優良に対応した価格と殆ど変わらないです。

2年間で4回に分けて地味に値上げしてます。計坪単価5~8万の値上げになるでしょう。オプションサービスも廃止してますから、実質45坪で200万 50坪で230万くらいの値上げになります。これでも変わってないっていうの?

また、最近は営業毎で若干枠をもたせるようになってるので、値引きを要求してみる価値があります。

タマホームで購入する人は、タマホームは一番安いと思い、合い見積もり取らない人も多いと思うので、警告しておきます。相当値上げしてますから、コスト的メリットはないですよ。

是非、他でも合い見積もりを取る事をお勧めします。

タマホームの仕様は数値上他の地元ビルダーより高めになっています。これは全国的に統一した仕様になっているためで、地域によっては過剰な仕様になっている場合があります。これが価格に反映されています。地元ビルダーの仕様の方が、必要最低限かつ地元に適したローコスト住宅がたてられます。

603: 建築中さん 
[2012-06-10 02:07:52]
標準仕様で建てるとしたらやすいと思うけど
外観形状や間取りに拘ると何だかんだ理由付けたオプションが
すごい勢いでプラスされてって高くなってました

千葉県牛久にある展示場がその例です
坪50万円超えてる仕様を堂々と売ってました
604: 匿名 
[2012-06-10 06:46:18]
タマホームのオプションは割高に感じますね。

でも逆に外観を凹凸とか角が多くなっても建坪計算だから値段が変わらないとか、大手より良いところも有ります。

タマホームでオプションに用意されてない無垢フローリング、タイル張り、フル樹脂サッシ、建具などは割高ですが、それでも大手より総費用はずっと安くなりますし、タマホームは他社ハウスメーカー販売品でも金出せばやってくれますよ。

ローコストで一番安いとは言えませんが、坪50万位でも内容を考えると十分安いと思います。

606: 匿名 
[2012-06-12 10:20:46]
タマホームのスマート住宅はどうですかね。

蓄電池、太陽光はこれから住宅装備費の主流になるのでしょう。

でもタマホームだと坪50万と大手よりは安いですが、タマホームと考えると高いと思われる人が多いのでは、また客層からして売れるのでしょうか。
608: 匿名 
[2012-06-13 17:18:25]
タマホームでこれから建てる方は、第三者機関を入れて、見張りながら作るなら良い家ができると思いますよ。うちはクレームをガンガン良いながら、やっと少し満足いく程度の家になりました。見ていないと、すぐ手を抜くし、安い大工を使うから断熱材なんてひどい施工です。
609: 匿名さん 
[2012-06-13 22:01:35]
タマなんだから、リスクは高いね!
大手も同様のリスク有るけど、確率は
低いだろうね!
610: 匿名さん 
[2012-06-13 23:07:41]
ダメなとこはタマホームから切られるんだし
そんなに手抜きで酷いのなんて有るのかなあ…
信じがたい
611: 匿名 
[2012-06-14 00:36:56]
決算月の翌月引き渡し予定の家は要注意!
決算に入れる様に突貫工事ですよ!

外壁も貼り終わってないのに中が出来たからと施主点検させられた(>_<)
612: サラリーマンさん 
[2012-06-14 18:28:30]
>>611
ありえません。
614: 匿名さん 
[2012-06-14 20:30:29]
うちの祖父が福岡で大工をしていました。タマホームの昔の話を聞きましたので悪いイメージしかありません。
615: 匿名 
[2012-06-14 21:05:34]
悪い噂とは、どんな内容でしょうか。
616: 匿名 
[2012-06-14 22:27:34]
タマホームで契約しました 本審査も通ってないのにすべての細かい打ち合わせ、地鎮祭、三日後でご近所さんへの挨拶の粗品も用意を言われ、時間も体力も使いハズレ営業マンさん【当たりなどいなそうだが】 ここまでもタマに踏み込んだのも半分後悔にもなり ほんとによくblogの評判ミスがすごくて、わかっていて踏み込んだのだけど精神的、慰謝料くださいといいたい。土壇場で今、審査でひっかかり、なんどもなんども審査の結果前におかしいのではと問いに、大丈夫だと返しにだまされた。これで本審査とおらずなら もう怒り爆発。ほんとに当たりの社員さんいるのかな【涙】ほんとに不安でどうにかなりそうです これを見ていただいたタマホームの社員さん ほんとに真剣にお家建てたいです 裕福ではありません。でも信頼をください。ひどすぎます。不安です
617: 匿名さん 
[2012-06-15 08:05:43]
>本審査も通ってないのにすべての細かい打ち合わせ
ここまではどこのメーカーでも普通の事です、仕様を確定させてからの工事請負契約ですし
建築確認申請に必要な事ですしね、しかしここまでで本審査を待つのが普通ですね

ローンが通らなかったらキャンセルできると書いてありませんか?
契約内容をよく確認しましょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる