グランアルト中野ってどうですか?
541:
匿名さん
[2013-02-07 15:48:39]
|
542:
物件比較中さん
[2013-02-07 17:24:32]
>485さん
庶民的でしたか。他の物件でいうとどのくらいのグレードなんでしょう? 外観も含めデザインはいろいろ錦糸町と似ているようですね。 公式サイトで見た印象だと、 キッチンやサニタリーの建材は中野のほうが良さげ? あとは、長谷工と竹中で違いがあるのでしょうかね? |
543:
匿名さん
[2013-02-07 18:40:15]
錦糸町と中野では、ずいぶんと仕様に差がありますよ。
同じシリーズでもグレードがあるのかしら? |
544:
物件比較中さん
[2013-02-07 18:45:36]
三菱などの大手のデベと比べると、中野も錦糸町も、どんぐりの背比べですね。
|
545:
親同居さん
[2013-02-07 18:51:28]
中野は竹中で、お値段もかなり高級、というか、自分には高級過ぎた。
錦糸町は、長谷工だから、グレード普通で、戸数も多い。 ザがつくのは住友不動産、大京、丸紅の共同、 つかないのは住友不動産、大京。 そう思ってたけど、そう? 残りの部屋は少し安くしてくれる可能性ありますか?第一期よりは、値段下げてますか? |
546:
購入検討中さん
[2013-02-07 19:21:44]
下がらないですよ。しつこく聞きましたがだめでした。ちなみに竣工後数ヶ月での完売を計画してたのに、早過ぎて竣工前完売してしまうかも、と言ってました。つまり値下げはないですね。ダメ元で聞いてみたらどうですか?
|
547:
親同居さん
[2013-02-07 20:25:58]
そうですか。相変わらず七千万円ですか。
欲しいものは高い、手の届くものは満足できない。 546さんは買うの? |
548:
匿名
[2013-02-07 20:52:42]
今回の売り出しは6000万台中心なのでは
|
549:
匿名さん
[2013-02-07 20:53:38]
思っていた以上に、とても良く出来ていました。
本当にすばらしい… 販売主さん、施工主さん、その他諸々、さすがに対応もよく、 入居後のメンテ等についても、安心できるものでした。 これ以上の金額を掛ければ、上には上が当然あると思いますが、 この範囲内での選択の中では、軍を抜いていると確信しました。 褒めすぎと思われるかもしれませんが、散々色々なものを見てきた 正直な気持ちです。 |
550:
匿名
[2013-02-07 21:25:37]
マンションだったら、絶対上の方の階がいいのだと思って
検討していた者です。 ここは、上と下の階との値段差が、それ程なかったのを 不思議に思ってたけど、出来上がってみると納得。 (何で一階がこんなに高いの?と思って候補からはずした) こんなことなら、100万でも200万でもお値打ちな下の方の階が お得だと思った。 それに、一階は絶対あり得ないと正直思っていたが、 かなり後悔。もう今となっては、選択の部屋数が少ないし、 もっと沢山ある中から、選り取りみどりで選ぶことが できたら最高だったのになぁ…。 |
|
551:
契約済みさん
[2013-02-07 21:25:49]
線路沿いなので電車の音が気懸かりでしたが、窓を閉めてたら全く気になりませんでした。
|
552:
匿名
[2013-02-07 22:58:42]
|
553:
匿名
[2013-02-07 23:08:57]
551様、窓開けるとやはり厳しい感じでしょうか?
|
554:
契約済みさん
[2013-02-07 23:54:14]
551です。
リビング側は窓を開けても大丈夫でしたよ。 廊下側は、内窓開けたら少し音が聞こえます。 |
555:
契約済みさん
[2013-02-08 00:24:13]
内覧会の時に部屋の図面などは用意頂けるものでしょうか?それとも持参した方がいいですか?採寸した際にそのまま書き込めればと思いお伺いしてみました。
|
556:
契約済みさん
[2013-02-08 01:17:45]
555様
図面は用意されて居ないので、持参したほうがよいです。 私は持参しなかったので、コピーしていただきましたが。 内覧会楽しんでください。 |
557:
契約済みさん
[2013-02-08 05:03:37]
556様
そうですか、用意されてないんですね。伺っておいてよかったです。ご丁寧にありがとうございました。 |
558:
匿名さん
[2013-02-08 09:20:03]
550様
私もマンションなら上層階だと思って探しておりますが、この物件に関してどのような点から下層階がよかったと思われたのかお聞かせ頂けないでしょうか? 一世一代の買い物だけに、物件選びから住居階選びに、迷うことばかりです。 |
559:
匿名
[2013-02-08 10:39:28]
551様、情報ありがとうございました。
たまに開けるくらいなら大丈夫そうですね。 |
560:
匿名さん
[2013-02-08 20:36:45]
新築の場合、内覧会で色々と指摘する箇所ってあるものなんでしょうか?ご存知の方がいれば教えて下さい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
亀レスだけど、
錦糸町のザ・グランアルトを見に行ったら
グレードは庶民的なマンションでしたよ。ザ・って言葉まで付いているのに。