株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランアルト中野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 3丁目
  7. グランアルト中野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-11 10:05:21
 

グランアルト中野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区中野3丁目20番2号(地番)、46番以下未定(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.75平米~71.75平米
売主:大京
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2012-02-06 18:30:33

現在の物件
グランアルト中野
グランアルト中野  [再登録受付住戸]
グランアルト中野
 
所在地:東京都中野区中野3丁目20番2号(地番)、46番以下未定(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩4分
総戸数: 77戸

グランアルト中野ってどうですか?

61: 働くママさん 
[2012-06-04 11:40:09]
立地はとても良さそうですね。中野だと治安も良さそうだし便利そうです

少し気になったのが、小学校は区立中央小学校になるんでしょうか
ということは駅の向こう側ですか?

線路を渡らないといけないとかないですよね。
62: 匿名 
[2012-06-04 12:41:31]
中野駅行ったことありますか?
あの辺りはみんな線路をくぐるか跨ぐかです。
渡ることはないと思いますので、その辺は大丈夫ですよ。
63: ご近所さん 
[2012-06-04 13:46:31]
線路のこっちがわだと、学区は桃花小になるはずなので、
五叉路の南にある小学校に通うはずでないかな。
64: 匿名さん 
[2012-06-05 23:27:43]
駅は近いし、南向きというのがいいです。自分にとっては、南向きというのは、はずせない条件なので。間取りが、どのような感じなのか見てみたいです。
65: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-06 18:18:20]
中央中学校は今、建て替え工事中なので一部の学年は、駅から21分の第九中学校に通学するんですって。(シティハウス中野レジデンスDVD調べ)
66: 購入検討中さん 
[2012-06-06 22:17:38]
第一期が、ほぼ予約済と聞きました。
やはり人気があるのですね。
高円寺のグランスィート、プラウドと、こちらのグランアルトで検討中です。
67: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-18 21:12:40]
今日、HPで共用とか設備など全部公開されました!
68: 匿名さん 
[2012-06-25 16:54:10]
前日、HPで共用とか設備など全部公開されました!
69: 匿名さん 
[2012-06-26 17:49:36]
二重サッシュって、見た目にスマートじゃないなぁ。騒音を我慢するよりは、いいですけどね。
ところで、サッシュって、サッシとなにか違うのでしょうか?
70: 匿名さん 
[2012-06-29 19:05:15]
半数が老夫婦の2人世帯らしいね。
71: 匿名さん 
[2012-06-29 20:28:35]
なら、音は気にしなくて済むかも。
72: 匿名さん 
[2012-06-29 20:56:08]
年寄りは朝が早いから生活のリズムがマンション全体で早朝型になりそう。
早朝のラジオ体操とかあったりしてw
73: いつか買いたいさん 
[2012-07-07 18:00:24]
毎週のように営業の電話がくるんだけど、売れていないのかな。
74: 匿名 
[2012-07-07 18:20:13]
現地行ってみたけど、駅から最短ルートであろう線路沿いの道、暗くなってから歩くのちょっと怖いね。
その場合、住宅街の方をまわっていくのが良いかしら。
そちらは、あの近くにある小さな劇場に芝居を観によく行くんだけど、21時過ぎに一人で歩いていても怖いと思ったことはないから。
75: 匿名さん 
[2012-07-07 20:23:59]
中野区は駅近じゃないと危ないと思うよ。

その点ここは駅4分だからOKでしょう。
76: 購入検討中さん 
[2012-07-08 05:30:34]
1期で抽選会に参加された方のご意見が聞けると助かります。
抽選に外れた方は、隣の部屋を紹介されたとか・・・ありますか?

私は2期の9月に抽選会に応募しようと考えています。
低層階です。

西側南北通路はH27年完成のようです。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d004405.html

本当に2分かからないマンションになるかも?
77: 匿名さん 
[2012-07-09 09:52:48]
2期9月と決定したんですか。私も低層に興味あります。
中層階以上の価格しか見ておらず、階の違いによる価格は数十万のようですが、低層階もそんなものなのでしょうか?
とても興味はありますが、70平米で7500万円だと手が出ないです。
78: 購入検討中さん 
[2012-07-09 22:39:07]
購入検討中です。1期では順調に売れたようですよ。抽選にはずれた方は、2期分から優先的に販売してもらえるとのことでした。庭付きの1階がどのくらいになるか気になります。駅からマンションまでの道は、夜でも意外に帰宅途中の人が歩いてますよ。マンションを通り過ぎた陸橋以降はさすがに夜は怖いですが、隣はコンビニですし、あまり心配はないかなと思っています。将来的に駅から徒歩2分になる可能性が大きいですし、中野の利便性を考えるととても魅力的ですよね。
80: 物件比較中さん 
[2012-07-10 23:30:38]
30~40代中心と聞きましたが?
81: 匿名さん 
[2012-07-11 09:59:32]
残りは先着順と聞きましたが、違うのでしょうか。
1期販売前にもらった価格表で売り出しになっていなかった物件も、新しい価格表だと分譲済となっています。
1期ではずれた人は今すぐに残っている物件を契約できるのではないでしょうか。
あ、失礼しました。倍率1倍で、1期にはずれた人はいませんでしたか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる