グランアルト中野ってどうですか?
646:
購入検討中さん
[2013-03-10 11:59:16]
|
||
647:
匿名さん
[2013-03-10 12:16:53]
646さん
情報ありがとう。 地下はテラスは良いけど、どうなの?風通しとか明るさとか。 |
||
648:
匿名さん
[2013-03-10 17:43:10]
通常入居が始まってしばらく経たないと値下げはしないだろう。
ところで残り何戸でしたか? |
||
649:
匿名さん
[2013-03-10 20:53:49]
646さん
地下、いくつか残ってそうな感じですね。どのくらいの広さが残ってましたか? |
||
650:
匿名さん
[2013-03-11 12:04:43]
ここは値下げはなさそうですね…
|
||
651:
匿名
[2013-03-11 13:44:20]
しばし待ちですかね
|
||
652:
購入検討中さん
[2013-03-11 14:33:56]
残っていれば・・・ですね。。
|
||
653:
匿名さん
[2013-03-11 17:42:20]
結局何戸残ってるのかな?
|
||
654:
ご近所さん
[2013-03-12 22:16:55]
あと1戸らしいけど地下とはね。景色抜けけけど残念ですね。
|
||
655:
匿名
[2013-03-13 01:22:15]
実際の残り戸数の話になると話題それるね
|
||
|
||
657:
購入検討中さん
[2013-03-13 09:07:24]
え、本当ですか。もうなくなってると思ってたからよかった(^-^)/週末行ってみようっと
|
||
658:
購入検討中さん
[2013-03-13 09:21:21]
先週は、3部屋でしたが、キャンセル出たのかな?
|
||
659:
購入検討中さん
[2013-03-13 09:21:44]
先週は3部屋でしたが、キャンセル出たのかな?
|
||
660:
周辺住民さん
[2013-03-13 09:44:18]
地下って、線路側からだと、外から見えないってことなんですか?地下部屋だけ、内廊下?
|
||
661:
物件比較中さん
[2013-03-13 11:43:32]
都心のマンションって、1階部分が地下という物件、結構ありますよね。マンション探しをはじめて3年になりますが、地下も色々、酷いところもありました。まあ結局、安かろう悪かろうです。ここの1階は、地下のわりに値段が高いと思いましたが、実際に物件をみると、やはり妥当な値段だと思いました。物件探しって本当に疲れますが、マンコミを参考にしつつ、実際自分で見た方が絶対いいですよ。ここは、高いだけあって、地下といっても、日当たり、風通し、設備等良かったです。これで入居が始まり、少し値引きがあったら相当いいかなと思っています。表だって値引きはしないと思いますが。
|
||
663:
匿名さん
[2013-03-13 11:50:36]
656さん、情報ありがとうございます。残りは地下の5戸ですか。
50平米以外は残ったみたいですね。2階と少し価格差ついてたらすぐ売れたかも。 地下も間取り上は窓があった気がします。どういう構造になっているのか。 |
||
664:
周辺住民さん
[2013-03-13 19:04:58]
663 さん
地下だからと言って、窓がないわけじゃないですよ。大きなテラスがあります。 HPにイメージ画像が載っています。 エレベーターでは1階分下がるようですが、外から覗いた限りでは陽も十分入りそうでした。 |
||
665:
匿名
[2013-03-13 19:59:27]
|
||
666:
匿名
[2013-03-22 11:54:29]
60平米のは売れたっぽい?
|
||
667:
匿名
[2013-03-22 12:26:59]
60平米は売れたっぽいですよ。
|
||
668:
物件比較中さん
[2013-03-22 14:30:56]
順調に売れてるみたいですね。モノトーンなので、外観は硬質というか頑丈そうに見えますね。
|
||
669:
匿名
[2013-03-22 17:10:54]
でも、販売戸数が2戸に増えました。入居開始の4月2日までに完売となればよいですが。
|
||
670:
匿名
[2013-03-22 17:59:12]
あと4戸かな。
|
||
671:
匿名さん
[2013-03-22 18:11:51]
残り3戸か4戸から変わってないらしいよ。
|
||
672:
物件比較中さん
[2013-03-22 18:23:11]
あと2戸。入居開始までに完売しなくても値段は下がらない。スミフの予定では夏くらいに完売させる計画だったのに予想以上に売れてしまったらしい。
|
||
673:
匿名さん
[2013-03-22 18:38:56]
順調、予想以上に売れた、のわりに販売住戸の情報小出しにしますね。順調なら普通に売ればいいのに。不思議。
|
||
674:
物件比較中さん
[2013-03-22 18:58:29]
大京が入ってるとはいえ、住友不動産の物件でこんだけ売れれば、売れすぎかも。
別に、割安とかいう話でもないのに、すんなり売れてるのはロケーションの良さかなぁ。 |
||
675:
契約済みさん
[2013-03-22 19:51:37]
購入者としては入居前に完売してほしい。大京さん、がんばって売ってくれないかな。
|
||
677:
物件比較中さん
[2013-03-24 23:03:41]
現地行ったがほんと真南向いてますね。地下でも売れてる意味が理解できました。住友はほんとに小出しですねw
|
||
678:
物件比較中さん
[2013-03-25 12:34:20]
先着順表記になって2戸、というのだから、とりあえず残ってるのは2戸かな。
価格だの面積だのが全部一緒だから、どちらも1階、ということかね。 入居が4月の頭だとすれば、それまでに売れるためには、 先週末今週末あたりで決まらないといけない、という話で、それはタイトかな。 相対的に値段が高いところが残ってるわけでないから、直に売れそうだけどね。 |
||
679:
購入検討中さん
[2013-03-26 09:47:32]
一階の地下、値下がりするの期待してたけど、日当りも仕様もいいし、迷ってる間に完売してしまった。
立地もいいし今更だけど残念。 |
||
680:
物件比較中さん
[2013-03-26 10:21:56]
値下げしないですよここは。
地下でも売れる見込みがある、というか 地下でもめちゃくちゃ明るいですからね。 自分も見学したのですが、その時決めちゃえば よかったと後悔してます… |
||
681:
契約済み
[2013-03-26 12:24:50]
すみません。もう全て完売っていうことですか?
公式HPはまだあります。どうもよくわかりません。 |
||
682:
匿名さん
[2013-03-26 14:23:57]
契約済みならここで聞かないでデベに直接聞けばいいじゃん・・・
|
||
683:
契約済みさん
[2013-03-26 19:32:45]
残りはあと一戸だそうです。
|
||
684:
匿名
[2013-03-26 20:37:49]
完売情報はいったい誰がどこから……
|
||
685:
匿名さん
[2013-03-26 21:43:40]
完売したみたいですね。
|
||
686:
匿名
[2013-03-26 23:26:38]
「完売御礼」?
|
||
687:
物件比較中さん
[2013-03-27 01:09:36]
681さん
公式HP完売御礼ってありましたけど…? |
||
688:
物件比較中さん
[2013-03-27 01:41:21]
スマホのページ見ろよ
|
||
689:
物件比較中さん
[2013-03-27 16:01:40]
あれ、全部売れたのかな?
|
||
690:
匿名さん
[2013-03-27 18:34:04]
公式サイト消えちゃった?
|
||
691:
匿名さん
[2013-03-27 23:28:05]
消えちゃいましたねー。
|
||
692:
匿名さん
[2013-03-28 00:01:02]
登録しておいたスマホ版の公式アドレスは「おかげさまで完売いたしました。」と表示される。
|
||
693:
匿名
[2013-03-28 00:34:05]
完売ですか。明日にはPCサイトにも正確な情報出るでしょうか。
しかし最後までばたばたしてる感じだったなぁ。 |
||
694:
匿名さん
[2013-03-28 10:56:46]
完売おめでとうございます。中野駅の駅近だけあって強かったですね。
賃貸もでましたね。60平米2LDK25万、諸々の条件が引っ越しシーズンが一段落する4月下旬に しては強気に感じますが、やはり新築で中野駅物件ということなんでしょうか。 |
||
695:
匿名
[2013-03-28 14:25:02]
25万はやり過ぎ。。幾ら駅近くでもそこまでの賃貸相場はないんじゃ。。
|
||
696:
匿名さん
[2013-03-28 14:25:27]
HP死んだまま終わるのかな。
|
||
697:
匿名
[2013-03-29 12:20:11]
賃料25万でも安いと思うけど。
でも、投資目的で購入したのかな? 場所がいいからそれもアリですね。 |
||
698:
物件比較中さん
[2013-03-29 14:02:47]
分譲物件の新築の賃貸であれば、入居する気分もかなりいいだろうけどね。
|
||
699:
匿名さん
[2013-03-29 18:44:05]
他の入居者にしてみたら、あまりうれしくないけどね。
|
||
700:
匿名さん
[2013-03-30 12:47:39]
中野駅の駅近はやはり強かったですね。南向きで日当たり良く、仕様もいいですし。
|
||
701:
匿名さん
[2013-03-31 20:11:40]
結局、電車の音は問題なかったのかな?
1階や2階の方の意見をお伺いしたいです。 |
||
702:
匿名さん
[2013-03-31 21:25:24]
南側は窓を開けてもまったく問題なし。
北側は二重に窓を閉めればまったく問題なし。一枚だと聞こえた。明後日から入居始まるからまたね。 |
||
703:
匿名さん
[2013-03-31 22:39:12]
あんなに高額でよく完売したね。
地下も値下げなし、というか、地下さえ高かった。 杉並と中野の人がほとんど? |
||
704:
匿名さん
[2013-03-31 23:51:02]
購入済みの人、が問題なしと答えるのは
聞くまでもなく当たり前かと。 |
||
705:
匿名
[2013-04-01 08:29:28]
音の感じ方は個人差あるかもね。
|
||
706:
ご近所さん
[2013-04-01 11:04:55]
特に気にする人以外は、普通に慣れられる位の音の問題だと思うよ。
幹線道路の車の音とかに比べれば、電車の音のバリエーションは乏しいし。 |
||
707:
匿名さん
[2013-04-01 11:28:51]
ここの上層階らやまし。
でも7000越えって…。 高円寺から一つ駅が中央寄りになるとはねあがるのね。 |
||
708:
匿名さん
[2013-04-01 12:16:22]
電車の便が全然違いますしね。
|
||
710:
匿名
[2013-04-01 12:46:08]
南も含めて音は聞こえないわけじゃないけど、慣れるだろうと思ってる。
駅近・日照より静かさ優先の方は別のとこのほうが向いてるかも。 |
||
711:
物件比較中さん
[2013-04-01 16:54:47]
販売活動継続して余計にかかるコスト分は、値下げに宛てて
さっさと売り切ってしまったほうが、他の住人もいいんでないの。 |
||
714:
匿名
[2013-04-01 21:43:26]
竣工前に値下げしてどうすんのよ。しかも値下げした情報ってわかんないようになってんのによくわかったな どこから手に入れたか教えて まあ嫌がらせか
|
||
718:
匿名
[2013-04-01 23:10:44]
同じ条件の部屋を先に高く買ってる人がいるわけじゃないから、値引きあったとしてもあんまり影響ないんじゃない。
|
||
719:
物件比較中さん
[2013-04-02 00:39:27]
さすが駅近。余裕だなあ。
駐車場が平置きだから前めちゃ広いですね。 |
||
720:
匿名さん
[2013-04-02 09:23:13]
敷地にあれだけ余裕があるのは魅力的。
もう少し安ければな。 |
||
721:
匿名さん
[2013-04-02 09:59:40]
最後の販売期で検討してましたが値引き交渉ぜんぜん相手にしてもらえませんでしたよ…
もう少し安ければ契約したのに。。 |
||
722:
匿名さん
[2013-04-02 20:56:31]
引渡日はあいにくの雨でしたね。引越も今日だった人は大変だったと思います。お疲れ様でした。
|
||
723:
匿名さん
[2013-04-02 22:58:20]
きのうから中野駅の通勤人口が目に見えて増えましたね。北口の改札がだいぶ混雑してました。
|
||
724:
入居予定さん
[2013-04-04 23:15:56]
エントランス明かりついてますね!
でも、置いてあるソファセットがいまいちだと思いませんか?もう少しおしゃれで高級感ある風にしてほしかったです。 エントランスはマンションの顔ですから。 |
||
725:
匿名さん
[2013-04-04 23:26:16]
再開発エリアのオフィスビルへの入居が始まったので、通勤人口が増えてますね。これから順次入居なので、ますます増えますよ。
|
||
726:
物件比較中さん
[2013-04-05 10:31:19]
だからなんだよ。んなことわかってたよ。
|
||
727:
匿名さん
[2013-04-05 12:45:40]
関係者なのでいろいろ知ってるので、投稿した次第
|
||
728:
物件比較中さん
[2013-04-05 14:11:45]
キリングループは5月くらいまでに部署とか会社ごとに順番に移ってくるんでしょ、確か。
人が増えると、ランチだの、ショップだの、街に与える影響はあるよね。 |
||
729:
匿名さん
[2013-04-05 16:29:33]
キリンの社員がここ買ったの?
会社のある街に住むってどうなんだろう。この価格帯、キリン社員だと買えるぐらいなんですね。 |
||
730:
匿名さん
[2013-04-05 17:53:51]
もともと杉並や中野や近隣に棲んでた人が買ったと聞きました。
オフィスが都内で移動するくらいじゃ普通買わないでしょ。 だいたいみなさん、神奈川埼玉千葉に住んでるし。 |
||
731:
匿名さん
[2013-04-05 18:21:30]
社員が買ったとは限らない文面ですよね
|
||
732:
匿名
[2013-04-05 18:59:43]
もう完売したんだからなんだっていいよ
|
||
733:
匿名さん
[2013-04-06 02:13:41]
もう完売してるし、仮にしてなかったとしても、人が何処に住んでようが何処に勤めてようがどうでもいい話ですよね。大事なのは自分が何処に住んでいて何処に勤めているか。他人の詮索するより他にやる事あるでしょと思いますけどね。
|
||
734:
匿名さん
[2013-04-11 09:12:42]
この立地だと富士山は見えますか?
