住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 17:28:20
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その3

1430: 匿名さん 
[2012-12-18 10:01:46]
単相電力のパラディアはオール電化向きかな。
ガス併用の場合は低圧電力の全館空調を入れると基本料金が3つ分必要だし。
ガスは不利な気がする。
1431: 匿名さん 
[2012-12-18 10:17:18]
>1422
我が家は低圧電力の全館空調(3kw)と単相オール電化(6kw)なので10kwだとガス併用としては随分と多いですね。
60Aにしても千円減るだけだけど。。
1432: 入居済み住民さん 
[2012-12-18 11:13:25]
1417です。
たくさんのアドバイス、ありがとうございます!!
まとめのお礼で申し訳ありません。

どうしてもガス併用にしたく、IH、エコキュート無しなので、残念ながら電化上手プランは使えないですね。。

10月の消費電力は199kwh(10月頭に入居、空調は数日エアコンのみ)
11月の消費電力は547kwh(10月末か11月頭くらいから暖房使用)

でした。

1426さん、同じHMや、他のメーカーで全館空調をされている方のブログなども見ますと、確かに我が家は、消費電力に対して、電気代が明らかに高い気がしました。
Q値ですが、実測値ではないので、実際はそのくらいかもしれないですね。。思ったほど、断熱性能がよくないのも・・・

現在の契約(従量電灯C、10kVa)は、HMがやってくれたものなので、見直す必要がありますね。
なお洗濯機の乾燥は使ってないです(もともと洗濯機に機能がないです)。
家電は比較的新しいものが多く、消費電力の少ないものを選んでいますので、まずは契約の見直しと、温度設定をあまり変えずにやってみたいと思います。
さっそく昨日は、家を出る時21℃設定にしたのですが、18時半に帰宅時、スケジュール運転(昼間18℃、18時以降23℃)の時より明らかに暖かく、びっくりしました。
夜間も21℃のまま寝ましたが、朝も、深夜18℃→早朝24℃より暖かく、温度を変えない方が暖かいと言うことがわかりました。

皆様、ご親切に本当にありがとうございました!!
助かりました。
1433: 入居済み住民さん 
[2012-12-18 11:20:12]
すみません、再び1417です。
書いている間にレスがあったので、補足です。

1430さん、1430さん
新しいパラディアは、低圧電力の契約が必要ないみたいで、電気としての基本料金は1つなんです。
電気代の請求もまとまってくるので、その中のどの部分が全館空調なのかがわからないんですよね。。

オール電化にしたほうがお得だとは思ったのですが、どうしてもガス併用にしたく、そこは仕方がないかなと思っています。
いずれにしても、契約が多すぎたみたいなので、さっそく見直ししたいと思います。
ありがとうございます。
1434: 匿名さん 
[2012-12-18 12:38:42]
>1433
「従量電灯C」の300Kwh越えの29.1円/kwhでは本格的に真冬になったときに厳しいですね。
昼間の暖房を最低限にして「おトクなナイト8・10」と言う選択肢は無いのかな?

近所の単相で床暖房を使ってる某一条の家は余りの電気代の高さに負けて太陽光付けました。
1435: 匿名さん 
[2012-12-18 13:18:07]
>1432
使用電力に対して電気代が高いのは電気料金プランのせいでしょう。
低圧電力やオール電化プランの深夜は安いから。
1436: 匿名さん 
[2012-12-18 13:33:41]
我が家の去年のピーク時の電力1,757kwhを従量電灯Cの10KVAプランで支払うと51,930円。笑えない金額になります。
でも実際に払ったのはプランが違うので半額くらいですね。
1437: 匿名さん 
[2012-12-18 21:25:25]
>1436
全館の暖房費のみでしょうか? それとも、単相含む全電気代でしょうか。
三相+単相では如何ほどでしょうか?
1438: 匿名さん 
[2012-12-18 21:54:58]
オール電化で電化上手を利用する際の全館は、パラディア。
電化上手ではない場合の選択肢は、三相低圧でそれ以外の全館機器かな。
これが電気代が一番経済的。
1439: 匿名さん 
[2012-12-18 22:08:08]
>1437
全館空調のみだと1,115Kwhです。
1440: 匿名さん 
[2012-12-18 22:13:35]
>1438
都市ガス、低圧電力で全館空調、太陽光発電が一番経済的なんでは?
1441: 匿名さん 
[2012-12-18 22:28:17]
太陽光発電は、初期投資の回収が終わってからの話だよね。
回収7~10年先を先取りはできません。
1442: 匿名さん 
[2012-12-18 22:36:09]
>1441
電気料金前払いではありますが太陽光売電の差額で月々の支払い額が3,000円くらいになるのは良いことです。
機器の故障とか10年目以降の買取額とか不透明な部分はありますが。
1443: 匿名さん 
[2012-12-18 23:58:25]
>1432
洗濯機の乾燥を使ってないのですね。
他に大きな影響があるのは次のようなものがありますが、該当はしませんか?

スチーム式加湿器を気化式加湿器とすると、暖房含めた消費電力量の比率は、
空調暖房9+スチーム式加湿器5=14
空調暖房11+気化式加湿器0.5=11.5
といったような差になるので、20%以上下がる可能性があります。

24時間換気の換気量を強→弱にすると、Q値が良くなったのと等しく、元のQ値が1台半ばなら熱交換の場合で5~10%低減できる可能性があります。

それから古い冷蔵庫。
一時期の冷蔵庫の消費電力は、かなり大きいので、月に50kWhくらいの差が出る可能性があります。
1444: 入居済み住民さん 
[2012-12-19 15:51:59]
1417・1432です。

>>1443
加湿器はハイブリッド式のものを最近使いだしたのですが、どうなのでしょうか?
消費電力は48Wです。
24時間換気の換気量は、調べてみます!
冷蔵庫は、4年ほど前に買ったものなのですが、こちらも取説で調べてみます。

契約の見直しをしようと思いましたが、従量電灯である限り、BでもCでも、三段階料金になってしまい、300kWhを超えると29円/1kWhになってしまうんですね・・・
知っていれば、低圧電力が使えるものを選んでいたと思いますが、HMからは特に説明もなく(そもそも選択の余地もありませんでした)、新型は電気代もお得ですよ~なんて言われていたので、かなり落胆しています。。。
1445: 匿名さん 
[2012-12-19 19:05:00]
>1444
全館空調で冷暖房すると確実に300kwhは越えるでしょうからね。
「おトクなナイト8・10」は使えないのかな?
1446: 匿名さん 
[2012-12-19 20:19:59]
今年の12月は寝る時に4度下げるセーブ運転にしたけど去年の12月より1割電気代が増えてる・・・
今年の冬が寒いからだと言うことにしておこう。

2012年の年間の全館空調の電力は、6,468kwh 126,348円 でした。
1月平均で10,529円。月に1万円を想定していたのでほぼ想定通りではあります。
1447: 匿名さん 
[2012-12-19 21:58:27]
スケジュール運転の温度差付け過ぎると、電気代が掛かりますよ。
せいぜい1℃程度に抑えることが電気代を経済的にするコツです。
温度差を付けて良いのは、本当の高高(Q値1.0以下)でないとちょっと電気代が苦しいと思うよ。
1448: 匿名さん 
[2012-12-19 22:00:32]
換気風量を「弱」、空調風量を「弱」にするのは、確実に電気代の効果があります。
1449: 匿名さん 
[2012-12-19 22:03:05]
太陽光は自民党政権になったので、買取価格が不透明になっています。
原子力の稼働が若干増えただけでも、買取価格が下がる懸念もあります。
こればかりは自己責任でお願いします。
1450: 匿名さん 
[2012-12-19 22:26:56]
>1447
東芝ウエルブリーズはセーブ運転で暖房温度が4度下がる仕様なのです。
同じ設備を使ってる家で夜間完全に暖房をOFFにしている人のブログを見たことがあるけど数千円暖房費が下がってましたよ。
1451: 匿名 
[2012-12-20 12:31:03]
>1445
ナイト8・10契約は
・昼間家に人が少ない(=昼間に電気を使わない)
という向きの契約ですから、単相3線空調(日中も空調を止めない)はトクにならない契約です。

なお、当方は1440さんで言う所の
・都市ガス/低圧電力で全館空調/太陽光発電にオトク10を併用しています。

家族は8時位までに全員が外出(仕事、学校)になり、この時期でも昼間電力月間160kWh程度(3段目=0)で済むので従量プランよりかなり安くなります。
1452: 匿名さん 
[2012-12-20 14:06:49]
結局、全館空調システムって個別エアコンを全部屋連続稼働させるよりは安いってくらいで電力食いなシステムなんですよ。
1453: 匿名さん 
[2012-12-20 15:52:27]
病弱な母と可愛い犬の為に全館空調にしました。
喜んでくれるなら電気代なんて安いもんです。
1454: 匿名さん 
[2012-12-20 16:46:01]
冷暖房費が月1.5万くらいまでなら快適なので許容範囲です。
2万を超えると辛いけどね。
1455: 匿名 
[2012-12-20 17:16:37]
エアコンの要る季節に玄関開けて入った瞬間、「やっぱり全館空調入れてよかった。」と思えるのがいいところですね。
#子供らはこれしか知らないから、将来どうかな・・
費用の許容値もあるだろうけど、他の方法よりは満足感が高いと思うな。
1456: 匿名さん 
[2012-12-20 17:21:52]
猛暑も寒い冬も電気代の請求書を見るまでは実感がわかない (笑)
1457: 匿名さん 
[2012-12-20 18:03:23]
>>1450
デンソー製の顕熱型ならそれやってもいいだろうけど、東芝や三菱、ダイキンの全熱型でそれやると大変なことに、、、

絶対に換気は止めちゃダメですと知らされてなかったんかな?営業や設備業者から
1458: 匿名さん 
[2012-12-20 18:43:08]
>1457
エアコンOFFでも換気は止まらない仕様になってます。
換気止めるときはスイッチ長押し。
1459: 匿名さん 
[2012-12-20 23:04:35]
>1450
三相低圧の場合は、そうなるが、PARADIAで電化上手の場合は、お安い夜間電力を積極的に使うので、逆のスケジュールになるよ。
1460: 匿名さん 
[2012-12-20 23:27:19]
蓄熱とかだと夜間電力は叩かれるのに
全館ならよいのか?あほっぽいね
1461: 匿名さん 
[2012-12-21 08:47:58]
蓄熱暖房は、熱量を得る効率が悪い。
ヒートポンプエアコンの全館は、エネルギー効率が良く、蓄熱に比べて電気代1/5だよね。
1462: 匿名さん 
[2012-12-21 20:52:41]
ヒートポンプエアコンを知ない輩がいるようだな
恥ずかしい!
1463: 匿名さん 
[2012-12-21 23:08:26]
最近、寒波が来ているが、家の床や天井などいろんなところの温度を放射温度計で図ったが、温度が設定温度-0.5~+1.0の範囲にキープされている。
何と快適なのだろう。
全館空調の威力はすごいな。改めて感心。
1464: 匿名さん 
[2012-12-22 01:01:29]
>1463
そりゃ高だからだろ
1465: 1460 
[2012-12-22 01:58:34]
知ってるよ
うちはAPF7だけど
熱容量計算で1台でも十分だな
1466: 匿名さん 
[2012-12-22 09:39:51]
APF7の全館空調システムがあるのか?
1467: 匿名さん 
[2012-12-22 22:57:30]
APF7は単なる10畳用の小さいエアコンだと思うよ。
1468: 匿名さん 
[2012-12-22 23:09:50]
全館空調と高気密高断熱の組合せの最適解は、どのような条件で決まるのだろうか?
1469: 匿名さん 
[2012-12-23 02:04:09]
湿度をせめて50%くらいに保ってくれるシステムがあるといいのにな〜
加湿器の水補給と掃除はもうこりごり
1470: 匿名 
[2012-12-23 07:29:17]
単なるエアコンで除湿も加湿も換気も可能なのに
1471: 匿名さん 
[2012-12-23 09:04:12]
>1469
全館空調に付いているので40%までは上げられるので最低限の湿度は確保できてる。
1472: 匿名さん 
[2012-12-23 22:49:58]
加湿器の掃除は、1年に1回(シャープ製)だけの仕様だけど?
1473: 匿名さん 
[2012-12-23 22:56:42]
エアコンで除湿・加湿を使うと、全館空調よりも年間電気代が掛るようになるよ。
加湿は加湿器、除湿には冷房(通常設定より1℃低下)による除湿で経済的。
全館にオプションで付ける加湿は、全館取換え時に加湿器が交換不要でも、交換する必要がある。
あくまでも別系統が経済性で得策です。
1474: 匿名さん 
[2012-12-24 22:22:30]
最近、寒波襲来で東京でも寒いね
今日は夜になってから、21℃設定を22℃設定にしました
1475: 匿名さん 
[2012-12-25 22:25:17]
寒気が強いので加湿しても湿度が45%を超えない!
1476: 匿名さん 
[2012-12-26 00:26:58]
>>1473

快適性が全く加味されていないね。絶対湿度を無視してる。


それにエアコン一台なので全館より電気代掛かるなどありえない。
1477: 匿名さん 
[2012-12-26 00:32:41]
>1468
Q値やC値はもちろんのこと、日射や間取り換気計画などすべていろいろ。
あとは、住む人の年齢や健康、生活スタイルにもよるし難しいですね。
1478: 匿名さん 
[2012-12-26 15:04:58]
電気代が気になる人は全館はやめたほがいい
快適な環境で憂鬱に過ごすなんて滑稽だから
1479: 匿名 
[2012-12-26 17:03:11]
効率の良いお金の使い方するには、全館の電気代は知っておいたほうが良い。
それに振り回される様じゃダメだけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる