前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46
全館空調を導入された方 その3
1390:
匿名さん
[2012-12-11 19:05:13]
山武って電気代も高い
|
||
1391:
匿名さん
[2012-12-11 20:10:08]
>1390
山武を使用してるの? |
||
1392:
匿名さん
[2012-12-11 20:36:25]
|
||
1393:
入居済み住民さん
[2012-12-11 23:17:01]
|
||
1394:
匿名さん
[2012-12-12 20:11:42]
Q値1.1
年間8万円ですね。 |
||
1395:
匿名さん
[2012-12-12 21:06:42]
|
||
1396:
匿名さん
[2012-12-13 08:19:58]
>1392
太陽光発電の資金回収とあわせて考えないとただの電気代前払いだよ |
||
1397:
匿名さん
[2012-12-13 09:35:31]
|
||
1398:
匿名さん
[2012-12-13 19:56:48]
12月の電気代が、8月の電気代を超えた。
(去年は越えなかった。) |
||
1399:
匿名さん
[2012-12-13 20:34:53]
>1398
それが普通だがや。 |
||
|
||
1400:
1398
[2012-12-13 21:02:49]
そうですか。この12月が特別寒かったからかと思いました。
|
||
1401:
匿名さん
[2012-12-13 21:17:40]
>1400
冬はまだまだこれからじゃけん電気代はこらからが勝負だっぺよ。 |
||
1402:
匿名さん
[2012-12-13 21:51:04]
うちなんて断熱が悪いから真冬は真夏の倍だよ
|
||
1403:
匿名さん
[2012-12-13 22:28:06]
ウチは2.2倍だよ。
冬の方が電気料金が安いので金額は1.8倍だけど。 |
||
1404:
匿名さん
[2012-12-13 23:15:09]
全館やってても、やはり電気代はどうしても気になるな。
月当りはざっくりで夏の1.5倍。 |
||
1405:
匿名さん
[2012-12-14 01:04:21]
1981~2010東京
8月 最高気温31.1 平均気温27.4 最低気温24.5 1月 最高気温 9.9 平均気温 6.1 最低気温 2.5 室内の気温と外気温との温度差を考えてごらんなさい しかも、気温が下がると効率も悪くなる |
||
1406:
匿名さん
[2012-12-14 01:51:59]
だからね、皆さん分かってますから。
|
||
1407:
匿名さん
[2012-12-14 06:59:02]
|
||
1408:
匿名さん
[2012-12-14 07:01:12]
>1407
暖房の熱源は分散してるが冷房は電気のみ。 |
||
1409:
匿名さん
[2012-12-14 09:07:33]
>1408
じゃ全館空調ユーザーとしては原発廃止反対、オール電化反対と言うことで良いのかな。 |
||
1410:
1400
[2012-12-14 12:21:54]
皆さんありがとうございます、参考になります。
そういえば賃貸住まいの時は部屋備え付けのエアコンがガスエアコンでしかもプロパンだったので冬の暖房代がすごく高かったのを思い出しました。 |
||
1411:
匿名さん
[2012-12-14 16:53:22]
1405
そうですよね COPはどれくらい下がるんだろうね 取説に載ってたかなあ |
||
1412:
匿名さん
[2012-12-14 23:13:03]
現在は、COPではなく、「APF:通年エネルギー消費効率」による評価です。
|
||
1413:
匿名さん
[2012-12-14 23:29:35]
APFは、この流れに何も関係ない
ある温度条件でのエネルギー消費効率を表そうとしたらCOPだよ |
||
1414:
匿名さん
[2012-12-16 13:33:10]
>1393
実測で、Q値計測する方法がありますので、紹介します。 入会費31,500円+「省エネ計測診断システム」レンタルサービス21,000=52,500円 です。 http://homeskun.com/homes/products/hm-enediag.html |
||
1415:
匿名さん
[2012-12-16 20:29:13]
|
||
1416:
匿名さん
[2012-12-16 21:13:02]
>1415
C値測定、5万円くらいで出来たはずだが。 |
||
1417:
入居済み住民さん
[2012-12-17 13:58:56]
この秋に全館空調(新型パラディア)を導入して家を建てたばかりの素人です。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか? パラディアには、いわゆるセーブ運転というものがないようなので、スケジュール運転という機能で、夜間18℃設定、朝は24℃、共働きなので平日昼間は18℃、帰宅~寝るまでは23℃という設定で運転したところ、12月分(11月中旬~12月中旬)の使用量が958kwhで、びっくりしてしまいました。 家は2×4、Q値1.3(メーカーの平均値)、C値1.4(実測)、Ⅳ地域(東京都下)、延床37坪、ガス併用(IH、エコキュートなし)です。 電気代だけで3万近く、かなりショックなのですが、家の性能から言って、妥当な消費電力なのでしょうか? 全館空調はあまり温度差を作っちゃいけないと聞いたことがあったので、スケジュール運転はやめ、常に21℃~23℃くらいに保てば、少しは電力を抑えられるかなと思っているのですが、効果があると思われますか? また、新型パラディアは低圧電力でないらしく、契約が従量電灯Cの10kVaとなっているのですが、これも妥当でしょうか? 素人なもので、低レベルな質問で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスを頂ければ嬉しいです。 |
||
1418:
匿名
[2012-12-17 17:04:05]
この秋に入居となるとデータが少ないですが、10-11月の使用量とか分かりますか?(10日分x3でも良いです。)
#できればエアコンを除いた分を取りたいですが・・・ >常に21℃~23℃くらいに保てば 効果あると思います。(というか夏と冬は原則止めません。) 夏に2~3日旅行するときでも温度は変えない(上げても1~2℃)です。 比較用として温度一定(21℃)で1ヶ月位様子見ましょう。 #寒いと感じたら22℃で様子見でも良いです。 >また、新型パラディアは低圧電力でないらしく、契約が従量電灯Cの10kVaとなっているのですが エアコンが6kVで家内使用が4kVなら妥当と思います。 (当家は40坪Q値1.3で、低圧3kVと家4kV でスタートしました。) |
||
1419:
匿名さん
[2012-12-17 21:17:32]
>1417
今年の12月は未だ検針に来てないので去年のデータだけど1,286Kwh(内全館686kwh)でしたよ。 低圧電力とエコキュート、IHのオール電化です。 去年は21度固定で24時間運転してました。 今年は寝るときはセーブ運転の17度にしてます。 東電の料金体系は良く分からないけど「従量電灯C」って妥当な料金プランなのかな? |
||
1420:
匿名さん
[2012-12-17 21:29:26]
全館空調で「従量電灯C」だとかなり高くなりますね。
共稼ぎだと昼間15度くらいまで下げて「電化上手」にした方が安くなるかもね。 |
||
1421:
匿名さん
[2012-12-17 22:56:45]
>1417
当方、Q値0.79、延床70坪、東京、貴殿と同じPARADIAです。 11月の家の全電気代は、2.1万円。電化上手898kWH、IH&エコキュートを使用しています。 11月の設定温度は夜間23℃(23:50~)、朝方(8:00~)21℃、昼間(10:00~)20℃、夕方(17:30~)21℃ でした。 昼間に家におられないのなら、昼間17~18℃設定にして、電化上手契約にした方が安価になると思われます。 スケジュール運転の注意すべき点は、昼間18℃、夕方(17:00~)21℃とすると、16:30頃から暖房を始めるようなので(どうも17時頃にやや温まっている)、夕方開始スケジュールは17:30とすると、電化上手の17:00からの割引料金に21℃の暖房が掛るようです。 |
||
1422:
匿名さん
[2012-12-17 23:03:51]
1421の追加
契約電力10kVAは、ちょっと多くないですか。 当方、全館&IH&エコキュート&電子レンジで、電化上手12kVAです。 もう一度、電力状態を計算した方がよろしいかと思われます。 |
||
1423:
匿名さん
[2012-12-17 23:06:37]
スケジュール運転って賢いんだ。
|
||
1424:
匿名さん
[2012-12-17 23:16:25]
>1422
IH 6kw にエアコン 3kw だと妥当じゃないのかな。 |
||
1425:
匿名さん
[2012-12-17 23:22:08]
ガス併用なので、IHとエコキュートが、なしでは?
|
||
1426:
匿名さん
[2012-12-17 23:24:22]
>1417
何人かが書いている電化上手は、エコキュートなどがないと契約できません。 IHも無くエコキュートも無い37坪くらいだと全館空調を除いた分で40~50Aくらいで足りると思いますので、全館空調が30Aであれば、合計70~80Aくらいですかね。 従量電灯Cで7~8kVAもあれば足りるのではないでしょうか。 全館空調を他の機器と同時に強運転することがないなら、うまくすると、従量電灯Bの60Aで足りる可能性もありそうです。 >家は2×4、Q値1.3(メーカーの平均値) ただの2x4だとかなり窓が少ないモデルプランの場合ではないでしょうか? 熱交換換気の改善入ってQ値は1.5から1.6くらいという気もします。 なお、洗濯機の乾燥を使うと消費電力量は跳ね上がりますが、使っていませんか? |
||
1427:
匿名さん
[2012-12-17 23:26:43]
IHは目盛目一杯で1か所あたり3kW。通常目盛り状態であれば、2kWあれば十分。
最大2か所併用で、4kWと考えればいいよ。まぁ、この使用はまれだけどね。 |
||
1428:
匿名さん
[2012-12-17 23:39:42]
従量電灯Cだと全館空調の電気代のほぼ全てが300Kwh越えの29.1円/kwhになってしまうのは痛いかな。
|
||
1429:
匿名さん
[2012-12-18 07:40:02]
「電化上手」は、エコキュートや電気温水器などの総容量が1kVA以上の夜間蓄熱式機器等をご使用のお客さまにご利用いただけるメニューです。
以上、東京電力。 |
||
1430:
匿名さん
[2012-12-18 10:01:46]
単相電力のパラディアはオール電化向きかな。
ガス併用の場合は低圧電力の全館空調を入れると基本料金が3つ分必要だし。 ガスは不利な気がする。 |
||
1431:
匿名さん
[2012-12-18 10:17:18]
|
||
1432:
入居済み住民さん
[2012-12-18 11:13:25]
1417です。
たくさんのアドバイス、ありがとうございます!! まとめのお礼で申し訳ありません。 どうしてもガス併用にしたく、IH、エコキュート無しなので、残念ながら電化上手プランは使えないですね。。 10月の消費電力は199kwh(10月頭に入居、空調は数日エアコンのみ) 11月の消費電力は547kwh(10月末か11月頭くらいから暖房使用) でした。 1426さん、同じHMや、他のメーカーで全館空調をされている方のブログなども見ますと、確かに我が家は、消費電力に対して、電気代が明らかに高い気がしました。 Q値ですが、実測値ではないので、実際はそのくらいかもしれないですね。。思ったほど、断熱性能がよくないのも・・・ 現在の契約(従量電灯C、10kVa)は、HMがやってくれたものなので、見直す必要がありますね。 なお洗濯機の乾燥は使ってないです(もともと洗濯機に機能がないです)。 家電は比較的新しいものが多く、消費電力の少ないものを選んでいますので、まずは契約の見直しと、温度設定をあまり変えずにやってみたいと思います。 さっそく昨日は、家を出る時21℃設定にしたのですが、18時半に帰宅時、スケジュール運転(昼間18℃、18時以降23℃)の時より明らかに暖かく、びっくりしました。 夜間も21℃のまま寝ましたが、朝も、深夜18℃→早朝24℃より暖かく、温度を変えない方が暖かいと言うことがわかりました。 皆様、ご親切に本当にありがとうございました!! 助かりました。 |
||
1433:
入居済み住民さん
[2012-12-18 11:20:12]
すみません、再び1417です。
書いている間にレスがあったので、補足です。 1430さん、1430さん 新しいパラディアは、低圧電力の契約が必要ないみたいで、電気としての基本料金は1つなんです。 電気代の請求もまとまってくるので、その中のどの部分が全館空調なのかがわからないんですよね。。 オール電化にしたほうがお得だとは思ったのですが、どうしてもガス併用にしたく、そこは仕方がないかなと思っています。 いずれにしても、契約が多すぎたみたいなので、さっそく見直ししたいと思います。 ありがとうございます。 |
||
1434:
匿名さん
[2012-12-18 12:38:42]
>1433
「従量電灯C」の300Kwh越えの29.1円/kwhでは本格的に真冬になったときに厳しいですね。 昼間の暖房を最低限にして「おトクなナイト8・10」と言う選択肢は無いのかな? 近所の単相で床暖房を使ってる某一条の家は余りの電気代の高さに負けて太陽光付けました。 |
||
1435:
匿名さん
[2012-12-18 13:18:07]
|
||
1436:
匿名さん
[2012-12-18 13:33:41]
我が家の去年のピーク時の電力1,757kwhを従量電灯Cの10KVAプランで支払うと51,930円。笑えない金額になります。
でも実際に払ったのはプランが違うので半額くらいですね。 |
||
1437:
匿名さん
[2012-12-18 21:25:25]
|
||
1438:
匿名さん
[2012-12-18 21:54:58]
オール電化で電化上手を利用する際の全館は、パラディア。
電化上手ではない場合の選択肢は、三相低圧でそれ以外の全館機器かな。 これが電気代が一番経済的。 |
||
1439:
匿名さん
[2012-12-18 22:08:08]
>1437
全館空調のみだと1,115Kwhです。 |
||
1440:
匿名さん
[2012-12-18 22:13:35]
>1438
都市ガス、低圧電力で全館空調、太陽光発電が一番経済的なんでは? |
||
1441:
匿名さん
[2012-12-18 22:28:17]
太陽光発電は、初期投資の回収が終わってからの話だよね。
回収7~10年先を先取りはできません。 |
||
1442:
匿名さん
[2012-12-18 22:36:09]
|
||
1443:
匿名さん
[2012-12-18 23:58:25]
>1432
洗濯機の乾燥を使ってないのですね。 他に大きな影響があるのは次のようなものがありますが、該当はしませんか? スチーム式加湿器を気化式加湿器とすると、暖房含めた消費電力量の比率は、 空調暖房9+スチーム式加湿器5=14 空調暖房11+気化式加湿器0.5=11.5 といったような差になるので、20%以上下がる可能性があります。 24時間換気の換気量を強→弱にすると、Q値が良くなったのと等しく、元のQ値が1台半ばなら熱交換の場合で5~10%低減できる可能性があります。 それから古い冷蔵庫。 一時期の冷蔵庫の消費電力は、かなり大きいので、月に50kWhくらいの差が出る可能性があります。 |
||
1444:
入居済み住民さん
[2012-12-19 15:51:59]
1417・1432です。
>>1443 加湿器はハイブリッド式のものを最近使いだしたのですが、どうなのでしょうか? 消費電力は48Wです。 24時間換気の換気量は、調べてみます! 冷蔵庫は、4年ほど前に買ったものなのですが、こちらも取説で調べてみます。 契約の見直しをしようと思いましたが、従量電灯である限り、BでもCでも、三段階料金になってしまい、300kWhを超えると29円/1kWhになってしまうんですね・・・ 知っていれば、低圧電力が使えるものを選んでいたと思いますが、HMからは特に説明もなく(そもそも選択の余地もありませんでした)、新型は電気代もお得ですよ~なんて言われていたので、かなり落胆しています。。。 |
||
1445:
匿名さん
[2012-12-19 19:05:00]
|
||
1446:
匿名さん
[2012-12-19 20:19:59]
今年の12月は寝る時に4度下げるセーブ運転にしたけど去年の12月より1割電気代が増えてる・・・
今年の冬が寒いからだと言うことにしておこう。 2012年の年間の全館空調の電力は、6,468kwh 126,348円 でした。 1月平均で10,529円。月に1万円を想定していたのでほぼ想定通りではあります。 |
||
1447:
匿名さん
[2012-12-19 21:58:27]
スケジュール運転の温度差付け過ぎると、電気代が掛かりますよ。
せいぜい1℃程度に抑えることが電気代を経済的にするコツです。 温度差を付けて良いのは、本当の高高(Q値1.0以下)でないとちょっと電気代が苦しいと思うよ。 |
||
1448:
匿名さん
[2012-12-19 22:00:32]
換気風量を「弱」、空調風量を「弱」にするのは、確実に電気代の効果があります。
|
||
1449:
匿名さん
[2012-12-19 22:03:05]
太陽光は自民党政権になったので、買取価格が不透明になっています。
原子力の稼働が若干増えただけでも、買取価格が下がる懸念もあります。 こればかりは自己責任でお願いします。 |
||
1450:
匿名さん
[2012-12-19 22:26:56]
|
||
1451:
匿名
[2012-12-20 12:31:03]
>1445
ナイト8・10契約は ・昼間家に人が少ない(=昼間に電気を使わない) という向きの契約ですから、単相3線空調(日中も空調を止めない)はトクにならない契約です。 なお、当方は1440さんで言う所の ・都市ガス/低圧電力で全館空調/太陽光発電にオトク10を併用しています。 家族は8時位までに全員が外出(仕事、学校)になり、この時期でも昼間電力月間160kWh程度(3段目=0)で済むので従量プランよりかなり安くなります。 |
||
1452:
匿名さん
[2012-12-20 14:06:49]
結局、全館空調システムって個別エアコンを全部屋連続稼働させるよりは安いってくらいで電力食いなシステムなんですよ。
|
||
1453:
匿名さん
[2012-12-20 15:52:27]
病弱な母と可愛い犬の為に全館空調にしました。
喜んでくれるなら電気代なんて安いもんです。 |
||
1454:
匿名さん
[2012-12-20 16:46:01]
冷暖房費が月1.5万くらいまでなら快適なので許容範囲です。
2万を超えると辛いけどね。 |
||
1455:
匿名
[2012-12-20 17:16:37]
エアコンの要る季節に玄関開けて入った瞬間、「やっぱり全館空調入れてよかった。」と思えるのがいいところですね。
#子供らはこれしか知らないから、将来どうかな・・ 費用の許容値もあるだろうけど、他の方法よりは満足感が高いと思うな。 |
||
1456:
匿名さん
[2012-12-20 17:21:52]
猛暑も寒い冬も電気代の請求書を見るまでは実感がわかない (笑)
|
||
1457:
匿名さん
[2012-12-20 18:03:23]
|
||
1458:
匿名さん
[2012-12-20 18:43:08]
|
||
1459:
匿名さん
[2012-12-20 23:04:35]
>1450
三相低圧の場合は、そうなるが、PARADIAで電化上手の場合は、お安い夜間電力を積極的に使うので、逆のスケジュールになるよ。 |
||
1460:
匿名さん
[2012-12-20 23:27:19]
蓄熱とかだと夜間電力は叩かれるのに
全館ならよいのか?あほっぽいね |
||
1461:
匿名さん
[2012-12-21 08:47:58]
蓄熱暖房は、熱量を得る効率が悪い。
ヒートポンプエアコンの全館は、エネルギー効率が良く、蓄熱に比べて電気代1/5だよね。 |
||
1462:
匿名さん
[2012-12-21 20:52:41]
ヒートポンプエアコンを知ない輩がいるようだな
恥ずかしい! |
||
1463:
匿名さん
[2012-12-21 23:08:26]
最近、寒波が来ているが、家の床や天井などいろんなところの温度を放射温度計で図ったが、温度が設定温度-0.5~+1.0の範囲にキープされている。
何と快適なのだろう。 全館空調の威力はすごいな。改めて感心。 |
||
1464:
匿名さん
[2012-12-22 01:01:29]
>1463
そりゃ高だからだろ |
||
1465:
1460
[2012-12-22 01:58:34]
知ってるよ
うちはAPF7だけど 熱容量計算で1台でも十分だな |
||
1466:
匿名さん
[2012-12-22 09:39:51]
APF7の全館空調システムがあるのか?
|
||
1467:
匿名さん
[2012-12-22 22:57:30]
APF7は単なる10畳用の小さいエアコンだと思うよ。
|
||
1468:
匿名さん
[2012-12-22 23:09:50]
全館空調と高気密高断熱の組合せの最適解は、どのような条件で決まるのだろうか?
|
||
1469:
匿名さん
[2012-12-23 02:04:09]
湿度をせめて50%くらいに保ってくれるシステムがあるといいのにな〜
加湿器の水補給と掃除はもうこりごり |
||
1470:
匿名
[2012-12-23 07:29:17]
単なるエアコンで除湿も加湿も換気も可能なのに
|
||
1471:
匿名さん
[2012-12-23 09:04:12]
>1469
全館空調に付いているので40%までは上げられるので最低限の湿度は確保できてる。 |
||
1472:
匿名さん
[2012-12-23 22:49:58]
加湿器の掃除は、1年に1回(シャープ製)だけの仕様だけど?
|
||
1473:
匿名さん
[2012-12-23 22:56:42]
エアコンで除湿・加湿を使うと、全館空調よりも年間電気代が掛るようになるよ。
加湿は加湿器、除湿には冷房(通常設定より1℃低下)による除湿で経済的。 全館にオプションで付ける加湿は、全館取換え時に加湿器が交換不要でも、交換する必要がある。 あくまでも別系統が経済性で得策です。 |
||
1474:
匿名さん
[2012-12-24 22:22:30]
最近、寒波襲来で東京でも寒いね
今日は夜になってから、21℃設定を22℃設定にしました |
||
1475:
匿名さん
[2012-12-25 22:25:17]
寒気が強いので加湿しても湿度が45%を超えない!
|
||
1476:
匿名さん
[2012-12-26 00:26:58]
|
||
1477:
匿名さん
[2012-12-26 00:32:41]
|
||
1478:
匿名さん
[2012-12-26 15:04:58]
電気代が気になる人は全館はやめたほがいい
快適な環境で憂鬱に過ごすなんて滑稽だから |
||
1479:
匿名
[2012-12-26 17:03:11]
効率の良いお金の使い方するには、全館の電気代は知っておいたほうが良い。
それに振り回される様じゃダメだけどね。 |
||
1480:
購入経験者さん
[2012-12-26 21:34:23]
全館空調の皆さん、寒くなりましたが、設定温度はどのくらいにされていますか?また、12月初めに来た電気使用量と金額はいくらくらい来ていますか?教えてください。
|
||
1481:
匿名さん
[2012-12-26 22:05:33]
過去スレくらい読もうね。
|
||
1482:
匿名さん
[2012-12-26 22:29:17]
|
||
1483:
匿名
[2012-12-26 22:48:20]
高すぎやろ。電気の無駄使い
|
||
1484:
匿名さん
[2012-12-26 22:52:03]
>1483
ちなみに、太陽光抜きの全館の電気代は? |
||
1485:
匿名さん
[2012-12-26 22:54:26]
>1482
安っ、我が家のウエルブリーズは13,000円也 |
||
1486:
匿名さん
[2012-12-26 23:35:26]
高いの安いのって無駄な議論してるね。
なんか基準でもあるの? 全館空調利用者はレベルの低い方たちばかりですね。 北海道の人が沖縄の人の暖房費を参考にしても参考にならないでしょ? |
||
1487:
匿名
[2012-12-27 00:26:58]
電気代を書くのは議論じゃないよ。
基準はないけど、これくらいのもんだで書かれてる(大体1万円くらいで家の中は暖か)という目安だけなので。 無駄口を挟まない様にして欲しいもんだ。 |
||
1488:
匿名さん
[2012-12-27 07:34:05]
>(大体1万円くらいで家の中は暖か)
沖縄の人が聞くと、わざわざ高い設備投資してアホかいなと思う。 |
||
1489:
匿名さん
[2012-12-27 08:28:32]
>1487
寒い家の営業や、蓄熱暖房器屋などの常套句の「暖かいですよ」と同じ(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |