前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46
全館空調を導入された方 その3
1270:
匿名さん
[2012-11-20 01:12:24]
何が快適で何が楽なのかがよくわからない
|
1271:
匿名
[2012-11-20 01:17:46]
ループw
|
1272:
匿名さん
[2012-11-20 01:21:38]
低炭素住宅は国策のようですが、全館空調機と言う文言は関連資料でもまるで見ないですね。蓄熱暖房機や電気温水器同様、消え行く運命ではないでしょうか。
|
1273:
匿名さん
[2012-11-20 01:24:09]
何地域なのかわからないけれど、ⅠⅡ地域以外でQ値1.0を切ってて全館空調とか、本当に無駄ではないだろうか。
|
1274:
入居済み住民さん
[2012-11-20 11:37:54]
>1273
無駄だと思うけどこれからの季節は超快適ですよ。 |
1275:
入居済み住民
[2012-11-20 12:02:57]
|
1276:
入居済み住民さん
[2012-11-20 12:22:03]
全館空調にしてから冬に風邪を引かなくなった。
|
1277:
匿名さん
[2012-11-20 21:38:24]
>1272
国の資料で「ヒートポンプ式セントラル空調システム(熱交換あり)」というのが、全館空調のことです。 良く読んでね。 http://www.meti.go.jp/committee/energy/energy_conservation_kijyun/jyut... |
1278:
匿名さん
[2012-11-20 21:43:51]
全館空調は、Q値に関係なく、家中どこでも快適に温度制御されます。
Q値の大きい小さいは、全館空調の電気代を安価にできます。 Q値を小さくする比率分だけ、全館空調の電気代を安価にできるので、意味があるように思われますが、如何でしょうか。 |
1279:
匿名さん
[2012-11-20 21:52:49]
|
|
1280:
匿名さん
[2012-11-20 22:08:01]
家に何台も設置するより省エネのような気が、
うちは、実家で住んでいたとき、夏に電気代 3万以上使っていたので、全館空調が効率的と思い、 導入決定しました。 |
1281:
匿名さん
[2012-11-20 22:34:49]
そんな何台も設置しませんよ。負荷計算次第でしょうがQ1に近いレベルなら1~2台でしょう。それもCOP、APFの高い個別エアコンの中でも最も効率のよい低容量機種で。
|
1282:
匿名
[2012-11-20 22:47:12]
週末に高高自慢の友人宅に泊りに行ってきました。
エアコンはリビングと各寝室の計4台だそうです。 暖かいリビングから一転、トイレと脱衣所は寒かったです。 玄関~廊下もリビングに比べると4~5度は低く感じました。 全部のドアを開け放しておけば全館空調になるのでしょうか? |
1283:
匿名さん
[2012-11-20 22:52:50]
どんな高高だよ・・・
Q値C値でも確認してから書けよ いい加減すぎて呆れる ポジショントークにしても酷すぎる |
1284:
匿名さん
[2012-11-20 22:57:48]
>1278
Q値は関係しますよ。Q値が大きいと全館空調に使われているようなパワーの小さいエアコンだと全館の冷暖房が出来ません。 40坪の家に使う全館空調のエアコンのパワーは個別の23畳用とほぼ同等です。 |
1285:
匿名さん
[2012-11-20 23:15:39]
23畳用ともなると個別エアコンだと最もCOP、APFが劣る大型機種の部類。
個別エアコンではAPF7が出ています。差が2~3も違いますね。 ちなみに、Ⅳ地域50坪Q値1.4程度でも6畳用2台で十分との負荷計算結果。 |
1286:
匿名さん
[2012-11-20 23:38:17]
ここは全館スレ
|
1287:
匿名さん
[2012-11-21 07:05:30]
>1278
大手HMには都合がとても良いです。 |
1288:
匿名さん
[2012-11-21 07:37:41]
>1284
そうじゃない、負荷計算で全館空調の大きさを選ぶ |
1289:
匿名
[2012-11-21 14:40:19]
選ぶと言っても、1台入れるか2台入れるかとかでも安易に2台にされてしまい無駄金を払った上にエコでないという悪始末になりやすいのがHM全館の実情。そもそも負荷計算なんか客(の大半)は目にしていないだろうし。
|