前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46
全館空調を導入された方 その3
1930:
匿名さん
[2013-02-04 17:39:11]
全館床暖房は全館空調とは言いませんよ。(笑)
|
1931:
匿名さん
[2013-02-04 17:53:11]
一条アンチは無関係のところでも暴れて困るな。
全館空調は一条と関係ないので、出て行って欲しい。 |
1932:
匿名さん
[2013-02-04 21:42:30]
一条アンチではなく、床暖屋さんですよ
|
1933:
匿名さん
[2013-02-04 21:59:12]
全館空調は、高級ホテルのような温湿度環境です。
床暖は、高級ホテルで採用されていないのを見れば、快適でないのは明らかです。 床暖は、昔の家で座っているばかりの日本の家の、古い感覚ですね。 今や通常は椅子に座っている生活なのだから、断然、全館空調の方が快適でしょう。 |
1934:
匿名さん
[2013-02-04 22:23:05]
>全館床暖房でトイレ床も温水回すなんて笑っちゃう。
高いわけだ(笑) についてのレスだ、流れ見ればわかるだろうが。 |
1935:
匿名さん
[2013-02-04 22:26:03]
全館空調が高級ホテルってしょっちゅう言ってる人
いつまでも時代錯誤で痛いよ |
1936:
匿名さん
[2013-02-04 22:29:48]
一条の営業さん、いろんなところにレスして、お仕事ご苦労様です。
|
1937:
匿名さん
[2013-02-05 01:06:30]
>1933
全館空調は快適で最高だとの意見は何か不自然でバイアスがかかっていると感じます。 全館空調が床暖より優れている理由も無いはずです。 全館空調で寒くない=不快を感じない=何も意識しない=快適も意識しない はず と全館空調を使っていて思います。 |
1938:
匿名さん
[2013-02-05 01:56:40]
|
1939:
匿名
[2013-02-05 02:06:18]
ホテルとかで床暖使わないのは、2階より上は床が冷たくなる理由もないし、つけたら改装が面倒だし、夏場役に立たないという経済的な面からでしょ。エアコンついてりゃ客は文句言わないし、1階に部屋があったとしても全体から見れば少数なんだから。(普通のホテルは1階に部屋など作らない。)
逆に個人宅は1階にリビングを配するのが一般的でそこに床暖入れるのは快適求めたら悪くはない選択。でも2階から上は(普通は)床暖なしで寒いからエアコンで調整することになる。 自分家は全館空調だけで床暖ないけど、断熱マットとカーペットで床面は問題ないわけで、春を過ぎたら片付けて無垢板の床にもどすだけ。 |
|
1940:
匿名さん
[2013-02-05 08:29:56]
|
1941:
匿名さん
[2013-02-05 09:24:42]
全館空調ではなく、家の性能により快適さ決まります(笑)
|
1942:
匿名さん
[2013-02-05 09:27:33]
そもそも全館空調と床暖を比較するのはおかしい。
床暖は暖房のみ、1年のうち何日の話だろう。 全館空調は暖房、冷房、換気、場合によっては加湿も含め1年通じて機能する システム。 まともに比較するなら、各機能別に全部比較しないと意味ないです。 |
1943:
匿名さん
[2013-02-05 10:41:14]
暖房はパネルが最強
冷房は個別エアコン1台で十分 |
1944:
匿名さん
[2013-02-05 11:41:43]
大手H.Mの全館空調ユ-ザ-は分りませんよ、少しだけ寒い地位の鉄骨系は悲劇のようですから理解が得られるかも?
|
1945:
匿名
[2013-02-05 21:15:11]
鉄骨は揺れるし寒いし、ユーザーにはいいとこないですね。
メーカーは作りやすいけど。 |
1946:
匿名さん
[2013-02-05 22:05:55]
全館空調は、建物の組み合わせとして、2×工法が適しているでしょう。
無駄なレスは、止めてください。 まぁ、2×工法といえども、一条の家はダサいから無理だけど。 |
1947:
匿名
[2013-02-05 22:27:22]
なして?意味がわからない。軸組だと気密が取れないとでも?
|
1948:
匿名さん
[2013-02-05 22:37:43]
最近の軸組は、筋交いだけではなく耐震パネルも付いているものがあるので、それなら2×工法と耐震性は同じですよ
|
1949:
匿名
[2013-02-05 22:39:51]
なして急に今度は耐震の話?
工法よりも、断熱、気密、蓄熱性能が伴っているかに尽きるのでは。まあ熱橋だらけの鉄骨は論外としても。 |