見えるとしたら何階くらいから見えるでしょうか?富士山の見える物件を探しています。 |
||
735:
匿名さん
[2013-04-11 15:34:47]
ここ中層階以上なら見えそうですね。
近所のツインマークは部屋によっては見えるそうです。 |
||
736:
匿名さん
[2013-04-12 00:03:55]
晴れればバルコニーからけっこう大きく見えるって大京さんが言ってましたよ。
|
||
737:
匿名さん
[2013-04-12 00:46:33]
この間の雲一つなかった朝は富士山がかなり大きく見えましたよ!
|
||
738:
匿名さん
[2013-04-12 10:40:56]
ちなみに何階ぐらいなんですか?
|
||
739:
匿名さん
[2013-04-13 10:59:35]
上の方です。でも周りは3〜4階建ての建物が殆どなので、真ん中ぐらいなら余裕で見えるような気がします。
|
||
740:
ご近所さん
[2013-04-17 12:50:20]
空気が澄んでる日は、4階くらいから上なら富士山は見えるんでないかな。
ただ、西の方角だから、南のベランダからだと、真右の向きになるかと思う。 |
||
741:
匿名さん
[2013-04-17 12:54:36]
だから、バルコニーから、って話になるんですね。
|
||
742:
ご近所さん
[2013-04-22 22:56:46]
完売良かったですね。中野西口かの早期完成を願いましょう。長年の願いです。
|
||
743:
匿名さん
[2013-04-23 20:45:24]
完売?キャンセル住戸2つ出てるじゃん。
|
||
744:
匿名
[2013-04-23 23:59:36]
買えなかったのねかわいそうに
|
||
745:
いつか買いたいさん
[2013-04-24 15:42:39]
キャンセル住戸、どこ情報ですか?
|
||
746:
匿名さん
[2013-04-24 20:05:22]
キャンセル住戸の案内ハガキが届いてます。
先着順らしいけど、長引きそうですね。 |
||
747:
物件比較中さん
[2013-04-24 21:41:03]
キャンセル2戸は何階、何平米なのか、どなたか教えてください。
|
||
748:
匿名さん
[2013-04-24 21:44:17]
つまり、キャンセルがあったことを
サイトなどで一般公開せずに、さばきたいのかな? |
||
749:
匿名さん
[2013-04-25 08:26:47]
一般公開だと値引き額がバレちゃうからではないでしょうか?
そもそも、完売しておらず、予定販売なんだけど、値引きするためには、こういった販売方法をとることが、あるみたいてますね。 |
||
750:
匿名
[2013-04-25 11:16:09]
あるみたいてますねw
|
||
751:
匿名さん
[2013-04-25 13:18:38]
問い合わせしたけどキャンセルなんてないじゃん。まあ冷静に考えて、もしキャンセルあっても、スミフでこの立地で値引きとかする必要なくないか? 夢を見るのはやめた方がいい
|
||
752:
物件比較中さん
[2013-04-25 15:19:17]
私にもキャンセル住戸の案内ハガキが届いていました。
どうして、公にしないのでしょうね。 |
||
753:
匿名
[2013-04-25 15:40:03]
大京スタイルの売り方なんですかね?すみふだとすぐ売れなくてもあんまり気にしないっぽいし。
|
||
754:
匿名さん
[2013-04-25 17:08:31]
まあすぐに売れちゃうだろう。値引きあっても端数程度かな
|
||
755:
物件比較中さん
[2013-04-25 18:40:32]
751さんは残念ながら、対象リストに入っていないみたいですね。
大京さんに確認してみたらいかがですか? |
||
756:
匿名さん
[2013-04-25 20:01:07]
キャンセル何階のどのタイプの部屋ですか?はがきが来た方、教えて下さい。
|
||
757:
匿名さん
[2013-04-25 23:53:03]
どの部屋でいくら値引きですか?来た方教えてください。
|
||
758:
匿名
[2013-04-26 01:33:36]
755さん 教えてください。
|
||
759:
購入検討中さん
[2013-04-26 09:51:19]
オープンにできないということは
ウソ情報か教えたくないおいしい情報ということ? |
||
760:
匿名
[2013-04-26 11:21:36]
で、752さん755さんは買うの?
|
||
762:
匿名さん
[2013-04-27 06:17:27]
今回の案内は、見込客で住宅ローンの審査に問題がない方々が対象となっているとのことでした。聞けば教えてくれましたよ。
|
||
763:
匿名
[2013-04-27 11:21:38]
|
||
764:
匿名
[2013-04-30 21:28:57]
やっぱりこの物件、売れ残ったんだね。
駅近ではあるが、前面道路は暗いし、あまりパッとしないし、、、 残念な物件に格下げだね。 |
||
765:
匿名さん
[2013-04-30 21:57:58]
764
うれしそうですね。 でも、売れ残ってませんよ。 高額物件ですが、それに見合ったものです。 残念な格下物件をほかで探してください。 |
||
766:
匿名
[2013-04-30 22:27:45]
764ですが、うれしくはありませんよ。資産価値が下がってしまいますから。
当物件を購入し、引っ越しをてから、少しそんな気がしてました。 残念ながら、売れ残りがあるのは事実です。担当からも話をお聞きしておりますが、早く完売になることを祈っています。 |
||
767:
通りすがり
[2013-04-30 22:33:29]
資産価値を気にする所有者の書き込みとは思えない。ほんと、うれしそうだね。しつこくあげるし。
|
||
768:
匿名さん
[2013-05-02 11:57:33]
さげすみたいならもう少し賢くやらないとバレバレで恥ずかしいよw
|
||
769:
入居済み住民さん
[2013-05-02 12:08:28]
たしかに前面道路は暗いですが、中野西口ができれば、また少し違ってくるのでは?と期待しています。5年後ですが、資産価値に少しはプラスになるのではないでしょうか?
|
||
770:
入居済み住民さん
[2013-05-02 12:47:15]
先月住み始めてから一度も前の通りを歩いたことないです。
そんなに気にならないですが… それよりこんなに静かだとは思いませんでした。 駅近くで陽当たりもよく満足しています。 |
||
771:
匿名さん
[2013-05-02 16:08:09]
770さん
線路側の道路歩かれたことないですか? |
||
772:
匿名
[2013-05-02 16:24:27]
前面って駐車場側じゃなく線路側のことなんですね…勘違いしてました。
線路側の通りって暗いですかね?今のところそう感じたことないですが…普通の住宅街って感じです。 |
||
773:
入居済み住民さん
[2013-05-02 18:56:45]
普通の住宅街よりも暗いですよ(^_^;)
|
||
775:
購入検討中さん
[2013-05-02 22:56:01]
前に購入検討してて
夜にも前を通ったけど サンクスとかあってぜんぜん暗く 感じなかったような… あれで暗いって ちょっと感覚大丈夫ですか? それより部屋は一般販売しないのかな。 |
||
776:
匿名
[2013-05-03 20:55:20]
どちらの地方からの上京ですか?
東京生活には慣れましたか? |
||
778:
匿名さん
[2013-05-11 12:33:11]
マンションレビューというサイトで、中野区でマンション偏差値第1位でした。できたばかりで、かなりの高額物件だったからだろうけれど、駅近は強いと思った次第です。
|
||
779:
匿名さん
[2013-05-12 00:43:13]
中野駅の駅近はそれだけでも稀少価値高いですからね。しかもここは全戸南向きで仕様もいいですし。
|
||
780:
匿名さん
[2013-05-13 10:34:13]
先月引っ越して来ましたが、最近暑い時に窓を開けたら、結構電車の音が聞こえてきますよね。
まあ、線路の前なので覚悟はしていましたが・・・。 窓を開けても静かにする工夫とかみなさんありますか? |
||
781:
入居済み住民さん
[2013-05-13 16:16:59]
予想以上の音に我が家も驚いています。
わかっていた事ですが、慣れるまで時間がかかりそうですね。 |
||
782:
入居済み住民さん
[2013-05-13 17:12:44]
内覧会のときに、けっこう聞こえるなぁと思いましたが、
いざ住んだら慣れてきちゃいました。 日中、窓を開けて裏の部屋にいる時間少ないせいかな? |
||
783:
入居済み住民さん
[2013-05-14 10:54:31]
子供の足音が結構聞こえます。
集合住宅なので、若干は仕方ないとは思っているのですが、皆さんのところはどうですか。 |
||
784:
匿名さん
[2013-05-14 19:02:05]
ここは検討スレなので、入居者の情報交換は、住民版にスレを立てて、そちらでやってください。
検討版でスレ上げるのは、そろそろ遠慮されたらいかがでしょうか。 |
||
785:
匿名さん
[2013-05-14 20:28:39]
子供の足音は、ここのスラブは27cmもあるので、正直ほとんど聞こえません。
783さんは本当に入居者なのでしょうか。 ただ、電車の音は、私も気にはなります。 最初は好奇心もあって気になりませんでしたが、最近は相変わらず音が続いているので、あと5分多めに歩いて数時間の静けさを得る方がよかったかなと思う時はあります。 窓を開けても、防音レースをかければだいぶよくなるのかな? 試してる方いますか? |
||
786:
入居済み住民さん
[2013-05-14 20:37:28]
住民版にスレ立てました。
|
||
787:
匿名さん
[2013-05-15 00:44:18]
恐らく、下の階と上の階では、聞こえ方が全く異なるのではないしょうか?
|
||
788:
匿名さん
[2013-05-15 05:16:42]
787
だから、住民板にできたスレでやってください。ここ、検討版。 |
||
789:
入居済み住民
[2013-05-15 07:10:38]
ここのスレを見て、キャンセル住戸の購入を検討される方も少なからずいると思われます。
あなたの方こそ、遠慮されてはいかがでしょうか。 |
||
790:
入居済み住民さん
[2013-05-15 07:25:24]
789さんの仰るように遠慮していただきたいです。
一々不愉快です。 |
||
791:
入居済み住民
[2013-05-15 12:20:06]
上の階に小さなお子さん(特に男の子)がいるご家庭だとハズレ、年配の夫婦だと当たりとか、言葉は悪いですが、聞いたことがあります。
こちらのスラブの高さは、最近のマンションでは一般的で、特別な仕様ではないので仕方がないところかも知れません。音の反響は、斜め上から聞こえてくる場合もあるそうです。 |
||
792:
匿名さん
[2013-05-15 14:30:52]
一般的なボイドスラブだと25cmとかもありますが、ここはボイドではない普通のスラブなので、ボイドに換算すると33cm以上相当になります。
検索すれば、普通のスラブはほとんど20cmだということがわかります。 ここの27cmは一般的に見かけないほど厚いですよ。 |
||
793:
匿名
[2013-05-15 18:20:09]
住んでない人が混じってますね。
|
||
794:
匿名さん
[2013-05-19 23:40:19]
かなり高額でしたが、住み心地はいかがですか?6000万、7000万超えに見合ってますか?利便性と仕様の高さは十分でしょうが、住んでみての実感は?
|
||
795:
入居済み住民さん
[2013-05-20 12:26:47]
入居1か月半になりますが、住み心地はとても良いと思っています。仕様もよく、丁寧につくられているので、今まで不満に感じた箇所はありません。また、上階や隣戸など他の部屋からの音は皆無に近く、生活音で気になることはなく、マンション内はとても静かです。気候が良いこの季節、確かに北側の部屋の窓を開けていると朝晩は特に電車の音は気になりますが、自分もその頻繁なダイヤに通勤で恩恵を受けていて、そういう路線の駅近を選びましたのでやむを得ないかなと。ということで通勤は楽になり、夜は静かですから就寝にも問題なく、私は購入したことに満足しています。
|
||
796:
匿名さん
[2013-05-25 09:56:00]
もう見ている人もいないでしょうが、こちらに快適に住んでいます。三丁目の高台、高級感は期待した通りで、内装も設備も満足です。幾つかマンションに住みましたが、上下左右入居済みですがまったく音がしてこないのは初めてです。バルコニー境も分厚いコンクリート壁で、お隣が気になりません。門扉なしの玄関ポーチは出入りのストレスなくて、朝晩ありがたく感じてます。
住み心地とは関係ありませんが、外観にグレード感があり、電車から見るたびに、買って良かったと思います。新宿まで1駅、4分、駅からは徒歩4分、朝は4分もかからずに歩けてしまいます。ピーコックで買い物して丸井の二階から近道で帰る日々です。 電車の音については、二重サッシ閉めれば問題ありませんが、開放しておくと気になります。何階かによってだいぶ違うのでは、と思われます。おそらく、うちは音がより強く上がってくる階かと思われます。 マンションと関係ありませんが、毎週末、家族と歩いてランチめぐりです。新宿まで行かなくても中野駅周辺でそれなりに楽しめますね。 下げておきます。もう上げることもないし、今更ネガさんに来られても、と思います。住民版もあるようですから、以後はそちらに書きます。 |
||
797:
匿名
[2013-05-25 19:35:21]
私はこちらの物件で生活を始めるようになって、2ヶ月が経ちますが、少し気になるところがあります。今まで内廊下のマンションしか経験したことがありませんでしたので、違和感を感じています。セキュリティのことを考えると少し不安を感じています。音については、電車の音は慣れてきましたが、生活音は結構深刻です。上の階の足音、隣戸の目覚まし時計の音が決まった時間に聞こえており、796さんが羨ましく感じます。内装は、グレードが高く、設備も使い勝手が良く、満足しています。
私も中野駅近辺の利点をフルに活用しており、新改札にも期待しています。 |
||
798:
匿名さん
[2013-05-26 17:46:15]
このマンションの構造で隣や上下の音が気になるようですと、他のマンションだったらかなり悲惨な事になっていたかと思います。ここって創りは値段相応ですし。
そこまでの音を出しているなら、直接本人に言ってみてもいいかも知れませんね。 |
||
799:
入居済み住民さん
[2013-05-26 22:56:47]
久々にこちら覗きました。
隣の目覚ましの音?足音? 絶対それないですよ~(笑)。 本当に、たまーに上からコトとかいう音が聞こえるくらい。 今までも色々なマンション(分譲賃貸、大手不動産)に住んできましたが、 こちらに来て、驚くほど両隣上下からの音が聞こえないですもん。 お会いするまで、隣がペットを飼ってるのも、全然気が付かなかったくらいですもん。 まあ、色々なご意見があるということは、それだけ注目されている物件だったということですね。 こちらも、次回は入居スレいきます。 |
||
800:
購入検討中さん
[2013-05-26 23:16:39]
必死だなw
|
||
801:
匿名さん
[2013-05-27 00:20:44]
797さんの音の反響については、全く理解できます。私も隣のピアノの音が気になるところがあり、このスレにたどり着いたのですから。
799さん、テレビを消して耳を澄ましたことが、ありますか? |
||
802:
匿名さん
[2013-05-27 08:12:18]
799は営業マンだから。
|
||
803:
匿名さん
[2013-05-27 11:47:36]
まだ売れ残っている部屋あるんですか?
|
||
805:
物件比較中さん
[2013-05-27 13:29:32]
自分が聞こえないから、他人も聞こえるはずがない、と思うのかもしれないけど、
部屋も違うのだから、無理して押し通さなくてもいいんでない? |
||
806:
匿名さん
[2013-05-27 13:58:45]
そうではなく、住人の声とは考えにくい、悪意が感じられる書き込みに見てとれたということです
音は感じないと書いただけの 799を営業マンと決めつけるなんて、住人がそんなこと言うわけない |
||
807:
入居済み住民さん
[2013-05-27 21:07:01]
こちらの住人です。久々に書き込みします。
音についてのご意見がありますが、いろいろと音は聞こえますよー。 コツコツと外廊下を歩く音や、鍵を開けドアが閉まる音、エレベーターに走る子供の声… 私はあまり気にはなりませんが、気になる人もいるでしょうね。 それでも、私が以前住んでいたマンションと比べると断然に小さい音です。 住人を装うとか決めつけで判断するのは、少し乱暴ですね。同じマンションに暮らすもの同士、仲良くいきましょう(^_^) |
||
808:
匿名さん
[2013-05-27 22:50:39]
他のマンションより生活音がしないのは確かだと思う。
|
||
809:
入居済み住民さん
[2013-05-29 23:14:31]
入居階によって大きく異なるようですね。
上層階に住んでいますが、電車以外の音はほとんど気になりません。 玄関の開閉の音や、廊下の音は聞こえたことがありません。 まわりにお子さんもいないようで、静かです。 廊下側の部屋にはあまりいないからでしょうか? 音の感じ方は個人差が大きいですが、快適です。 |
||
810:
匿名さん
[2013-05-31 20:23:33]
私のいるフロアーも、上のほうですが、とても静かです。ここの壁の厚みやスラブ厚を信頼して、7千万円近く払ったんで、その点は満足です。上の階の音はたまにしますが、とても遠く感じられます、うまく表現できないのですが。不快感のない、かなり離れた場所からのちょっとした音程度。 私のいるフロアーには子どもさんいないみたいです。 内装と設備も値段相応の高級感があり、オプションなしですが、満足しています。 自分でここに書き込んで、なんですが、住民板に書いたほうがよさそうですね。スレ違いになってきてますね。以降、住民板で。 |
||
811:
匿名さん
[2013-06-05 15:26:36]
今日も電車の音聞こえますよね?
なんとなくではなく、ダイレクトに。 |
||
813:
匿名さん
[2013-06-06 15:21:17]
???
事実を述べてるだけでしょ |
||
817:
匿名さん
[2013-06-06 19:00:35]
それにしても、聞こえるね、電車の音。
|
||
821:
匿名さん
[2013-06-07 00:18:37]
バカ高い値段だったから、いろいろ言いたい人がいるんでしょ。
買っちゃった人も買えなかった人も。 |
||
823:
購入検討中さん
[2013-06-07 09:15:16]
811-821
悪意に満ちてるな 削除依頼まで出して |
||
824:
匿名さん
[2013-06-07 09:56:29]
粘着にはスルーがいちばんですよ。
|
||
825:
匿名さん
[2013-06-07 12:28:20]
実際ここに住んでしまうと他のマンションにはもう住めないと思った。色々と快適過ぎる。
|
||
826:
ご近所さん
[2013-06-07 14:37:07]
近所、中野3丁目暮らしです。
やはりここらへんいいですよね。新しいマンションなら、設備いいでしょうし、 駅近で買い物便利、利便性抜群で、他のマンションに住めないと思う気持ちよくわかります。 最近四季の森で色々なイベントがありますし、北口の商店街、ブロードウェイも意外と色々 なお店がありますね。私もまだ引っ越してきて1年以内ですが、中野が住んでみてよかった 街にランキングされるのがよく分かりました。 それにしても、ここは悪意ある書き込みが多いほど、注目、嫉妬される物件ということでしょう。 |
||
828:
匿名さん
[2013-06-07 15:24:43]
あなたのしつこさに絶句しそうだよ
|
||
830:
匿名さん
[2013-06-07 20:12:02]
おまえもなーw
|
||
831:
匿名さん
[2013-06-07 20:18:19]
>829
日本語へんだよ |
||
833:
匿名さん
[2013-06-07 20:47:01]
ねたむね~笑
|
||
834:
匿名さん
[2013-06-07 22:55:34]
事実だよ~涙
|
||
835:
購入検討中さん
[2013-06-07 23:09:54]
売れ終わった物件に荒らし…
イタい…イタ過ぎる… |
||
836:
匿名さん
[2013-06-07 23:18:23]
それ、事実だよ~涙
|
||
837:
入居済み住民さん
[2013-06-08 10:23:08]
横からスミマセン。
まだ、売れ残りがあるみたいですね。 キャンセル住戸みたいです。 でも、中野の線路沿い物件、微妙な大京、なかなか売れないでしょうね〜 |
||
838:
匿名さん
[2013-06-08 13:35:01]
高額物件だけど中央線沿線では断トツの売れ行きでしたし、いい物は高くても売れるという事ですよ。
買える人と買えない人がいるのは資本主義社会だから仕方ないですね。いつまでも人を妬んでないで自分に相応しい物件を探しなさい。 |
||
839:
匿名さん
[2013-06-08 18:08:15]
なりすましの下手さとか
ワンパターンな叩き方とかに 個人的な感情がにじみ出ちゃっててダサいですね。。 こういう人が一人でネガればネガるほど やっぱり注目されてる マンションなんだなーと感じます。 |
||
840:
匿名さん
[2013-06-09 17:17:35]
839さんのおっしゃる通りですね。なりすましがわかりやすい書き込み、すぐにわかります。ここは、大京というより、住友不動産と大京のジョイント物件と契約者は認識してますし。で、大京の営業員とのやり取りでは、値段や販売時期は、すべて住友不動産主導と感じられました。第一期は、最多価格帯が七千五百万円くらいで、住友らしいご立派な強気な価格というか、そして一期は中野杉並区民の需要で高額にもかかわらず好調でしたから、面白く思わない人も少なからずいたのであろうと思います。
ポストにチラシがどんどん溜まっているお部屋が一つありました。うちが買う時は、販売済みだったところなので、引き渡し近くでキャンセルかなと思います。でも、最近は溜まってませんが。 一旦完売後のキャンセルについてはどこでも発生することありますが、ここで揶揄する神経に驚きました。 マンコミュでは、高額物件スレは販売終了後も粘着されることがありますね。 うちは快適に過ごしています。標準仕様が高いということの恩恵受けてます。駅に近すぎるデメリットもありますが、メリットはそれを大きく上回ります。朝、中野駅まで、さっさと歩いて三分で着き、新宿まで一駅、便利。社用車のお迎えのお宅もチラホラ。 下げます。(住民の方は、「下げ」にチェックして投稿されたら、と思うのですが。粘着なネガさんは上げるので。) |
||
841:
入居済み住民さん
[2013-06-10 00:06:49]
社用車族の方もいらっしゃるのですね。
上の方の階かな? 住んでいる方たちがそれなりの方たちだと何かと安心です。 意外に若い方が多いですね。 20代とお見受けする方もチラホラ。 |
||
842:
匿名さん
[2013-07-09 17:58:09]
あれ、今電車の音聞こえませんでしたか?
|
||
843:
匿名さん
[2013-07-11 10:05:21]
電車の模型とか持ってる電車マニアにはたまらないでしょうね。
|
||
844:
管理担当
[2013-07-12 00:49:28]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335499/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
残っているのは地下のみ。
販売計画を大幅に上まわるペースで売れている為、値引はないとのこと。