住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 17:28:20
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その3

870: 匿名さん 
[2012-09-02 17:04:17]
皆さん、分かりました?
URLを紹介してください。
871: 匿名さん 
[2012-09-02 17:23:20]
>869
>862でも述べたけど、ここの住人はおっとりしてますので、手を取り、足を取っても中々理解して貰えません。
突き放しても、のれんに腕押しです、理解を得るには一から懇切丁寧に説明してください、それでも多数の方は理解できません。
872: 匿名 
[2012-09-02 18:08:12]
ここにも顕熱ばか登場
873: 匿名さん 
[2012-09-02 19:27:43]
>865
デンソーの全館入れているが、
ペアになる換気装置の消費電力がバカでかいところが駄目だ。

デンソーさん、安易に海外の持ってこないで消費電力4分の1とか
5分の1くらいのリプレイス出来るやつを開発してください。
874: 匿名さん 
[2012-09-03 20:33:24]
確か今年度にトヨタホーム向けで出てるやつが、光熱費が業界最安値でなかたったっけ?スマートエアーズとかいうやつ
顕熱型でお値段も105万からと業界最安値
875: 購入検討中さん 
[2012-09-03 21:24:47]
873さん、
>865
デンソーの全館入れているが、
ペアになる換気装置の消費電力がバカでかいところが駄目だ。
と言われていますが、月でいくら位の光熱費が必要ですか?
気になるので教えてください。宜しくお願いします。

874さん、
スマートエアーズは誰でも買えますか?
876: 匿名 
[2012-09-03 21:33:49]
買えますよ。
877: 匿名さん 
[2012-09-03 22:03:51]
うそばっかり、スマートエアーズ単体ではデンソーエースに行っても買えんでしょう。
878: 匿名さん 
[2012-09-03 22:33:04]
>877
トヨタホームの家ごと買えば誰でも買えるって事でしょう。
879: 匿名さん 
[2012-09-03 22:35:20]
そんな質問誰がするんだ?
880: 匿名さん 
[2012-09-03 23:07:23]
>875
換気装置は消費電力100~200W、広さ次第ですが120Wとすれば1ヶ月で86kWhになるので、
値上がりした電気単価25円だったなら月に2000円くらいですかね。

881: 購入検討中さん 
[2012-09-03 23:43:28]
880さん、ありがとうございます。換気だけで2000円なら確かにもったいない気もしますが、仕方ないですね。確かデンソーの三相200の全館入れてますが、工事の人が換気だけで5000円は必要と言っていましたので、それからすると2000円は安いのですが、工事の人が間違ってるのか?どうなのか?
882: 匿名さん 
[2012-09-03 23:46:13]
>881
三相200で3Kw契約だと基本料金が3000円位するので電気代2000円と合わせて5000円なのでしょう。
883: 匿名 
[2012-09-03 23:55:41]
顕熱は電気代も素晴らしいね
884: 匿名さん 
[2012-09-04 00:03:56]
>880で書いた換気装置は、3相200Vの全館空調とは別の100Vですので、
間違いのないよう、一応コメントしておきます。
885: 匿名さん 
[2012-09-04 00:05:04]
>877
パラディアってスマートエアーズと殆ど同じものじゃないの?
886: 匿名さん 
[2012-09-04 00:06:20]
>883
電気代を気にする人は全館空調なんか使えないよ。
887: 匿名 
[2012-09-04 00:17:44]
人がいない部屋まで涼しいのは経済的につらいよ。
しっぱいした。時間帯によってリビングや寝室だけ冷やしたいのに。

次は冬が心配です。

888: 入居済み住民さん 
[2012-09-04 00:26:52]
>887
貴方は全館ユーザーじゃないね。分かりきった事をあえて書く辺りが姑息なアンチだね。
889: 匿名さん 
[2012-09-04 00:59:04]
>887
ハイムの集中管理方式の個別エアコンなら時間帯で設定できたんだが。

>次は冬が心配です。
冬は冷房時の2倍の電力量が必要だけど電気料金が夏料金じゃなくなるので電気代は2倍にはならない。
890: 匿名さん 
[2012-09-04 01:06:57]
パラディアとスマートエアーズでは。
スマートエアーズのほうが改良されているはず。
そもそも105万でパラディア売ってないでしょう。
倍はする。
891: 匿名さん 
[2012-09-04 01:09:19]
ハイムは全熱型だからな。国土交通省のお役人様が、後々にトラブルになると嫌なので換気量をかなり増やしなさいよ、とただし書きしてるのが全熱型換気

余分に換気する金がかかる、汚れを含んだ湿気をリサイクルするリスクが高まる、細菌が完全に取りのぞけず循環する。これは一条のロスガードや三菱のエアロテック、三井の東芝の全館空調にも言える事だけど
ハイムのはさらに性能悪いうえに全熱型、しかも何故かデンソーの全館空調より高い、ハイムで全熱型でモドキを入れるなら、トヨタの顕熱型で105万で全館空調いれたほうが安いだろ
892: 匿名さん 
[2012-09-04 09:43:38]
全館空調のためにハウスメーカーを決めるってのもイマイチ、イマニ、イマサンに感じるな。
893: 匿名さん 
[2012-09-04 10:10:51]
>>892
でも空調だけでと企業姿勢が見えるよね、専門家の間では、もう第一種の全熱型についてこりゃちょっとあかんぞという意見で結論が出始めてて、政府もこりゃあかんぞってことで全熱型第一種換気の場合は換気量を増やしなさいよ(もし汚染トラブル起きても、政府は事前に危ないから換気量を増やせと言ったよねと逃げられる)
となってる現状。政府も規制まではできずの状態

ここで全館空調は三菱とダイキン、東芝製が、問題の全熱型
第一種換気は一条のロスガードやタマホーム、アエラホーム、セルコホームなど全熱型でアウト。セキスイハイムの快適エアリーも全熱型でアウト。


政府の規制が無い状態で、しっかり全熱型を撤廃して安全な第一種機械換気や全館空調をやってるとこは、当然、他の耐震や基礎等でもしっかりやってるのではという話になるよね。
894: 匿名さん 
[2012-09-04 11:59:37]
>893
政府見解の全熱型が駄目のソースは?
ここであなたが駄目だとわめいていても説得力なしですよ(笑)
895: 匿名さん 
[2012-09-04 12:10:51]
国土交通省が全熱型の第一種換気コンタミでやベーやベーと、この換気方法だけは他の換気と違って換気量を増やしなさいよと、異例のただし書きが書かれてる。
896: 匿名さん 
[2012-09-04 12:25:22]
>895
>871参照。無駄ですよ。
おんぶすれば、今度はだっこですよ(笑)
最後は危ないと書いてないとか言われるだけ、深く読むことも出来ないです。
897: 匿名さん 
[2012-09-04 12:36:27]
建材最大手のリクシルの、アイフルホーム、GLホームも全熱型でアウト
パナソニック系統の空調は第二種でもともとアウトだけども、第一種にしても全熱型でアウト、パナソニックを使ってるスウェーデンハウスも全熱型でアウト

セーフはデンソーの全館空調を使ってるトヨタホーム
デンソーの全館空調を使ってる住友不動産、東急ミルクリークなど
あと宗教上の理由でトヨタは嫌いだ、どうしてもデンソーは使いたくないって人は、高気密住宅にして、第三種セントラル換気が今んとこは最善策。北海道民は経験則で、こう気密第三種セントラルが第一種より良さげだぞってんの知ってるようでこう気密第三種ばっか
898: 匿名さん 
[2012-09-04 12:51:34]
全熱型よりは高気密の第三種セントラルがマシ、顕熱型第一種換気や全館空調にできないんなら、高気密住宅のセントラル三種で

低気密住宅で第三種セントラルにしても意味が無く、第一種を選ぼうにも全熱型しか選択肢が無いよという方、もうなんともならんって人は通称便所三種と呼ばれる、一番簡易な換気でOK
空気汚染で死ぬこたねーだろと開き直って、夏や冬は換気を止めつつ窓を開けて生活したりするのもいいのでは?
899: 匿名さん 
[2012-09-04 14:25:16]
>895
『○○が△△と言っていた』これでは噂レベルと変わらないですね (笑)
国土交通省の公式資料へのリンクはどこでしょうか?
900: 匿名さん 
[2012-09-04 14:31:15]
どうせ資料なんか出てこないw
901: 匿名さん 
[2012-09-04 14:46:24]
>900
おんぶだっこには出すな、過去スレ読め。
902: 匿名さん 
[2012-09-04 21:19:00]
スレ間違ってないか?
過去スレにないど
903: 入居済み住民さん 
[2012-09-04 21:40:06]
うちは全熱だけど、何が問題なんだろう?
快適そのものだけど・・・
904: 匿名さん 
[2012-09-04 22:07:04]
>895
こいつの受け売りか。
http://www.iesu.co.jp/shinbun/2003/2003_10_25/031025HP-02.htm
-------
国交省も注意を促す
 全熱交換型は『給気の湿度調整効果があり、熱回収効果も顕熱型よりやや高いのですが、環気(排気)の一部が給気に混入するというデメリットもあります。〈以下正誤表による追加文。編集部注〉熱交換換気システムを導入する場合、機械換気量の設計において「有効換気量率(熱交換装置における排気及び装置周辺空気の給気への混入率)」を考慮しなければならず、熱交換器のない換気システムよりやや大きめの機械換気量が必要となります。』
--------

東芝製の全館空調の有効換気量率は88.3%なので11.7%が漏気による換気ロス。
換気計画は2時間に1回の換気+換気ロス分になってやや規定よりやや大きめなのは確か。
1割強のロスが気になるヤツは全熱交換器を使わなけりゃ良いだけ。
905: 匿名さん 
[2012-09-05 02:58:07]
つまり全熱型は細菌はウヨウヨ循環し続けるな
906: 匿名さん 
[2012-09-05 06:07:31]
顕熱馬鹿は三菱地所も読めない低脳。 ちしょ、だってさw
相手にしないほうが良い。
907: 匿名さん 
[2012-09-05 08:22:32]
どう頑張っても全熱型が欠陥商品だという事実は変わらないのに。

チショチショしか言えない全熱信者様のあだ名はチショ君でいいでしょ。全熱様と一緒に心中すればいい、一般人はこれから全熱型は避ける
908: 匿名さん 
[2012-09-05 10:37:18]
一般人は、第3種の換気システムしか入れられないから関係ないね。
909: 匿名さん 
[2012-09-09 14:00:27]
全館空調の8月の電気代は?
910: 匿名さん 
[2012-09-09 14:01:53]
いちまんえん強
911: 匿名さん 
[2012-09-09 14:06:07]
空調費(換気+エアコン)だけでしょうか?
912: 匿名さん 
[2012-09-09 14:14:14]
あたりまえ
913: 匿名さん 
[2012-09-09 14:16:51]
了解です。ちなみに、地域は?
914: 匿名さん 
[2012-09-09 14:30:02]
瀬戸内海沿岸部
915: 匿名さん 
[2012-09-09 15:09:13]
了解です。ありがとうございました。
これから計画の参考にさせて頂きます。
916: 匿名さん 
[2012-09-09 15:17:51]
>915
空調費はセーブ運転とかの節約を全くしなくて夏28度、冬22度で年間約12万円(低圧電力)。
太陽光4kwの売電額が約16万円なので空調費はメンテ代含めて10年間は太陽光で賄えます。

あとは太陽光も全館空調も故障しないのを祈るのみ。
917: 匿名さん 
[2012-09-09 16:20:31]
追加で教えて下さい。
太陽光の工事費は、おいくらでしょうか。
918: 匿名さん 
[2012-09-09 20:56:13]
>917
150万円 瓦一体型パネル
919: 匿名さん 
[2012-09-09 22:12:20]
んん~~~。
太陽光は、10年使って工事費の元が取れる状態ですか。
ちょっと財布と相談します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる