株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランアルト中野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 3丁目
  7. グランアルト中野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-11 10:05:21
 

グランアルト中野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区中野3丁目20番2号(地番)、46番以下未定(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.75平米~71.75平米
売主:大京
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2012-02-06 18:30:33

現在の物件
グランアルト中野
グランアルト中野  [再登録受付住戸]
グランアルト中野
 
所在地:東京都中野区中野3丁目20番2号(地番)、46番以下未定(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩4分
総戸数: 77戸

グランアルト中野ってどうですか?

501: 匿名さん 
[2012-12-23 11:56:18]
昨晩の事件はお近くでしょうか?
502: 匿名さん 
[2012-12-23 14:23:07]
>>501
何の事件か知らないけど、貴方が一番詳しそうな気がしますよ。
505: 買いたいけど買えない人 
[2012-12-24 22:52:21]
>183 東京ワンダフルプロジェクトに行ったらどう?
>183 東京ワンダフルプロジェク...
506: 購入検討中さん 
[2012-12-30 13:17:09]
リビングにバスルームがある間取りって、いかがなものでしょうか?
このような間取りの物件て、珍しいですよね?
507: 匿名 
[2012-12-30 14:11:53]
>506
???
リビングにバスルーム?
ここは、平凡な間取り、よくあるタイプ、それが4種類。
508: 匿名 
[2012-12-31 14:22:39]
>506
リビングにバスルーム、私も違和感を覚えました。
モデルルームに行きましたが、洗面スペースも狭く感じました。
立地はよかったのですが、住み心地重視で候補から外しました。
510: 購入検討中さん 
[2013-01-01 23:52:33]
たしかに、バスルームの入り口がリビングにあるのは不思議だけど、住み心地はよさそうかなと。
子供がいるので1Fのテラスが魅力的ですが、駐車場との境目は植樹かなにかでしょうか?それとも壁や屏でしょうか?
511: 匿名さん 
[2013-01-02 12:35:40]
バスルームというかパウダールームの入口がキッチン付近にある。バスルームはパウダールームの先。デッドスペース抑え込んで最小になってる。
512: 匿名さん 
[2013-01-06 20:44:21]
パウダールームへの入口がリビングにあるのは最近よく見かけるような気がします。
長短両方あると思うけど、長所としては居る時間の長いリビングから直ぐ行けるので便利、冬なんかは開ければリビングの空気が入るので廊下にあるより暖かい、などでしょうか。この辺は好みだと思いますが。
513: 匿名さん 
[2013-01-07 18:28:38]
まさに好みですね。詰め込み物件によく有りますよ、最近は。デッドスペースを効率よく潰したと言えば聞こえは良いですけどね。
514: 匿名さん 
[2013-01-09 18:34:49]
楽しみなマンションですね~
515: 契約済みさん 
[2013-01-09 23:40:35]
オプションなどで、フロアコーティングや、水周り撥水コートは必要ですか?
しなかった場合、フローリングの水拭きなどはできないのか、また、メンテナンスにかなり差がでてしまいますか?
宜しくお願い致します。
516: ご近所さん 
[2013-01-10 11:46:09]
できあがってみると、思ったより高さを感じるね。
上層階は南側が抜けてるので、日当たりと眺望は良さそうね。
517: 匿名さん 
[2013-01-10 23:02:47]
515様

担当コーディネーターに聞かれるのがよろしいかと思います。
518: 匿名さん 
[2013-01-11 10:49:27]
水回りの撥水コートはせいぜい3年くらいしか保たないのでは? あと浴室の床は安全上対象外が多いからまったく掃除不要ということではない。 よく確認した上でご判断ください。費用対効果は人それぞれですしね。
519: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-17 20:48:28]
このような降雪で歩くのが怖い道でしょう。。。導線が微妙と思います。
520: 購入検討中さん 
[2013-01-18 08:39:48]
?たいして凍ってなかったですけど。
むしろ人がけっこう通るから雪も少なかったのに。
よその業者かよそを契約した人ですね。
521: 匿名さん 
[2013-01-18 08:53:02]
いずれにしても、西口出来れば駅から徒歩二分で坂もなくなるので、何の問題もないです。
522: 匿名さん 
[2013-01-18 13:17:41]
西口はいつ頃完成ですかね?
楽しみですね
523: ご近所さん 
[2013-01-18 19:51:26]
毎日、前通ってます。東中野の駅再開発みたいにアトレとかできたら、なおさら便利ですよね。
西口改札前も整備されることを考えたら、なかなかない好条件の物件だと思います。買える人がうらやましいー!
524: 匿名さん 
[2013-01-19 20:46:52]
515さん
参考までに。実家が昨年マンションを購入して、犬を飼っている為傷がつかない様にフロアコーティングを
やっていました。でも傷はつく様です。やってくれた業者さんに聞くと、コーティングしたところに傷がついているから
実際の床にはついていないとかいう話だった様ですがね。全くつかないと思っていた両親はがっかりの様でした。
ただすごい床が光っていて綺麗にはみえますがね。
525: 匿名さん 
[2013-01-27 01:04:16]
こちらの物件は、ランクのいいフローリングで、メンテナンスフリーとのことです。
526: 匿名さん 
[2013-01-29 10:21:43]
表と裏の駐車場ゲートが出来上がってきましたね。昨日の夜は敷地周りのライトも点灯してました。
表と裏の駐車場ゲートが出来上がってきまし...
527: 匿名さん 
[2013-01-29 21:51:45]
そろそろ完売?
528: 匿名さん 
[2013-02-03 10:25:24]
いよいよ水曜日から内覧会ですね。
530: 物件比較中さん 
[2013-02-04 19:29:51]
週末行ったらもう抽選とのことでした。
やっぱり中野では圧勝みたいです・・・
531: 匿名さん 
[2013-02-04 19:49:09]
529様

値引きしているのですか?
530様の書き込みでは、抽選になるほどでそこまでの営業攻勢の必要性は見受けられないのですが。
他に値引きについてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
532: 物件比較中さん 
[2013-02-04 20:38:15]
売れ残ってるから値引きはあり得ると思のですが、そういう時って先に買ってる人も後から調整されたりするのですか?それとも値引きされた人が口外しないと誓約書みたいなものを書かされるのでしょうか?前からちょっと気になってました。
533: 匿名さん 
[2013-02-04 20:47:26]
私も知りませんけど、先に買った人も同じくらい引いてくれるんじゃないですか。そうじゃないと不公平だし。
534: 匿名 
[2013-02-04 21:52:45]
ギャラリー行って直接聞いてみたらいいですよ。値下げしてないですから。販売計画より早く売れてて抽選の部屋もあるのでとにかく直接聞いてみてください。
535: 匿名さん 
[2013-02-04 23:31:20]
私も534さんと同じく売れ過ぎと聞きましたよ。もう少し高めの設定にしておくべきだったのではないか、のような話も出ているとか。
状況から考えると値下げはないと思いますが、やはり直接聞くのが一番ですね。
536: 匿名さん 
[2013-02-05 00:00:56]
同じ条件の部屋は二つとありませんからね。基本的にはどこかを値引いても成約済みの他の部屋を同様に値引くことは一般にはあり得ません、というのがデベの基本スタンスです。
537: 匿名 
[2013-02-05 09:18:12]
まさにその話もしましたがとにかく値引きはしてないそうです。疑わしいなら店に直接聞いてみてください。
538: 匿名 
[2013-02-06 00:34:07]
あら、営業の値引き攻勢がとか書かれてた方、削除した?

明日からの内覧会行かれる方、感想伺いたいです。
539: 匿名さん 
[2013-02-07 09:54:06]
内覧会の様子知りたいですね。そして実際に部屋を見てみた感想などお願いしたいです。
540: 匿名さん 
[2013-02-07 15:42:04]
コメントも少なく、閑散としてきたなー。
今月竣工のようだが、売り切れるのか微妙なところ?
541: 匿名さん 
[2013-02-07 15:48:39]
>485さん
亀レスだけど、
錦糸町のザ・グランアルトを見に行ったら
グレードは庶民的なマンションでしたよ。ザ・って言葉まで付いているのに。
542: 物件比較中さん 
[2013-02-07 17:24:32]
>485さん

庶民的でしたか。他の物件でいうとどのくらいのグレードなんでしょう?

外観も含めデザインはいろいろ錦糸町と似ているようですね。

公式サイトで見た印象だと、
キッチンやサニタリーの建材は中野のほうが良さげ?

あとは、長谷工と竹中で違いがあるのでしょうかね?
543: 匿名さん 
[2013-02-07 18:40:15]
錦糸町と中野では、ずいぶんと仕様に差がありますよ。
同じシリーズでもグレードがあるのかしら?
544: 物件比較中さん 
[2013-02-07 18:45:36]
三菱などの大手のデベと比べると、中野も錦糸町も、どんぐりの背比べですね。
545: 親同居さん 
[2013-02-07 18:51:28]
中野は竹中で、お値段もかなり高級、というか、自分には高級過ぎた。
錦糸町は、長谷工だから、グレード普通で、戸数も多い。

ザがつくのは住友不動産、大京、丸紅の共同、
つかないのは住友不動産、大京。
そう思ってたけど、そう?

残りの部屋は少し安くしてくれる可能性ありますか?第一期よりは、値段下げてますか?
546: 購入検討中さん 
[2013-02-07 19:21:44]
下がらないですよ。しつこく聞きましたがだめでした。ちなみに竣工後数ヶ月での完売を計画してたのに、早過ぎて竣工前完売してしまうかも、と言ってました。つまり値下げはないですね。ダメ元で聞いてみたらどうですか?
547: 親同居さん 
[2013-02-07 20:25:58]
そうですか。相変わらず七千万円ですか。
欲しいものは高い、手の届くものは満足できない。
546さんは買うの?
548: 匿名 
[2013-02-07 20:52:42]
今回の売り出しは6000万台中心なのでは
549: 匿名さん 
[2013-02-07 20:53:38]
思っていた以上に、とても良く出来ていました。
本当にすばらしい…
販売主さん、施工主さん、その他諸々、さすがに対応もよく、
入居後のメンテ等についても、安心できるものでした。
これ以上の金額を掛ければ、上には上が当然あると思いますが、
この範囲内での選択の中では、軍を抜いていると確信しました。
褒めすぎと思われるかもしれませんが、散々色々なものを見てきた
正直な気持ちです。
550: 匿名 
[2013-02-07 21:25:37]
マンションだったら、絶対上の方の階がいいのだと思って
検討していた者です。
ここは、上と下の階との値段差が、それ程なかったのを
不思議に思ってたけど、出来上がってみると納得。
(何で一階がこんなに高いの?と思って候補からはずした)
こんなことなら、100万でも200万でもお値打ちな下の方の階が
お得だと思った。
それに、一階は絶対あり得ないと正直思っていたが、
かなり後悔。もう今となっては、選択の部屋数が少ないし、
もっと沢山ある中から、選り取りみどりで選ぶことが
できたら最高だったのになぁ…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる