はじめまして。
今年自己破産7年目になります。
先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。
そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが
どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?
10年は駄目というのも知っています。
10年未満で組めた方の情報お願いします。
年収480万
勤続年数15年
借金 なし
頭金300万
物件2500万
[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20
自己破産7年目
951:
購入検討中さん
[2015-04-21 10:18:48]
|
||
952:
匿名さん
[2015-04-21 12:27:37]
>>951
機構は属性重視ですので、仮審査が通っていれば本審査通過の可能性はだいです。 ただ、追加書類等要請される可能性もありますので、地銀担当に今まで発生事例のある追加書類を聞いておくのも手だと思われます。 預金残高等々。 |
||
953:
匿名さん
[2015-04-21 12:28:34]
|
||
954:
購入検討中さん
[2015-04-21 12:35:44]
|
||
955:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-21 13:46:26]
|
||
956:
購入検討中さん
[2015-04-21 15:24:35]
>>950さん
貴重な情報ありがとうございます。 ちなみに免責から何年経過でしょうか?(7年前倒産ということは免責後7年ジャストということでしょうか?) また、もしもよろしければ属性(年収、頭金、申請額等)お教えください。 参考にさせていただきたくよろしくお願いいたします。 |
||
957:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-04-22 09:11:39]
950です。
951さん 955さん 956さんからの質問にお答えします。 職業 会社員 勤続 7年 申請額 2600万 頭金は1割 審査の際には住民票のみで、住民票謄本は提出してません。 事前審査では必ず個人信用情報を確認します。 免責後から丁度7年。8年目になります。 色々 調べるうちに分かりましたが、銀行はあくまでも個人信用情報と年収、勤続年数、その他、申込み用紙に記入した内容をみます。よって提出書類以外の情報は見れません。 調べるうちに分かりましたが、銀行の審査とフラット35の審査も同じ基準で審査をしているらしいです。 銀行の事前審査は個人信用情報を中心に。本審査は保証会社が個人信用情報プラス建物の基準、それに団体信用生命保険の申告状況です。 フラットは受け付けした金融機関が個人信用情報を中心に 住宅支援機構が個人信用情報と建物の基準です。 なので提出書類に自己破産の情報を確認できるものがあれば、個人信用情報に依頼して確認してるはずです。 自分が審査中の時に銀行から 何も問題がない と言われてます。 フラットの受け付けしたSBIからの事前審査留保ではなく、承認でした。 自分の個人信用情報にJBAには官報情報は旧住所で載ってます。現住所だけの開示では官報情報は載りません。 ふりかえり考えると、提出書類以外の情報は銀行等は確認できないので、自己破産の情報が分からないのであれば審査は大丈夫だと思われます。 自分もドン底からの2度目の人生です。みなさんも頑張って下さい。情報を頂けた事、感謝致します。 |
||
958:
購入検討中さん
[2015-04-22 11:48:25]
|
||
959:
買いたいけど買えない人 [女性 30代]
[2015-04-22 11:50:35]
KSC(全銀協)は何をキーにして検索するんでしょうか。
昔のJICCは氏名と生年月日をキーにして検索していたのは知っているんですが。 住所だけが変わって、電話番号・氏名・生年月日が一致していた場合は、KSCでヒットしますかね。 |
||
960:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-22 12:41:24]
|
||
|
||
961:
匿名さん
[2015-04-22 12:53:07]
|
||
962:
匿名さん
[2015-04-22 12:56:56]
住所変わってると、意外とすんなりだったりして…。
よくわからんね。 |
||
963:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-22 13:52:55]
|
||
964:
購入検討中さん
[2015-04-22 17:55:32]
|
||
965:
賃貸住まいさん
[2015-04-22 19:59:20]
お久しぶりです。911です。
4月7日にりそなフラット内定出たんですが今度はつなぎ融資の審査をアプラスでやるみたいです。 ぜんそく持ちなので団信はいれなくてりそなはつなぎNGでした。 せっかくフラット通ったのにつなぎ通らなかったらどうしようって怯えています。 みなさんはつなぎのアプラス使ったりしていますか?? |
||
966:
買いたいけど買えない人
[2015-04-23 09:10:19]
一度信金で事前したけど前住所も聞かれたし
免許証番号、保険証全て提出したからか KSC覗かれてたよ。もちろん否決。 ここ見てるとノンバンクのフラットなら もしかして?と思って KSCの官報情報が消えるまで 待とうって気持ちが鈍ってくる。 でもダメだったら次が無いと思うと行けなくて 毎日モンモンとしてる。 皆の再スタートが上手く行きますように! |
||
967:
匿名さん
[2015-04-23 21:56:18]
>>966
ノンバンクのフラットなら、属性次第の可能性は十分あるとは思いますが、安易にお勧めしずらいですね… |
||
968:
匿名さん
[2015-04-23 23:17:29]
今後はマイナンバーで厳しくなるかも。
|
||
969:
匿名さん
[2015-04-24 11:48:26]
|
||
970:
買いたいけど買えない人
[2015-04-30 20:28:35]
本審査の結果待ちの方
どうなったかな |
||
971:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-05-01 09:01:20]
944です。
先日、本審査も承認され、マンションの 売買契約も完了致しました。 今は、融資実行と物件引き渡しを待っている段階です。 これは伝え聞いた話なので、確証を得たものでは ありませんが、都銀で自行の関連で保証会社が ある場合は、事前でOKが出ればほぼ問題ないようです。 こちらの掲示板では、多くの情報と勇気をいただきました。 ありがとうございました。 これをもってブックマーク登録を削除致しますが 今後、1人でも多くの方に良い結果が出るように、願っております。 |
||
972:
匿名さん
[2015-05-01 12:14:21]
|
||
973:
希望を持って [男性 30代]
[2015-05-04 08:11:17]
ずっとブックマークでお世話になっていました。
この度本審査承認頂きました。 破産後6年1ヶ月でしたので賭けでしたが承認頂き驚きと喜びでいっぱいです。 皆様ありがとうございました。皆様も承認おります様に。 |
||
974:
匿名さん [女性 30代]
[2015-05-04 08:59:32]
|
||
975:
匿名
[2015-05-04 17:51:52]
無責任な会話しないほうがいいですよ。
|
||
976:
希望を持って [男性 30代]
[2015-05-04 20:47:07]
>>974さん
こちらを熟読してSBI一本にしました。 不動産屋さんとSBIにも全てお話し、CICJICC全銀全て白を確認し賭けで仮審査、留保でした。 破産後3回引っ越し。現住所のみ開示で携帯割賦のみで全て白でした。 クレジットカードはなしです。 留保後本審査で3営業日で承認となりました。 正直本当にびっくりです。 SBIさんはCICを重視するので5年で消えていれば可能性はあると言われました。 頭金700万、物件2600万です。 頭金が多いので、いけるのでは?勤続年数9年、年収400万でそこはしょぼかったですが借り入れ額が少ないので何とかなるのでは?と本当に賭けでした。 仮審査、本審査と胃炎になる位消耗しましたが頑張って良かったと思います。 自分が悪いのは承知ですが、チャンスを与えてもらえたのでこれからも真面目に頑張っていこうと改めて思いましたね。 6年1ヶ月でしたので無理だと思っていました。 SBIさんは今は社名が変更になっていますがかなり親身になって頂きました。 皆さんもきっと真面目にやり直してここまで来たんだと思います。 良い結果となります様に。 |
||
977:
申込予定さん
[2015-05-06 09:47:57]
No.925です。
先日無事フラット35の本審査通過しました。 No.925の属性で予定通り大手HM経由でMCJのフラット20で審査通過しました。 あとは金消契約のみです。(HMにその間つなぎ融資はしてもらいますが) KSCの官報情報から7年未満でしたので正直不安でしたが提出~事前審査~本審査で1週間(5営業日) ほどで本審査通過連絡をHMよりもらいました。 個人信用情報は審査後は開示してないですがおそらく事前審査で機構がKSCを見ていると思います。 ですがやはり10年未満でも借り入れ比率、CIC、JICCにネガ情報が無くクレヒス良好で頭金がある程度用意できるならば フラットなら審査通過の可能性は大きいと思います。(あくまで当方や過去の成功され方の経験からですが) 頭金が不要な100%フラットもありますがこちらは審査が90%未満の時よりかなり厳しいそうなので官報情報のような ネガ情報がある方は少しでも審査の緩い90%未満の方を選択するべきだと思います。(官報情報自体ですでに審査ではマイナスですから) 結局HM担当には官報の件は話しませんでした。(とても話せませんでした) 嫁に破産の事がバレ無くて本当によかったです。(これが1番当方の心配事でしたので・・・) 嫁と子供が嬉しそうに新居の間取り図などを見たり色々と決めたりしてるのを見ると本当に幸せですね。 6月からいよいよ新居建設が始まるので楽しみにしています。 この掲示板には本当に助けられました。 色々なアドバイスをいただいたり、過去の経験談を読ませていただいたりして本当に力になりました。 感謝申し上げます。 当方にできることならば今後何かアドバイス等できればさせて頂きますので同じような境遇の方ぜひ頑張って下さい。 |
||
978:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-06 19:08:18]
>>977さん
おめでとうございます。 自分も嫁には内緒で住宅ローン審査を受けようとしています。 現在破産から6年8ヶ月です。 事前審査はフラット3社通過で土地次第で本審査受ける予定です。 がまだ開示をしていません。 嫁には内緒とのことでしたがばれずに開示できますか? 事前審査通過してますが開示した方がいいですよね? アドバイスよろしくお願いいたします。 |
||
979:
購入検討中さん
[2015-05-06 19:42:29]
>>978
フラットは事前審査がないと謂われてますよね?今の状況なら審査してもらった所に事前審査の際に各保証会社に確認しているかどうか確認して、あくまでも簡易的な審査だけだということだし、ちゃんと見ていれば大丈夫だと思いますよ。 |
||
980:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-06 19:53:52]
|
||
981:
購入検討中さん
[2015-05-06 20:33:11]
>>978さん
ありがとうございます。正直ドキドキでした。 嫁にバレたら当方の場合、最悪離婚でしたのでそこは本当に慎重になりました。 信用情報の開示ですが978さん次第で嫁にばれない様に請求等可能だと思いますよ。(言い方一つだと思います) 速達で受取人指定で送ってもらうことも可能ですし。(CICの場合、速達で3日程で届きましたよ) 当方は本審査に必要な書類を請求したみたいな感じで嫁に言ってそれ以上嫁は何も聞いても来ませんでした。 (嫁は100%住宅ローンに落ちるはずがないと思ってたので全く個人情報など気にしてなかったのが逆に当方にとってはよかったのかもです。当方にはそれがすごい重圧でしたが・・・) ただし、事前審査通過されてるならばCIC、JICCにはネガ情報は無い可能性が高いと思います。(KSCには官報情報は多分あるかと思いますが) ですが念には念をということであればKSC、CIC、JICCの3社は開示しておくと安心ですね。 (本審査一発勝負なので成約残しなどがあると最悪ですので) フラットの事前審査の時点ですでに機構は978さんの信用情報を覗いていると思いますので (これは依頼する金融機関により違うと思いますがMCJは個人信用情報の同意書に事前でも機構が見ると書かれてましたし他の方からもアドバイス頂いたので間違いないかと思います) その後特に問題が無ければ本審査も通過する可能性は高いのではないでしょうか? 属性、破産からの経過年数(5年以上ありCIC、JICCにネガ情報が無ければよい)、返済比率、頭金の額等で通過率はグッと上がるかと思います。 当方と同じ破産からの経過年数なので行ける確率は高いと思います。 頑張って下さいね。 |
||
982:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-06 23:22:31]
>>981さん
詳しくありがとうございます。 とりあえず楽天クレジットは持っててCICは大丈夫だと思いますので、JICCを開示してみます。KSCは間違いなく黒なのでする必要がないですよね⁈ 頭金は1500万、物件、土地の金額は不明ですが年収500万で返済比率は悪くないと思います。 ちなみにフラット事前審査は元のSBI、ファミリーライフ、一条フラットでした。 |
||
983:
購入検討中さん
[2015-05-06 23:28:34]
>>982さん
当方も楽天カード持ってましたが審査前に開示してみたらCICに成約残しがありましたよ。正直焦りました。やはり念には念をです。 KSCも開示されたらいかがでしょうか? 事前審査でどこが見ているかわかるので今後の本審査の計画が立てやすいのでは? 頭金1500万あればかなり期待は出来ると思いますよ。頑張ってください。 |
||
984:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-07 00:00:13]
|
||
985:
購入検討中さん
[2015-05-07 00:18:27]
>>984さん
KSC開示の意味があるかと言われると何とも回答しにくいですが、今後の予定も立てやすいのではないでしょうか? 開示により事前審査でKSCを参照していることがわかれば個人情報は少なくとも大丈夫だということになるわけですから。 開示しても1000円なんですから今のご自身の属性をきちんと把握しておくのは大切かと思いますが。 開示して得するかと言われると?ですが、損することはないと思いますよ。 また、個人信用情報に少しでも不安のある方は3社に開示は最低限しなくてはならないことだと思っています。 |
||
986:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-07 00:30:03]
|
||
987:
匿名さん [女性 30代]
[2015-05-07 05:46:23]
|
||
988:
購入検討中さん
[2015-05-07 12:41:33]
当方は事前審査前に開示して成約残しなどのネガティブ情報を綺麗にしてからのぞみました。
開示したから特にマイナスになることはないと思いますので期間は特に気にしなくてよいかと思います。 |
||
989:
仮審査中 [男性 30代
[2015-05-07 16:34:30]
|
||
990:
検討中
[2015-05-11 19:36:18]
こちらの審査に通った方にお聞きしたいのですが免責がおりてから一度も引っ越しをしていないでローンの審査通った方っていますか?
|
||
991:
検討中
[2015-05-11 20:18:16]
こちらの審査に通ったかたにお聞きしたいのですが免責がおりてから一度も引っ越しをしていないでローンの審査通ったかたっていますか?
|
||
992:
購入検討中さん
[2015-05-11 22:20:40]
>>991さん
977です。 免責後結婚しましたので住所は1回だけ変わってます。 しかし住民票を見ればわかるかと思いますが1回の引っ越しでは前住所に免責時の住所が書いてありますので間違いなく機構にはKSCの官報情報はバレてますし、あまり引っ越しなどは関係ないかと思います。 ちなみにMCJには家族全員の住民票も提出しました。 勿論破産時の住所も載ってますので機構にはバレバレです。それでも通過してます。 大切なのはKSCの官報情報よりjicc、CICの情報、属性だと思います。 |
||
993:
検討中
[2015-05-12 07:17:30]
ありがとうございます‼
個人事業で不利な所もありますが頭金貯めて6年目、あと1年でチャレンジしたいとおもいます。 |
||
994:
購入検討中さん
[2015-05-12 07:56:08]
|
||
995:
購入検討中さん
[2015-05-12 17:39:24]
|
||
996:
購入検討中さん
[2015-05-12 20:10:07]
|
||
997:
購入検討中さん
[2015-05-12 21:08:33]
>>996さん
当方はMCJにHM経由で申し込みしました。 ですので面倒な手続きはあまりなく、HMの担当者が持ってきた書類に印鑑や記入しただけで、あとは住民票、源泉徴収票などそろえただけてした。 ゴールデンウイーク前の4月24日にMCJにHMが提出して5月1日には承認の連絡をHMから受けました。休日を挟んでいるので実質5営業日でした。 HMは多分FAXで提出したと思います。 |
||
998:
検討中
[2015-05-17 20:52:18]
なにわともあれ、CICとJICCは白でないと、住宅ローンや、カードも作れない可能性大ってことですね、全銀に関してはCICとかのクラヒによるって感じでしょうか?
|
||
999:
購入検討中さん
[2015-05-21 12:53:08]
>>998さん
CIC、JICCの情報は最低限ネガティブなものがないようにして審査に臨むべきだと思います。 住宅ローンとカードでは全然審査のレベルが違うとは思いますので比較はできないかと思いますが (当方CICに成約残しがあってもカード審査は通過してますが、多分そのままの状態でフラット審査に出せば多分100%審査落ちだったでしょう) いずれにしろ、免責後5年はできるだけ頭金を貯めて、5年経った後は個人情報を確認してネガ情報の有無を確認して、あれば削除依頼、あとは作りやすいカードを作って1年から2年程クレヒスを作ることが重要だと思いますよ。 (当方は上記方法でフラット通過しています) 正直フラットにはKSCはあまり重要ではないのかなというのが個人的な感想です。 (もちろん参考にはするでしょうけど官報情報があってもなくても銀行ほど重視してないのではないでしょうか?) |
||
1000:
検討中
[2015-05-22 07:59:22]
>>999
ありがとうございます。希望がもてる回答なね感謝です!!よろしければ属性教えてもらえませんか?全銀は黒でしたか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おめでとうごさいます!
ひとつ質問なんですが自分も今本審査中でして、住民票謄本を準備したとき破産実行の住所がのっていました。
やはり、950さんみたいに何回か引っ越ししないと厳しいですかね?
自分は地銀一本なんで心配でしょうがないんですよね。ちなみに今日で本審査だして7営業日がたちます。