前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46
全館空調を導入された方 その3
1010:
匿名さん
[2012-10-07 23:04:19]
|
||
1011:
匿名さん
[2012-10-08 08:24:00]
夏は、単純に、窓開ければ良いのだから、問題ありません。
|
||
1012:
匿名さん
[2012-10-08 08:28:25]
|
||
1013:
匿名さん
[2012-10-08 08:55:26]
>1011
だから全館でも窓の通風を重視なのです。 |
||
1014:
匿名さん
[2012-10-08 13:52:52]
>1013
全然理由になってない。 |
||
1015:
匿名さん
[2012-10-08 18:13:18]
>1014
夏場にエアコン壊れたら窓を開けて通風出来ない家だと灼熱地獄でしょ。 |
||
1016:
入居済み住民さん
[2012-10-08 18:29:35]
全館空調も機械ですから、いつかは壊れます。でも簡単には壊れないと思いますが、我が家は1部屋だけ予備にエアコン付けましたが、ヤマダ電機で取り付け費込みで29800円の特売品を購入しましたので、ご心配なら29800円の投資も安いのでお勧めします!オール電化でので停電したらどうしょうも無いですが、夏は窓全開で問題なく過ごせそうですが。冬は一度、夜に3時間停電を経験しましたが、徐々に温度が下がってゆきましたが、問題は無かったです。でも8時間は辛いかもしれませんね?
|
||
1017:
匿名さん
[2012-10-08 22:30:17]
故障より長時間の停電でしょうね。
我が家には石油ファンヒーターはあるが電気の必要ないストーブは無い。 調理の出来る灯油コンロでも買っておいた方がいいかな。 |
||
1018:
匿名さん
[2012-10-08 23:09:42]
何か話題が寂しくなってますよ。
|
||
1019:
入居済み住民さん
[2012-10-08 23:19:19]
ほんと、話題が良くない方向に行っていますが、こんな問題は小さな事です。全館空調の快適な生活を考慮すると小さな問題ですね!我が家は今年も快適な夏を過ごして冬が待ち遠しいくらいです。冬は若干ですが、電気代が高くなるのと空気が乾燥しますが、加湿器で十分補えます。加湿器の水入れが忙しいのでタンク容量の大きい加湿器がお勧めですね。冗談ではなくて全館空調の家に住むと寿命が延びそうです・・・。
|
||
|
||
1020:
匿名
[2012-10-08 23:33:13]
とにかく全館空調を持ち上げないと困るって感じだな。これから不快な冬場だし。
|
||
1021:
匿名さん
[2012-10-08 23:50:26]
全館空調は冬も快適ですよ。
足元が寒いって言う人は床の断熱不足ですね。 |
||
1022:
匿名さん
[2012-10-09 06:39:39]
|
||
1023:
匿名さん
[2012-10-09 10:17:44]
足元冷たく乾燥して不快。加湿機能でダクト内結露。
|
||
1024:
匿名
[2012-10-09 13:00:20]
加湿器はそとに置くものでしょうに・・・
|
||
1025:
匿名さん
[2012-10-09 19:25:03]
|
||
1026:
匿名さん
[2012-10-09 21:57:32]
ダクト内には、空気の流れが微風でもあれば、カビ菌が定着できないのでカビは生えません(カビ菌が生える試験は、いつも無風状態で実施されているのは、このためです)。
したがって、全館空調では、最低でも、第一種換気をオンにしていれば、カビは生えません。ご安心ください。 ただ、空調機能と第一種換気の両方を止めるとカビが発生する懸念が増加しますので、注意が必要です。 でも、全館空調メーカーからは、「第一種換気は絶対止めないでください。」と必ず言われますので、それを敢えて挑戦的に止めるユーザーはほぼいないと思いますよ。 |
||
1027:
匿名さん
[2012-10-09 21:59:20]
生えないとか断言して大丈夫?
|
||
1028:
匿名さん
[2012-10-09 22:07:08]
エアコンはカビ平気なの?
|
||
1029:
匿名さん
[2012-10-09 22:20:38]
エアコンは、最近のものはカビを考慮して、自動掃除して、しばらく微風が続いてから(多分、温度を室温に均すためやっている)止まるようになっていますよ。
|
||
1030:
匿名さん
[2012-10-09 22:21:56]
うちも冬寒くないし、ダクトにカビも生えませんが・・・。
夏も冬も十分すぎるほど快適です。 |
||
1031:
契約済みさん
[2012-10-10 00:12:31]
全館でカビが発生すると言っているが
個別なら発生しないの? ダクトには変わりないんだが、大丈夫か? |
||
1032:
匿名さん
[2012-10-10 00:25:00]
いや個別エアコンだったらカビが発生しないなんてここで誰も無茶言ってないので
全館で絶対にダクトにカビなんて生えないと強弁できる根拠を聞きたいだけです。 出来れば具体的かつ科学的にお願いしたい。 |
||
1033:
匿名さん
[2012-10-10 00:26:18]
>ダクト内には、空気の流れが微風でもあれば、カビ菌が定着できないのでカビは生えません(カビ菌が生える試験は、いつも無風状態で実施されているのは、このためです)。
これ本当ですか。 メーカーは実証実験、長期稼動実験していますか。 |
||
1034:
購入検討中さん
[2012-10-10 00:37:11]
|
||
1035:
購入検討中さん
[2012-10-10 00:40:09]
続き
リンク貼ってなかったので見たければどうぞ ttp://www14.ocn.ne.jp/~air/1587.html |
||
1036:
匿名さん
[2012-10-10 01:10:50]
>1035
ゲロゲロ |
||
1037:
匿名さん
[2012-10-10 01:14:17]
ここにカビ菌がいないと断言するのはやはり無茶だと思う
きっとフィルターがー、とか関係者が言い出すだろうけど |
||
1038:
契約済みさん
[2012-10-10 03:04:28]
ま、そりゃいくらなんでも10年とか経てばあーなるよ
それは個別エアコンも一緒だけどね |
||
1039:
匿名
[2012-10-10 04:37:43]
ダクト清掃業者のホームページみたらぜったいに全館暖房はやめようと思いました。
|
||
1040:
匿名さん
[2012-10-10 09:34:23]
>1039
一種換気のフィルターの汚れ具合を見たら窓を開けたくなくなるさ。 |
||
1041:
匿名さん
[2012-10-10 09:38:24]
問題になるのは第3種換気システムがほとんど。
全館空調は常時空気が流れているのでホコリが蓄積することはまずない。 フィルターの清掃も定期的に行ってさえいれば全く問題ありません。 要は、まやかしのシステムやメンテを手抜きすると駄目だということです。 |
||
1042:
匿名さん
[2012-10-10 11:03:04]
>1041
嘘つき、健康被害が出たら責任取れないようなことは言うべきでない。 |
||
1043:
匿名さん
[2012-10-10 11:25:43]
>1041
空調メ-カが汚れることを認めている、殆ど汚れないが気になる方はダクトの掃除を薦めている。 |
||
1044:
匿名さん
[2012-10-10 11:36:37]
|
||
1045:
匿名さん
[2012-10-10 11:50:29]
|
||
1046:
匿名さん
[2012-10-10 11:55:19]
>1045
メンテを怠ってもフィルターの空気抵抗が大きくなるだけで直接はダクトの汚れとは結びつかないと思うけど。 |
||
1047:
匿名さん
[2012-10-10 12:18:18]
|
||
1048:
匿名さん
[2012-10-10 12:27:24]
>1045
>当たり前のことが出来ない人は全館空調入れる資格なしです。 全館空調ユ-ザ-に当たり前のことが出来ない人が多いようですね(笑) 当たり前のことが出来ないから全館空調を採用するが正しいかな(笑) |
||
1049:
匿名さん
[2012-10-10 13:07:04]
>1047
東芝で今の所何の問題も無いですけど何か? |
||
1050:
匿名さん
[2012-10-10 13:33:17]
|
||
1051:
匿名さん
[2012-10-10 22:27:27]
>1035 のHPを拝見しました。
これは、なんちゃって、第1種換気と第3種換気 の典型ですよ。 (換気システムだけ導入の方は気を付けましょう) 図の説明を見ると分かるように、換気構造の中にフィルターが付く構造になっていないのが、ダクト内が汚れる原因(敗因)です。 全館空調ではこのような構造になっておらず、必ず第1種換気と空調吸気部にフィルターが付いています。 例えば、以下のPARADIAのHPの「空気の流れを模式図で見る I」をクリックして、エアーフローイメージを見てください。 http://paradia.jp/chance/ 2Fの収納天井部にある第1種換気用の吸気口(茶色と青の空気に各1個のフィルター)と廊下天井部にある空調用の吸気口(緑色部に大きな1個のフィルター)の計3個が付いており、そこでホコリや花粉などを採ってくれるので、全館空調の場合、ダクト内が汚れることが全くないのです。 拙宅はこのような構造になっており、全くダクト汚れがありません。全館空調をこれから採用の方は、ダクト内汚れはありませんので、十分、ご安心ください。 全く異なるシステムを持ってきて、不安を煽るやり方というのは、如何なものかと思ってしまいます。 (もっともダクト清掃業者のHPですから、商売上、もっとも悪い条件のものを持ってきていると思いますが・・・) |
||
1052:
匿名さん
[2012-10-11 01:01:17]
春先や秋口の喘息に悩まされていましたが、4年前に全館空調の家に住み始めてからは
治まっています。ハウスダストやダニ、蛾などのアレルギー持ちですが、かなり楽になりました。 |
||
1053:
匿名さん
[2012-10-11 07:15:41]
|
||
1054:
匿名さん
[2012-10-11 14:28:55]
>1052
私は膠原病で関節や筋肉の痛みを抱えてます。 免疫異常の病気には心身のストレスが大敵ですよね。 新築を機に我が家も全館空調にして快適に過ごせてます。 暖房時はたしかに乾燥が気になりますが、多湿が大敵の病なので私には合ってます。 家の中が一年中常春なので心身へのストレスが軽減されて嬉しいです。 |
||
1055:
匿名さん
[2012-10-11 17:05:15]
空調業者か一条社員かしらないけど火消しにひっしですね。
迷ったらシンプルな方を選ぶのが一番かと思いますけどね。 寝室とリビングが同じ気温になるのは我慢できないからうちは採用しませんでした。 |
||
1056:
匿名さん
[2012-10-11 17:13:57]
高温多湿の日本では簡単に掃除出来ない場所を作ることがタブーという基本が守られていない。
|
||
1057:
契約済みさん
[2012-10-11 17:50:49]
|
||
1058:
匿名さん
[2012-10-11 17:52:12]
冬でも暑くて寝れない 電気代半端ない なんとかならんか? こっそりスイッチ切ったろうかな。
|
||
1059:
匿名さん
[2012-10-11 18:16:58]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
死ねるのは夏。