クリオ東小金井ってどうですか?
184:
匿名さん
[2012-05-03 19:42:02]
西国立と清瀬が同時販売中だと思ったけれど、ここに営業部隊は全軍集結ですか。
|
185:
ご近所さん
[2012-05-03 20:07:54]
仕様等を比較して、駅からの距離を差し引いても野村の物件の方がいいと思います。
ちょっと 高いと思いました。どうですか |
186:
匿名さん
[2012-05-03 21:36:42]
この場所でこの価格でプラウド小金井緑町くらいの仕様だったら買います。
|
188:
匿名さん
[2012-05-03 22:34:34]
|
189:
匿名さん
[2012-05-03 23:02:28]
ここはいくらくらいで、プラウド小金井緑町はいくらくらいでしょうか?
|
192:
物件比較中さん
[2012-05-04 03:18:31]
別の分譲済みのクリオ物件のスレ見てたら住民さんの面白いレスがあった↓
>先週マンションの自転車置き場で自転車盗まれました。 >防犯カメラが設置してあったので、手がかりになるかと思い 明和管理に電話しました。 >なんと! >電源切っていて録画されてなかったそうです。 >がっかりです。 >これが盗難でなく重大な事件だったとしたら問題ですね。。。 哀れ、ですな。 営業も最低だが、管理も低脳ではホント契約者は哀れでなりません。 |
193:
匿名さん
[2012-05-04 13:00:46]
|
194:
不動産購入勉強中さん
[2012-05-04 14:49:05]
クリオ東小金井スゴい勢いで売れてるらしいですね。
他は全然みたいですけど。 他物件は値段下げないかな? |
195:
匿名さん
[2012-05-04 15:08:29]
>194
クリオの営業がそんな事言ってたの? |
198:
不動産購入勉強中さん
[2012-05-04 15:41:25]
>196
194です。 他のとは違って仕様にかなり力入れたらしいですよ。 ディスポーザー以外は標準装備とのことらしいです。 ディスポーザー以外と言われても初心者なので、何が標準装備?って話なんですけどw |
|
200:
不動産購入勉強中さん
[2012-05-04 16:06:01]
|
201:
匿名さん
[2012-05-04 16:08:42]
|
202:
匿名
[2012-05-04 16:17:49]
201
クリオだったら場所がどこでも叩かれるんじゃないでしょうか… |
203:
匿名さん
[2012-05-04 16:28:26]
小金井緑町より立地が良いのに勿体無いな。
ここがプラウドだったら買ってたかも。 |
205:
元デベ
[2012-05-04 18:38:16]
>>198
他の物件と比較した方が良いですよ。 例えばプラウドと比較しますと全然仕様が違うと思います。 スーモのムービーでモデルルーム見たのですが、例えばキッチンの仕様の違いは大きいです。 クリオはキッチンの天板が人造大理石、プラウドは恐らく御影石。キッチンの調理スペースの幅とかも違いますね。 またキッチンの収納スペースが全然違いますね。引き出しの中とか。大きい鍋やペットボトルが入るくらい余裕のあるスペースがあるかないか。奥行きはあるかなど。 洗面所も仕様が恐らく違いますね。 見るポイントは洗面台下の収納部分。 パイプが出っ張っている場合は収納が少なくなりますし、パイプのとこがスッキリしていれば収納もし易いです。 お風呂場での見るポイントは排水口のとこにヘアキャッチャーがついているか見ると良いと思います。 ヘアキャッチャーがあると髪の毛が排水口に流れにくくなり、髪の毛を上手くためてくれるので掃除もし易いです。 参考になるかわかりませんが色々と物件見た方が良いですよ |
206:
不動産購入勉強中さん
[2012-05-04 22:00:41]
|
207:
元デベ
[2012-05-05 01:25:02]
>>206
クリオは少し高いですよね。 新築に拘らないのであれば築年数が浅い中古を狙うというのもありだと思います。 後、小金井ではこれから三菱地所の物件も出てくるので色々比較すると良いと思います。 ただ良い物件はすぐに完売してしまうと思いますが。 |
208:
購入経験者さん
[2012-05-05 03:22:55]
>206
予算が限られていて、この近辺で新築を探すなら、桜堤の各物件を見て回るのは如何ですか? 駅遠ですが武蔵野市アドレスなので、ここに住むより断然快適で高いクオリティを手に 入れられると思います。 また桜景邸以外は完成物件なので上手くいけば値引き交渉も可能かと思います。 ゴミ非常事態宣言をデカデカと掲げざるを得ない行政地区に、賃貸物件に毛が生えた程度の 仕様クオリティ+管理体制も杜撰なマンションでは後々泣きを見るコトになりますよ。 205さんのアドバイス通り、もっと他の大手デベ物件を見て勉強されると良いですよ。 |
210:
匿名さん
[2012-05-05 06:25:38]
>キッチンの天板が人造大理石、プラウドは恐らく御影石.
どちらがいいかは一概に言えません。 天然石は角が割れたり、ガラス製品を置くときに気をつけないと コップが割れたりしやすくなります。 |
212:
購入経験者さん
[2012-05-05 12:42:55]
>209
クリオの営業さん? 武蔵野市信奉者?ウチは小金井市民なんですけどねぇ。 「ゴミ非常事態宣言」の看板、見たことあるでしょう? 桜堤はココや緑町と比べても安価な為、一例としてオススメしたまでです。 鶏口牛後?「大きな集団や組織の末端にいるより、小さくてもよいから長 となって重んじられるほうがよい」 という意味ですよ?お宅は小金井市議や市長になりたいのですか?? 熟語の使い方が微妙に間違ってると思いますが・・・ 「塞翁馬」、言いたいことは何となく分からなくもないですが、ここ以外のクリオ物件のスレも読まれましたか? 明和の体質からして、住む前も住んだ後も「幸福」は感じにくいと思いますが。 そもそも近隣住民や他社に迷惑をかける営業活動をしている時点で、大いに問題ありです。 御礼に「一知半解」「温故知新」という言葉を御返しします。 |
213:
匿名さん
[2012-05-05 13:39:50]
キッチンカウンターの黒御影石の仕入れ値は千円くらいですよ。
千円で釣られるお客もいるんですね。 |
214:
元デベ
[2012-05-05 17:30:53]
いくらクールビズでも、お客様との接客でノーネクタイはまずくないか??(笑)ワイシャツ一枚ってw
|
215:
匿名さん
[2012-05-05 22:01:18]
その千円をケチって営業の大量投入。
不可解な判断をする会社もあったもんですね… |
216:
サラリーマンさん
[2012-05-05 22:07:22]
何だかクリオ営業マンと思しき輩が、無意味なレスを投稿しはじめてますね。
あと都合が悪くなると大量削除に打って出るのもクリオ営業マンの特徴です。 クリオ清瀬と同じ轍を踏むんでしょうかね? こんな処で油売ってないで、もっとマシな営業活動すれば良いのにねぇ。 おっと、間違ってもKYな時間帯の突撃訪問件数を増やせ、 という意味ではないので悪しからず。 |
217:
匿名さん
[2012-05-06 00:21:48]
どうしてクリオはどこもこんなことになってしまうんだろう。
東小金井は駅前にあまりマンションがなく、 社宅が多いし、賃貸の公団もある。 五日市街道に近いところなど、買い物は恐ろしく不便で、 こんな駅近にマンションができて、注目してる人は多いと思う。 ここに限って言えば、決して建物は悪いわけじゃない。 仕様のことを言われているけど、 キッチンの天板やヘアーキャッチャーなんて些末なことだ。 ディスポーザーも現在の住まいに付いてないなら気にしない人もいるだろう。 それなのに、この評判の悪さのために二の足を踏んでしまう。 他社の営業だって、迷っていれば何度も電話してくるし、尋ねて来ることもある。 だからといってそれだけで非難されたりはしない。 クリオの営業は愚かなことをしていると思う。 |
218:
匿名さん
[2012-05-06 00:34:35]
>214
態度でかいね。 クールビズの趣旨を理解しようぜ。 しかも電力不足、原発だってなくさないといけない。 ちゃんとクールビズして原発なくすのは日本人として当然の行動でしょう。 身の程知らずの原発バブル自治体がさ、原発廃止で夕張化するんだってさ、そう考えるだけで涼しい気持ちになれるしね。 |
219:
購入検討中さん
[2012-05-06 01:56:07]
|
221:
匿名さん
[2012-05-06 09:42:02]
小金井市の現状に問題意識を持っている人だったら脱出したいと考えるのが普通でしょう。
何も考えていない人たちと、一部の市民グループは小金井に残る。 裕福な他市をすすめるのは良心的な人でしょう。 「小金井市はいろいろと問題はあるけど、環境はいいしおすすめですよ」と言って、その言葉に責任持てるのかな? |
223:
匿名さん
[2012-05-06 17:11:11]
その頑張っている人たちって、いわゆるプロ市民と言われれる人のことでしょ。
パラサイトの方がずっといいよ。 |
224:
匿名さん
[2012-05-06 17:18:43]
221さんじゃないけど、日本から逃げるのは生活があるから非現実的だけど、住む場所を変えるのは簡単だし当然の権利。
良い街にしようとする人が多数を占めてれば焼却場で他市に迷惑をかける事にはならなかったと思う。 ゴミ減量に頑張ってるみたいだけど、住民が他市に転出することは「こみゼロ作戦」に貢献する最も有効な手段かもしれない。 |
227:
匿名さん
[2012-05-06 20:35:50]
小金井にいると「ごみゼロ化」「ごみゼロ大作戦」みたいのが目につくけど、小金井市が推進してるの?
|
229:
匿名さん
[2012-05-07 12:14:09]
>>227さん
ゴミゼロ化運動は小金井市が実施していますね。 以下、計画のアウトラインです。 >>計画期間は平成23年4月1日から10年間です。前半5年間は前期基本計画として >>廃棄物の減量目標を25%減、資源化率目標を5%増と数値目標を定めています。 >>また、基本計画の目標を達成するため庁内に6つのごみゼロ化推進部会を設けました。 >>具体的な取り組みとして、各部会では小金井市施設ごみゼロ化行動計画を策定し、 >>職員一人一人が積極的にごみの発生抑制、再使用及び再利用への取り組みをすすめることになっています。 さらに詳しい情報は小金井市のHPをご覧になってみて下さい。 http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kankyoubu/gomitaisakuka/info/sisi... |
230:
匿名さん
[2012-05-07 15:33:21]
クリオ小金井ほんとにあっという間に売れましたよ。
私がモデルルームに行った29日には価格の安い西棟は半分近く売れてしまっていました。 GW中にほぼ完売すると営業さんが言ってましたが、本当だったようです。 5日後には西棟は完売(抽選住戸除く)、南棟、東棟も数えるくらいになっていました。 南棟東側がモデルルームと同じ間取りで2階が5324万、7階でも5396万。 上の階のがお得感あり、上の方から売れていました。 残念ながらうちは予算オーバーで買えませんでしたが・・・ クリオ嫌いの方が売れていないようなことを書いてましたが、もうすでにほとんど売れてしまってます。 見てもいないのになんでそんなこと書くのかなぁと思い、投稿しました。 やはり中央線徒歩4分の立地は魅力なのではないのでしょうか? 私はクリオの営業ではありませんので。念のため。 |
231:
匿名さん
[2012-05-07 15:58:15]
|
232:
匿名さん
[2012-05-07 17:17:21]
都心各区は周辺区にゴミの焼却を押しつけています。
別に小金井市だけの問題じゃないですし。 もっと危険なゴミは日の出町に押し付けているし、 原発も東京湾にはありませんし。 なぜ、小金井だけが問題にされるのかわかりませんね。 |
233:
匿名
[2012-05-07 18:17:08]
>232
>小金井だけが問題にされるのかわかりませんね 教えてあげましょう。 小金井市のために如何に周辺自治体が振り回されているか。 小金井市は国分寺市にある要請をしました。 小金井市内にゴミ焼却場を作るので共同処理しましょうと。 その代わり、焼却場完成まで概ね10年間は国分寺市で小金井市のゴミを処理して下さいと。 国分寺市は小金井市の提案を受け入れ、国分寺市で処理しきれない分は周辺自治体が人道的支援として受け入れました。 ところが最近になって小金井市は「やっぱり市内への建設は厳しいので白紙に戻したい」と言い出したのです。 困ったのは国分寺市と周辺自治体です。 国分寺市は予定になかった焼却場の延命工事(数十億円とも)と周辺住民への説得が必要になりました。 国分寺市のゴミ焼却場は小学校隣接という悪条件のため、説得に失敗して小金井市と同じ状況に陥る可能性が高いです。 周辺自治体はこれまでも小金井市のゴミ受け入れは人道的支援として焼却場周辺住民へ説得をしてきました。 現在、周辺自治体(組合)には単独で全量受け入れ可能の場所はありません。 受け入れには焼却場周辺住民への説得が必要です。 加えて、国分寺市が小金井市への約束実行を求めている状況で、小金井市のために今度は国分寺市がゴミの行き場を失う可能性があります。 周辺自治体には小金井市だけ救済して詐欺のような被害に遭った国分寺市を放っておくという選択肢は有り得ないのです。 国分寺市がゴミ処理の道筋をつけないことには小金井市のゴミ処理を受け入れようにも受け入れられないのが現状です。 小金井市があちこちに頭を下げ、ゴミ受け入れ先を一年単位で探し回るのには、このような事情があるんです。 小金井市にはジャノメ跡地、東小金井貨物駅跡地という焼却場を建設する事が可能な土地があることは周辺自治体に知られています。 小学校に隣接する国分寺市のゴミ焼却場に、小金井市は自らの要請でゴミを搬入していました。 小金井市内でゴミ焼却場を建設出来ない理由はありますか? どこが小金井市のゴミを恒久的に受け入れると思っているのですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報