マンションなんでも質問「初心者がDIYで節約する方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 初心者がDIYで節約する方法
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-29 09:45:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】初心者のDIY| 全画像 関連スレ RSS

多少見栄えが悪くても、家計が助かるならマンション内でDIYに挑戦したい。そんなDIY初心者に、実践した方からのオススメDIYや参考になるサイトを教えて下さい。

  • [キーワード]
  • DIY

[スレ作成日時]2012-02-06 20:36:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

初心者がDIYで節約する方法

1: 匿名さん 
[2012-02-06 21:04:41]
本当に素人ならIKEAにしときなさい
2: 匿名さん 
[2012-02-06 22:55:47]
初心者にはIKEAも大変参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。他に節約する方法がありましたらお願いします。
3: 匿名さん 
[2012-02-07 08:43:56]
洗面所とトイレと玄関の床の磁器タイルや御影石の汚れ防止と撥水に、ストーンシーラープレミアムを塗りました。マスキングテープとハケとローラーとバットとウエスとを買い約2時間程度。費用は合計で約1万円です。撥水の効果はかなり良いですよ。
4: 匿名さん 
[2012-02-07 10:29:24]
DIYやるためには、それなりの機材や作業場所が必要。
多少見栄えが悪くても、家計が助かるならマンション内では、とても無理な話。
ハサミやホチキスでDIYするくらいなら、徹底的に物捨てるクセを身に付けたほうがいい。
節約と言いつつ、不要な物まで溜めこむほうが、狭いマンションでは一番の非経済的行為。
5: 匿名さん 
[2012-02-07 10:46:20]
スレ主です。
否定的な御意見もあるかと思いますがご遠慮下さい。
オススメや参考サイトの書き込みをお願いします。
6: 匿名さん 
[2012-02-07 11:40:11]
自ら調べもしない、努力しない、だけど教えて!っていうのが一番始末に負えない。
まずは、このサイトのリフォーム板で、他の人がどんな努力と工夫をしてるか学んでらっしゃい。
7: 匿名さん 
[2012-02-07 12:29:49]
「節約」が主な目的なら、修理もの、たとえば網戸やふすまの張替えあたりからトライしてみては如何?
サイトは検索すれば、ホームセンターのものなど沢山でてきます。

安く小物を増やしてみたいなら、手始めにホームセンターにあるキットとかを買って小さめの踏み台にもなる椅子みたいなものを作ってで試してみるとか。
色塗ったりとかまですると、それなりにDIY気分も楽しめるし、それ以上やる気と適性があるかどうかの自分なりの見極めもできますよ。
8: 匿名さん 
[2012-02-07 12:45:05]
否定は邪魔、DIY賛成、DIYはリフォームと違うし(笑)。業者には痛いね。
石膏ボードには35Kgまで、ネジ止めOKのスピードミニがお勧め。楽天で3千円位(感想も読める)。写真、絵画、ピクチャーレール、棚なら余裕でネジ止め可能。
重い物は下地センサーとどこ太で下地探して木材にネジ止め。
9: 匿名さん 
[2012-02-07 16:19:20]
それで、どんだけ家計助かってるの?
10: 匿名さん 
[2012-02-07 17:27:14]
またまた否定邪魔、しかもわざわざ「下げ」使うし。業者か変なやつか。
色々飾りたいから、石膏ボードの補強工事費用が数万円に対して、3千円。真面目に返事もしとこ(笑)
11: 匿名 
[2012-02-07 17:46:35]
私が定期的に覗いてるブログの主さんは女性なのにすごく大工慣れしてる感じです
窓際の棚なんかも造ってました
作業場はマンションの自室のようです
個人ブログなのでURL記載は控えますが、あそこまで自分で欲しいもの造れたら良いなぁと思いました
※ブログは元々マンション購入記録です
12: 匿名さん 
[2012-02-07 22:54:17]
マンションでDIYやられると、トンテンカンテン、ドンドコドコドコ五月蠅い
そういう部分を配慮できるだろうか?それはマンションでDIYをやるための最低限の条件
これをネガだとか否定だとかいうようであればやめたほうがいい

素人の場合、意外とDIYって高くつく、IKEAが如何に安いかがわかる
自分でつくったというプライスレスにこそDIYに意味がある
この意見にもネガだとか否定だとかいうようであればやめたほうがいい

今、知識がないなら、都会なら教室かなにかの、田舎ならホームセンターなにかの、DIY教室に行ってみたほうがいい
工具とか買わされそうな気になるかもしれないけれど、道具ってやっぱり大事

道具の置き場がないならやっぱりIKEAにしときなさい
・・・レール設置とかのねじ回しでできるものならいいけれど、でもやっぱり電動がいいなあ
13: 匿名さん 
[2012-02-08 08:14:05]
ネガ邪魔、業者なら必死か?以外なら痛い?ここはお勧めや参考サイトを求められてる板。主旨と違うなら邪魔、好きなだけDIY反対板でも作ったらば。
で、真面目に静か(笑)なDIYフローリングワックスについて。
床の表面が木材その物なら拭き掃除のついでにワックスが出来て素材の良さが生きるAURA。表面がEB処理済みなら多くのEB床板材メーカー推奨のリンレイのハイテクフローリングコート。
どちらも楽天などでも感想が多く上位人気。クイックルワイパーやシートタイプを使って簡単等、感想も参考になる。
毎回邪魔が来るから(笑)先回りして、業者より節約(笑)否定意見不要(笑)
14: 匿名さん 
[2012-02-08 08:40:56]
13の訂正、誤AURA 正AURO。
ごめんなさい。
15: 匿名さん 
[2012-02-08 17:38:28]
いや、13さんの発言が、ネガを呼び寄せてるんだと思うよ。
もしかして、13さんがスレ主??
なら、自作自演で何がしたいんだろう??

ちなみに業者さんは、こんな小さなスレに参加するほど暇はないと思う。
sageるのはくだらないスレだから。
16: 匿名さん 
[2012-02-08 18:37:24]
ネガ発言は失礼だと思います。
ネガばかり書いて何がしたいのですか??

私はこのスレは参考になり賛成ですが。
17: 匿名さん 
[2012-02-08 19:27:07]
よくない投稿はスルーですね。

私が見た参考になるホームページです。
ワックスやコーティング、バーニッシュクラブ。
エコカラット、エコクラブ。
バルコニータイル、タイルのシンユウ。
18: 匿名さん 
[2012-02-08 20:10:11]
スレ主です。
貴重な書き込みをありがとうございます。
御意見を参考にさせて頂き少しずつDIYに挑戦して行きたいと思います。
引き続きDIYを実践する為のご意見が御座いましたらどうぞ宜しくお願い致します。

また、否定的な御意見はご遠慮頂けます様お願い致します。
19: 匿名さん 
[2012-02-08 20:35:11]
13が一番のネガだね
20: DIYしてるひと 
[2012-02-09 01:49:47]
DIYが家計に助かるとかそういう思考が違うと思うけど。
家計にとかいうのなら、既製品の安価のものほど費用対効果があるって話になるんだけど。

で、具体的に何をつくりたいんだろ?
なんか自分に期待してるところを相手に見せないで、相手に期待するだけのクレクレくんってのは、
自分が本当に欲しいものは相手からもらえないってことを理解してないのよね。
意見を意見として真摯に受け取らないってのは、失礼なことこの上ないんだけど、
自己中は自分の愉快不快が一番だからなあ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる