前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46
全館空調を導入された方 その3
970:
匿名さん
[2012-10-05 23:07:42]
|
||
971:
匿名さん
[2012-10-06 11:15:27]
>956
全館空調を入れるようなスペックの家だとそれなりに高高だし全館の吹き出し口は5畳に1つくらいあるのでサーキュレータを使わなくても温度はほぼ均質になるんで空気の攪拌は不要です。 それに気流を作ると体感温度が下がるので少し暖房設定温度を上げなきゃいけない。 |
||
972:
匿名さん
[2012-10-06 11:20:49]
|
||
973:
匿名さん
[2012-10-06 11:26:38]
|
||
974:
購入検討中さん
[2012-10-06 11:28:51]
そのデンソーのシステムっていくらくらいするものなの?
4LDKぐらいで |
||
975:
匿名さん
[2012-10-06 11:35:41]
|
||
976:
匿名さん
[2012-10-06 11:38:23]
|
||
977:
購入検討中さん
[2012-10-06 11:40:22]
|
||
978:
匿名さん
[2012-10-06 11:41:46]
>975
家電の補修部品の供給年数は製造打ち切り後7年なので3年で次の機種が出てそれから7年経つと部品が無くなってるって事もあるよ。 |
||
979:
匿名さん
[2012-10-06 11:50:27]
>973
全館はチャンバーでダクトを分岐させてるだけなので吹き出し増やしてもコストはそんなに増えないから。 それに吹き出しは窓の近くにあって窓からの熱気冷気を防いでくれるので快適。 高高住宅でも窓は断熱の弱点でしょ。 |
||
|
||
980:
匿名さん
[2012-10-06 12:07:27]
|
||
981:
匿名さん
[2012-10-06 12:40:03]
|
||
982:
匿名さん
[2012-10-06 12:41:08]
11箇所だった。
|
||
983:
匿名さん
[2012-10-06 12:57:10]
うちは45坪で15箇所です。
|
||
984:
契約済みさん
[2012-10-06 13:05:18]
980
こんなのに、 まともに回答 する必要の無いのに |
||
985:
匿名さん
[2012-10-06 13:35:27]
>983
排気口とかリターン含めてない? |
||
986:
匿名さん
[2012-10-06 16:21:25]
>970
当初は、私も個人差があるだろうと思い、部屋ごと個別温度設定に拘っていました。(個別と言っても実際は風量だけですが) 結果的に、これは、全館空調で実際に生活経験したことがないため、エアコンと同じ感覚と勘違いしていたからでした。 全館空調の空調環境は、特に風を感じず過ごしやすい、高級ホテルをイメージすると分かりやすいと思います。 家族に極端な寒がり暑がりがいないせいか、そもそも全館空調がエアコンに比べて快適なせいなのか、家の中の設定温度を一括設定にしているにも関わらず、特に家族から不満が出ないのが現状です。 また、新しいデンソーの全館空調は、2領域で温度設定が可能ですが、高高のためか、領域ごとに設定温度に差を付ける必要もありません。 |
||
987:
匿名さん
[2012-10-06 20:20:15]
冬場はダンパー調整しないと南と北の部屋で温度差が出るよ。
太陽の力は侮れない。 |
||
988:
匿名さん
[2012-10-06 21:52:37]
|
||
989:
匿名さん
[2012-10-06 21:57:55]
|
||
990:
匿名
[2012-10-06 22:22:29]
私の家は上下のエリア設定にしたので、夏は上寄り、下寄りです。ただ、夏でも寝る前に下寄りにすることがあります。(そよ風でも嫌というのがいるので。)
バランス取りは難しいですよ。 |
||
991:
匿名
[2012-10-06 22:23:23]
修正。
>夏は上寄り、冬は下寄りです。 |
||
992:
匿名さん
[2012-10-06 22:25:19]
|
||
993:
入居済み住民さん
[2012-10-06 22:59:14]
|
||
994:
匿名さん
[2012-10-06 23:02:51]
>992
当方のマニュアルには、夏冬でダンパー調整しろとは書いていません。 特に風量のバランスも取っていません。 当方の家は、南窓側と北窓側の温度もほとんど変化がない状態です。 多分、高気密・高断熱の仕様に影響されているものと思います。 ただ、ゾーンコントロールは「自動」で選択していますが、同じように、1F,2Fの上下で領域分けしているので、機械の方で自動調整している可能性は極めて小さいと思われます。 |
||
995:
匿名さん
[2012-10-06 23:16:56]
|
||
996:
匿名さん
[2012-10-06 23:26:03]
>995
掃き出し窓に対して、窓グレードLow-Eはつらいと思います。 窓ガラス性能は、Low-E ⇒ Low-EⅡ ⇒ Low-E366 の順で向上します。 その辺りを十分に考えれば、影響がなくて済んだと思われます。 ただ、Low-EⅡ、Low-E366は輸入窓クラスになると思います。 |
||
997:
匿名さん
[2012-10-07 09:22:05]
|
||
998:
匿名さん
[2012-10-07 10:46:19]
|
||
999:
匿名さん
[2012-10-07 11:21:58]
>998
現在は、超円高状況なので、過去に手の届かなかった輸入窓を入れるチャンスですよ。 |
||
1000:
匿名さん
[2012-10-07 11:28:17]
|
||
1001:
匿名さん
[2012-10-07 11:42:44]
|
||
1002:
匿名さん
[2012-10-07 11:57:46]
そうでしたか。春秋の状況ですね。
当方、都会住まいで家族全員が花粉症なので、窓は開けず、完全な温湿度環境に全館空調を使用しています。 |
||
1003:
匿名さん
[2012-10-07 11:58:06]
|
||
1004:
匿名さん
[2012-10-07 12:10:32]
|
||
1005:
匿名さん
[2012-10-07 12:12:37]
|
||
1006:
匿名さん
[2012-10-07 14:02:33]
>1004
>夏場に全館空調が壊れたり そんなに簡単に全館空調が壊れるのでしょうか? 通風は、南北の窓を開けた時に、空気が通り抜けられる間取りになっていれば、OKです。 ここは設計上の工夫のしどころでしょうね。 天窓は、採光に非常に有効です。以前の住んでいた家にベルックスを付けていました。 ただ、注意すべきことは、何度も開け閉めしないことです。 結構屋根上部にあったため、閉めたつもりがうまく閉まらなかったみたいで、雨が漏ったことがありました。 (最近のものは改善されたかどうか不明です。) それ以来、天窓を開けるの止めました。 天窓欲しかったのですが、この経験があったことと日射影響の冷房ロスを考えて、現在の家では設置を止めました。 |
||
1007:
匿名さん
[2012-10-07 20:09:38]
|
||
1008:
匿名さん
[2012-10-07 21:52:40]
全館空調は2台なので最悪なのは停電。その時はどこのお宅でも大変だろうね。
冬場の非常時には物置から灯油ストーブ出動です。 我が家の天窓も嵌め殺し(HM推奨)です。 |
||
1009:
匿名さん
[2012-10-07 22:03:22]
>1008
当方、Q値1.0以下なので、熱量計算から、冬の停電でも3日程度は我慢できそうです。 |
||
1010:
匿名さん
[2012-10-07 23:04:19]
冬は問題無いのさ。
死ねるのは夏。 |
||
1011:
匿名さん
[2012-10-08 08:24:00]
夏は、単純に、窓開ければ良いのだから、問題ありません。
|
||
1012:
匿名さん
[2012-10-08 08:28:25]
|
||
1013:
匿名さん
[2012-10-08 08:55:26]
>1011
だから全館でも窓の通風を重視なのです。 |
||
1014:
匿名さん
[2012-10-08 13:52:52]
>1013
全然理由になってない。 |
||
1015:
匿名さん
[2012-10-08 18:13:18]
>1014
夏場にエアコン壊れたら窓を開けて通風出来ない家だと灼熱地獄でしょ。 |
||
1016:
入居済み住民さん
[2012-10-08 18:29:35]
全館空調も機械ですから、いつかは壊れます。でも簡単には壊れないと思いますが、我が家は1部屋だけ予備にエアコン付けましたが、ヤマダ電機で取り付け費込みで29800円の特売品を購入しましたので、ご心配なら29800円の投資も安いのでお勧めします!オール電化でので停電したらどうしょうも無いですが、夏は窓全開で問題なく過ごせそうですが。冬は一度、夜に3時間停電を経験しましたが、徐々に温度が下がってゆきましたが、問題は無かったです。でも8時間は辛いかもしれませんね?
|
||
1017:
匿名さん
[2012-10-08 22:30:17]
故障より長時間の停電でしょうね。
我が家には石油ファンヒーターはあるが電気の必要ないストーブは無い。 調理の出来る灯油コンロでも買っておいた方がいいかな。 |
||
1018:
匿名さん
[2012-10-08 23:09:42]
何か話題が寂しくなってますよ。
|
||
1019:
入居済み住民さん
[2012-10-08 23:19:19]
ほんと、話題が良くない方向に行っていますが、こんな問題は小さな事です。全館空調の快適な生活を考慮すると小さな問題ですね!我が家は今年も快適な夏を過ごして冬が待ち遠しいくらいです。冬は若干ですが、電気代が高くなるのと空気が乾燥しますが、加湿器で十分補えます。加湿器の水入れが忙しいのでタンク容量の大きい加湿器がお勧めですね。冗談ではなくて全館空調の家に住むと寿命が延びそうです・・・。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
体感温度に個人差があるので部屋毎に調整できれば便利だと思います
(風量を変更するだけなんだけどね)