住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 17:28:20
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その3

990: 匿名 
[2012-10-06 22:22:29]
私の家は上下のエリア設定にしたので、夏は上寄り、下寄りです。ただ、夏でも寝る前に下寄りにすることがあります。(そよ風でも嫌というのがいるので。)
バランス取りは難しいですよ。
991: 匿名 
[2012-10-06 22:23:23]
修正。
>夏は上寄り、冬は下寄りです。
992: 匿名さん 
[2012-10-06 22:25:19]
>988
全館空調に実績のあるHMなのでそれはないかと。
全館空調のマニュアルには夏冬でダンパー調整しろと書いてます。

>989
窓はアルミ樹脂複合のLow-E
庇が長いしヨシズで遮光してるので夏場は差はでません。
993: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 22:59:14]
>>958
三菱エアロテックで2年目ですが、快適です。
「三菱地所ホームどうですか」のスレッドは見ましたか?
賛否ありますが参考になるかと思います。
994: 匿名さん 
[2012-10-06 23:02:51]
>992
当方のマニュアルには、夏冬でダンパー調整しろとは書いていません。
特に風量のバランスも取っていません。
当方の家は、南窓側と北窓側の温度もほとんど変化がない状態です。
多分、高気密・高断熱の仕様に影響されているものと思います。

ただ、ゾーンコントロールは「自動」で選択していますが、同じように、1F,2Fの上下で領域分けしているので、機械の方で自動調整している可能性は極めて小さいと思われます。
995: 匿名さん 
[2012-10-06 23:16:56]
>994
40坪弱の平屋建てで全部屋に掃き出し窓があるのが影響しているようです。
当然北側の部屋にも北向きの掃き出し窓があります。
996: 匿名さん 
[2012-10-06 23:26:03]
>995
掃き出し窓に対して、窓グレードLow-Eはつらいと思います。
窓ガラス性能は、Low-E ⇒ Low-EⅡ ⇒ Low-E366 の順で向上します。
その辺りを十分に考えれば、影響がなくて済んだと思われます。
ただ、Low-EⅡ、Low-E366は輸入窓クラスになると思います。
997: 匿名さん 
[2012-10-07 09:22:05]
>990>992
南側窓にブラインドを設けて、冬場の日射の微妙な量を調整し、手間の掛るダンパー調整を避けた方が得策かと思います。電気代もそんなに変わらないと思われますし。
なお、これから、建築される方には、断熱性Q値、気密性C値に加えて、夏期日射取得係数η値にも、気を配ることをお勧めします。
998: 匿名さん 
[2012-10-07 10:46:19]
>996
掃き出し窓だけじゃなく採光通風を優先しているので大きな窓が多いんですよ。
それを輸入窓にするとそれだけで・・・

>997
ダンパー調整は年に2回だけなので調整量が分かればそれほど手間ではありません。

999: 匿名さん 
[2012-10-07 11:21:58]
>998
現在は、超円高状況なので、過去に手の届かなかった輸入窓を入れるチャンスですよ。
1000: 匿名さん 
[2012-10-07 11:28:17]
>998
>通風を優先
全館空調採用で通風という意味が分かりません。
1001: 匿名さん 
[2012-10-07 11:42:44]
>1000
年中、一日中、空調入れるわけではない
外が過ごしやすければ窓開ける
1002: 匿名さん 
[2012-10-07 11:57:46]
そうでしたか。春秋の状況ですね。
当方、都会住まいで家族全員が花粉症なので、窓は開けず、完全な温湿度環境に全館空調を使用しています。
1003: 匿名さん 
[2012-10-07 11:58:06]
>>1000

外部のほこりやアレルゲンを気にしなくていいお宅は、365日24時間フル稼働しなくてもよい、ということです。
1004: 匿名さん 
[2012-10-07 12:10:32]
>1000
春秋の通風もありますが夏場に全館空調が壊れたり災害で停電した場合も考えてです。
1005: 匿名さん 
[2012-10-07 12:12:37]
>999
去年建てたばかりなので・・
天窓だけはアルゴン入りのベルックスになってます。
1006: 匿名さん 
[2012-10-07 14:02:33]
>1004
>夏場に全館空調が壊れたり
そんなに簡単に全館空調が壊れるのでしょうか?
通風は、南北の窓を開けた時に、空気が通り抜けられる間取りになっていれば、OKです。
ここは設計上の工夫のしどころでしょうね。

天窓は、採光に非常に有効です。以前の住んでいた家にベルックスを付けていました。
ただ、注意すべきことは、何度も開け閉めしないことです。
結構屋根上部にあったため、閉めたつもりがうまく閉まらなかったみたいで、雨が漏ったことがありました。
(最近のものは改善されたかどうか不明です。)
それ以来、天窓を開けるの止めました。
天窓欲しかったのですが、この経験があったことと日射影響の冷房ロスを考えて、現在の家では設置を止めました。
1007: 匿名さん 
[2012-10-07 20:09:38]
>1006
全館空調も機械なので壊れる時は壊れるし集中方式なので壊れると全滅です。
我が家のベルックスはハメ殺し(響きがヤラシイ)なので大丈夫です。
1008: 匿名さん 
[2012-10-07 21:52:40]
全館空調は2台なので最悪なのは停電。その時はどこのお宅でも大変だろうね。
冬場の非常時には物置から灯油ストーブ出動です。

我が家の天窓も嵌め殺し(HM推奨)です。
1009: 匿名さん 
[2012-10-07 22:03:22]
>1008
当方、Q値1.0以下なので、熱量計算から、冬の停電でも3日程度は我慢できそうです。
1010: 匿名さん 
[2012-10-07 23:04:19]
冬は問題無いのさ。
死ねるのは夏。
1011: 匿名さん 
[2012-10-08 08:24:00]
夏は、単純に、窓開ければ良いのだから、問題ありません。
1012: 匿名さん 
[2012-10-08 08:28:25]
>1008
石油ファンヒータは、高高住宅では結露の原因になって新居では使えないので、引っ越す前に廃棄してきました。
震災時でも、3日後には電気が復旧したので、この期間は我慢です。
1013: 匿名さん 
[2012-10-08 08:55:26]
>1011
だから全館でも窓の通風を重視なのです。
1014: 匿名さん 
[2012-10-08 13:52:52]
>1013
全然理由になってない。
1015: 匿名さん 
[2012-10-08 18:13:18]
>1014
夏場にエアコン壊れたら窓を開けて通風出来ない家だと灼熱地獄でしょ。
1016: 入居済み住民さん 
[2012-10-08 18:29:35]
全館空調も機械ですから、いつかは壊れます。でも簡単には壊れないと思いますが、我が家は1部屋だけ予備にエアコン付けましたが、ヤマダ電機で取り付け費込みで29800円の特売品を購入しましたので、ご心配なら29800円の投資も安いのでお勧めします!オール電化でので停電したらどうしょうも無いですが、夏は窓全開で問題なく過ごせそうですが。冬は一度、夜に3時間停電を経験しましたが、徐々に温度が下がってゆきましたが、問題は無かったです。でも8時間は辛いかもしれませんね?
1017: 匿名さん 
[2012-10-08 22:30:17]
故障より長時間の停電でしょうね。
我が家には石油ファンヒーターはあるが電気の必要ないストーブは無い。
調理の出来る灯油コンロでも買っておいた方がいいかな。
1018: 匿名さん 
[2012-10-08 23:09:42]
何か話題が寂しくなってますよ。
1019: 入居済み住民さん 
[2012-10-08 23:19:19]
ほんと、話題が良くない方向に行っていますが、こんな問題は小さな事です。全館空調の快適な生活を考慮すると小さな問題ですね!我が家は今年も快適な夏を過ごして冬が待ち遠しいくらいです。冬は若干ですが、電気代が高くなるのと空気が乾燥しますが、加湿器で十分補えます。加湿器の水入れが忙しいのでタンク容量の大きい加湿器がお勧めですね。冗談ではなくて全館空調の家に住むと寿命が延びそうです・・・。
1020: 匿名 
[2012-10-08 23:33:13]
とにかく全館空調を持ち上げないと困るって感じだな。これから不快な冬場だし。
1021: 匿名さん 
[2012-10-08 23:50:26]
全館空調は冬も快適ですよ。
足元が寒いって言う人は床の断熱不足ですね。
1022: 匿名さん 
[2012-10-09 06:39:39]
>1021
殆どは大手HMでの全館空調だから寒いのです。
全館空調を選択する前に大手HMの標準以上の性能を選択しないと。
1023: 匿名さん 
[2012-10-09 10:17:44]
足元冷たく乾燥して不快。加湿機能でダクト内結露。
1024: 匿名 
[2012-10-09 13:00:20]
加湿器はそとに置くものでしょうに・・・
1025: 匿名さん 
[2012-10-09 19:25:03]
>1023
そもそもダクト内で結露するほど加湿しませんよ。
エアコン内蔵のやつは上がっても湿度40%程度。
それでも無いよりかなりまし。
1026: 匿名さん 
[2012-10-09 21:57:32]
ダクト内には、空気の流れが微風でもあれば、カビ菌が定着できないのでカビは生えません(カビ菌が生える試験は、いつも無風状態で実施されているのは、このためです)。
したがって、全館空調では、最低でも、第一種換気をオンにしていれば、カビは生えません。ご安心ください。
ただ、空調機能と第一種換気の両方を止めるとカビが発生する懸念が増加しますので、注意が必要です。
でも、全館空調メーカーからは、「第一種換気は絶対止めないでください。」と必ず言われますので、それを敢えて挑戦的に止めるユーザーはほぼいないと思いますよ。
1027: 匿名さん 
[2012-10-09 21:59:20]
生えないとか断言して大丈夫?
1028: 匿名さん 
[2012-10-09 22:07:08]
エアコンはカビ平気なの?
1029: 匿名さん 
[2012-10-09 22:20:38]
エアコンは、最近のものはカビを考慮して、自動掃除して、しばらく微風が続いてから(多分、温度を室温に均すためやっている)止まるようになっていますよ。
1030: 匿名さん 
[2012-10-09 22:21:56]
うちも冬寒くないし、ダクトにカビも生えませんが・・・。
夏も冬も十分すぎるほど快適です。
1031: 契約済みさん 
[2012-10-10 00:12:31]
全館でカビが発生すると言っているが
個別なら発生しないの?
ダクトには変わりないんだが、大丈夫か?
1032: 匿名さん 
[2012-10-10 00:25:00]
いや個別エアコンだったらカビが発生しないなんてここで誰も無茶言ってないので

全館で絶対にダクトにカビなんて生えないと強弁できる根拠を聞きたいだけです。

出来れば具体的かつ科学的にお願いしたい。
1033: 匿名さん 
[2012-10-10 00:26:18]
>ダクト内には、空気の流れが微風でもあれば、カビ菌が定着できないのでカビは生えません(カビ菌が生える試験は、いつも無風状態で実施されているのは、このためです)。


これ本当ですか。
メーカーは実証実験、長期稼動実験していますか。
1034: 購入検討中さん 
[2012-10-10 00:37:11]
>>1032
一種でもそうだけどダクト内カビとは言わんが汚れ除去を行う業者あるよ
除去前と除去後の写真見たけど、全然違うね
なのでダクトの中はかなり汚れます
それは個別エアコンでも同じです
1035: 購入検討中さん 
[2012-10-10 00:40:09]
続き
リンク貼ってなかったので見たければどうぞ

ttp://www14.ocn.ne.jp/~air/1587.html
1036: 匿名さん 
[2012-10-10 01:10:50]
>1035
ゲロゲロ
1037: 匿名さん 
[2012-10-10 01:14:17]
ここにカビ菌がいないと断言するのはやはり無茶だと思う

きっとフィルターがー、とか関係者が言い出すだろうけど
1038: 契約済みさん 
[2012-10-10 03:04:28]
ま、そりゃいくらなんでも10年とか経てばあーなるよ
それは個別エアコンも一緒だけどね
1039: 匿名 
[2012-10-10 04:37:43]
ダクト清掃業者のホームページみたらぜったいに全館暖房はやめようと思いました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる