グランアルト中野ってどうですか?
701:
匿名さん
[2013-03-31 20:11:40]
|
||
702:
匿名さん
[2013-03-31 21:25:24]
南側は窓を開けてもまったく問題なし。
北側は二重に窓を閉めればまったく問題なし。一枚だと聞こえた。明後日から入居始まるからまたね。 |
||
703:
匿名さん
[2013-03-31 22:39:12]
あんなに高額でよく完売したね。
地下も値下げなし、というか、地下さえ高かった。 杉並と中野の人がほとんど? |
||
704:
匿名さん
[2013-03-31 23:51:02]
購入済みの人、が問題なしと答えるのは
聞くまでもなく当たり前かと。 |
||
705:
匿名
[2013-04-01 08:29:28]
音の感じ方は個人差あるかもね。
|
||
706:
ご近所さん
[2013-04-01 11:04:55]
特に気にする人以外は、普通に慣れられる位の音の問題だと思うよ。
幹線道路の車の音とかに比べれば、電車の音のバリエーションは乏しいし。 |
||
707:
匿名さん
[2013-04-01 11:28:51]
ここの上層階らやまし。
でも7000越えって…。 高円寺から一つ駅が中央寄りになるとはねあがるのね。 |
||
708:
匿名さん
[2013-04-01 12:16:22]
電車の便が全然違いますしね。
|
||
710:
匿名
[2013-04-01 12:46:08]
南も含めて音は聞こえないわけじゃないけど、慣れるだろうと思ってる。
駅近・日照より静かさ優先の方は別のとこのほうが向いてるかも。 |
||
711:
物件比較中さん
[2013-04-01 16:54:47]
販売活動継続して余計にかかるコスト分は、値下げに宛てて
さっさと売り切ってしまったほうが、他の住人もいいんでないの。 |
||
|
||
714:
匿名
[2013-04-01 21:43:26]
竣工前に値下げしてどうすんのよ。しかも値下げした情報ってわかんないようになってんのによくわかったな どこから手に入れたか教えて まあ嫌がらせか
|
||
718:
匿名
[2013-04-01 23:10:44]
同じ条件の部屋を先に高く買ってる人がいるわけじゃないから、値引きあったとしてもあんまり影響ないんじゃない。
|
||
719:
物件比較中さん
[2013-04-02 00:39:27]
さすが駅近。余裕だなあ。
駐車場が平置きだから前めちゃ広いですね。 |
||
720:
匿名さん
[2013-04-02 09:23:13]
敷地にあれだけ余裕があるのは魅力的。
もう少し安ければな。 |
||
721:
匿名さん
[2013-04-02 09:59:40]
最後の販売期で検討してましたが値引き交渉ぜんぜん相手にしてもらえませんでしたよ…
もう少し安ければ契約したのに。。 |
||
722:
匿名さん
[2013-04-02 20:56:31]
引渡日はあいにくの雨でしたね。引越も今日だった人は大変だったと思います。お疲れ様でした。
|
||
723:
匿名さん
[2013-04-02 22:58:20]
きのうから中野駅の通勤人口が目に見えて増えましたね。北口の改札がだいぶ混雑してました。
|
||
724:
入居予定さん
[2013-04-04 23:15:56]
エントランス明かりついてますね!
でも、置いてあるソファセットがいまいちだと思いませんか?もう少しおしゃれで高級感ある風にしてほしかったです。 エントランスはマンションの顔ですから。 |
||
725:
匿名さん
[2013-04-04 23:26:16]
再開発エリアのオフィスビルへの入居が始まったので、通勤人口が増えてますね。これから順次入居なので、ますます増えますよ。
|
||
726:
物件比較中さん
[2013-04-05 10:31:19]
だからなんだよ。んなことわかってたよ。
|
||
727:
匿名さん
[2013-04-05 12:45:40]
関係者なのでいろいろ知ってるので、投稿した次第
|
||
728:
物件比較中さん
[2013-04-05 14:11:45]
キリングループは5月くらいまでに部署とか会社ごとに順番に移ってくるんでしょ、確か。
人が増えると、ランチだの、ショップだの、街に与える影響はあるよね。 |
||
729:
匿名さん
[2013-04-05 16:29:33]
キリンの社員がここ買ったの?
会社のある街に住むってどうなんだろう。この価格帯、キリン社員だと買えるぐらいなんですね。 |
||
730:
匿名さん
[2013-04-05 17:53:51]
もともと杉並や中野や近隣に棲んでた人が買ったと聞きました。
オフィスが都内で移動するくらいじゃ普通買わないでしょ。 だいたいみなさん、神奈川埼玉千葉に住んでるし。 |
||
731:
匿名さん
[2013-04-05 18:21:30]
社員が買ったとは限らない文面ですよね
|
||
732:
匿名
[2013-04-05 18:59:43]
もう完売したんだからなんだっていいよ
|
||
733:
匿名さん
[2013-04-06 02:13:41]
もう完売してるし、仮にしてなかったとしても、人が何処に住んでようが何処に勤めてようがどうでもいい話ですよね。大事なのは自分が何処に住んでいて何処に勤めているか。他人の詮索するより他にやる事あるでしょと思いますけどね。
|
||
734:
匿名さん
[2013-04-11 09:12:42]
この立地だと富士山は見えますか?
見えるとしたら何階くらいから見えるでしょうか?富士山の見える物件を探しています。 |
||
735:
匿名さん
[2013-04-11 15:34:47]
ここ中層階以上なら見えそうですね。
近所のツインマークは部屋によっては見えるそうです。 |
||
736:
匿名さん
[2013-04-12 00:03:55]
晴れればバルコニーからけっこう大きく見えるって大京さんが言ってましたよ。
|
||
737:
匿名さん
[2013-04-12 00:46:33]
この間の雲一つなかった朝は富士山がかなり大きく見えましたよ!
|
||
738:
匿名さん
[2013-04-12 10:40:56]
ちなみに何階ぐらいなんですか?
|
||
739:
匿名さん
[2013-04-13 10:59:35]
上の方です。でも周りは3〜4階建ての建物が殆どなので、真ん中ぐらいなら余裕で見えるような気がします。
|
||
740:
ご近所さん
[2013-04-17 12:50:20]
空気が澄んでる日は、4階くらいから上なら富士山は見えるんでないかな。
ただ、西の方角だから、南のベランダからだと、真右の向きになるかと思う。 |
||
741:
匿名さん
[2013-04-17 12:54:36]
だから、バルコニーから、って話になるんですね。
|
||
742:
ご近所さん
[2013-04-22 22:56:46]
完売良かったですね。中野西口かの早期完成を願いましょう。長年の願いです。
|
||
743:
匿名さん
[2013-04-23 20:45:24]
完売?キャンセル住戸2つ出てるじゃん。
|
||
744:
匿名
[2013-04-23 23:59:36]
買えなかったのねかわいそうに
|
||
745:
いつか買いたいさん
[2013-04-24 15:42:39]
キャンセル住戸、どこ情報ですか?
|
||
746:
匿名さん
[2013-04-24 20:05:22]
キャンセル住戸の案内ハガキが届いてます。
先着順らしいけど、長引きそうですね。 |
||
747:
物件比較中さん
[2013-04-24 21:41:03]
キャンセル2戸は何階、何平米なのか、どなたか教えてください。
|
||
748:
匿名さん
[2013-04-24 21:44:17]
つまり、キャンセルがあったことを
サイトなどで一般公開せずに、さばきたいのかな? |
||
749:
匿名さん
[2013-04-25 08:26:47]
一般公開だと値引き額がバレちゃうからではないでしょうか?
そもそも、完売しておらず、予定販売なんだけど、値引きするためには、こういった販売方法をとることが、あるみたいてますね。 |
||
750:
匿名
[2013-04-25 11:16:09]
あるみたいてますねw
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1階や2階の方の意見をお伺いしたいです。