前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46
全館空調を導入された方 その3
351:
匿名さん
[2012-02-26 22:30:54]
寒いからガスストーブとか使ってるのかな。
|
||
352:
匿名さん
[2012-02-26 22:35:17]
|
||
353:
匿名さん
[2012-02-26 22:41:55]
>>330
怖いねぇ。各部屋に空気清浄機を設置するのは必須。 |
||
354:
購入検討中さん
[2012-02-27 00:48:39]
全館空調羨ましすぎる
リビングイン階段とか余裕じゃん |
||
355:
匿名さん
[2012-02-27 06:19:34]
ガスストーブは空調じゃないでしょう。
|
||
356:
匿名さん
[2012-02-27 06:27:49]
|
||
357:
匿名さん
[2012-02-27 06:38:55]
|
||
358:
匿名さん
[2012-02-27 10:28:13]
348ですが、全館空調採用の家庭ては全館空調のみの電気代がわかる家庭が多いのですよ。一般の電力契約の他に、全館空調用に低圧電力契約をするため、電気代請求が2枚分かれてくるらしいです。うちのエアロテックは低圧電力ではなく一般の電力使用ですけどね。
|
||
359:
匿名さん
[2012-02-27 10:53:57]
いかに全館空調と無縁な人達の書き込みが多いかがよくわかる。
すべて憶測ってこと。 我が家もリビングイン階段ですが補助暖房は必要ありません。 |
||
360:
匿名さん
[2012-02-27 11:45:33]
|
||
|
||
361:
匿名さん
[2012-02-27 12:03:36]
冷暖房は家の性能と個人の主観によるから快適に関して正解はない。
|
||
362:
匿名さん
[2012-02-27 12:03:43]
なんだかカリカリされてますね?
339とご自分の344をよく読まれてはいかがでしょうか。 |
||
363:
匿名さん
[2012-02-27 12:24:50]
|
||
364:
入居済み住民さん
[2012-02-27 12:28:43]
うちも全館空調でリビング階段ですが、快適そのものです。
おそらくベストマッチでしょうね。 まっ、よほど住宅性能が低くない限りは問題ないはずです。 愉快犯はどうにもなりませんが・・・(笑) |
||
365:
匿名さん
[2012-02-27 12:34:56]
低圧電力でなく一般の電力で、どうやって空調の光熱費を出したのかな。
全然参考にならない物を出されても。 |
||
366:
匿名さん
[2012-02-27 12:43:00]
>>365
このスレの誰かがそんな無茶したのか? |
||
367:
匿名さん
[2012-02-27 12:59:05]
冷暖房を使ってる月と使ってない月とを比較して
こんなもんじゃないってことでは。 参考にはなると思うよ。 |
||
368:
契約済みさん
[2012-02-27 18:05:52]
全館空調、リビングイン階段ですが、
家の中どこにいても温かいですよ。 セキスイハイムです。 |
||
369:
匿名さん
[2012-02-27 20:20:51]
>>356
リビング怪談なんて空調では最悪ですな。 |
||
370:
匿名さん
[2012-02-27 20:42:56]
リビング階段と全館空調の暖房性能は関係ないよな。ひょっとしてリビング玄関を設置したの?玄関とリビングが直結してるような?その環境なら出入りする人がいる度に寒いよな。ご愁傷様。よっぽど敷地が狭いんだろう。
全館空調なのに床暖房を設置する家もわからない。ひょっとして北海道とか積雪地帯のひと?なんちゃって全館空調の人?床に大理石でも敷いているの?それなら想像つくけど、よっぽどの変わり者だな。 |
||
371:
匿名さん
[2012-02-27 21:33:54]
そりゃ床暖房より優れてる暖房設備は存在しないからだよ。
|
||
372:
匿名さん
[2012-02-27 23:32:43]
>370
>全館空調に床暖房 全館空調は特別でもなんでもない 各お部屋については個別エアコン以下ですよ 独り暮らしの理想的な高気密高断熱の家でもなければ 快適な温度管理が難しいので、床暖房、扇風機、衣類等で快適さを求め微調整する必要がありますよね |
||
373:
匿名さん
[2012-02-27 23:58:57]
我が家も全館空調に床暖房を組み合わせてます。
前にも書きましたが、全館空調のみの家にお住まい の方は床暖房を設置している家に近づかない事です。 必ず後悔しますから。 |
||
374:
匿名さん
[2012-02-28 00:11:29]
親戚や知人に床暖設置の家が多いので床暖には慣れています。
ですが、全館空調ありきで家を建てました。床暖の必要性を感じません。 |
||
375:
購入検討中さん
[2012-02-28 00:16:25]
鉄骨プレハブ住宅は、頑張ってもC値2.5程度って本当でしょうか。
やはり2×6が良いでしょうか。 |
||
376:
匿名さん
[2012-02-28 00:43:20]
|
||
377:
匿名さん
[2012-02-28 06:49:21]
|
||
378:
匿名さん
[2012-02-28 08:08:00]
気持ち悪い
|
||
379:
匿名さん
[2012-02-28 08:23:35]
本当の全館住人はたいてい大人の対応をするのですぐわかりますね。
必要なものには投資するけど無駄なお金は使わないみたいです。 |
||
380:
匿名さん
[2012-02-28 09:03:38]
我が家の場合はエルグランデなんかに投資しないで
床暖房を設置すべきでした。精神的に子供なんで しょうかね。 |
||
381:
匿名はん
[2012-02-28 11:32:22]
リビング階段が寒いって
知識なさーって思われちゃいますよ w |
||
382:
匿名さん
[2012-02-28 11:59:18]
寒いというのは感覚であって知識ではありません
|
||
383:
購入検討中さん
[2012-02-28 23:04:56]
ありがとうございます。
鉄骨プレハブ住宅のC値1.7程度では、全館空調に向いてないってことですね。 皆さん、この辺りを明確にしていろいろ情報交換しましょうね。 やはり、C値0.5以下ですか。 何しろ、スウェーデンでは、C値0.3以下が規定になっているとのこと。 日本は何故遅れているのでしょうか。 国土交通省さん、しっか国民のことを考えて他国に負けないしっかりした住宅施策を考えてください。 |
||
384:
匿名さん
[2012-02-29 00:37:40]
C値の問題ではなく、ひとつの空調機で家の全ての場所を空調しようとする
設計思想に無理があるし、時代に合ってないんだと思います。もう過去の ものですね。次に家を建てるときは個別エアコンにしたいと思います。 |
||
385:
匿名さん
[2012-02-29 19:05:47]
もう少し勉強して。
|
||
386:
匿名さん
[2012-02-29 19:38:50]
|
||
387:
住まいに詳しい使徒
[2012-02-29 21:46:01]
確かに床暖房は、暖房器具としては優れていると思います
事実、うちの実家も一階部分は全面床暖房で、他の暖房器具は必要ないほど快適です 但し、欠点がいくつかあると思っていました。 二階部分は全く暖かく感じなく(個別空調が必要) ランニングコストが高い(灯油温水式のため) 冷房は出来ない など。 以上の事を考慮した上で、我が家は全館空調にしました。 もちろん床暖房は設置していませんが、床暖房に負けないぐらい快適です。 全館と床暖房と個別のみ、全てを体感した身として、あくまで主観で書いていますので、参考までに。 もう個別には戻れません… |
||
388:
購入検討中さん
[2012-02-29 21:46:16]
C値やQ値が1.0程度異なるとどの程度省エネになるのでしょうか。
お詳しい方がおられましたら、親切に分かりやすく教えて頂ければ幸いです。 お願いですが、「個別エアコン・・・」というような、私の質問の趣旨を外して、 意図しない方向に話題をずらさないようにお願い致します。 |
||
389:
匿名さん
[2012-02-29 22:16:21]
388さんはすれ違いです。一般人の場合(=住宅建築予算で坪単価100万以下)は、全館空調システムはほとんどHMからの選択になると思います。
我が家は、延床面積で300㎡ほどあり、容易に温度管理をするために全館空調を選択しました。床暖房の場合は、場所を限定されざるを得ず、補助暖房と冷房用に個別エアコンを設置しなければならない。蓄熱暖房にいたっては最低8か所は設置しなければならない、とのことで現実問題として選択の余地はありませんでした。その家、その地方・地域にあった暖房設備を選択する、とのいうのが正解だと思います。ベストの冷暖房設備がある訳ではないです。 |
||
390:
購入検討中さん
[2012-02-29 22:28:35]
全館空調を入れるにせよ、今後、電力事情が厳しくなりそうで、電力代も上昇するトレンドがあるので、初期投資として建物の気密断熱のC値やQ値にどの程度投資すべきか、目安が欲しいと考えました。単に快適性のみで全館空調を選ぶと、結果的に違う方向を向いてしまい、後から後悔することを危惧しています。
ここは慎重を期したいと考えました。 ところで、どの程度省エネになるのか、恐縮ですがどなたかご回答をお願い致します。 |
||
391:
入居済み住民さん
[2012-02-29 22:32:50]
聞く相手が違うと思いますよ。
HMか工務店に聞いてみて下さい。丁寧に答えてくれるはずです。 |
||
392:
購入検討中さん
[2012-02-29 22:33:19]
HMからは、フリープランなのでC値やQ値は要望に合わせていくらでも調整できます、と言われています。
全館空調システムも、どこのメーカーでも選択可能という条件で契約します。 これが飲めなければ、そこのHMには頼みません。何しろオーナーは私です。 |
||
393:
匿名さん
[2012-03-01 01:34:28]
|
||
394:
匿名さん
[2012-03-01 10:58:18]
>388
> C値は隙間を表してます。隙間があれば隙間から吸い込み隙間から排出します。 仮に2階建てで高さ6mでC値1の隙間の半分が1階床に半分が2階天井有るとします、煙突をイメ-ジして下さい。 室内温度21℃、外気温度、1℃で20℃の温度差として浮力を計算します、浮力は温度差が大きいほど大きくなります。 計算式ははぶきます、高さ6m、温度差20℃、C値1の悪化による損出は3.5W/m2です。 Q値1の悪化は温度差20℃×1=20W/m2です。 C値Q値が1ずつ劣る100m2住宅は(20+3.5)×100×24H×30日/1000×23円/kw/エアコンCOP3=約13000円の負担増し/月 計算だけを見ますとC値よりQ値と考えるでしょうが、快適性から考えると足元に冷たい空気が来ることになります。 C値の方が大事です、車は断熱材はないですが100Km/hの風に耐える気密性能が有るので暖かくなるのです。 C値は1以下、Q値1.5以下(地域によりますが)快適性のためには欲しいです。 叩かれそうですが、全館空調より必要なことです。 調湿能力の高い1種換気で暖冷房も少しできる発売予定のダ○○ンのデ○カがお薦めです。 |
||
395:
匿名さん
[2012-03-01 11:15:31]
>車は断熱材はないですが100Km/hの風に耐える気密性能が有るので暖かくなるのです。
車だと、夏は冷房切ると途端に暑くなって日向に駐車してるとすぐに50度くらいになっちゃうよね。 それに真夏だと車のエアコンが待機モードになることなんてないし。 |
||
396:
入居済み住民さん
[2012-03-01 15:18:16]
乾燥肌の人に床暖房はオススメ出来ません
部屋の中は暖かいのですが、この季節足の裏がカサカサで割れちゃいます(×。×) 主人の言うとおり全館にしておけば良かったです |
||
397:
匿名
[2012-03-01 17:02:25]
足の裏カサカサは床暖房と無関係のような・・・
ところで、全館空調の、使ってない部屋の通風口を板などで塞げば無駄カットできますかね? 実際やってる人いる? |
||
398:
匿名さん
[2012-03-01 20:04:20]
|
||
399:
匿名さん
[2012-03-01 20:11:11]
使ってない部屋の通風口だって。
全館ユーザーじゃない事がバレバレですね。 |
||
400:
匿名
[2012-03-01 21:09:53]
WICに口径の小さいのを設置するよ。ちなみに洗面所も。逆にトイレは1坪あっても設置しないので冬は少し寒い。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |