グランアルト中野ってどうですか?
372:
匿名さん
[2012-11-18 15:09:57]
|
373:
匿名さん
[2012-11-18 16:19:03]
いわゆる富裕層御用達マンションですね。
|
374:
匿名
[2012-11-18 17:22:15]
私の場合、手付金1割も払いませんでしたよ。きりのいい数字で払ったのですが、結果1割を下回ってました。ちなみに1期です。
|
375:
匿名さん
[2012-11-18 18:42:16]
私は手付金一割でした。ちなみに二期です。
|
376:
匿名さん
[2012-11-18 19:17:21]
中野区って意外と富裕層がいるんだよ。
|
377:
検討中
[2012-11-18 21:49:25]
371です。
374さん、375さん、ありがとうございました。 現金1000万以上ってけっこう…ですよね… 1期2期売れたから強気なのでしょうか。 |
378:
匿名さん
[2012-11-18 21:51:19]
親から贈与受ければ良いだけじゃない。
|
379:
ご近所さん
[2012-11-20 09:15:37]
一番お安い部屋でいくらくらいなのですか?
|
380:
匿名
[2012-11-21 11:18:26]
二期の最後の方でしたが、手付金2割でした。1割でもよかったとは。
戸境にコンクリ打ちっぱなしが使われていることは、コンクリの品質がよく施工も丁寧だからこそあえて、とよい方向に解釈しました。現物をみていませんが。 |
381:
購入検討中さん
[2012-11-21 19:04:39]
資料を見ればお分かりになりますが、コンクリートはかなり濃密度のものを使っています。
|
|
382:
買い換え検討中
[2012-11-21 20:04:17]
営業 解説 乙
|
383:
マンション投資家さん
[2012-11-23 12:22:25]
コンクリの質を言っているのではなく、コンクリ打ちっ放しが、デザイン的にあり得ないということ。
|
384:
匿名
[2012-11-23 17:05:39]
コンクリート壁、デザイン的に狙ってるとは思えないし、コストダウンのためなのでしょうか。
基礎部分でコストダウンされるよりは、と考えたらよいのか、、、 |
385:
匿名さん
[2012-11-23 18:05:00]
今後、南向きで中野駅五分以内の
物件が出てくるとは思えないなー その分、高いけどw |
386:
物件比較中さん
[2012-11-23 18:14:21]
デザイン的に嫌なら買わなくていいし
もう粗探しに来なくていいですよ~ さようなら~ |
387:
匿名さん
[2012-11-23 19:35:39]
バルコニーの隣との壁がコンクリート打ちっ放し、他はタイル貼り、別に問題ないと思う。
境の壁のコンクリートはかなり厚くて、立派だとは思うけど、マイナスとは感じない。 デザインとしても、問題ないし、剥離落下がないわけだから、いいと思う。 このことが大問題なら、やめたほうがいいでしょうね。無理して買う必要ないです。 デザイン的にあり得ない、というのも個人の感覚で、良いと感じるのも個人の感覚。 |
390:
物件比較中さん
[2012-11-24 04:10:07]
私はむしろ外観で気に入りました。
|
391:
物件比較中さん
[2012-11-24 05:47:45]
買えるならここがいいが手が届かない。。
三期いつからなんだろ。。 |
392:
匿名
[2012-11-24 16:19:44]
東側の覆いも外しましたね。足場はまだ残ってます。
|
393:
匿名さん
[2012-11-25 08:02:21]
打ちっ放しかぁ。
好み分かれる部分ですよねぇ。 お店とか行くと打ちっ放しの内装多いじゃないですか、コスト的に都合がいいのかなとも思いますけど統一感もあって洒落てるなといつも思いますよ。 住居に適用する場合はどうなんでしょうね。見た目は嫌いじゃないんで季節によって夏はヒンヤリ感、冬は見た目よりも暖かいという構造なら自分はいいと思ってます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
定期だって、2割分解約するに店頭じゃないと難しい気がしますが。
ここ、建物が出来上がってきて、良さが見えてきましたね。
これから決められる方は、少し安心感がありますね。