前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46
全館空調を導入された方 その3
2501:
匿名さん
[2013-03-27 23:17:45]
|
||
2502:
匿名さん
[2013-03-28 07:37:28]
電気代が確定って言ってるけど、「程度」とかまだ3月が終わっていないのに3月分の数値を出すなんて、怪しすぎだよ‼
|
||
2503:
匿名さん
[2013-03-28 08:13:40]
始まった始まったw
|
||
2504:
匿名さん
[2013-03-28 08:44:05]
|
||
2505:
匿名さん
[2013-03-28 09:08:08]
>2496
同じ断熱材、窓仕様の家で70坪が40坪になるとQ値は2割りくらい悪化するのでそれも考慮しないといけない気がしますが。それでも随分と安い暖房費なので羨ましいな。 |
||
2506:
匿名さん
[2013-03-28 12:59:22]
Q値C値など1.5~2.0あればいい。
殆どが24時間換気のロスです。 |
||
2507:
匿名さん
[2013-03-28 14:43:31]
>殆どが24時間換気のロスです。
ププッ 無知は怖い |
||
2508:
匿名さん
[2013-03-28 15:37:06]
>2507
では換気による熱損失はいくらくらい? |
||
2509:
匿名さん
[2013-03-28 19:01:47]
|
||
2510:
匿名さん
[2013-03-28 20:52:25]
>2509
簡単に計算してごらん?(笑) |
||
|
||
2511:
匿名さん
[2013-03-28 21:16:00]
|
||
2512:
匿名さん
[2013-03-28 21:23:39]
>2511
で、換気による損失分のQ値はいくら? |
||
2513:
匿名さん
[2013-03-28 21:37:41]
|
||
2514:
匿名さん
[2013-03-28 21:42:01]
>2513
潜熱、顕熱を考慮すると? |
||
2515:
匿名さん
[2013-03-28 21:42:59]
そんなくだらないやりとりは不要。 熱計算などの計算式、簡易計算式はググったらすぐに手に入るので自分で探せ。
何度もくだらん質問するのはそれらの式を見つけても理屈が分からずどこにどの数値を入れたら良いのか理解できないからだろ、退出してください。 |
||
2516:
匿名さん
[2013-03-28 21:50:29]
潜熱、顕熱で随分と変わるんじゃないの?
|
||
2517:
匿名さん
[2013-03-28 21:59:43]
>2513
だったら、「ププッ」なんて書かずにそれを書けば良かったんじゃないのかい? |
||
2518:
2517
[2013-03-28 22:01:37]
>2506
あなたも換気ロスが大半の根拠を示して欲しいね。 |
||
2519:
関東在住者
[2013-03-28 23:04:13]
>2489
レスが遅れてすみません。2488です。うちはエアロテックの、おそらく標準のフィルターです。 |
||
2520:
ビギナーさん
[2013-03-28 23:30:58]
積水ハウスのエアシーズンと、トヨタホームのスマートエアーズはどちらが良いものですか?全くの素人なので、もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
|
||
2521:
匿名さん
[2013-03-28 23:57:44]
>2520
トヨタホームのは分かりませんが積水ハウスのは東芝製で三井ホームで使っているのとほぼ同じもののようです。全館空調に付いて積水ハウスの営業と話をしたことがありますが私の担当エリアの積水ハウスでは殆ど導入実績が無くどうしても入れてくれと言うのなら入れない事は無いとの事でした。積水ハウスの気密断熱性能だと全館空調は厳しいのではないでしょうか。 |
||
2522:
匿名さん
[2013-03-29 00:02:18]
三井のウェルブリーズか三菱のエアロテックで検討された方が良いかと思います。
|
||
2523:
匿名さん
[2013-03-29 00:05:23]
>2522
それだと必然的にHMも決まってしまう。 |
||
2524:
匿名さん
[2013-03-29 07:26:17]
全館空調は鉄骨よりも2x4の方が相性が良いようです。
|
||
2525:
匿名さん
[2013-03-29 08:32:00]
Q値は参考程度にしかならないよ。
影響は多岐にわたる。 特に全館空調は室内空間においては蓄熱ありきだからね。 |
||
2526:
匿名さん
[2013-03-29 08:38:07]
地元の2×の工務店を見つけて、全館空調を検討してみたら、如何でしょうか。
地域にもよりますが、輸入住宅系のところなら、やってくれますよ。 |
||
2527:
入居済み住民さん
[2013-03-29 08:41:09]
1月にミルクリークで家を建て、全館空調を導入しました。
デンソーのパラディアが入っています。 今まで、古いエアコンしかないアパートに住んでいたので、あたたかく結露のない生活に本当に満足です。 ただ部屋が温まると、空調の吹き出し口から冷たい風が出てくるのに少し困っています。 ダイニングテーブルの上に吹き出し口があるので、座っていると体が冷えます。 調べてみると、今までのデンソーの空調にはこの冷風を止める設定ができたようなので、 現行のシステムでもできるのかデンソーに問い合わせました。 すると風量を弱にして、吹き出しの角度を変えるしかないといわれました。 風量はすでに弱ですし、吹き出しの角度も3か月点検で変えてもらうつもりですが、根本的な解決にならない気がして・・・ パラディアでこの冷風を止める設定は本当にないのでしょうか。 |
||
2528:
匿名さん
[2013-03-29 08:44:43]
|
||
2529:
匿名さん
[2013-03-29 08:48:09]
>2527
東芝ユーザーだけどパラディアも換気と冷暖房は同じダクトでしょ。自動風量にして冷暖房の風は止められても換気が残るので風向きを変えるしか無いと思います。 |
||
2530:
匿名さん
[2013-03-29 08:57:16]
>2524
確かに、以下の展示場の実績を見ると、鉄骨系のHMは導入がないですね。 高高にできないので、鉄骨系住宅を選択したい場合は全館空調を止めた方が良いかもです。 http://paradia.jp/model/ |
||
2531:
匿名さん
[2013-03-29 09:09:52]
全館空調の課題は温度ムラ
1℃もないなんて不可能 日が当たる窓かあれば暑い だから、循環&垂れ流しなんですわ |
||
2532:
匿名さん
[2013-03-29 09:20:01]
「循環&垂れ流し」とは?
|
||
2533:
匿名さん
[2013-03-29 09:21:19]
>2527
同じPARADIAです。 ただ、ダイニングテーブルやリビングテーブル上の吹出し口はお勧めできませんね。また、ベッドの頭の上も良くないです。 拙宅は、空気の流れができるように吹出し口を部屋の隅に持って行ってます。 それでも、冬の寒い時期に送風だけになった際に寒く感じる吹出し口の場所が1箇所だけありました。 その場合の拙宅の対処方法を報告します。ご参考まで。 ①窓からのコールドドラフトが原因と考えられるので、寒く感じる時間帯はスケジュール運転で温度設定を1℃~2℃上げる。 ②吹出し口の風向きは上下段の羽根で4方向に変えられるので、寒く感じる吹出し口の羽根を鉛筆などの細いもので、調節して風向きを大きく変える。 ③羽根は、極端な場合、ほとんど閉じるような位置にも持って来られるので、完全に閉じてしまってから、徐々に開けてみるなどの調整をしては如何でしょうか。 なお、吹出し口1ヶ所程度が羽根がほとんど閉じるような状態でも、全館空調は家全体が暖められているので、ほとんど気温差がなくてこの影響がありませんでした。 |
||
2534:
匿名さん
[2013-03-29 09:32:11]
もう一つ追加です。
住まいは関東ですが、本日のような外温度11℃~15℃の場合、全館空調をOFFにして暖房を止め、換気のみしていても送風がない分で十分暖かいです。 ただ、これは、高高の程度によると思います。PARADIAで外気温が分かるので、それと自分の家で換気のみの状態でも寒くない関係を、つかんでみるのも良いかもです。 |
||
2535:
匿名さん
[2013-03-29 10:00:42]
パラディアの熱交換率はいくつ?
まあ、ポカポカ陽気が良いと暖房はいらないか http://unohideoblog2013.seesaa.net/s/article/347127925.html 気密断熱以前の問題(笑) ダクト内で5℃ロスしてるとかそりゃ当たり前だろ(笑) |
||
2536:
匿名さん
[2013-03-29 10:23:53]
三井で天井高2.7mだと問題無いのだな。
|
||
2537:
入居済み住民さん
[2013-03-29 10:37:37]
|
||
2538:
入居済み住民さん
[2013-03-29 10:42:09]
>2533さん
パラディアお使いの方なのですね。 吹き出し口はダウンライトを急きょ増やした関係で、ダイニングの上にきてしまい、 失敗したなと思っています。 脱衣場も風呂のドアのすぐ上で、出た瞬間に風があたり、冷えてしまうので、これもよく考えればよかった・・・ 吹き出しの調節を詳しく教えていただきありがとうございます。 そろそろ暖房は終わりなので、冷房使用の時期に向けて、快適な位置を研究してみます。 |
||
2539:
匿名さん
[2013-03-29 13:33:11]
戸建の場合、吹き出し口は壁際や窓の上って決まっているのかと思っていました。
|
||
2540:
匿名さん
[2013-03-29 13:37:50]
|
||
2541:
匿名さん
[2013-03-29 15:13:39]
ケチつけるだけで非建設的なレスが大半だからね
|
||
2542:
匿名さん
[2013-03-29 15:20:44]
全館の吹き出し口って人に当たらないように水平方向が良いって聞いたけど殆どの家は下向きですよね。
|
||
2543:
匿名さん
[2013-03-29 15:25:37]
これからの季節、全館床暖房****の輩が大人しくなる(笑)
|
||
2544:
匿名さん
[2013-03-29 16:15:40]
代わりに、高高+個別1台が湧くよん
|
||
2545:
匿名さん
[2013-03-29 16:22:16]
エアコン無で涼しいも湧く
|
||
2546:
匿名さん
[2013-03-29 16:26:45]
>2539
吹出し口や吸込み口(排出口)は、どこに付けようと施主の希望次第でOKとなるはずです。 ただ、建築設計士や全館メーカーが、家全体に空気の流れができるように、家の構造的な面を含めて、吹出し口や吸込み口の配置をアドバイスしてくれます。 拙宅の場合は、クローゼット・納戸などに吸込み口を多くした結果、それが11個あり、結構多くて、吹出し口とほぼ同じ数だけあります。吹出し口は、下吹出し口や横吹出し口が適切に混在した状態になります。 |
||
2547:
匿名さん
[2013-03-29 16:35:13]
全館スレは規則正しい
|
||
2548:
匿名さん
[2013-03-29 16:37:40]
|
||
2549:
匿名さん
[2013-03-29 17:13:30]
空調のリターンじゃなくて24時間換気の排気口のことでしょ
|
||
2550:
匿名
[2013-03-29 17:20:58]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
年間10万円は低圧電力の全館空調だと標準的な金額でしょう。
我が家は年間12万円。10年間は太陽光発電でまかなえるけどその先は・・・