グランアルト中野ってどうですか?
788:
匿名さん
[2013-05-15 05:16:42]
|
789:
入居済み住民
[2013-05-15 07:10:38]
ここのスレを見て、キャンセル住戸の購入を検討される方も少なからずいると思われます。
あなたの方こそ、遠慮されてはいかがでしょうか。 |
790:
入居済み住民さん
[2013-05-15 07:25:24]
789さんの仰るように遠慮していただきたいです。
一々不愉快です。 |
791:
入居済み住民
[2013-05-15 12:20:06]
上の階に小さなお子さん(特に男の子)がいるご家庭だとハズレ、年配の夫婦だと当たりとか、言葉は悪いですが、聞いたことがあります。
こちらのスラブの高さは、最近のマンションでは一般的で、特別な仕様ではないので仕方がないところかも知れません。音の反響は、斜め上から聞こえてくる場合もあるそうです。 |
792:
匿名さん
[2013-05-15 14:30:52]
一般的なボイドスラブだと25cmとかもありますが、ここはボイドではない普通のスラブなので、ボイドに換算すると33cm以上相当になります。
検索すれば、普通のスラブはほとんど20cmだということがわかります。 ここの27cmは一般的に見かけないほど厚いですよ。 |
793:
匿名
[2013-05-15 18:20:09]
住んでない人が混じってますね。
|
794:
匿名さん
[2013-05-19 23:40:19]
かなり高額でしたが、住み心地はいかがですか?6000万、7000万超えに見合ってますか?利便性と仕様の高さは十分でしょうが、住んでみての実感は?
|
795:
入居済み住民さん
[2013-05-20 12:26:47]
入居1か月半になりますが、住み心地はとても良いと思っています。仕様もよく、丁寧につくられているので、今まで不満に感じた箇所はありません。また、上階や隣戸など他の部屋からの音は皆無に近く、生活音で気になることはなく、マンション内はとても静かです。気候が良いこの季節、確かに北側の部屋の窓を開けていると朝晩は特に電車の音は気になりますが、自分もその頻繁なダイヤに通勤で恩恵を受けていて、そういう路線の駅近を選びましたのでやむを得ないかなと。ということで通勤は楽になり、夜は静かですから就寝にも問題なく、私は購入したことに満足しています。
|
796:
匿名さん
[2013-05-25 09:56:00]
もう見ている人もいないでしょうが、こちらに快適に住んでいます。三丁目の高台、高級感は期待した通りで、内装も設備も満足です。幾つかマンションに住みましたが、上下左右入居済みですがまったく音がしてこないのは初めてです。バルコニー境も分厚いコンクリート壁で、お隣が気になりません。門扉なしの玄関ポーチは出入りのストレスなくて、朝晩ありがたく感じてます。
住み心地とは関係ありませんが、外観にグレード感があり、電車から見るたびに、買って良かったと思います。新宿まで1駅、4分、駅からは徒歩4分、朝は4分もかからずに歩けてしまいます。ピーコックで買い物して丸井の二階から近道で帰る日々です。 電車の音については、二重サッシ閉めれば問題ありませんが、開放しておくと気になります。何階かによってだいぶ違うのでは、と思われます。おそらく、うちは音がより強く上がってくる階かと思われます。 マンションと関係ありませんが、毎週末、家族と歩いてランチめぐりです。新宿まで行かなくても中野駅周辺でそれなりに楽しめますね。 下げておきます。もう上げることもないし、今更ネガさんに来られても、と思います。住民版もあるようですから、以後はそちらに書きます。 |
797:
匿名
[2013-05-25 19:35:21]
私はこちらの物件で生活を始めるようになって、2ヶ月が経ちますが、少し気になるところがあります。今まで内廊下のマンションしか経験したことがありませんでしたので、違和感を感じています。セキュリティのことを考えると少し不安を感じています。音については、電車の音は慣れてきましたが、生活音は結構深刻です。上の階の足音、隣戸の目覚まし時計の音が決まった時間に聞こえており、796さんが羨ましく感じます。内装は、グレードが高く、設備も使い勝手が良く、満足しています。
私も中野駅近辺の利点をフルに活用しており、新改札にも期待しています。 |
|
798:
匿名さん
[2013-05-26 17:46:15]
このマンションの構造で隣や上下の音が気になるようですと、他のマンションだったらかなり悲惨な事になっていたかと思います。ここって創りは値段相応ですし。
そこまでの音を出しているなら、直接本人に言ってみてもいいかも知れませんね。 |
799:
入居済み住民さん
[2013-05-26 22:56:47]
久々にこちら覗きました。
隣の目覚ましの音?足音? 絶対それないですよ~(笑)。 本当に、たまーに上からコトとかいう音が聞こえるくらい。 今までも色々なマンション(分譲賃貸、大手不動産)に住んできましたが、 こちらに来て、驚くほど両隣上下からの音が聞こえないですもん。 お会いするまで、隣がペットを飼ってるのも、全然気が付かなかったくらいですもん。 まあ、色々なご意見があるということは、それだけ注目されている物件だったということですね。 こちらも、次回は入居スレいきます。 |
800:
購入検討中さん
[2013-05-26 23:16:39]
必死だなw
|
801:
匿名さん
[2013-05-27 00:20:44]
797さんの音の反響については、全く理解できます。私も隣のピアノの音が気になるところがあり、このスレにたどり着いたのですから。
799さん、テレビを消して耳を澄ましたことが、ありますか? |
802:
匿名さん
[2013-05-27 08:12:18]
799は営業マンだから。
|
803:
匿名さん
[2013-05-27 11:47:36]
まだ売れ残っている部屋あるんですか?
|
805:
物件比較中さん
[2013-05-27 13:29:32]
自分が聞こえないから、他人も聞こえるはずがない、と思うのかもしれないけど、
部屋も違うのだから、無理して押し通さなくてもいいんでない? |
806:
匿名さん
[2013-05-27 13:58:45]
そうではなく、住人の声とは考えにくい、悪意が感じられる書き込みに見てとれたということです
音は感じないと書いただけの 799を営業マンと決めつけるなんて、住人がそんなこと言うわけない |
807:
入居済み住民さん
[2013-05-27 21:07:01]
こちらの住人です。久々に書き込みします。
音についてのご意見がありますが、いろいろと音は聞こえますよー。 コツコツと外廊下を歩く音や、鍵を開けドアが閉まる音、エレベーターに走る子供の声… 私はあまり気にはなりませんが、気になる人もいるでしょうね。 それでも、私が以前住んでいたマンションと比べると断然に小さい音です。 住人を装うとか決めつけで判断するのは、少し乱暴ですね。同じマンションに暮らすもの同士、仲良くいきましょう(^_^) |
808:
匿名さん
[2013-05-27 22:50:39]
他のマンションより生活音がしないのは確かだと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だから、住民板にできたスレでやってください。ここ、検討版。