はじめまして。
今年自己破産7年目になります。
先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。
そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが
どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?
10年は駄目というのも知っています。
10年未満で組めた方の情報お願いします。
年収480万
勤続年数15年
借金 なし
頭金300万
物件2500万
[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20
自己破産7年目
927:
匿名さん
[2015-04-14 06:10:22]
|
||
928:
申込予定さん
[2015-04-14 13:13:24]
>>926さん
フラットの審査のことは承知しています。どこのフラットでも最終的には機構が審査してOKなら融資してもらえるということ。 (今回の場合はMCJが事前審査、機構が本審査) 当方が知りたいのはKSCに官報記載ありでも当方の属性b、頭金等でMCJ、機構とも通過できるかということです。 また個人情報の取り扱いについては署名しました。 (機構がKSC、JICCを参照します。MCJがCICを参照しますと書かれてました) |
||
929:
買いたいけど買えない人
[2015-04-14 20:52:38]
フラットの場合で事前は通ったとして
機構での本審査でKscの破産情報が原因で 否決した場合は喪明け後も2度と通らない? 破産記録が機構に自社ブラックみたいに残る? 喪明け前で可能性があるのは フラットが一番多く見かけるけど 記録が残って次が無いなら 迂闊にチャレンジ出来ない。 次があるなら試すけど ダメもとで行くには怖いな |
||
930:
契約済みさん
[2015-04-14 21:53:47]
>>929
あくまでも内部の事なので外野が色々と言っても憶測に過ぎないと思いますよ。 それを踏まえて… ただ、普通に考えればそういったブラック情報は自社で管理してると思う。 でも現在と数年後では属性や頭金等も変 わると思うんで絶対無理じゃないと思いますよ。 どうしても今家がほしいんであればチャレンジして、ダメならお金を貯める。 色々と考えても始まらないと思います。 |
||
931:
匿名さん
[2015-04-14 22:47:00]
>>928さん
事前審査における個人情報の扱いについて、 「機構がKSC、JICCを参照します。MCJがCICを参照します」と書かれていたのであれば 事前審査の段階で機構も調査するよ。 つまり事前審査が通れば、本審査も通る。 属性だけ見れば問題ないと思う。 正直6年8ヶ月が微妙。 頭金もあと500くらい |
||
932:
申込予定さん
[2015-04-14 23:06:25]
>>931さん
ご回答ありがとうございます。 事前の段階で機構も調査ですか。 以前のレスでも優良住宅ローンの事前審査で機構がKSCを見ていたと書かれてましたので確かに事前でチェックされるのかもしれませんね。 ちなみに6年8ヶ月が微妙&あと500万頭金(ということは頭金1500万ですよね?) というのはどのような理由ででしょうか? (CIC、JICCが白で破産後6年未満、前金が1割以上なら通ったというレスもありましたが・・・) |
||
933:
匿名さん
[2015-04-14 23:19:50]
|
||
934:
申込予定さん
[2015-04-14 23:37:15]
>>933さん
確かにおっしゃることはごもっともかと思います。 ただ、言いたくても言えないこともあることをお察し下さい。 落ちた場合は正直に言わないととは思いますが、HMの提携のフラットでここ落ちたら他無理ですよなんて言われてるのに言えないです・・・。涙 (嫁にも結婚前からずっと隠していたことですから今更カミングアウトは無理ですし) 6年も7年も8年も官報に載ってたら同じだとレスされてた方もいましたし。 MCJの審査受けられた方、審査はかなり厳しいものでしたか? 当方の属性、頭金でも官報に打ち勝つことは厳しいでしょうか? |
||
935:
匿名さん
[2015-04-16 00:06:58]
>>934
奥さんには内緒でいいけど、HMには話した方がいいですよ。 恥は一瞬。 彼等は慣れたもんです。 落ちた後に話をしても後の祭りにしかならない事をお忘れなく。失うものはそちらの方が大きいですからね。 |
||
936:
匿名さん
[2015-04-16 08:08:59]
何も話してないのに否決の後
担当には破産したことバレてたよ。 個人情報だから洩らしたらダメなのに 実はって話で銀行から担当に話したみたい。 こっそり呼ばれて固信から消えるの待ってって。 この時点で嫁にはバレ無かったけど 違うHM行った時に 否決くらって不安って話したみたいで 固信取るよう促されて嫁にバレたわ。 |
||
|
||
937:
匿名さん
[2015-04-16 19:22:16]
|
||
938:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-16 21:03:48]
教えて下さい!
ファミリーライフ、SBIのフラット事前審査はCIC以外も個人信用情報確認するんですか?また機構はKSCを事前審査で確認しますか? |
||
939:
匿名さん
[2015-04-16 21:37:42]
>>935
変なアドバイスだね。 HMは所詮数字の為で審査する機関じゃないでしょ? 嫁さんには言わなくていいけどHMには要ったほうがいいの? 審査落ちた後ってあったけどどっちでも多分結果は変わんないと思うけど。 結局、最終的にHMの関係ない保証機関が審査するんでしょ?なんの繋がりもないのにHMを信頼しすぎだって |
||
940:
匿名さん
[2015-04-17 09:50:52]
|
||
941:
匿名さん
[2015-04-17 09:52:43]
銀行が嫌がるのは虚偽申告ですからね。
|
||
942:
匿名さん
[2015-04-17 11:32:55]
>>940
プロパーは属性次第でしょ? そこに自信があれば最初から銀行に言って相談した方が早いと思うけど。 HMに話すにしても銀行にも直接伝えた方が事故になった経緯もしっかりいえるし どちらにしても結局銀行には話が行くわけで。 HMだけだととりあえず審査してみましょでダメならあと知らないで終わりだよ。 |
||
943:
匿名さん
[2015-04-17 11:42:32]
最終的には銀行の融資額を保証する保証会社の決定通知を銀行に持って行き始めてローンが組める。
|
||
944:
購入検討中さん
[2015-04-17 20:40:55]
ここで何度か情報を拝見していたものです。
今回、期待薄で申し込みをした事前審査で承認をいただいたので、 その情報を共有致します。 フラットではなく、通常の住宅ローンです。 銀行は三⚫️住⚫️です。 信用金庫はNGでした。 【属性】 41歳 独身一人暮らし 年収 750万 IT企業 勤続7年 免責 平成21年2月 6年2ヶ月 クレジットカードは半年前から所有。 キャッシングは10万ついてるが借り入れは0。 ガソリンなどで月に5万以上使用でクレヒス作りました。 当然遅延は、なし。 【ローン内容】 物件 中古マンション 築8年 価格 3.200万 頭金 100万 35年ローン 元利均等 参考になりましたら幸いです。 |
||
945:
匿名さん
[2015-04-18 20:41:32]
>>942
銀行は融資するにも、個人の属性だけじゃなく担保物件もありきでしょ? HMの協力を求めるって言うのはその点なんですがね。 勘違いしてはいけないのは、どんだけ属性が良くたって、金融機関からしたら前科者ですからね? 銀行直交渉? 前科一犯だけど信用してくれって言うの? あなたが銀行員だったら、わかった次は大丈夫だねってすぐ了解するかい? 考えが甘すぎるわ。 そんな考えだから前科者になるんだろうけど。 |
||
946:
匿名さん
[2015-04-18 22:02:02]
>>945
だったら最初からそう書けよ。 てか、あなたってあなたが言う前科者じゃないの?違うんだったらそういった境遇わかんないでしょ?なんでわざわざ見にきてんの? だったらわざわざこのスレに来て偉そうに軽々しく意見すんなよ。みんな必死なんだからさ! |
||
947:
匿名さん
[2015-04-19 08:45:09]
>>939
HMに正直に言って相談しろってのは間違いではないしょ。 HMは経験値で審査の通りやすい金融機関を知ってたりするし。 あと、金融機関とHM間で取引があれば多少は口利きしてくれる可能性もあるし。 融資しているHMの業績が悪くなったら、金融機関も困るでしょ。 |
||
948:
匿名さん
[2015-04-19 15:32:13]
|
||
949:
匿名さん
[2015-04-19 17:16:37]
>>946
最初からわかれよ。 銀行直でなんて言う時点でそっちが冷やかしかと思うけど 。 こっちは個人再生7年でフラット通ったもんだよ。 商社系デベに洗いざらい話したら、必死に金融機関に掛け合ってくれたよ。 向こうも商売だし、属性良ければ通りそうなツテ(金融機関)は持ってるってハッキリ言ってたよ。 プロパーで金利は優遇無しのメチャ高だったけど。 因みにその商社系デベの住宅ローン相談会で、メガバンクの担当にも個信の情報見せて可能性ある?って聞いたら、異動の情報アリなら基本バツ。 官報尚更。個人情報保護法に引っかかりそうだが、そこは伴侶も同時に審査するって言ってたよ。 つまりはカミさんに組ませても、旦那が黒ならメガバンクは通らない可能性大との事。 金融機関からしたら、うちらなんて金借りて踏み倒した敵だから。 おれはかみさんにバレないように徹底的に自分さらして、調べて、プロパーローン獲得後、紆余曲折あって最終的フラット通した。 あんたのように属性良けりゃ銀行直のが早いなんて、無防備な素人意見は俺なら絶対しないけどな。 |
||
950:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-04-20 23:30:40]
今日 本審査可決したので報告させて頂きます。
7年前 会社を倒産させ自己破産しました。 離婚して サラリーマンに。転勤族だったので、住民票を4回変わり 縁あって再婚。相手に子どもがいてるのもあり、一戸建てを購入を決意。 去年10月頃、個人信用情報を開示したら 成約残し(CIC,JICC,JBA)があり今年の2月に消える予定でした。 3月に入り再度個人信用情報を過去の住所を記入して開示。全て消えててJBAのみ破産情報ありでした。クレヒスは1年ほどと携帯代が載ってました。 よく話を理解してくれたハウスメーカーの営業マンに全て話、SBIモーゲージと 地銀に事前審査。両方とも、事前審査2~3日で通過。曰く 何も問題ありませんとの事。本日 営業マンから 6営業日目、SBI本審査大丈夫ですとの連絡。地方銀行は確認申請の提出してから遅く本審査 承認でしょうと連絡があったらしいです。 ここには色々 勇気を頂いたので御礼に~(^^) みなさんありがとうございました。参考になれば嬉しいです。これから2度目の人生…しっかりやっていきます。 |
||
951:
購入検討中さん
[2015-04-21 10:18:48]
>>950
おめでとうごさいます! ひとつ質問なんですが自分も今本審査中でして、住民票謄本を準備したとき破産実行の住所がのっていました。 やはり、950さんみたいに何回か引っ越ししないと厳しいですかね? 自分は地銀一本なんで心配でしょうがないんですよね。ちなみに今日で本審査だして7営業日がたちます。 |
||
952:
匿名さん
[2015-04-21 12:27:37]
>>951
機構は属性重視ですので、仮審査が通っていれば本審査通過の可能性はだいです。 ただ、追加書類等要請される可能性もありますので、地銀担当に今まで発生事例のある追加書類を聞いておくのも手だと思われます。 預金残高等々。 |
||
953:
匿名さん
[2015-04-21 12:28:34]
|
||
954:
購入検討中さん
[2015-04-21 12:35:44]
|
||
955:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-21 13:46:26]
|
||
956:
購入検討中さん
[2015-04-21 15:24:35]
>>950さん
貴重な情報ありがとうございます。 ちなみに免責から何年経過でしょうか?(7年前倒産ということは免責後7年ジャストということでしょうか?) また、もしもよろしければ属性(年収、頭金、申請額等)お教えください。 参考にさせていただきたくよろしくお願いいたします。 |
||
957:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-04-22 09:11:39]
950です。
951さん 955さん 956さんからの質問にお答えします。 職業 会社員 勤続 7年 申請額 2600万 頭金は1割 審査の際には住民票のみで、住民票謄本は提出してません。 事前審査では必ず個人信用情報を確認します。 免責後から丁度7年。8年目になります。 色々 調べるうちに分かりましたが、銀行はあくまでも個人信用情報と年収、勤続年数、その他、申込み用紙に記入した内容をみます。よって提出書類以外の情報は見れません。 調べるうちに分かりましたが、銀行の審査とフラット35の審査も同じ基準で審査をしているらしいです。 銀行の事前審査は個人信用情報を中心に。本審査は保証会社が個人信用情報プラス建物の基準、それに団体信用生命保険の申告状況です。 フラットは受け付けした金融機関が個人信用情報を中心に 住宅支援機構が個人信用情報と建物の基準です。 なので提出書類に自己破産の情報を確認できるものがあれば、個人信用情報に依頼して確認してるはずです。 自分が審査中の時に銀行から 何も問題がない と言われてます。 フラットの受け付けしたSBIからの事前審査留保ではなく、承認でした。 自分の個人信用情報にJBAには官報情報は旧住所で載ってます。現住所だけの開示では官報情報は載りません。 ふりかえり考えると、提出書類以外の情報は銀行等は確認できないので、自己破産の情報が分からないのであれば審査は大丈夫だと思われます。 自分もドン底からの2度目の人生です。みなさんも頑張って下さい。情報を頂けた事、感謝致します。 |
||
958:
購入検討中さん
[2015-04-22 11:48:25]
|
||
959:
買いたいけど買えない人 [女性 30代]
[2015-04-22 11:50:35]
KSC(全銀協)は何をキーにして検索するんでしょうか。
昔のJICCは氏名と生年月日をキーにして検索していたのは知っているんですが。 住所だけが変わって、電話番号・氏名・生年月日が一致していた場合は、KSCでヒットしますかね。 |
||
960:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-22 12:41:24]
|
||
961:
匿名さん
[2015-04-22 12:53:07]
|
||
962:
匿名さん
[2015-04-22 12:56:56]
住所変わってると、意外とすんなりだったりして…。
よくわからんね。 |
||
963:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-22 13:52:55]
|
||
964:
購入検討中さん
[2015-04-22 17:55:32]
|
||
965:
賃貸住まいさん
[2015-04-22 19:59:20]
お久しぶりです。911です。
4月7日にりそなフラット内定出たんですが今度はつなぎ融資の審査をアプラスでやるみたいです。 ぜんそく持ちなので団信はいれなくてりそなはつなぎNGでした。 せっかくフラット通ったのにつなぎ通らなかったらどうしようって怯えています。 みなさんはつなぎのアプラス使ったりしていますか?? |
||
966:
買いたいけど買えない人
[2015-04-23 09:10:19]
一度信金で事前したけど前住所も聞かれたし
免許証番号、保険証全て提出したからか KSC覗かれてたよ。もちろん否決。 ここ見てるとノンバンクのフラットなら もしかして?と思って KSCの官報情報が消えるまで 待とうって気持ちが鈍ってくる。 でもダメだったら次が無いと思うと行けなくて 毎日モンモンとしてる。 皆の再スタートが上手く行きますように! |
||
967:
匿名さん
[2015-04-23 21:56:18]
>>966
ノンバンクのフラットなら、属性次第の可能性は十分あるとは思いますが、安易にお勧めしずらいですね… |
||
968:
匿名さん
[2015-04-23 23:17:29]
今後はマイナンバーで厳しくなるかも。
|
||
969:
匿名さん
[2015-04-24 11:48:26]
|
||
970:
買いたいけど買えない人
[2015-04-30 20:28:35]
本審査の結果待ちの方
どうなったかな |
||
971:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-05-01 09:01:20]
944です。
先日、本審査も承認され、マンションの 売買契約も完了致しました。 今は、融資実行と物件引き渡しを待っている段階です。 これは伝え聞いた話なので、確証を得たものでは ありませんが、都銀で自行の関連で保証会社が ある場合は、事前でOKが出ればほぼ問題ないようです。 こちらの掲示板では、多くの情報と勇気をいただきました。 ありがとうございました。 これをもってブックマーク登録を削除致しますが 今後、1人でも多くの方に良い結果が出るように、願っております。 |
||
972:
匿名さん
[2015-05-01 12:14:21]
|
||
973:
希望を持って [男性 30代]
[2015-05-04 08:11:17]
ずっとブックマークでお世話になっていました。
この度本審査承認頂きました。 破産後6年1ヶ月でしたので賭けでしたが承認頂き驚きと喜びでいっぱいです。 皆様ありがとうございました。皆様も承認おります様に。 |
||
974:
匿名さん [女性 30代]
[2015-05-04 08:59:32]
|
||
975:
匿名
[2015-05-04 17:51:52]
無責任な会話しないほうがいいですよ。
|
||
976:
希望を持って [男性 30代]
[2015-05-04 20:47:07]
>>974さん
こちらを熟読してSBI一本にしました。 不動産屋さんとSBIにも全てお話し、CICJICC全銀全て白を確認し賭けで仮審査、留保でした。 破産後3回引っ越し。現住所のみ開示で携帯割賦のみで全て白でした。 クレジットカードはなしです。 留保後本審査で3営業日で承認となりました。 正直本当にびっくりです。 SBIさんはCICを重視するので5年で消えていれば可能性はあると言われました。 頭金700万、物件2600万です。 頭金が多いので、いけるのでは?勤続年数9年、年収400万でそこはしょぼかったですが借り入れ額が少ないので何とかなるのでは?と本当に賭けでした。 仮審査、本審査と胃炎になる位消耗しましたが頑張って良かったと思います。 自分が悪いのは承知ですが、チャンスを与えてもらえたのでこれからも真面目に頑張っていこうと改めて思いましたね。 6年1ヶ月でしたので無理だと思っていました。 SBIさんは今は社名が変更になっていますがかなり親身になって頂きました。 皆さんもきっと真面目にやり直してここまで来たんだと思います。 良い結果となります様に。 |
||
977:
申込予定さん
[2015-05-06 09:47:57]
No.925です。
先日無事フラット35の本審査通過しました。 No.925の属性で予定通り大手HM経由でMCJのフラット20で審査通過しました。 あとは金消契約のみです。(HMにその間つなぎ融資はしてもらいますが) KSCの官報情報から7年未満でしたので正直不安でしたが提出~事前審査~本審査で1週間(5営業日) ほどで本審査通過連絡をHMよりもらいました。 個人信用情報は審査後は開示してないですがおそらく事前審査で機構がKSCを見ていると思います。 ですがやはり10年未満でも借り入れ比率、CIC、JICCにネガ情報が無くクレヒス良好で頭金がある程度用意できるならば フラットなら審査通過の可能性は大きいと思います。(あくまで当方や過去の成功され方の経験からですが) 頭金が不要な100%フラットもありますがこちらは審査が90%未満の時よりかなり厳しいそうなので官報情報のような ネガ情報がある方は少しでも審査の緩い90%未満の方を選択するべきだと思います。(官報情報自体ですでに審査ではマイナスですから) 結局HM担当には官報の件は話しませんでした。(とても話せませんでした) 嫁に破産の事がバレ無くて本当によかったです。(これが1番当方の心配事でしたので・・・) 嫁と子供が嬉しそうに新居の間取り図などを見たり色々と決めたりしてるのを見ると本当に幸せですね。 6月からいよいよ新居建設が始まるので楽しみにしています。 この掲示板には本当に助けられました。 色々なアドバイスをいただいたり、過去の経験談を読ませていただいたりして本当に力になりました。 感謝申し上げます。 当方にできることならば今後何かアドバイス等できればさせて頂きますので同じような境遇の方ぜひ頑張って下さい。 |
||
978:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-06 19:08:18]
>>977さん
おめでとうございます。 自分も嫁には内緒で住宅ローン審査を受けようとしています。 現在破産から6年8ヶ月です。 事前審査はフラット3社通過で土地次第で本審査受ける予定です。 がまだ開示をしていません。 嫁には内緒とのことでしたがばれずに開示できますか? 事前審査通過してますが開示した方がいいですよね? アドバイスよろしくお願いいたします。 |
||
979:
購入検討中さん
[2015-05-06 19:42:29]
>>978
フラットは事前審査がないと謂われてますよね?今の状況なら審査してもらった所に事前審査の際に各保証会社に確認しているかどうか確認して、あくまでも簡易的な審査だけだということだし、ちゃんと見ていれば大丈夫だと思いますよ。 |
||
980:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-06 19:53:52]
|
||
981:
購入検討中さん
[2015-05-06 20:33:11]
>>978さん
ありがとうございます。正直ドキドキでした。 嫁にバレたら当方の場合、最悪離婚でしたのでそこは本当に慎重になりました。 信用情報の開示ですが978さん次第で嫁にばれない様に請求等可能だと思いますよ。(言い方一つだと思います) 速達で受取人指定で送ってもらうことも可能ですし。(CICの場合、速達で3日程で届きましたよ) 当方は本審査に必要な書類を請求したみたいな感じで嫁に言ってそれ以上嫁は何も聞いても来ませんでした。 (嫁は100%住宅ローンに落ちるはずがないと思ってたので全く個人情報など気にしてなかったのが逆に当方にとってはよかったのかもです。当方にはそれがすごい重圧でしたが・・・) ただし、事前審査通過されてるならばCIC、JICCにはネガ情報は無い可能性が高いと思います。(KSCには官報情報は多分あるかと思いますが) ですが念には念をということであればKSC、CIC、JICCの3社は開示しておくと安心ですね。 (本審査一発勝負なので成約残しなどがあると最悪ですので) フラットの事前審査の時点ですでに機構は978さんの信用情報を覗いていると思いますので (これは依頼する金融機関により違うと思いますがMCJは個人信用情報の同意書に事前でも機構が見ると書かれてましたし他の方からもアドバイス頂いたので間違いないかと思います) その後特に問題が無ければ本審査も通過する可能性は高いのではないでしょうか? 属性、破産からの経過年数(5年以上ありCIC、JICCにネガ情報が無ければよい)、返済比率、頭金の額等で通過率はグッと上がるかと思います。 当方と同じ破産からの経過年数なので行ける確率は高いと思います。 頑張って下さいね。 |
||
982:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-06 23:22:31]
>>981さん
詳しくありがとうございます。 とりあえず楽天クレジットは持っててCICは大丈夫だと思いますので、JICCを開示してみます。KSCは間違いなく黒なのでする必要がないですよね⁈ 頭金は1500万、物件、土地の金額は不明ですが年収500万で返済比率は悪くないと思います。 ちなみにフラット事前審査は元のSBI、ファミリーライフ、一条フラットでした。 |
||
983:
購入検討中さん
[2015-05-06 23:28:34]
>>982さん
当方も楽天カード持ってましたが審査前に開示してみたらCICに成約残しがありましたよ。正直焦りました。やはり念には念をです。 KSCも開示されたらいかがでしょうか? 事前審査でどこが見ているかわかるので今後の本審査の計画が立てやすいのでは? 頭金1500万あればかなり期待は出来ると思いますよ。頑張ってください。 |
||
984:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-07 00:00:13]
|
||
985:
購入検討中さん
[2015-05-07 00:18:27]
>>984さん
KSC開示の意味があるかと言われると何とも回答しにくいですが、今後の予定も立てやすいのではないでしょうか? 開示により事前審査でKSCを参照していることがわかれば個人情報は少なくとも大丈夫だということになるわけですから。 開示しても1000円なんですから今のご自身の属性をきちんと把握しておくのは大切かと思いますが。 開示して得するかと言われると?ですが、損することはないと思いますよ。 また、個人信用情報に少しでも不安のある方は3社に開示は最低限しなくてはならないことだと思っています。 |
||
986:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-05-07 00:30:03]
|
||
987:
匿名さん [女性 30代]
[2015-05-07 05:46:23]
|
||
988:
購入検討中さん
[2015-05-07 12:41:33]
当方は事前審査前に開示して成約残しなどのネガティブ情報を綺麗にしてからのぞみました。
開示したから特にマイナスになることはないと思いますので期間は特に気にしなくてよいかと思います。 |
||
989:
仮審査中 [男性 30代
[2015-05-07 16:34:30]
|
||
990:
検討中
[2015-05-11 19:36:18]
こちらの審査に通った方にお聞きしたいのですが免責がおりてから一度も引っ越しをしていないでローンの審査通った方っていますか?
|
||
991:
検討中
[2015-05-11 20:18:16]
こちらの審査に通ったかたにお聞きしたいのですが免責がおりてから一度も引っ越しをしていないでローンの審査通ったかたっていますか?
|
||
992:
購入検討中さん
[2015-05-11 22:20:40]
>>991さん
977です。 免責後結婚しましたので住所は1回だけ変わってます。 しかし住民票を見ればわかるかと思いますが1回の引っ越しでは前住所に免責時の住所が書いてありますので間違いなく機構にはKSCの官報情報はバレてますし、あまり引っ越しなどは関係ないかと思います。 ちなみにMCJには家族全員の住民票も提出しました。 勿論破産時の住所も載ってますので機構にはバレバレです。それでも通過してます。 大切なのはKSCの官報情報よりjicc、CICの情報、属性だと思います。 |
||
993:
検討中
[2015-05-12 07:17:30]
ありがとうございます‼
個人事業で不利な所もありますが頭金貯めて6年目、あと1年でチャレンジしたいとおもいます。 |
||
994:
購入検討中さん
[2015-05-12 07:56:08]
|
||
995:
購入検討中さん
[2015-05-12 17:39:24]
|
||
996:
購入検討中さん
[2015-05-12 20:10:07]
|
||
997:
購入検討中さん
[2015-05-12 21:08:33]
>>996さん
当方はMCJにHM経由で申し込みしました。 ですので面倒な手続きはあまりなく、HMの担当者が持ってきた書類に印鑑や記入しただけで、あとは住民票、源泉徴収票などそろえただけてした。 ゴールデンウイーク前の4月24日にMCJにHMが提出して5月1日には承認の連絡をHMから受けました。休日を挟んでいるので実質5営業日でした。 HMは多分FAXで提出したと思います。 |
||
998:
検討中
[2015-05-17 20:52:18]
なにわともあれ、CICとJICCは白でないと、住宅ローンや、カードも作れない可能性大ってことですね、全銀に関してはCICとかのクラヒによるって感じでしょうか?
|
||
999:
購入検討中さん
[2015-05-21 12:53:08]
>>998さん
CIC、JICCの情報は最低限ネガティブなものがないようにして審査に臨むべきだと思います。 住宅ローンとカードでは全然審査のレベルが違うとは思いますので比較はできないかと思いますが (当方CICに成約残しがあってもカード審査は通過してますが、多分そのままの状態でフラット審査に出せば多分100%審査落ちだったでしょう) いずれにしろ、免責後5年はできるだけ頭金を貯めて、5年経った後は個人情報を確認してネガ情報の有無を確認して、あれば削除依頼、あとは作りやすいカードを作って1年から2年程クレヒスを作ることが重要だと思いますよ。 (当方は上記方法でフラット通過しています) 正直フラットにはKSCはあまり重要ではないのかなというのが個人的な感想です。 (もちろん参考にはするでしょうけど官報情報があってもなくても銀行ほど重視してないのではないでしょうか?) |
||
1000:
検討中
[2015-05-22 07:59:22]
>>999
ありがとうございます。希望がもてる回答なね感謝です!!よろしければ属性教えてもらえませんか?全銀は黒でしたか? |
||
1001:
匿名さん
[2015-05-24 04:56:22]
このスレは、有る意味一つの指南書になりましね。
皆様の人生に幸あれ。 |
||
1002:
契約済みさん
[2015-05-26 20:49:05]
910です。
お久しぶりです。 本日無事に金消契約の為銀行に行って来ました!色々とこの掲示板には勇気をいただきました。今週地鎮祭を迎え来月より着工になります。これからの皆さん頑張って下さい! ありがとうございました! |
||
1003:
いつか買いたいさん [男性 40代]
[2015-05-29 21:06:59]
スレ失礼します。私、40代、2008年に民事再生をしたものです。
当方、本日CIC、JICC、全銀から開示方向書が届きました。全銀に関しては官報公告発生日が2008年2月の為現在も記載はありました。 JICCにつきましは異動参考情報には記載はありませんが事故をおこした会社様の情報の記載があります。(情報区分は完済債権)になっております。完済日、譲渡日は23年4月27日です。 CICにつきましても保有期限が28年4月まである会社様の情報が開示されました。 同じく異動発生日等の記載はありません。終了状況も完了になっております。気になる点が総量規制対象と記載されてる事です。(入金状況は すべてSです) 全銀に記載がある以上厳しいのはわかりますが、 先ずはクレヒスを作るにあたり現状況で可能なのかどうか、または28年4月以降に動くべきなのかご指導よろしくお願いします。 |
||
1004:
賃貸住まいさん [女性 30代]
[2015-05-29 23:04:58]
ずいぶん前から皆さんのお話を参考にさせてもらってます。
うちは主人が7年前に自己破産。 突然の借金告白に、頭が真っ白になりました。 泣き崩れる彼。泣けない私。 離婚も考えましたが、子供も小さく もう一度彼を信じて頑張る決意をしました。 家は諦めていましたが、破産から7年経過後 やるだけやってみようと審査にいどみました。 年収640万、勤続13年、頭金50万 物件価格2650万、kcsのみ官報あり 銀行系は瞬殺、フラットで減額落ち。 7年もの間、頭金を貯める事をしなかったので 自業自得の結果です。 また、落ち込む彼。死にたいほど落ち込みましたが 大丈夫よ!と彼を励まさないといけない私。 親にも友人にも破産の事は話してないので 家を買わない理由も、今の気持ちも 誰にも打ち明けられず 子供の為に主人の前でも気丈に 振舞わなければならず ここに書かせてもらいました。 単なる愚痴ですみません。 奥さんや家族の為に必死になってある よそ様のご主人のレスを読んで 心底うらやましいと同時に どうか皆さんが審査に通りますようにと 願うばかりです。 これからどうしようかな、、、 |
||
1005:
匿名さん
[2015-05-29 23:31:58]
>>1004
諦めないで! 頭金を少しでも多く貯め、希望物件の基準をもっと低くした方がいいですよ。 こだわりがあるかもしれませんがペナルティを背負ってる事は事実です。 マイホームを夢にするなら中古、郊外等選択肢はあるはずです。 頑張って。 |
||
1006:
契約済みさん
[2015-05-30 07:33:20]
|
||
1007:
賃貸住まいさん [女性 30代]
[2015-05-30 08:43:38]
|
||
1008:
契約済みさん
[2015-05-30 08:59:15]
>>1004さん
925です。 当方も同じような境遇でしたので痛いほどわかります。 どちらが幸せかはわかりませんが(破産の事実を知らないまま住宅を建てることと、きちんとカミングアウトして住宅を建てること) 理由はどうあれ、ご主人さんは当方と違いきちんと奥さんに事実を伝えたのはすごいと思います。 相当勇気要ったと思いますよ。 それに比べ、当方は自分の歴をずっと今後も隠して生きていかないといけないのですから・・・。 考え方次第ですが、当方は嫁に言っても解決にはならないと思い(むしろ言ったら離婚はほぼ確定でしたし)自分の中だけに閉まって今後も生きていこうと決めたのでばれない様に必死になりました。 ここでは営業の方にだけは話した方がいいですよと散々言われましたがやはり言えませんでした。情けないですが・・・。 1004さんは当方より年収も多いですし、勤務年数等も十分だと思いますので、KSCのみ黒ならばあとは借入額と頭金等だと思います。 頭金があればある程審査に有利であるだけでなく、今後の返済にもかなり有利になります。(それだけ借入額を少なくできるので毎月の返済もすくなくなるからです) 2650万で頭金が50万では正直1割未満でどうしようもありませんので、せめて1割(もしも可能なら2割)は貯めてから審査してもらうことでグッと審査が有利になります。 落ち込んでても何も変わりません。次にできることを実行しましょう。 親御さん等に援助、借りる等も1つの方法だと思います。 夢のためです、諦めないでくださいね。 |
||
1009:
賃貸住まいさん [女性 30代]
[2015-05-30 09:01:26]
>>1006
破産した時も、それから7年間もずっと悩み後悔しました。 ですが、借金が0になったわけで実質苦労はしなかったので 実感がなく反省が足りなかったんです。 貯めても貯めても主人に使われてしまうという 虚しさもありどこか諦めていた部分もあります。 住宅ローンが通らず、今回やっと痛い目にあったんだと 痛感してます。 ただ、主人がどこまで考え反省しているかは、、 もとは自分の借金が原因なのに 貯金ができなかったのも私が悪いと思っているようです。 子供には本当に悪いなーと。 小学校に入学する頃には新しいお家かもと 主人が話しちゃったので。 ご意見ありがとうございました。 |
||
1010:
検討中
[2015-05-31 17:03:30]
>>1009
妻名義では組めないのですか!? |
||
1011:
MT
[2015-06-02 00:04:13]
|
||
1012:
検討中
[2015-06-02 06:24:09]
>>1011
属性がかなり良いんではないですか? |
||
1013:
匿名さん [女性 30代]
[2015-06-02 08:27:28]
>>1011
49歳でこの文章 |
||
1014:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-03 11:43:47]
はじめめまして。
平成19年に個人再生の申し立てをしました。 今年、子供が生まれ、ダメ元で住宅購入を検討しています。 年収:840万 家族:妻・子供一人 頭金:250万 物件:3500万予定 三井住友と八十二銀行で事前審査したところ、まさかの審査通過。 ただ、、、八十二は審査通過した旨の書類は見せてもらったのですが 三井住友は審査の通過通知書などなく、不動産屋が言うには 「個信かけただけで、特に種類とかはないが審査OKとの連絡もらってる」 とのことでした。CICに情報開示したら確かに三井住友も八十二も照会かけてたみたいですが 書類もないのに、審査通過したなんて口頭でやりとりするものでしょうか? 八十二の方は確かに書類があったので、審査通過したのかなとは思っているのですが。 保証料、利率を考えると三井住友でローン組みたいとは思ってますが 不動産屋の話だけではイマイチ不安があります。 同じような経験された方はいますでしょうか? |
||
1015:
匿名さん [女性 30代]
[2015-06-03 12:38:17]
>>1014
普通は通知書がFAX、原本と本申し込み書が郵送で届きますので、直接銀行に聞いてみたら? |
||
1016:
契約済みさん
[2015-06-03 13:23:38]
>>1014
同じような状況で自分も心配でしたが現在無事に着工している者です。 自分の場合は地銀でしたが間にHMを入れて進めてもらったので通知書などは金消契約まで確認出来ませんでした。ただ都度に銀行に確認していました。 どちらにしてもこれからの本審査だと思うのでまずはそこじゃないですか? |
||
1017:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-03 13:37:12]
|
||
1018:
契約済みさん
[2015-06-03 16:57:34]
|
||
1019:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-03 20:52:33]
このスレ自己破産スレですよ〜!
|
||
1020:
匿名さん
[2015-06-09 23:01:20]
自己破産して、ローン組めるんですね。
|
||
1021:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-10 07:45:41]
無駄な借金はしないことだな。
クレジットカードもETC以外では持たない。必要ない。 利益が発生しないものに借金をしたらダメだよ。車も自宅も、当然生活費なんてもってのほか。 お金がないなら買うのを我慢して貯めること。それだけ。 見栄や体裁、周囲の価値観なんてどうでもいい。身の丈に合った生活をすることだね。 自分はいくつかの投資物件で公庫と信金から借りてるけど、利益の発生しない自宅では借金は組まないわ。賃借で十分。 車もオンボロだけど、貯めてから買う。 借金は危険なものなんだよ。人生を狂わせてしまうからね。 |
||
1022:
匿名さん
[2015-06-12 18:46:59]
>>1021
え? |
||
1023:
入居予定さん
[2015-06-30 22:47:09]
明日から7月になりますね。
その後みなさんは審査等どうなりましたか? みなさん審査通ってマイホームの夢がかなうとよいのですが。 当方は審査の方5月に通過して現在基礎着工中です。 7月に棟上げを控えています。8月に金消契約予定ですので金利にドキドキしています。 自己破産しても真面目に生きてきたら絶対いいことありますよ。マイホームも持てますから。 頑張りましょう。 |
||
1024:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-07-01 09:48:52]
|
||
1025:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-07-03 15:36:39]
自分もフラット仮審査中ですが、担当が元モーゲージの審査担当をしていたという方で情報を聞きました。
仮審査は提出すれば、余程の事がない限り通るそうです。8割位だそうです。それはモーゲージ系は仮審査の段階ではCICしか基本開示しないそうです。最近JICCにも加盟しているところもあるようですが。 なのでKSCにマイナス要素があっても、5年でリセットされるCICなら履歴が無ければ、後は年収からの返済比率がオーバーしてなければ通るということらしいですよ。 問題は本審査で、これは機構がKSCをチェックするので、17年以降で7年未満は事故歴残ってますから、確率的に今度は8割落ちるらしいです。 あとの2割は属性、年収、勤続で判断され、他がかなり良ければ通る可能性が高くなるそうです。属性悪く7年未満で通るとなると、見落としや住所変更3回している場合、人間がやることなので、見落としすることもあり、それを期待して審査に挑む為には、書類の書き方や提出の仕方など少しポイントがあるとのこと。 住所2回変更は審査時の名寄せでヒットするらしく、機構の審査担当が見落とした場合のみ通るらしいです。 ただ、あくまで個人の年収等の属性がベースとなるので一概には7年過ぎてれば通る、未満でも通ることもあるとは言い切れないらしいです。 |
||
1026:
管理担当
[2015-07-03 20:49:40]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544554/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今度家建てたのばれたら、またよこせとか言われんのかな
こっちにも家庭あるんだし、今更になって養育費なんか
払うのも馬鹿らしいですよね…