住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 17:28:20
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その3

1651: 匿名さん 
[2013-01-02 22:09:40]
>1649
全熱交換型だから浴室は個別換気扇なんですね?
1652: 匿名さん 
[2013-01-02 22:35:02]
なあぁ~んだ。顕熱かと思った
驚いた
1653: 入居済み住民さん 
[2013-01-02 23:17:23]
1649ですが、パラディアですが、詳しくないので顕熱型と思いますが、メーカーの話ではカタログには浴室も排気口がありますが、付けないのをお勧めしますと言われた記憶があります。我が家はよって付けられていませんね。
1654: 匿名さん 
[2013-01-03 00:09:39]
>1653
それは、
>通常は浴室からは排気していない設定になっているようです。我が家も排気していません。

ではなく、浴室に24h換気の排気口は設けられていない。
と言わないと意味が伝わりません。
(排気口があっても排気が止められているという意味に受け取られます)

つまり、浴室は個別換気ということですね?
1655: 匿名さん 
[2013-01-03 07:15:00]
浴室乾燥機があるために排気口をつけなかったのかな?
1656: 匿名さん 
[2013-01-03 11:17:38]
当方もPARADIAですが浴室は個別換気にしました。
ただ、今は冬場の熱交換の効率性から、空調側の換気に含めればよかったかなと思っています。
1657: 匿名さん 
[2013-01-03 22:05:13]
全館空調は、結露しますか?
1658: 匿名さん 
[2013-01-03 22:21:21]
窓や壁面がキチンと断熱・気密がして有れば大丈夫です。
1659: 匿名さん 
[2013-01-03 22:21:45]
>1657
全館空調を導入できる程の住宅性能の家だと余程加湿しない限り結露はしないよ。
1660: 匿名 
[2013-01-03 22:45:56]
>全館空調を導入できる程の住宅性能の家だと

嫌味でいってるのかと思ったよ
1661: 匿名 
[2013-01-03 22:46:24]
C値が大だから結露しない?
1662: 匿名さん 
[2013-01-04 00:56:49]
>1657
2年住んでいますが一度も結露したことはありません。このスレッドでもたびたび言われているようにやや過乾燥になりやすいです。
1663: 匿名さん 
[2013-01-04 10:45:21]
>1660
ある程度の住宅性能が無いと電気代は掛かるし冷暖房は効かないし酷いことになるよ。
1664: 匿名さん 
[2013-01-04 22:47:13]
湿度60%以上じゃないと、結露しないと思うよ。
特に1月、2月の冬場は乾燥気味で加湿器付けて湿度を40%以上にしているよ。
1665: 入居済み住民さん 
[2013-01-05 10:17:28]
自宅は加湿器OFFだと湿度20%~30%になります。
1666: 匿名さん 
[2013-01-05 10:55:56]
加湿器入れないと、生活で出る水蒸気があっても湿度20%を切りますね(全熱交換換気ならば高めになると思いますが)。
たとえば東京4日は平均温度3.2℃で平均湿度31%ですが、この空気を22℃にすると湿度9%くらいだから自然といえば自然。



1667: 匿名さん 
[2013-01-05 19:09:15]
本日の東京は、非常に乾燥しています。
全館空調で加湿器を稼働させても、湿度が40%程度しかない。
これ以下では、風邪菌やインフル菌が懸念されるので、我が家は40%を死守するようにしている。
1668: 匿名さん 
[2013-01-05 21:33:44]
最近、寒波が連続して来てかなり寒くなってますが、設定温度は如何ほどでしょうか?
我が家は、東京の21℃設定です。
1669: 入居済み住民さん 
[2013-01-05 22:06:30]
関西ですが23度設定で、室温は22度です。
1670: 匿名さん 
[2013-01-05 22:46:07]
21度設定で室温21度です。湿度は43%、全館空調に加湿機能が付いています。
南関東です。
1671: 匿名さん 
[2013-01-05 23:16:25]
>1667
日本でのインフルエンザの流行は絶対湿度と相関があるとされていますが、人が乾燥を不快に感じない程度に加湿すれば必要以上に神経質にならない方が良いかもしれませんね。

沖縄、夏でも季節性インフル流行
http://www.asahi.com/health/news/TKY201208100514.html

ミャンマー 当地では季節性インフルエンザは雨期にはやります
http://www.mm.emb-japan.go.jp/profile/japanese/medical.htm
1672: 匿名さん 
[2013-01-06 17:52:39]
湿度を40%以上に高く維持できれば、体感温度も高くなるしね
1673: 入居済み住民さん 
[2013-01-08 13:07:51]
みなさん、本格的寒くなってきましたが、電気代どれぐらいでしたか?
うちは・・・関東住、45坪。
昼間は20度、朝晩21度、寝る時外出時はセーブモードにしてます。
12/6~1/7までで789kwh、15974円でした~(>_<)
結構かかりました・・・
まぁ、その分快適に過ごさせてもらってますが。
1674: 匿名さん 
[2013-01-08 14:54:14]
>1673
1月分の請求は未だだけど予測では16,000円になる予定。
去年は夜間セーブ運転してなかったので18,000円でした。
1675: 匿名さん 
[2013-01-08 17:42:07]
冬場(11/15~3/31)は22度設定にしっぱなしだけど、朝のリビングは20度まで下がってて寒い。
昼~夜中にかけては22~23度に上がって暖かい。家と機器の性能が悪いのか。北関東在住。



1676: 匿名さん 
[2013-01-08 19:00:56]
>1675
温度センサーが入っているリモコンの場所も温度も同じですか?
昼~夜中に温度が上がるのは、日当たりの影響ではないのですか?
1677: 匿名さん 
[2013-01-08 21:04:13]
>1675
朝の20℃は霜取り運転をしているからでは無いでしょうか。
1678: 匿名さん 
[2013-01-08 21:23:52]
霜とり運転ってあるんですね。
どのような条件の時にそのようになるのでしょうか?
1679: 匿名さん 
[2013-01-08 21:25:03]
拙宅は、電気代が月末締めなので、その時になったら、いつものように報告させて頂きます。
1680: 匿名さん 
[2013-01-08 21:26:49]
>1675
夜中に1℃だけ温度を高くするスケジュール運転をされては如何でしょうか
1681: 匿名さん 
[2013-01-08 23:13:24]
1675です。

>1676
リモコンの場所と温湿度計の場所はLDK内の近い場所です。
日当たりは良好ですが、天気の影響はあまり関係ないようです。

>1677
霜取り運転は日に何度か表示されますね。

>1680
そうですね。試してみます。

今月の請求はまだですが、高高でない我が家は2万くらいかかりそうです。
それでも快適だし空気清浄機能も満足していますが。
1682: 匿名さん 
[2013-01-08 23:30:02]
>1678
室外機が凍ったときだと思います。
1683: 匿名さん 
[2013-01-09 00:35:25]
>1681
リモコンの位置がリビング温度計の近くにあって天気も関係ないとのことなので、
全館空調の温度制御が正常に機能していない、
あるいは、
全館空調の低温時能力を家の熱損失が上回ってしまう(断熱不足)
のいずれかと思います。

後者なら諦めて補助エアコンでも追加するしか無さそうですが、
前者の可能性があるなら、診てもらった方が良さそうですね。
1684: 匿名さん 
[2013-01-09 07:02:28]
>1683
後者も選定ミスか確認して貰わないと分らないでしょ。
1685: 匿名さん 
[2013-01-09 09:23:43]
>1684
選定ミスと分かったらどうするの?
1686: 匿名さん 
[2013-01-09 09:51:55]
>1685
噛み付くとか、財布と相談するとか、ケ-スにより、色々でないですか。
全館空調ユ-ザ-はお任せタイプが多く財布の中も暖かそうですから、黙って能力向上させるのではないですか?
快適性優先、そのための全館空調と常に皆さん強調してますよ。
1687: 匿名さん 
[2013-01-09 19:56:38]
>1683
単に設定温度高くすれば解決すると思うよ。
現状は認めて対処を考えるべきです。
1688: 匿名さん 
[2013-01-10 18:28:07]
全館空調入れ、シーリングファンを付けたけど、温度が天井と床でー諸なのでファンを使っていません。
1689: 入居済み住民さん 
[2013-01-10 20:47:39]
我が家は、天井高さ5mでシーリングフアン入れていますが、温度差は2度あります。フアンなしならもっと温度差でそうですが、いかがでしょうか?
1690: 匿名 
[2013-01-10 21:27:35]
おならをすると他の部屋の子供たちから苦情がくるのですが、構造的欠陥でしょうか?
1691: 匿名さん 
[2013-01-10 22:04:15]
スルーでお願いします。
1692: 匿名さん 
[2013-01-10 22:12:37]
>1689
1688です。東京です。
只今、放射温度計で我が家を計測しました。
全館設定温度:21℃
屋根断熱の屋根屋内側(3F天井に相当):20.6℃
1F床面温度    :20.8℃
ちなみに、2F書斎は、21.3℃ です。
天井側より床面がちょっと大き目の温度です。

これは、全館空調のちょっとした吹出し口との関係で温度差が出ていると解釈しています。
断熱性を高くしたのも事実ですが。
1693: 匿名さん 
[2013-01-11 00:16:00]
冬場のシーリングファンは、上向き下向きどっちが正解でしたっけ?
下向きだった気がするけど、イマイチハッキリせん。
1694: 匿名さん 
[2013-01-11 00:23:58]
寒がりなクセに薄着でいたい私は23℃~24℃で暮らしています。
1695: 匿名さん 
[2013-01-11 00:47:52]
>1693
上向き
1696: 1693 
[2013-01-11 08:52:20]
>>1695
上向きでしたか。どうもありがとう。
1697: 匿名 
[2013-01-11 10:37:05]
確かにおならとかタバコとか異常に臭う。
1698: 匿名さん 
[2013-01-11 21:41:26]
暖い空気は上向きだから、下向きでは?
私が大きな感違いの可能性があるので、理屈をお教えて下さい。
1699: 匿名さん 
[2013-01-11 22:09:24]
>1698
人に風が向いていたら体感温度が大きく下がります。
だから、冬、人に向けてはいけません。

カタログの一例
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/nsl/pdf/ZFCT1A2...
左下リモコン説明:「冬は上向き、夏は下向きを推奨します。」
他社でも同じです。

逆向きにした方が気持ち良いなら、どうぞご自由にですが。
1700: 匿名 
[2013-01-11 22:13:09]
上向きに回せば還流して暖かい空気がおりてくる
1701: 匿名さん 
[2013-01-11 22:39:29]
そうなんですね。
ありがとうございます。
取説を呼んでなく、扇風機と同じに考えていました。
1702: 入居済み住民さん 
[2013-01-11 23:45:49]
我が家は天井の周りに間接照明の段差があるので、上向きに風をやると埃が舞い散りそうなので冬も下向きに回してます。
これって良くないのでしょうか? 強くすると頭に風を感じます。
1703: 匿名さん 
[2013-01-12 00:07:57]
>1702
その方が快適ならご自由にとしか言えませんが、基本は逆です。

全館空調ならシーリングファン無しでほとんど温度差は出ないと思うのですが、そうでもないのですか?
空気の流れは体感温度を下げる要因になるので、暖房の逆効果とはならないのでしょうか?

夏、外から帰ってきて扇風機代わりに使うことはありますが、全館空調での暖房ではシーリングファンの必要性を感じたことが無いのもので。
1704: 匿名 
[2013-01-13 03:44:23]
吹き抜けに洗濯物を干して、直ぐ上のファンを下向きに回すとよく乾くそうです。その下は少し寒いですが。
1705: 匿名さん 
[2013-01-13 03:59:52]
吹き抜けに洗濯物ってどうやって吊るすの?梁とかがあるってこと?
1706: 匿名さん 
[2013-01-13 18:19:37]
>1702
埃を綺麗にして、やはり上向きが基本でしょう。
わざわざ下向きにして風当てて寒くする必要がないからね。
1707: 入居済み住民さん 
[2013-01-13 22:20:04]
No.1702ですが、天井高が5mもあるので、埃は掃除できないので下向きのみで使用しています。天井が高いのも問題ですね。
但し、シーリングフアンは効果は大きいようです。
1708: 匿名 
[2013-01-14 00:07:01]
>1705
吹き抜けを囲う様に廊下をまわして、吹き抜け側に手すりをつけ、その手すりに物干し竿をかけて洗濯物をつるしてますよ。
1709: 匿名さん 
[2013-01-14 05:35:47]
全館暖房切ってます。
広いので2階や玄関ホールも暖めると暖房費が凄いことに・・

家族でお泊まりいける・・
1710: 匿名さん 
[2013-01-14 06:23:59]
そう?真夏や真冬は恩恵があるから気にならない
逆に春・秋が気になる
1711: 匿名さん 
[2013-01-14 09:27:44]
>1709
建物の広さや仕様は?

高気密・高断熱住宅ならそんなに掛からないと思いますが。
1712: 匿名さん 
[2013-01-14 15:20:23]
年間の冷暖房で7万円くらいかな?
1713: 匿名 
[2013-01-14 21:57:15]
「美クール暖」 って暖かいのか だれかつけている方おられますか?
1714: 匿名さん 
[2013-01-14 22:01:52]
>1713
全館空調は、ヒートポンプ利用するけど、エアコンのような風が来ないので、「美クール暖」は不要です。
宣伝する場所が間違っています。
1715: 匿名さん 
[2013-01-14 22:06:06]
>1713
そのシステムは、夏場にパイプ廻り結露してカビの原因になるよ。
掃除が非常に手間だよね。
冷暖房は無理があるな。
1716: 匿名さん 
[2013-01-15 08:46:41]
雨が降ってから家の中の湿度が上がるまでにタイムラグがあるんですが、そんなもん?
例えば、昨日は明け方から昼過ぎまで雨降ってましたが
昨日のうちは湿度40%だったのが、今朝48%になってました。
1717: 1716 
[2013-01-15 08:50:28]
ごめんなさい。湿度えらい間違ってました。
昨日35%、今日45%です。
1718: 匿名さん 
[2013-01-15 09:30:59]
不思議ですね。
我が家は雨と各部屋の湿度計が連動して動きます。
2時間に1回家中の空気が換気されるので。
ちなみに、湿度はどこで計測のデータでしようか。
1719: 入居済み住民さん 
[2013-01-15 11:07:20]
デンソーパラディア(3相200V.6馬力)使用している方に教えていただきたいのでお願いします。
2011年5月から使用していますが、初年度は快適でしたが、2012年7月に修理後、電気代が前年対比で大幅に上がり夏は湿気が増え不快でして、この冬も設定温度にならなくて(1度下)もちろん電気代も高いのですが、気候のせいと言われて納得できていませんので、使用電力データーを持っている方がおられたら、教えていただきたく思っています。例えば、前年同月で言いますと2011年12月5日検針472kwh=10395円/2012年12月5日検針848kwh=15003円で使用電力1.8倍!です。夏冬の平均使用量は1.3倍くらい?です。 2012年月1月6日検針1521kwh=22576円/2013年月1月8日検針1933kwh=27734円で使用電力1.27倍です。確かに最高気温と最低気温は寒くなっていますが、平均気温は分かりません。でもここまで使用量が増えるのはどうでしょうか? 家の気密も断熱性能の高いです。数値は知りません。工法は2X6です。関西地方です。メーカーや出力が違っても、昨年対比データーを教えていただければ、同じように高騰していれば納得できますので、詳しい方のアドバイスがいただけたらうれしく思います。家は60坪、契約KWは5kwです。 宜しくお願いします。
 
ご請求年月 検針日 使用量 請求金額
2013/01 01/08  1933   27734
2012/12 12/05  848   15003
2012/11 11/05  250    7882
2012/10 10/03  497   11394
2012/09 09/05  1266   21724
2012/08 08/03  1017   18473
2012/07 07/04   146   6646
2012/06 06/05   0    2572
2012/05 05/08  316    8587
2012/04 04/04  1019   16829
2012/03 03/05  1654   23977
2012/02 02/03  1577   23227
2012/01 01/06  1521   22576
2011/12 12/05   472   10395
2011/11 11/04    0    2572
2011/10 10/05   264    8199
2011/09 09/05   935   16612
2011/08 08/03   839   15291
2011/07 07/05   394    9332
2011/06 06/03   37    5293
2011/05 05/07   28    1371
1720: 匿名さん 
[2013-01-15 12:06:10]
>1716>1718
換気は0.5回/hしてますから2時間に1回空気が入れ替わると言われてはいますが実際には綺麗な流れになりませんし、拡散も有ります。
パ-ジ(換気)の考え方では部屋と同量の空気を入れた場合は60%だけ換気できることになります。
部屋の4倍で8時間後に96%換気されます。
また部屋に入った湿気は部屋の木などの吸湿材に吸湿されたりもします。
タイムラグは有って当然です、タイムラグ時間が短いとすれば気密性能が劣っていることになります。
また窓の開閉、出入り口の頻繁な開閉などがタイムラグ時間を短くします。
私の家の夏の試験ではおおよそタイムラグは約8時間でした。
試験方法はエアコンで8時間除湿してから止めて何時間後に安定した湿度(湿度上昇が止まるか)になるかを調べました。
1ヶ月間毎日繰り返した結果です。
1721: 匿名さん 
[2013-01-15 14:26:05]
>1719
関西で大阪市だと。2011年11月の平均気温は15.2度で2012年11月は12.4度で約3度程下がってます。
それで1.8倍になるかというと分かりませんが去年より今年の方が明らかに寒いですね。
今手元に集計データがありませんので正確には言えませんが2011年より2012年の方が電気代は多く掛っています。

電気代がゼロの月がありますがパラディアの喚起は単相なのかな?
1722: 1716 
[2013-01-15 18:11:39]
>>1718
2階まで吹き抜けの南向きリビングの、床から1mくらいのとこに置いてます。

>>1720
あんまり意識してませんでしたが、うちって機密高いんですね。
それにしても20時間(正確には分かりませんが)も経ってから湿度上がるなんて、不思議ですね。
1723: 入居済み住民さん 
[2013-01-15 18:35:11]
1721さん、お答えをありがとう御座います。確かにこの冬は寒く感じますね。確かに12月請求(11月分)の1.8倍だけはおかしいデーターですが、夏も修理後、不快でしたし、電気代、使用量もそれから夏冬共に30%程度上がっています。使用量0の月はブレーカー落としてます。換気は2相で低圧ではありません。
私は下記の関電の電気量の使用量が分かるサイトに登録していますので、1721さんも登録されましたら、過去の分まで見れると思いますので、お勧めします。
http://www.kepco.co.jp/service/miruden/index.html

平均気温を見たいのでHP探してみます。また情報をお願いいたします。
1724: 匿名さん 
[2013-01-15 18:44:33]
>1722
>それにしても20時間(正確には分かりませんが)も経ってから湿度上がるなんて、不思議ですね。
換気装置全熱以外でパラディアなど普通に換気されてれば8時間で殆ど変ります。
逆にそれ以上に長い場合は部屋の調湿性能が優れているか換気がされていないかになります。

換気に全熱を使用してるのですね?全熱は湿気の交換をしてますので外の湿気が直接入りません。
交換効率良いほど入らないことになります、約50%位の効率と聞いたことが有ります。
50%ずつ外の湿気が入ることになりますので8時間x1/0.5=16時間後になります。
1725: 匿名さん 
[2013-01-15 18:48:37]
1726: 匿名 
[2013-01-15 21:03:19]
うちは一条じゃないから、全館だと電気代が凄いことになるかも。
1727: 匿名さん 
[2013-01-15 22:03:37]
>1723

>1721 です。
去年と今年のデータです。12月分の2012年のデータは夜間8時間のセーブ運転(4度下がる)をしていますので参考程度に考えて下さい。セーブ運転をしているのに今年の方が増えて居ます。
地域は中国地方なので関西とあまり気温は変わらないと思います。

       8月   12月
------------------------------------------
2011年 503kwh 686kwh
2012年 603kwh 751kwh
-------------------------------------------
      +20%  +9%

大阪市の平均気温データは、>1725 さんのリンク先の気象庁データより取得しました。
1728: 1721 
[2013-01-15 22:10:05]
家は約40坪、某大手2x4メーカーです。
1729: 入居済み住民さん 
[2013-01-15 23:16:14]
1727さん、データーありがとう御座います。非常に参考になります。もしも可能なら、次の2月初めのの(1月分)検針が来ましたら前年同月と教えていただけたら、うれしく思いますので宜しくお願い致します。以上です。
1730: 1721  
[2013-01-16 08:58:41]
>1729
我が家の検針日は20日前後なので1月分は来週にはでます。出たらまた書き込みますね。
1731: 匿名さん 
[2013-01-17 22:54:36]
全館空調の快適性はバツグン。
結露もない。
ただ、電気代がQ値により差が出やすい。
1732: 匿名さん 
[2013-01-17 23:43:38]
週末に某ハウスメーカーで建てた友人宅へ遊びに行きました。
とにかく、玄関~廊下~トイレの寒さに参りました。
特にリビングから廊下に出た時のヒートショックは凄いです。
トイレに行くのに気合いが必要なほどでした。
全館空調の家に住んで4年。もう、寒い家では暮らせません。
1733: 匿名さん 
[2013-01-17 23:50:46]
時代遅れですね
1734: 匿名さん 
[2013-01-18 01:11:51]
実家に帰ると凄く寒いので母親が可哀想になる。
冬の間だけでも我が家で同居出来たらなぁ。
なんだか贅沢をしているようで申し訳ない気持ちになってしまう。
1735: 匿名 
[2013-01-18 06:01:59]
月に5万円も電気代かかりました。

ローン七万円なのに・・
1736: 匿名さん 
[2013-01-18 06:57:07]
>1735
羨ましいです、一ヶ月の生活費平均12万円/月、年間電気代12万円弱です。
By貧乏人
1737: 匿名さん 
[2013-01-18 08:34:01]
>1735
スカスカの家、ご愁傷様
1738: 匿名さん 
[2013-01-18 09:55:22]
>1735
オール電化で暖房費以外の電気代も含めて5万円ですか。
家が大きいと思うけど少し高いかな。
1739: 匿名さん 
[2013-01-18 15:18:29]
1月分(12/17~1/15)の請求。
低圧のみで 1,219kwh ¥21,393
今年は寒いですね。初めて2万円超えました。
1740: 匿名さん 
[2013-01-18 17:24:22]
全館暖房は電気代凄いんですね。
やっぱり蓄熱暖房器にして、階段室に引き戸を付けたいと思いました。
1741: 入居済み住民さん 
[2013-01-18 17:34:48]
1739さん、データーをありがとう御座います。お手数をお掛けしますが、昨年同月のデーターと契約ワット数が分かるのなら教えていただけますと、違いが分かるのでお願いできますでしょうか? 確かに今年は寒いですね!電気節約で寝る時に19度設定にしたら、久しぶりに風邪をひきかけています。今夜から22度で眠ろうかなと思っています。我が家は5kW契約で、昨年は1521kwh=22576円で、今年は1933kwh=27734円でした。22%UPですね! 以上、宜しくお願いいたします。
1742: 入居済み住民さん 
[2013-01-18 17:44:07]
1741です。追記します。提示しましたデーターは1月7日検針日(12月分)です。
1743: 匿名さん 
[2013-01-18 19:52:14]
>1741
我が家は寝るときは17度にしてますが平気です。
建て替える前の家だと氷点下になってましたので十分暖か。
1744: 匿名 
[2013-01-18 21:40:45]
>1743
夜間とはいえ通常の温度設定から大きく変えると、かえって消費量が増える可能性がありますのでご注意を。
1745: 匿名さん 
[2013-01-18 22:43:03]
>1734
ウチの実家も寒いので、その気持ち分かります。
体はすでに全館空調の快適環境に慣れてしまっています。
外出でしっかりした建物の食事店に入って、トイレなどに行った際に、寒くてヒートショックの大きさに思わず身震いしてしまいます。
1746: 匿名さん 
[2013-01-18 22:44:53]
ヒートショックの大きさ(笑)
1747: 匿名さん 
[2013-01-18 23:07:39]
>1741
1739さんではありませんが、
1月の検針が未だなのですが(来週)、次のような仕様の家の検針結果から換算値をあげてみます。

関東Ⅳb地域 Q値1台前半、C値0.5未満
2x6 約50坪、デンソー4馬力(低圧電力3kW)
空調設定 冬 暖房23℃
      夏 除湿冷房29℃時々28℃(実際の室温26~28℃)
換気設定 弱
検針日  毎月20日頃

床面積が異なるので、比較しやすいように、
100m2(30坪)と200m2(60坪)
に延床面積比で換算した消費電力量を求めてみました。
なお、検針日がまちまちなので、日数も31日間で換算してあります。

また、冬は灯油FF式ストーブを短時間使っているため、そのおよその熱量をCOP=3程度で消費電力量として換算した値を入れ込んで灯油分補正として出してみましたので、こちらと比べてみてください。

----------------------------------------
100m2(30坪)換算

       7月    8月    9月
2011年 331kwh 351kWh 305kWh
2012年 186kWh 322kWh 352kWh


       12月    1月    2月
2011年 257kWh 420kWh 432kWh
2012年 283kWh ---kWh ---kWh

冬 灯油分補正
       12月    1月    2月
2011年 283kWh 446kWh 458kWh
2012年 309kWh ---kWh ---kWh

----------------------------------------
200m2(60坪)換算

       7月    8月    9月
2011年 663kwh 702kWh 610kWh
2012年 372kWh 644kWh 703kWh


       12月    1月    2月
2011年 515kWh 839kWh 863kWh
2012年 565kWh ---kWh ---kWh

冬 灯油分補正
       12月    1月    2月
2011年 567kWh 891kWh 915kWh
2012年 617kWh ---kWh ---kWh

----------------------------------------

この60坪相当でみると、
夏のピークが700kWh、冬のピークが900kWh程度。
12月分は2012年の方が確かに10%くらい増えていますが、数日前の指針からだと1月分は同程度の予想です。

これと比較すると>1719の貴宅の値は2倍近いようですが、修理前から既に大きいようですし、修理内容もQ値も分からないので何とも言えませんが、じっくり調査すべきように思えます。
1748: 匿名さん 
[2013-01-18 23:33:13]
拙宅は300㎡(延床面積)で12月の電気料金53,000円でした。
空調システムは2台ですが、オール電化などの割引、太陽光発電はなし。

就寝中は暖房は止めてます(喚起のみ)。室温が15~18度ぐらいの方がよく眠れるから。

日中も1台は稼働させてるが、電気料もう少し安いといいのだが。
1749: 1739 
[2013-01-18 23:56:07]
>1741

昨年の同月分です。契約は3kw。設定温度は23度でセーブ運転なしです。
12/15~1/17(34日間)と今年より4日分多いです。
1,351kwh ¥19,778 

今年の方が使用料が少ないのに電気料金が高いですね。
持病があり、寒さに弱いので空調代は惜しまないようにしていますが、
家が快適だと外出が減るせいか、そのぶん相殺されているようです。
1750: 匿名さん 
[2013-01-19 01:24:24]
>1747に補足しておきます。
暖房の消費電力量は、Q値に大まかには(内部発熱や日射などの影響が小さければ)比例します。

例えば、Q値1.4、温度差18℃、延床面積200m2とした場合、
失う熱は、1.4 x 18 x 200 = 5040W
この熱を出力するCOP=4の空調の消費電力は、5040÷4 = 1260W
1ヶ月=31日の時間使った時の消費電力量は、
1260 x 24 x 31 = 937440 = 937kWh
といった具合です。

だから、もしQ値が2.0だったら消費電力量は、1339kWhとQ値に比例して増えます。
したがって、Q値や延床面積を考慮せずに消費電力量だけ比較しても無意味になってしまうのでご注意ください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる