住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 17:28:20
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その3

179: 匿名さん 
[2012-02-16 06:18:10]
>>高高になりますと熱の移動の大部分は輻射になります


輻射もとは何ですか。
180: 匿名さん 
[2012-02-16 06:29:36]
177は天才か。

俺には何を言っているのか全くわからない。
単に俺がバカなだけか。

≪そう≫というダメ押しは不要です。
181: 匿名さん 
[2012-02-16 07:05:24]
床下エアコンで床暖房でしょ。
エアコンでサーマスラブの様な基礎蓄熱は無理なんでは?
182: 匿名さん 
[2012-02-16 07:42:45]
>178
コメント有難うございます、上下させる必要ないです、その時の気温に応じてその湿度まで下げられる能力が有るのか?です。
183: 入居済み住人さん 
[2012-02-16 08:01:38]
177さん、まず輻射熱とは何か勉強した方がいいですよ。
184: 匿名さん 
[2012-02-16 09:00:34]
>176
>エアコンではできませんが夏に室温26℃で湿度45%、室温28℃で湿度40%、室温30℃で湿度35%が可能な全館空調は有るでしょうか?
なんだか本末転倒じゃないの。
恒温恒湿が目的化しちゃってるみたい。
室温28度で湿度40%じゃないと快適であるはずがないっておかしくない?
穏やかな初夏に散歩をしていても「今日は気温が28度なのに湿度が45%だから不快だ」なんて言ってるようなもの。
185: 匿名さん 
[2012-02-16 09:03:50]
>179
普通は個体です、個体の温度により輻射熱がでます。個体輻射と言います。
エアコンの空気は対流により個体に接触し熱を伝えます、対流伝熱と言います、個体は様々な方向に常に輻射熱を出しています。
輻射熱受けた個体もまた輻射熱を出します、温度が高い程、輻射熱量が多くなります。
断熱性能が良ければ家は同じ温度になっていきます。

個体輻射に対しガス輻射が有ります、気体の輻射です。
ガス輻射の有る気体の主な気体はH20(水蒸気)とCO2(炭酸ガス)です、個体と比較すると弱いですが輻射します、空気の主成分のN2(窒素)とO2(酸素)輻射しません。
太陽熱等では空気は温度は上がりません、太陽が地面(個体)に輻射熱を伝え地面に接触した空気が温まります。
現在温暖化が問題になってます、CO2輻射です、CO2は輻射熱を受け取ります、地球からの宇宙へ輻射熱をCO2が受けてまた地球に輻射して戻す働きが有ります、だから温暖化すると言われていますが私は怪しいと思っています。
火を燃やしますとガス輻射と個体輻射がでます、燃焼ガスの中にCO2,H2O、すす(個体)が有ります。
赤い炎はすすが高温で赤熱したものです。
都市ガス等を燃やしますとあまり赤くならず近くでも暖かくなりません すすが少なく個体輻射が少ないためです
、石油などは空気に混ざりにくいため すすが出やすいため輻射が多いです。
最近のストーブはすすを出すと問題なので石油などもガスにしてから燃やしてます、輻射が減ってしまうので網とか個体に接触させ輻射熱を多く出す工夫をしてます。
186: 匿名さん 
[2012-02-16 09:40:03]
>181
>エアコンでサーマスラブの様な基礎蓄熱は無理なんでは?
はい、多数の方はそう思ってます、何度も申してますが熱移動には空気は適しません。
床暖房もお湯利用かヒータです。
探しましたがエアコンで深夜電力により基礎に蓄熱する例は見つけられませんでした。
エアコンの空気から床下基礎へ熱移動は対流熱伝達になります。
熱伝達の式も有りますが色々な計算条件(例えば風の速度)が必要で、かつ一定でないので難しいです。
深夜電力8時間が無理なら10時間、それも無理なら半日と考えました、最悪24hなら凍えないで済みます。
24hは多くの実施例が有ります。
8時間で間に合っています、先日深夜電力時間帯が常に-10℃以下の時が有りましたその時は温度が上がりませんでした、設計としては平均室内外温度差22℃で計算してます。深夜だけとはいえ30℃の温度差が有ると間に合わないです。
そのような日も日射が入る日はすぐ室温が上がります、日射が入らず寒いと感じた時は2h程度昼間も運転してます、今年は2回ほど有ります。

187: 匿名さん 
[2012-02-16 09:43:41]
>183
間違いがあるでしょうか具体的に指摘していただくと有難いですが?
188: 匿名さん 
[2012-02-16 09:50:08]
>184
快適さの感じ方は個人差が有ります、特に夏は大きいです。
湿度を大きく制御できるなら個人差を吸収できる可能性は高いです。
189: 匿名さん 
[2012-02-16 09:57:31]
>176
詳しいことわからないけど、こんな説明がされている。
室内の湿度設定をもとに、除湿と加温をそれぞれ別の室外機が担当&連携することによって、
室温を下げることなく快適にすっきり除湿。
梅雨時のいやな湿気も室温を下げることなく除湿し、家全体を快適に保ちます。
これが再熱除湿なんじゃないの?
ただこれは電気食うらしいので、去年は節電のため裏技を教えてもらって「なんちゃって除湿」にしてました。
190: 匿名さん 
[2012-02-16 10:07:13]
>184
>快適さの感じ方は個人差が有ります、特に夏は大きいです。
同居人の快適さの感じ方に差があったらどうするんだろうね。
結構寒がりと暑がりの夫婦なんて珍しくないし。
191: 匿名さん 
[2012-02-16 11:04:07]
>190
>寒がりと暑がりの夫婦
寒がりの人のため少し温度を高めに設定して暑がりの人のために湿度を低めに設定します。
湿度制御が大きく出来ると、妥協点が見つけ易くなります。
192: 匿名さん 
[2012-02-16 11:23:22]
>191
>寒がりの人のため少し温度を高めに設定して暑がりの人のために湿度を低めに設定します。
妥協するってことなら了解。
それは全館だろうが個別だろうがなんであろうが同じ。

>湿度制御が大きく出来ると
全館も温度を下げずに除湿ができるということで、除湿についてはこれで終わりで良い?
193: 入居済み住民さん 
[2012-02-16 11:25:59]
>>190
我が家では、私暑がり・嫁寒がりです。で、全館冷暖房だと、意外にどっちも苦情が出ない。
入って住んでみるまでは、あんまり想像できなかった。まあ、実際には嫁の方が1枚余分に布団かぶってますし、夏は私が扇風機抱えてましたけど。でも、それで済んでしまったから、それはそれでいいのかと。

なんて言うか、家の中全体がそこそこ快適だと、何となくそれで満足しちゃう。これが個別だと、この部屋は今、自分の気に入るように調節したい、ってなってしまうんですね。で、冷やしすぎてからあわててスイッチ切ったり。それだったら、何となく気持ちいい、でもちょい暑いなら扇風機、の方が気楽だしエコだし。
194: 匿名さん 
[2012-02-16 11:29:04]
>189
除湿方法として冷却(主にヒートポンプ利用)して結露させる方法と乾燥剤に湿気を吸着させて吸着した湿気は温度上げて蒸発乾燥させまた乾燥剤を使うデシカント式が有ります。
エアコンは前者で温度が下がり過ぎる事が有るので温めます、これを再熱除湿と言ってます。
冷やすエネルギーと温めるエネルギーが必要なため、ただの冷房より電気を使います。

別の室外機と分けてることから推測ですがデシカント式と推測します、今のデシカント式は電気が多く必要です。
なんちゃって除湿が再熱除湿かも知れません推測です。
195: 匿名さん 
[2012-02-16 11:41:49]
>192
エアコンでは大きな湿度制御はできません。
ですからNo176の質問をしました、全館空調でデシカント式除湿を採用してれば可能性が有りそうなので?
196: 匿名さん 
[2012-02-16 11:51:58]
>194
>別の室外機と分けてることから推測ですがデシカント式と推測します
どうなんですかね。
もともと2台の室外機で全館空調を制御していて、除湿のときは一方で除湿し、もう一方で下がりすぎた温度を暖めると聞いたことがあります。
メーカーも再熱ドライって説明してたし、これはデシカント式ではなくコンプレッサー(ヒートポンプ)を利用した再熱除湿っぽいですね。
なんちゃって除湿は家の場合2階の予備室だけ冷房運転してその他は送風モードにして殆ど室温を下げずに湿度を下げているだけで、この方法はリターンさえちゃんとしていれば、個別のお宅でもできるようですよ。
ということで、全館空調でも温度を下げずに除湿ができるということに納得してもらえましたか?
197: 匿名さん 
[2012-02-16 11:57:10]
>195
>エアコンでは大きな湿度制御はできません。
全館空調ならできるってことでOK?
全ての全館空調ができるかどうかは知らないけど、家のはできる。
198: 匿名さん 
[2012-02-16 12:09:53]
>194
再熱除湿を2台でしてるようですね。
>なんちゃって除湿
温度下げずに除湿納得しました。
床下エアコンですが除湿のため温度を下げると床温度が下がり過ぎ、再熱を使用してました。
今年はエアコンの周りを囲ってエアコン室を作って冷房で除湿できないか試験を予定してました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる