グランアルト中野ってどうですか?
270:
ご近所さん
[2012-10-15 23:59:22]
|
271:
匿名さん
[2012-10-16 21:04:21]
中野駅に近い高級マンションで、40年以上前にできたブロードウェイは北側の小さいところが今でも4千万円から5千万円、サンクォーレタワーも20年近くになりますがそれほど広くない部屋も8千万円とか。
ここもそういうラインの仲間入りをするのでしょうが、駅が計画通り整備されるといいですね。 値上がりが期待できる時代ではないけれど、長く住んで、結果としてそこそこ価値が維持されるマンションではあると思います。ブロードウェイに新築で入って長く住んで退去した人が結局お得だったように。 |
272:
匿名さん
[2012-10-22 10:59:24]
資産価値は落ちにくいので、20年ぐらい住めばお得でしょう。
ただ、サンクォーレやブロードウェイほどランドマーク的な存在にはならないでしょうから、 周りのマンションの相場に近い値に落ち着いていくと思います。最近なら、ツインマークの方が そうなる可能性が高いでしょう。無理して購入して、万が一ローンが払えなくなったら、 損する物件でしょう。半分は住友の物件ですから、値段もとにかく高くつけてあるのです。 ご購入はご慎重に。 |
273:
匿名
[2012-10-22 18:20:05]
だけどいま建ってる中野マンションでいちばん価値があるのはここでしょう
|
274:
購入検討中さん
[2012-10-22 20:37:14]
273 さんに同意します。
駅から5分圏内で、これだけ余裕のある物件はなかなかないのでは?3方道路で、隣接して建物が建つ心配もないですし、南側は充分余裕があるので陽当たりの心配もなさそうですよね。 |
275:
匿名さん
[2012-10-25 00:55:59]
住友と竹中ですか。中野は好きですね。開発地区なら今後に期待。
知人の家がスライド式の食洗機なんですが、便利そうですよね。 知人は夜にタイマーでまとめてやっていましたが、これもそうなのかな? 音楽プレーヤーに接続できるバスタイムと言うのもいいですね。 洗面ボウルが不思議なカタチですが、写真だから分かりづらいだけ? 段差があるように見えるのですが。 設備構造の写真の右側ですね。これが気になります。 モデルルームはシックでいいですね。 |
276:
物件比較中さん
[2012-10-25 11:13:02]
うーむ、
何度見ても良い物件。 街良し立地良し日当たり良し。 間取りだけは微妙に好みがないのだけれどそれを許せる諸々の条件。 3期も人の集まりすごそうですね。 何とか住めればと祈ります。 |
277:
購入検討中さん
[2012-10-25 14:05:59]
抽選ですかね。。ほんといいですよねここ…
|
278:
中野育ち
[2012-10-25 20:47:22]
中野駅のホームからシートに包まれたデカイ建物が目につきます。存在感ありますね。数年後西口ができるし、これから住む人が羨ましい。
|
279:
買いたいけど買えない人
[2012-10-25 20:51:21]
グランアルトだって、予定では、来年1月ごろには建物のシートが取れて外観が姿を見せるはず。そして建物内モデルルームオープン?かもしれない。どんな眺望かなぁ~?
![]() ![]() |
|
280:
匿名
[2012-10-27 17:33:08]
>>275
洗面の段になっている部分は、石鹸などを置くためのものらしいです。 |
281:
買いたいけど買えない人
[2012-10-28 21:57:44]
>280 人工大理石洗面ボウル採用ですよ
|
282:
匿名さん
[2012-10-29 21:07:10]
いくら何でも狭すぎます。
|
283:
匿名
[2012-10-29 22:04:37]
買えないか業者か
|
284:
匿名さん
[2012-10-30 19:04:20]
>>282
7000万円ですから、見合った広さではないですねぇ。不便なところなら、7000万円払えば、もっと広い部屋いくらでもあります。ただ、中野駅すぐ近くで、高級物件で、住友不動産(ジョイントだけど)だから、こんなものかなあ、と。 でも、値段は別にすると、70平米あるから、それ自体はちょうど良いという人もたくさんいるクラスです。 良いか、悪いか、今はこのサイズの物件多いですね。マンションも流行があるので、また、しばらくしたら、主流は変わっていくんでしょう。自分はいちおう、気に入ってます。 |
285:
ご近所さん
[2012-10-30 22:08:17]
再開発が形になってきたので、余計に強気なんでしょう。1平米100万ぐらいだと妥当に感じますけどね。
|
286:
匿名さん
[2012-10-30 22:11:07]
ご近所さんなら、相場は高いほうが嬉しいでしょうから。
|
287:
匿名さん
[2012-10-30 22:15:02]
どうせ地産地消物件ですよ。
お値段は気にしない気にしない。 |
288:
ご近所さん
[2012-10-30 22:29:06]
あー、私かにご近所なので高い方が嬉しいです。ぜひ住友大京さんには頑張って貰いたいです。
近隣マンション持ちですが、そこまでは考えていませんでした。 |
289:
匿名さん
[2012-10-30 22:30:24]
そうですね
地元の人は頑張って買ってください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://home.adpark.co.jp/contents/saikaihatsu2012/
中野はリセールバリューあがるかもしれないですね。