住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 17:28:20
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その3

1770: 匿名さん 
[2013-01-21 00:41:45]
寒いから布団から出たくない、とか、キッチンに行くのが億劫、とかがなくなったのが一番嬉しいかも。
1771: 入居済み住民さん 
[2013-01-21 10:38:57]
1719です。皆さんデーターをありがとう御座います。1月検針の消費電力の上がっている方もおられるし、下がっている方(-3%)もおられますので、確かにこの冬は寒いかもしれませんが我が家のように22%~80%UPは異常と感じます。昨年の冬は例えば22度設定にすると必ず22度になっていましたが、今年は設定温度の1度下にしか温度計はなりません。温度計は各部屋にあります。これも不思議です?冷媒能力が落ちた気が致します。その為に設定温度にならないので、コンプレッサーが全開で回る時間多くて消費電量が多いような気がします。家は工事も毎日見ていましたが、断熱材も気密シートもしっかり作業して床下、天井なども完璧な断熱仕様でした。神戸市ですが、玄関ドア、勝手口ドアもK-2仕様です。2X6建築。夏のエアコン修理後、電気使用量が昨年対比大幅に多くなっていますので疑問に思っています。2月初め検針を見て考えてたいと思いますが、ご意見をお願いします。
1772: 匿名さん 
[2013-01-21 13:11:29]
>1771
デンソーは、エアコンの定期点検って無いのですか? 我が家のは東芝だけど年に2回、暖房と冷房時期の前にあります。+80%にもなるような不具合だと定期点検でわかると思いますけど。

高高住宅だとレンジフードファンと連動して開閉する吸気ダンパーがありますけど、それが開きっぱなしになってるとかは無いですかね。物陰で見えない位置にあると気づかないかも。
1773: 匿名さん 
[2013-01-21 13:40:39]
>1772
換気損出は多くて15~20%位でしょ。
いくらレンジの風量が多く開放のままでも空気が入って出ての損出ですから80%の損失はないですよ。
素直に考えるなら、>1771さんが正しいですよ。
最近は素人に近い専門家も多いですから全館空調が原因でも分らないが正解でしょう。
>1771さんはメ-カ-に積極的に働きかけるのが一番ですね。
最初は動きは鈍いでしょうが、それ以外は解決する方法は無いでしょう。
メ-カの名前、対応、動きをこのスレで報告するのは意味有ることですよ。
対応を誤ればメ-カにとっては打撃になりますから、逆に宣伝にもなりえます、例えメ-カに責任がなくてもです、信用の問題ですからね。
メ-カにとってはここは大事な情報収集と宣伝のHMのはずです。
1774: 匿名さん 
[2013-01-21 15:15:04]
>1773

>1719 さんのデータを見ると、11月が+80%で12月が+26%ですね。

去年の11月は下旬まで殆ど暖房が必要なかったですが、今年は11月初旬より寒波が来てまるまる1か月間の暖房が必要だったので物凄く増えているようになっているだけでしょう。
今年の寒さから言うと12月の+26%はほぼ妥当だと思いますので機器の故障の可能性は低いと思います。
1775: 購入検討中さん 
[2013-01-21 16:14:14]
三井ホームのスマートブリーズはどうでしょうか?
ただの原発対応の機能のようですが性能はいかほどなのでしょうか?




1776: 匿名さん 
[2013-01-21 20:26:01]
>1775
ウエルブリーズプラスにスケジュール機能が付いただけですね。
1777: 匿名 
[2013-01-21 20:35:48]
しかし電気代高い。
失敗した。
空調切ってます。

四万円でした。
1778: 匿名さん 
[2013-01-21 20:46:17]
>1777
何でそないに掛かるねん?
1779: 匿名さん 
[2013-01-21 20:52:41]
>1777
全館空調だけで4万円も?
1780: 匿名さん 
[2013-01-21 21:37:05]
延床100坪の家でしょう。
ご愁傷様!!
1781: 匿名さん 
[2013-01-21 21:44:14]
ご愁傷様ってレスする人、やっかみを爆発させないで。
1782: 匿名さん 
[2013-01-21 21:46:07]
>1780
恐竜のようなどデカイ家の方が意外と電気代掛からないよ。
1783: 匿名さん 
[2013-01-21 21:56:52]
それでは4万円の家は、延床何坪?
地域とQ値もお願いします。
ほぼ逆算できるので、どの程度いい加減なことを言っているか分かりますよ。
Q値なくても想定できるけどね。
1784: 匿名さん 
[2013-01-21 21:58:55]
>1771
>1747の続き、今日1月分の検針が終わりました。
日数と60坪への床面積の換算を行った結果は次のとおり。
----------------------------------------
200m2(60坪)換算
冬 灯油分補正あり(+52kWh)
       12月    1月    2月
2011年 567kWh 891kWh 915kWh
2012年 617kWh 855kWh ---kWh
      +8.8%  -4.0%
----------------------------------------

今シーズンは気象庁のデータでも11月下旬~12月中旬の気温が低くなっていましたので、12月分の上昇はその分のようです。傾向は>1755さんと似たようなかんじです。
断熱仕様は分かりませんが、同じ2x6ですから壁140mm断熱ならそれほど大きくQ値は違わないはず。気化式の加湿を大量に行うなどしなければ60坪で1000kWhを大きく超えるというのは異常な値としか考えにくく、なるべく寒さが厳しいうちに検査をしてもらうのが良いように思います。
例えばエアコンで冷媒ガスが徐々に抜けるような故障もあるようです。
http://gigazine.net/news/20120716-aircon-repair/
1785: 匿名さん 
[2013-01-21 22:05:25]
どうもガスが抜けてるくさいな。
1786: 入居済み住民さん 
[2013-01-21 22:48:59]
1785さん、ガスは2回入れ替えして今は正常にあるようです。一度目だけは、500g少なかったと言っています。
1787: 匿名さん 
[2013-01-22 01:10:35]
Ⅳ地域で夜間0℃前後でもCOP3もあるのでしょうか?
1788: 匿名さん 
[2013-01-22 09:11:37]
>1787
最近のエアコンはAPFの表記しかないけど。
1789: 入居済み住民さん 
[2013-01-22 09:57:37]
我が家は、築2年。
45坪ですが、10年先の家族構成と収入を考え、個別の冷暖房にしました。
自分なりにイニシャルコストとランニングコストを考えたつもりです。
暖房はエコジョーズを使った温水ルームヒーター5台、
冷房はエアコン3台でまかなっています。
(高冷地のためエアコンの暖房は効かない)

冷暖房器具をこの数だけ揃えると、全館空調の本体を買えましたかね!?
また、冬場は、ケチケチ暖房しているのに、
ガス料金が給湯器とルームヒーター使用で3万超えますが、
(コンロはIHです)
全館空調の電気料金の方が安かったですかね!?

今になって全館空調にしなかったことをちょっと後悔しています。
家の中に暖かい部屋と寒い部屋ができ、
今どきの室内ドアは上下に隙間があるため、
暖かな部屋に寒い空気を呼び込んで足下が寒いです。

建物には100%満足しています。
でも、冷房というより暖房はちょっと不満です。
全館空調の方がよかったのか、私たちの選択でよかったのか・・。
悩んでみても今さらどうしようもないですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる