前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46
全館空調を導入された方 その3
1670:
匿名さん
[2013-01-05 22:46:07]
|
||
1671:
匿名さん
[2013-01-05 23:16:25]
>1667
日本でのインフルエンザの流行は絶対湿度と相関があるとされていますが、人が乾燥を不快に感じない程度に加湿すれば必要以上に神経質にならない方が良いかもしれませんね。 沖縄、夏でも季節性インフル流行 http://www.asahi.com/health/news/TKY201208100514.html ミャンマー 当地では季節性インフルエンザは雨期にはやります http://www.mm.emb-japan.go.jp/profile/japanese/medical.htm |
||
1672:
匿名さん
[2013-01-06 17:52:39]
湿度を40%以上に高く維持できれば、体感温度も高くなるしね
|
||
1673:
入居済み住民さん
[2013-01-08 13:07:51]
みなさん、本格的寒くなってきましたが、電気代どれぐらいでしたか?
うちは・・・関東住、45坪。 昼間は20度、朝晩21度、寝る時外出時はセーブモードにしてます。 12/6~1/7までで789kwh、15974円でした~(>_<) 結構かかりました・・・ まぁ、その分快適に過ごさせてもらってますが。 |
||
1674:
匿名さん
[2013-01-08 14:54:14]
|
||
1675:
匿名さん
[2013-01-08 17:42:07]
冬場(11/15~3/31)は22度設定にしっぱなしだけど、朝のリビングは20度まで下がってて寒い。
昼~夜中にかけては22~23度に上がって暖かい。家と機器の性能が悪いのか。北関東在住。 |
||
1676:
匿名さん
[2013-01-08 19:00:56]
|
||
1677:
匿名さん
[2013-01-08 21:04:13]
>1675
朝の20℃は霜取り運転をしているからでは無いでしょうか。 |
||
1678:
匿名さん
[2013-01-08 21:23:52]
霜とり運転ってあるんですね。
どのような条件の時にそのようになるのでしょうか? |
||
1679:
匿名さん
[2013-01-08 21:25:03]
拙宅は、電気代が月末締めなので、その時になったら、いつものように報告させて頂きます。
|
||
|
||
1680:
匿名さん
[2013-01-08 21:26:49]
>1675
夜中に1℃だけ温度を高くするスケジュール運転をされては如何でしょうか |
||
1681:
匿名さん
[2013-01-08 23:13:24]
|
||
1682:
匿名さん
[2013-01-08 23:30:02]
>1678
室外機が凍ったときだと思います。 |
||
1683:
匿名さん
[2013-01-09 00:35:25]
>1681
リモコンの位置がリビング温度計の近くにあって天気も関係ないとのことなので、 全館空調の温度制御が正常に機能していない、 あるいは、 全館空調の低温時能力を家の熱損失が上回ってしまう(断熱不足) のいずれかと思います。 後者なら諦めて補助エアコンでも追加するしか無さそうですが、 前者の可能性があるなら、診てもらった方が良さそうですね。 |
||
1684:
匿名さん
[2013-01-09 07:02:28]
>1683
後者も選定ミスか確認して貰わないと分らないでしょ。 |
||
1685:
匿名さん
[2013-01-09 09:23:43]
>1684
選定ミスと分かったらどうするの? |
||
1686:
匿名さん
[2013-01-09 09:51:55]
>1685
噛み付くとか、財布と相談するとか、ケ-スにより、色々でないですか。 全館空調ユ-ザ-はお任せタイプが多く財布の中も暖かそうですから、黙って能力向上させるのではないですか? 快適性優先、そのための全館空調と常に皆さん強調してますよ。 |
||
1687:
匿名さん
[2013-01-09 19:56:38]
|
||
1688:
匿名さん
[2013-01-10 18:28:07]
全館空調入れ、シーリングファンを付けたけど、温度が天井と床でー諸なのでファンを使っていません。
|
||
1689:
入居済み住民さん
[2013-01-10 20:47:39]
我が家は、天井高さ5mでシーリングフアン入れていますが、温度差は2度あります。フアンなしならもっと温度差でそうですが、いかがでしょうか?
|
||
1690:
匿名
[2013-01-10 21:27:35]
おならをすると他の部屋の子供たちから苦情がくるのですが、構造的欠陥でしょうか?
|
||
1691:
匿名さん
[2013-01-10 22:04:15]
スルーでお願いします。
|
||
1692:
匿名さん
[2013-01-10 22:12:37]
>1689
1688です。東京です。 只今、放射温度計で我が家を計測しました。 全館設定温度:21℃ 屋根断熱の屋根屋内側(3F天井に相当):20.6℃ 1F床面温度 :20.8℃ ちなみに、2F書斎は、21.3℃ です。 天井側より床面がちょっと大き目の温度です。 これは、全館空調のちょっとした吹出し口との関係で温度差が出ていると解釈しています。 断熱性を高くしたのも事実ですが。 |
||
1693:
匿名さん
[2013-01-11 00:16:00]
冬場のシーリングファンは、上向き下向きどっちが正解でしたっけ?
下向きだった気がするけど、イマイチハッキリせん。 |
||
1694:
匿名さん
[2013-01-11 00:23:58]
寒がりなクセに薄着でいたい私は23℃~24℃で暮らしています。
|
||
1695:
匿名さん
[2013-01-11 00:47:52]
>1693
上向き |
||
1696:
1693
[2013-01-11 08:52:20]
>>1695
上向きでしたか。どうもありがとう。 |
||
1697:
匿名
[2013-01-11 10:37:05]
確かにおならとかタバコとか異常に臭う。
|
||
1698:
匿名さん
[2013-01-11 21:41:26]
暖い空気は上向きだから、下向きでは?
私が大きな感違いの可能性があるので、理屈をお教えて下さい。 |
||
1699:
匿名さん
[2013-01-11 22:09:24]
>1698
人に風が向いていたら体感温度が大きく下がります。 だから、冬、人に向けてはいけません。 カタログの一例 http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/nsl/pdf/ZFCT1A2... 左下リモコン説明:「冬は上向き、夏は下向きを推奨します。」 他社でも同じです。 逆向きにした方が気持ち良いなら、どうぞご自由にですが。 |
||
1700:
匿名
[2013-01-11 22:13:09]
上向きに回せば還流して暖かい空気がおりてくる
|
||
1701:
匿名さん
[2013-01-11 22:39:29]
そうなんですね。
ありがとうございます。 取説を呼んでなく、扇風機と同じに考えていました。 |
||
1702:
入居済み住民さん
[2013-01-11 23:45:49]
我が家は天井の周りに間接照明の段差があるので、上向きに風をやると埃が舞い散りそうなので冬も下向きに回してます。
これって良くないのでしょうか? 強くすると頭に風を感じます。 |
||
1703:
匿名さん
[2013-01-12 00:07:57]
>1702
その方が快適ならご自由にとしか言えませんが、基本は逆です。 全館空調ならシーリングファン無しでほとんど温度差は出ないと思うのですが、そうでもないのですか? 空気の流れは体感温度を下げる要因になるので、暖房の逆効果とはならないのでしょうか? 夏、外から帰ってきて扇風機代わりに使うことはありますが、全館空調での暖房ではシーリングファンの必要性を感じたことが無いのもので。 |
||
1704:
匿名
[2013-01-13 03:44:23]
吹き抜けに洗濯物を干して、直ぐ上のファンを下向きに回すとよく乾くそうです。その下は少し寒いですが。
|
||
1705:
匿名さん
[2013-01-13 03:59:52]
吹き抜けに洗濯物ってどうやって吊るすの?梁とかがあるってこと?
|
||
1706:
匿名さん
[2013-01-13 18:19:37]
|
||
1707:
入居済み住民さん
[2013-01-13 22:20:04]
No.1702ですが、天井高が5mもあるので、埃は掃除できないので下向きのみで使用しています。天井が高いのも問題ですね。
但し、シーリングフアンは効果は大きいようです。 |
||
1708:
匿名
[2013-01-14 00:07:01]
>1705
吹き抜けを囲う様に廊下をまわして、吹き抜け側に手すりをつけ、その手すりに物干し竿をかけて洗濯物をつるしてますよ。 |
||
1709:
匿名さん
[2013-01-14 05:35:47]
全館暖房切ってます。
広いので2階や玄関ホールも暖めると暖房費が凄いことに・・ 家族でお泊まりいける・・ |
||
1710:
匿名さん
[2013-01-14 06:23:59]
そう?真夏や真冬は恩恵があるから気にならない
逆に春・秋が気になる |
||
1711:
匿名さん
[2013-01-14 09:27:44]
|
||
1712:
匿名さん
[2013-01-14 15:20:23]
年間の冷暖房で7万円くらいかな?
|
||
1713:
匿名
[2013-01-14 21:57:15]
「美クール暖」 って暖かいのか だれかつけている方おられますか?
|
||
1714:
匿名さん
[2013-01-14 22:01:52]
|
||
1715:
匿名さん
[2013-01-14 22:06:06]
|
||
1716:
匿名さん
[2013-01-15 08:46:41]
雨が降ってから家の中の湿度が上がるまでにタイムラグがあるんですが、そんなもん?
例えば、昨日は明け方から昼過ぎまで雨降ってましたが 昨日のうちは湿度40%だったのが、今朝48%になってました。 |
||
1717:
1716
[2013-01-15 08:50:28]
ごめんなさい。湿度えらい間違ってました。
昨日35%、今日45%です。 |
||
1718:
匿名さん
[2013-01-15 09:30:59]
不思議ですね。
我が家は雨と各部屋の湿度計が連動して動きます。 2時間に1回家中の空気が換気されるので。 ちなみに、湿度はどこで計測のデータでしようか。 |
||
1719:
入居済み住民さん
[2013-01-15 11:07:20]
デンソーパラディア(3相200V.6馬力)使用している方に教えていただきたいのでお願いします。
2011年5月から使用していますが、初年度は快適でしたが、2012年7月に修理後、電気代が前年対比で大幅に上がり夏は湿気が増え不快でして、この冬も設定温度にならなくて(1度下)もちろん電気代も高いのですが、気候のせいと言われて納得できていませんので、使用電力データーを持っている方がおられたら、教えていただきたく思っています。例えば、前年同月で言いますと2011年12月5日検針472kwh=10395円/2012年12月5日検針848kwh=15003円で使用電力1.8倍!です。夏冬の平均使用量は1.3倍くらい?です。 2012年月1月6日検針1521kwh=22576円/2013年月1月8日検針1933kwh=27734円で使用電力1.27倍です。確かに最高気温と最低気温は寒くなっていますが、平均気温は分かりません。でもここまで使用量が増えるのはどうでしょうか? 家の気密も断熱性能の高いです。数値は知りません。工法は2X6です。関西地方です。メーカーや出力が違っても、昨年対比データーを教えていただければ、同じように高騰していれば納得できますので、詳しい方のアドバイスがいただけたらうれしく思います。家は60坪、契約KWは5kwです。 宜しくお願いします。 ご請求年月 検針日 使用量 請求金額 2013/01 01/08 1933 27734 2012/12 12/05 848 15003 2012/11 11/05 250 7882 2012/10 10/03 497 11394 2012/09 09/05 1266 21724 2012/08 08/03 1017 18473 2012/07 07/04 146 6646 2012/06 06/05 0 2572 2012/05 05/08 316 8587 2012/04 04/04 1019 16829 2012/03 03/05 1654 23977 2012/02 02/03 1577 23227 2012/01 01/06 1521 22576 2011/12 12/05 472 10395 2011/11 11/04 0 2572 2011/10 10/05 264 8199 2011/09 09/05 935 16612 2011/08 08/03 839 15291 2011/07 07/05 394 9332 2011/06 06/03 37 5293 2011/05 05/07 28 1371 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
南関東です。